タグ

2015年9月3日のブックマーク (10件)

  • ネイティブがあ然、日本人の「謎の英語」 「どうぞお先に」と言えますか?

    ネイティブの取引先を激怒させてしまった……! よかれと思って取った行動や発言で、なぜ困惑や怒りを招くのか? 日における英語教育の第一人者が正しい接し方を伝授する。 「サイン」ではネイティブには通じない 日人がよかれと思って話している英語が、ネイティブにはうまく伝わっていないということがありますよね。 例えば、私がある会社を訪問したとき、受付の方に“Please sit down.”と言われ思わず“Oh, I'm sorry.”と答えてしまったことがあります。なぜ自分は謝ったのだろう……と考えると、これって学校の先生が生徒に「ウロウロしないで座りなさい」というときの表現なんですね。この場合は、“Please have a seat.”が正しい表現です。 エートゥゼット代表 デイビッド・セイン氏●日で25年以上、英語英会話教育を行い、累計350万部の著書を刊行。『日人のちょっとヘンな

    ネイティブがあ然、日本人の「謎の英語」 「どうぞお先に」と言えますか?
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,338 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
    yamadar
    yamadar 2015/09/03
    いろいろ考えるもんだなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 10コアCPU&4つのスピーカーを搭載した変態仕様のゲーミングスマホ「Predator 6」をAcerが発表

    ドイツのベルリンで開催中の「IFA 2015」で、Acerがプレスカンファレンスを実施し同社のゲーミングブランド「Predator」の新製品を発表したのですが、その中でなんと10コアCPUと4つのスピーカーを搭載したゲーマー向けスマートフォン「Predator 6」というものすごいデバイスが登場しました。 Acer Empowers Gamers to Conquer New Worlds with Predator Gaming Series http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/press/2015/163371 Predator | Conquer New Worlds | Acer http://www.acer.com/predator/en_US/index.html Acer unveils Predator 6 and Predator Projec

    10コアCPU&4つのスピーカーを搭載した変態仕様のゲーミングスマホ「Predator 6」をAcerが発表
    yamadar
    yamadar 2015/09/03
    凄いのが出てきたな。ちょっと欲しいけど、Androidはゲーム開発側が対応機種に指定しなければそれまでなので、売れ行き次第かな。
  • AIBOなど25件 未来技術遺産登録へ NHKニュース

    私たちの暮らしを大きく変えた技術を将来に伝える「未来技術遺産」に、人工知能を搭載した世界初のペットロボット「AIBO」や、80年代に「マイコンブーム」を起こした「8ビットパソコン」など、新たに25件が登録されることになりました。 このうち平成11年にソニーが発売した「AIBO」は、世界初の人工知能が搭載された家庭用ペットロボットです。育て方によってしぐさや性格が変わるなど従来の玩具とは一線を画し、多くの人が物のペットさながらに愛情を注ぐなど大きな話題となりました。また、同じく「未来技術遺産」に選ばれたシャープの「MZ-80K」とNECの「PCー8001」、それに日立製作所の「ベーシックマスターMBー6890」は80年代に熱狂的な「マイコンブーム」を起こした「8ビットパソコン」を代表する機種です。当時、家庭用パソコンの登場は画期的と受け止められて一気に普及が進み、日のコンピューター文化

  • 地球上の樹木 人類の文明出現から半減か NHKニュース

    地球上に存在する樹木の数はおよそ3兆に上るものの、人類の文明が出現した時代に比べると半減したとみられることが分かり、調査した研究チームは、地球規模での対策の必要性を訴えています。 研究チームは、地球上に存在する樹木の数を正確に把握するため、衛星写真と、世界各地の43万地点で実際に樹木の密度を測定したデータなどを組み合わせて分析しました。その結果、幹の直径が10センチメートル以上ある樹木の数は、南極大陸を除く全世界でおよそ3兆に上るとみられることが分かりました。これは、衛星写真の分析だけに頼っていたこれまでの数字の7倍以上に上るということで、全体の43%が赤道にまたがる熱帯に、24%がアメリカ北部やロシアなどの森林に生えているということです。 また、地球上の樹木は、森林の伐採など人間の活動によって、毎年およそ150億ずつ減っていて、人類の文明が出現した1万2000年前と比べると、46%

    yamadar
    yamadar 2015/09/03
    100年後は海面が1m上昇するし、そう遠くない未来に大規模な文明崩壊が起きそう。でも地球にとってはそれも自然の一部でしかなく、ただ回り続ける。
  • 中国、兵力30万人削減表明 戦勝70年「覇権唱えず」:朝日新聞デジタル

    中国共産党と軍、政府は3日、「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年」の記念式典を北京・天安門広場で開いた。兵士1万2千人による大規模な軍事パレードも行われ、最新兵器を披露した。習近平(シーチンピン)国家主席は演説で、列強の侵略を受けた歴史からの決別と、平和的な台頭を目指すという中国の立場を強調し、中国軍の兵力30万人削減を表明した。 習指導部は1945年9月2日に日が降伏文書に調印したことを受け、戦勝を祝った3日を「抗日戦争勝利記念日」とし、終戦70周年に合わせて初めて国家的式典を開いた。 習主席は演説で「抗日戦争の勝利で日軍国主義の企てを徹底的に粉砕し、大国としての中国の地位を再び打ち立てた」と戦勝の意義を強調。「中国は永遠に覇権を唱えず、拡張を図らず、自らが経験した悲惨な経験をほかの民族に押しつけることはしない」と平和発展を目指す姿勢を示し、約230万人の中国軍の兵力

    中国、兵力30万人削減表明 戦勝70年「覇権唱えず」:朝日新聞デジタル
    yamadar
    yamadar 2015/09/03
    ウイグルやチベットが在るの堂々と宣言するのはサイコパスっぽくて怖い。"自らが経験した悲惨な経験をほかの民族に押しつけることはしない"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yamadar
    yamadar 2015/09/03
    どっかで見たデザイン・・・。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく