タグ

2011年2月23日のブックマーク (3件)

  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

  • 新日鉄・住金合併の真相、韓国ポスコが火付け役(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    2012年10月の経営統合に向けた検討を開始すると発表した鉄鋼国内最大手の新日製鉄と3位の住友金属工業。統合が実現すれば、売上高は単純合算で5・5兆円、粗鋼生産量4700万トンを超す、世界2位の巨大メーカー誕生となる。  新日鉄と住金は、2002年に資提携。03年にステンレス事業を統合し、05年と07年には相互に株式を追加取得するなど、かねてから関係は深かった。  それが合併まで発展した理由は、世界に打って出るためだ。「両社の資金が活用でき、同じ地域へ重複して投資することもなくなる。その分はほかへ回せる。グローバル化を担う人材も逼迫しており、統合により人材が捻出できる」と新日鉄の宗岡正二社長は説明した。  世界の鉄鋼業界は勢力図が激変している。新日鉄は生産量でかつて世界一だったが、相次ぐ買収によって巨大化したアルセロール・ミタルに圧倒的な差をつけられ、09年には中国の宝鋼集団にも抜かれ

  • 孫社長の一声で急転、地下鉄でメール可能に | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「熱き思いさえあればトントン拍子で話が進むということを実感。地下鉄走行中でも通信をという事が実現出来そうです」――。ソフトバンクの孫正義社長はツイッター(簡易型ブログ)で喜びを噛みしめた。  1月20日、孫社長は東京都の猪瀬直樹副知事と会談し、都営地下鉄車内で携帯電話を使えるようにすることで合意。東京メトロも賛同し早い路線では年内にも使用が可能になる見通しだ。さらに2月5日には、大阪市の平松邦夫市長とも会談し、2011年度内に工事を行う方針で一致した。  きっかけは、1月にツイッター上で一般会社員から要望を受けた孫社長が、各自治体の首脳に地下鉄工事の許可を打診したことだった。  スペースに限りがある地下鉄トンネル内のアンテナ設置は、携帯電話会社などで作る業界団体を通じ、共同で行われるのが通常だ。すでに07年と08年に都内の地下鉄で電波測定も実施している。だが、終電と翌日の始発間が約5時間し