2015年9月26日のブックマーク (13件)

  • スズキ フォルクスワーゲン株を売却へ NHKニュース

    自動車メーカーのスズキは、ドイツのフォルクスワーゲンとの資業務提携の解消に伴って、保有していたフォルクスワーゲンの株式をすべて売却することで正式に合意したと発表しました。 リーマンショックの後の株価が低迷している時期にこの株式を取得していたことなどから売却益が生じ、367億円の特別利益を計上するとしています。 スズキは6年前にフォルクスワーゲンと資業務提携を行いましたが、提携の在り方を巡って両社の関係は悪化しました。そして先月、国際仲裁裁判所の判断を受けて提携を解消することになり、スズキはフォルクスワーゲンが保有していた自社の株式の19.9%を買い戻していました。

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    VWが2000億あまりで取得した自分の株を4000億以上かけて取り戻したみたいだけど?/ 株価なんて悪材料が出た後が最安値という事も多いから、最安値近辺で売却した最悪だということもあり得る話。
  • 『朝鮮半島有事の際、韓国は自衛隊を拒否できるのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝鮮半島有事の際、韓国は自衛隊を拒否できるのか』へのコメント
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    今回の安保法制のキモはアメリカの負担軽減にあるんだから半島有事で日本の役割が増すのは当たり前の話。法案に賛成した人で、半島有事に関わらない方がいいとか言ってる人は、どこみて賛成してたのか訳が分からん。
  • 『三浦瑠麗「何で手続きを踏んで議論すれば合意に行き着くと思うの?国際政治学的に言えば…」#asamadetv』へのコメント

    政治と経済 三浦瑠麗「何で手続きを踏んで議論すれば合意に行き着くと思うの?国際政治学的に言えば…」#asamadetv

    『三浦瑠麗「何で手続きを踏んで議論すれば合意に行き着くと思うの?国際政治学的に言えば…」#asamadetv』へのコメント
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    安全保障に国際政治の観点を入れず民主主義とか憲法の話にしてしまうような人、難民問題で同じ事ができるんだろうか。国内世論に押されて難民受け入れを拒否するような態度を否定できなくなるんじゃない?
  • 岡田代表 共産党との選挙協力を模索 NHKニュース

    民主党の岡田代表は宮崎市で講演し、来年夏の参議院選挙に向けた共産党との選挙協力について、共産党が求める政権合意の実現は難しいものの、与党に対抗するために両党の選挙協力を模索していく考えを示しました。 そして岡田氏は、25日の共産党との党首会談で、志位委員長が安全保障関連法の廃止を目指した政権合意の実現を前提に、国政選挙での協力を提案したことについて、「法律を白紙に戻すのはいいが、ほかの政策もあるので政権合意は簡単ではない」と述べた一方で、「選挙で両党の候補者が重ならないようにすることは重要だ。お互いの信頼関係に基づいて話し合いをしていきたい」と述べ、与党に対抗するために、両党の選挙協力を模索していく考えを示しました。 このあと、岡田氏は記者会見で、「共産党とは粘り強く議論していきたい。参議院選挙で野党が勝つという目標は同じなのでいい結論が得られることを期待している」と述べました。

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    参議院の話だからすぐ連立内閣なんてなりようもないし、選挙協力だけして、あとは是々非々でいい/ そもそも政党支持率が下にある共産党が選挙区で勝手に降りるだけで選挙協力は成立する話。決断するのは共産党の方。
  • 三浦瑠麗「何で手続きを踏んで議論すれば合意に行き着くと思うの?国際政治学的に言えば…」#asamadetv

    リンク きなこのブログ 三浦瑠麗という危険な若手女性学者 - きなこのブログ [1769]三浦瑠麗という危険な若手女性学者に警戒するべきです。 http://www.snsi.jp/bbs/page/1/ 最近、三浦瑠麗(みうらるり)という女性の国際政治学者 (藤原帰一の弟子) がマスコミによく登場しますが、この女は...

    三浦瑠麗「何で手続きを踏んで議論すれば合意に行き着くと思うの?国際政治学的に言えば…」#asamadetv
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    三浦を「ネトウヨのアイドル」とか言ってる人達が、こいつはアメリカの手先で愛国者ではないみたいなこといっせいに言っていて、めちゃネトウヨっぽい。雰囲気だけで辻元を嫌うようなのと違いが分かりません。
  • 人工島に軍用滑走路出現、南シナ海が中国の手中に 米国の批判も時すでに遅し、誕生しつつある南沙基地群 | JBpress (ジェイビープレス)

    9月に入ってから撮影された南沙諸島の航空写真(CSIS/AMTI発表)によると、中国が南沙諸島に建設している人工島のファイアリークロス礁とスービ礁、それに中国が以前より占拠しているミスチーフ礁の3カ所で、軍用基地として使用可能な3000メートル級滑走路がそれぞれ建設されているのが確認された。 急がれていた南沙諸島への拠点確保 これまでのところ、人民解放軍の南シナ海に対する前進拠点は、西沙諸島の「永興島」であった。 永興島は、軍・政府関係者ならびに漁業関係者をはじめとする民間の人々も居住して1500名ほどの人口を抱え、南シナ海の“中国の海洋国土”を管轄する三沙市行政機関が設置されている。 そして、人民解放軍海軍部隊と武装警察部隊が常駐しており、2700メートルの滑走路を有する航空施設(ちなみに沖縄の米海兵隊普天間基地の滑走路も2740メートルである)と5000トン級の艦船が接岸できる港湾施設

    人工島に軍用滑走路出現、南シナ海が中国の手中に 米国の批判も時すでに遅し、誕生しつつある南沙基地群 | JBpress (ジェイビープレス)
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    この事態をみて、新しい安保法制なんて何の力もないじゃんと安倍を皮肉る人は、新安保法制はフリーハンドで危険な法律だとか批判してたりはしないよね。
  • 朝鮮半島有事の際、韓国は自衛隊を拒否できるのか

    韓国の国会法制司法委員会で韓民求・国防相は、朝鮮半島有事に際して日自衛隊韓国に派遣される場合「たとえ米韓連合軍司令官の要求があっても、韓国は拒否できる」という趣旨の回答をしました。米韓連合軍司令官は、米韓両国の軍統帥機関に従う存在であるため、韓国の大統領が「日自衛隊は参加させてはならない」と指示すれば、それに従わなければならないというのです。この発言はいくつかの問題点をはらんでいます。 まず、韓国の領海と領空に境界線を設定して、日自衛隊が、ここを越えるか、越えないかという問題がそれほど決定的なのか、ということです。日の海上・航空自衛隊は、朝鮮半島に入らず、公海上からいくらでも北朝鮮を攻撃できます。一昨年に策定された日の「防衛計画大綱」では、北朝鮮に対する「ミサイル総合対策」を明らかにしています。過去に「ミサイル防衛」としていた内容を「総合対策」に名前を変えた背景には、北朝

    朝鮮半島有事の際、韓国は自衛隊を拒否できるのか
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    安倍は大規模な軍事行動出来ない言ったけど自衛隊出さないとは言ってない筈。でそれは現段階の話。米国は韓国に素直に日本に要請するよう日本はそれに応えるよう話まとめたい。日本がそれを拒否できるとするのは早計
  • <内閣改造>稲田氏入閣固まる 丸川氏起用も検討 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通常国会が25日に事実上閉会したことを受け、安倍晋三首相は10月7日前後に行う内閣改造・自民党役員人事の調整に着手した。女性登用の一環で稲田朋美政調会長の入閣が固まり、丸川珠代参院厚生労働委員長の起用を検討している。岸田文雄外相と塩崎恭久厚生労働相、高村正彦副総裁は留任させる。下村博文文部科学相は交代させる。公明党の太田昭宏国土交通相については、続投させる調整に入った。 首相は25日の記者会見で26日からの外遊をふまえ「帰国次第、内閣改造を行う」と明言した。また、内閣改造に併せ、政権が掲げる「1億総活躍社会」の担当相を設ける方針も表明した。 保守系の稲田氏は首相に近い。丸川氏は子育て中でもあり、女性活躍担当や少子化担当などでの起用が取りざたされる。ただ、参院当選2回での入閣には反発も予想され、首相は慎重に検討を進める。 首相は中韓やロシアとの首脳外交を活発化させる方針で、経緯を熟知す

    <内閣改造>稲田氏入閣固まる 丸川氏起用も検討 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    新三本の矢といい、いよいよ劣化が加速の感じ。新安保法成立で歴史的にはもう安倍は用済みなのかも。
  • 国際政治の視点から改めて考える安保法案/植木千可子×荻上チキ - SYNODOS

    9月19日の参議院会議をへて、成立した安全保障関連法案。しかし、現段階で集団的自衛権の行使については具体的な説明がされておらず、国民の理解を得ているとは言い難い。この法案についてこれまで憲法学の視点では多くの議論が交わされてきたが、まだ十分に議論されていない点として安全保障と国際政治の視点から、専門家の植木千可子さんに解説して頂いた。TBSラジオ「荻上チキSession22」2015年07月17日(金)「安全保障・国際政治から考える安保法案」より抄録(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って

    国際政治の視点から改めて考える安保法案/植木千可子×荻上チキ - SYNODOS
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    米国は強大だから日本が守る必要ないし日米安保は米国の戦略なのだから米国は当然日本を守る、だから日本は個別的自衛権でOKなんだみたいな、見たくないものは見ない都合良い人がウヨウヨしてる国には先の長い話かも
  • 金子洋一・元参議院議員(神奈川県選出) on Twitter: "当然の判断です。良識ある皆さん、どうかご安心ください。➡『民主党代表は25日、共産党委員長との会談で「保守層・中間層の支持が減ってしまい、結果的に目的が達成できなくなるという議論もある」と述べ、選挙協力に否定的な考えを伝えた。』 http://t.co/VYkxpDoulz"

    当然の判断です。良識ある皆さん、どうかご安心ください。➡『民主党代表は25日、共産党委員長との会談で「保守層・中間層の支持が減ってしまい、結果的に目的が達成できなくなるという議論もある」と述べ、選挙協力に否定的な考えを伝えた。』 http://t.co/VYkxpDoulz

    金子洋一・元参議院議員(神奈川県選出) on Twitter: "当然の判断です。良識ある皆さん、どうかご安心ください。➡『民主党代表は25日、共産党委員長との会談で「保守層・中間層の支持が減ってしまい、結果的に目的が達成できなくなるという議論もある」と述べ、選挙協力に否定的な考えを伝えた。』 http://t.co/VYkxpDoulz"
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    改憲も目指さず国民合意ができるまで自衛隊を「違憲だけど認める」なんて法的に不安定な存在のまま放っておく共産党が立憲主義云々口にすることに対して突っ込む人が少ないのなんでだろ?
  • 山本太郎氏を厳重注意=参院議長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    山崎正昭参院議長は25日、山太郎参院議員(生活の党と山太郎となかまたち)を議長室に呼び、安全保障関連法の採決に先立つ会議で喪服を着て安倍晋三首相らに焼香するしぐさをしたことを厳重注意した。 議長は「次は容赦しない。議員バッジを外すことになるかもしれない」と述べ、国会法に基づく除名をちらつかせて警告した。 議長は「神聖な会議場の品位を汚す行為だ」などと厳しく批判。これに対し、山氏は「議会制民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、会議場でのふるまいとして正しくなかった」と陳謝した。

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    議長は「神聖な本会議場」と言ったのに、どうしてそこに委員会室での出来事が言及されてるの?
  • 志位和夫 on Twitter: "一部メディアは、今日の民主・共産の党首会談について「協議不調」などと報じている。 私が説明し、岡田さんが質問・意見を述べ、さらに私が考えをお伝えし、「引き続き話し合っていく」で一致した。そのどこが「不調」なの? こんな大問題の話し合いが一回でつくとでも? 嘘で邪魔はやめてほしい。"

    一部メディアは、今日の民主・共産の党首会談について「協議不調」などと報じている。 私が説明し、岡田さんが質問・意見を述べ、さらに私が考えをお伝えし、「引き続き話し合っていく」で一致した。そのどこが「不調」なの? こんな大問題の話し合いが一回でつくとでも? 嘘で邪魔はやめてほしい。

    志位和夫 on Twitter: "一部メディアは、今日の民主・共産の党首会談について「協議不調」などと報じている。 私が説明し、岡田さんが質問・意見を述べ、さらに私が考えをお伝えし、「引き続き話し合っていく」で一致した。そのどこが「不調」なの? こんな大問題の話し合いが一回でつくとでも? 嘘で邪魔はやめてほしい。"
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    この程度の報道に対して邪魔をする意図があるとか陰謀論的に語るんだから、細野のように公然と反対を言う人などをそのうち政府かアメリカのスパイとか言い出したりしてね。共産党なら何も不思議には思わないけども。
  • 民・共の協議不調に=岡田氏「連立ハードル高い」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の岡田克也代表と共産党の志位和夫委員長が25日、国会内で会談した。 志位氏は、国政選挙での野党間の協力と、安全保障関連法の廃止を目的とする暫定的な連立政権構想に関する協議入りを要請。これに対し、岡田氏は選挙協力に消極的な姿勢を示すとともに、連立構想の実現性にも疑問を呈した。ただ、今後も話し合いを継続することでは一致した。 席上、岡田氏は共産党との選挙協力について「保守層・中間層の支持が減ってしまい、結果的に(政権交代の)目的が達成できなくなるという議論もある」と指摘。志位氏が「国民連合政府」と表現する連立構想に対しても、「果たして現実的か。共産党と政府を共にするのはハードルが高い」と伝えた。 岡田氏はこの後の記者会見で、「政策が一致していないと、国民にとって困ったことになる。選挙協力もなかなか厳しい」と述べ、現段階で共産党の提案をのむのは難しいとの認識を示した。岡田氏は当初は前

    yamatedolphin
    yamatedolphin 2015/09/26
    この報道をネガティブキャンペーンと表現する方が、よほどキャンペーンめいて聴こえるけどな。朝日だって共闘は険しいって書いてるよ/ ところで政治センスないのは民主党政権から離党してった方のような気もするが。