2016年12月13日のブックマーク (20件)

  • 【年の瀬】意外にやり忘れていそうなこと10選 - とある編集者の晒しな日記

    今日もポジティブにいきます! 今回は年の瀬も近いので忙しさにかまけて意外にもしそびれていそうなことを挙げていきたいと思います!! 1.年賀状の準備 2.大掃除 3.翌年のカレンダーや手帳を買う 4.クリスマスのレストランの予約 5.ぼっちクリスマスは読書をしよう! 6.忘年会 7.初詣 8.年末調整の書類の提出 9.おせち料理の手配 10.感謝 1.年賀状の準備 SNSで簡単に年始の挨拶ができるから、年賀状ってだんだんと出さない方が増えてきましたよねー。私も例に漏れず出したり出さなかったりなんですが、年賀状を積極的に出す方には共通点があるような気がします。 「年賀状を出す習慣のある方は出世している傾向が高い」 ということ。出世している方が年配だからということもあるのでしょうけど、やはり礼儀を重んじるというか、人間礼に始まって礼に終わるような部分ってありますよね。筆まめだと好感度高いし。字が

    【年の瀬】意外にやり忘れていそうなこと10選 - とある編集者の晒しな日記
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 楽天マガジンを申し込みしました!これらの本が月々380円で読めます。 - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 13 楽天マガジンを申し込みしました!これらのが月々380円で読めます。 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 少し前に夏子さんの記事を読んで気になっていた「 楽天 マガジン」お試ししたくて申し込みしました。 Kindleアンリミテッドは一度解約、楽天マガジンをお試し中。 - 適度に、適当に。 楽天 マガジン いつもは 図書 館を利用していますが、直近の雑誌は借りられていることが多かったので、この雑誌読み放題サービスが気になっていました。 初めての定額読み放題サービスのお試しです。 magazine.rakuten.co.jp 特徴をざっくりと・・・ 11ジャンル200誌の雑誌が スマホ や タブレット で読み放題。 1アカウントに対して

    楽天マガジンを申し込みしました!これらの本が月々380円で読めます。 - Rinのシンプル生活
  • 2016.12.13 格差 - カメキチの目

    カメキチの目 「格差」ということがいつも気になり、それを想うだけで不快、イヤ~な気分になる。 ちなみに、ネット検索し、ウィキペディアで調べました。 「格差(かくさ)とは、同類のものの間における、程度(水準・資格・等級・価格・格付け、 レベル)などの差や違いである。また、社会問題の一つとしての意味合いを込めても用い られる語であり、貧富の差(経済格差)などを意味しても用いられる」 同類でも、たとえば人の「個性」のように、自然の状態では程度の違いがあるだろうが、こういう違いに「格差」があるとはいわない。 ふつうは、貧富の差(経済格差)としてよく使われている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原始の時代、人類が登場してからしばらくの間(とはいっても、古代文明から現代文明までの時間より、ずっとずっと気の遠くなるほど多い時間)は平等だった。 けれど、貧富の差は普遍的といえ

    2016.12.13 格差 - カメキチの目
  • https://interaction.tokyo/entry/2016/12/13/090000

    https://interaction.tokyo/entry/2016/12/13/090000
  • Google Adsenseの警告を解除するためにやったこと。はてなブログで特定の記事の広告を非表示にする方法 - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~

    2016 - 12 - 13 Google Adsenseの警告を解除するためにやったこと。はてなブログで特定の記事の広告を非表示にする方法 その他 その他-ブログ まさに自分の東京出張中を狙い撃ちしたかのようにGoogleアドセンスさんは警告を出してきてくれました。 あのメールが来るとドキッとしますね。心臓がバクバクしました。 今回私がGoogleAdsenseから受けたのは「警告」で、すぐに修正すれば広告の停止は行いませんよというもの。 これを無視すると「広告停止」「アカウント無効」となってしまいます。 今回は完全に自分のGoogle Adsenseポリシーの認識不足であったため、出張から帰ってきてすぐに対策を取りました。 その流れを簡単に説明したいと思います。 一通のメールから事件は始まった 12月8日9時34分。Google Adsenseから一通のメールが届きます。 『Adsen

    Google Adsenseの警告を解除するためにやったこと。はてなブログで特定の記事の広告を非表示にする方法 - この素晴らしいマイルに祝福を!~このすマ!~
  • 子どもが喜んだパパの言葉3つ - 田舎DASH!

    2016 - 12 - 13 子どもが喜んだパパの言葉3つ パパ日記 ぼくを知っている友人知人は、ぼくのことを「よきパパ」だと言ってくれるんですが、完全にだまされてます。 じぇんじぇん、いいパパじゃないからです。w はぜったいに知っているはずなんだけど、ぼくは俗にいう「よきパパ」ではない。むしろガチでダメおやじだ。(世間的には) 子どもは褒めて育てろとかよく聞くけど、ぼくは基ほめない。w そんなダメじじいでも、子どもを喜ばせた言葉だってあるんだぜぇってことで書きたいと思います。 子どもが喜んでくれたことば このエントリーを書いている今のぼくの環境は 5才の男の子 3才の女の子 2才の男の子 という3モンスターのパパです。で、それぞれ喜んだことばを紹介したいと思います。 世のパパはこのエントリーをみて実践してみてください。w お風呂の中での会話にて 1、俺たち親子だけど友達みたいだよね

    子どもが喜んだパパの言葉3つ - 田舎DASH!
  • 今年最後の休日の過ごし方・・・ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    2016 - 12 - 13 今年最後の休日の過ごし方・・・ 出勤前の 慌しい中、 バルコニーの窓を閉めたと同時に 「ガタン!!!」 緊急事態発生です    「窓の錠」壊れました!!!  高さ225cmの大きな履き出し窓。 え━━━(゚o゚〃)━━━!!! どうしよう~~~~~~!!! このまま外出して 空き巣に入られても嫌だし、 戻った時、知らない人がいたら怖いし・・・・ でも、修理依頼していたら遅刻してしまうし・・・ 3Fだから大丈夫かな??? でも、やっぱり不安。。。 事務所に連絡した結果 日、お休みに。。。 とは、言っても 今日は「 休暇 」ではないんです。。。。 ・゚・(。>ω<)・゚・ 今年最後の休日だった「 明日の休み 」と 今日の休みが「 交換 」です。 世の中、甘くないですね。。。。                     仕方ないです、「安心・安全」には    変えら

    今年最後の休日の過ごし方・・・ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
  • これでいいのか?日本の英語教育 - 英語学科卒だけど 英語力ゼロ(^^)

    2016 - 12 - 13 これでいいのか?日英語教育 今日の Martha はちょっと厳しめです。 日という国は当に英語を話せる人間を育成しようとしているのでしょうか? 数年後には小学生から格的に英語の授業が取り入れられる予定ですが、結局これまでと何も変わらず、日人は英語が苦手なままで世界から取り残されていくことでしょう。 多国籍の人が集まる中で、早口であろうが訛っていようが1度で相手の言っていることを聞き取り、自分の意見も完璧に近い英語で言える。 今現在、我々社会人が職場で苦労しているのはココなんですよ!! これができないばっかりにインターナショナルなプロジェクトから日人は外されちゃうし、日側の意見はなかなか取り入れてもらえなかったりするってことをお役人さんや政治家たちはどこまで理解しているのかしら? そして、子供に同じ轍を踏ませたくないから、親たちは子供が小さいう

    これでいいのか?日本の英語教育 - 英語学科卒だけど 英語力ゼロ(^^)
  • 【簡単オリジナルレシピ】ササミの大葉はさみ焼きの作り方!免疫力を高めてインフル対策!   - おいしい節約料理のススメ

    にほんブログ村 節約料理 激安大葉をゲット ササミの大葉はさみ焼きのレシピ 材料 作り方 実 オススメのレシピ 1. 大葉レシピ 爽やかな香りと風味の青じそ献立 2. みょうが・大葉・しょうが・ねぎ・にんにくが主役の105レシピ 薬味の魔法 3. アスリートシェフの チキンブレスト レシピ -鶏むね肉でパワーアップ! - 激安大葉をゲット こんにちは。節約夫婦です^ ^ 今日もわたしたちのブログに遊びに来てくれてありがとうございます。 先日、八百屋さんで大量の大葉を100円でゲットしました。なんと150枚もありましたよー( ゚д゚) (写真はすでに3束使ってしまってますが) 大葉には免疫力を高める作用、殺菌作用、ガン抑制効果、アレルギー抑制効果などがあるという研究結果が出ているそうです。薬味にするだけではもったいない材ですね! そんな頼りになる大葉、150枚もあればたくさん使いたいと

    【簡単オリジナルレシピ】ササミの大葉はさみ焼きの作り方!免疫力を高めてインフル対策!   - おいしい節約料理のススメ
  • 久久国产乱子伦免费精品_人妻精品无码一区二区三区_国产成人涩涩涩视频在线观看_国产麻豆剧传媒精品国产av

    japanese@hd熟女,久久国产乱子伦免费精品,狼友av永久网站免费观看孕交,邻居不戴乳罩的寂寞熟妇,亚洲熟妇偷窥综合网,小婕子的第一次好紧,精品少妇人av无码专区,免费岛国片在线观看X片喷水

    久久国产乱子伦免费精品_人妻精品无码一区二区三区_国产成人涩涩涩视频在线观看_国产麻豆剧传媒精品国产av
  • 周囲に同化しなくて浮いているインテリアって気になりませんか? - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

    仕事でもプライベートでも、出かけるとなぜか毎回コンビニに立ち寄ります。もうこれはクセのようなものです(笑)いまはコンビニでもや雑誌が豊富にあるので、ついつい立ち読みしてしまうことも。 でもやっぱり目が行くのは職業柄どうしても建築関係の雑誌やインテリアの雑誌になってしまいます。少し前はインテリアというと、主婦層がダントツで、アジアンやカントリー風とかカフェ風など流行っていましたね。 最近では男性の一人暮らしの方がインテリアに凝っていますね。そうゆうや雑誌もたくさん見かけます。当にインテリアに凝るかたというのは、その場所のなにかひとつでもイメージと違っているのが許せないと思うようです。 確かに、それは分かります。 たったひとつの物が周囲に同化しなくて浮いているために、インテリア全体が台無しになってしまうのはよくあることです。ホテルやレストランなど素敵にコーディネートされていて勉強になりま

    周囲に同化しなくて浮いているインテリアって気になりませんか? - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie
  • 電子部品の行方が気になったけど忘れることにした

    開封の儀をしていたら ウチの会社は製造業で、色々な部品を取引先に発注する。 当然、発注したさまざまな部品類が納入されてくるので、それらを確認し、倉庫へ保管する作業がある。 大抵はダンボール箱で送られてくるので、開封の儀をして中身を確かめなければならない。 ある時、いつものようにアラサー女子が開封の儀をしてたんだけど、なんか急に騒々しく・・・ あはははー! きゃー! 声のほうを見ると、アラサー女子とお局様的存在の60代おばちゃん2人で盛り上がっている。 ??? すると、アラサー女子が笑いながらハァハァして、オレのとこに報告にきた。 ○○製作所から送られてきた箱を開けたら、バ○ブが入ってたぁー!!! は・い!? バ、バ○ブ??? (ら、ライトセーバーだからね!) 仕事中に滅多に聞くことがないエッチなキーワードに、頭は大混乱。 ど、ど、ど、どゆこと? そんな使用済みのヤツ、どう処分すればいいの?

    電子部品の行方が気になったけど忘れることにした
  • 疯狂做受XXXX高潮欧美日本_一本加勒比HEZYO无码人妻_国产精品麻豆成人AV电影_亚洲男人第一AV网站_中文字幕 制服 亚洲 另类

    疯狂做受XXXX高潮欧美日,一加勒比HEZYO无码人,国产精品麻豆成人AV电影,亚洲男人第一AV网站,中文字幕 制服 亚洲 另类,美女露�0裸体无档动态视频,国产精品亚洲二区在线观看

    疯狂做受XXXX高潮欧美日本_一本加勒比HEZYO无码人妻_国产精品麻豆成人AV电影_亚洲男人第一AV网站_中文字幕 制服 亚洲 另类
  • 『ほくろを除去したとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    この前ほくろの話を書いた時に ↓ hinataaoi.hatenadiary.jp 頂いたコメントの中に、 同じようにほくろを気にされてる方がいらっしゃったのと、 除去したいと思っている方もいらっしゃったので、 今日は私が除去した時の話を少し・・・ 役に立つかどうかは不明だけれど・・・ ずっと気になっていた鎖骨下のほくろ。 多少盛り上がっていて、なんだか少しづつ大きくなってきた気もして、 これは悪いものかもしれないという不安も大きくなったため、 思い切って除去しようと決心した。 それから、ネットで色々調べて、 口コミでの評判が良くて、仕事帰りに行きやすい場所の病院を見つけた。 早速そこへ電話をしてみたら、とりあえず来て下さいとのこと。 初回は、どんなほくろかを見せるだけだと思って、 わりと気楽な気持ちで行く。 先生がほくろをサッと確認して、 「今からすぐに取れますけど、どうしますか?」と言

    『ほくろを除去したとき』の話 - 描かずにはいられない日記
  • 12月の割とどうでもいいダラダラ雑感 - 晴耕雨読

    今年ももう12月だという事は分かっていたけれど、改めてカレンダーを見てみるとその12月も半ばです。 そろそろ年末に向けて忘年会だなんだと忙しくなってきたけれど、特に親しくもない人間と酒など酌み交わしたところで、僕は時間の無駄としか思わない性格なのでそういうイベントはなんやかんやスルーするのが通例です。 はっきり「NO」と断れた数だけ人生は自由に、そして豊かになっていくような気がする・・ウフフフ。 そんな社会不適合者感丸出しな今日この頃、久しぶりにプールへと行きました。 ほんとはもっと頻繁に来たいのだけれど、最近は中々都合がつかず間隔が開いてしまう事が多くなってきました。 水泳とかマラソンといった有酸素運動って結構「慣れ」の部分が大きい気がするから、久しぶりでも別に息が上がるといった事はなかったけれど、どうにも腕がいつもより重くてダルい・・。 やっぱり間隔が開くとなまってしまうなぁなんて思っ

    12月の割とどうでもいいダラダラ雑感 - 晴耕雨読
  • 2016年、今年買ってよかったもの - 生かし屋さん。

    お題その2「今年、買ってよかった物」 僕の場合、何に一番お金を使うかというと、圧倒的に材です。良い材、珍しい材、たっぷりの野菜、お肉は冷凍で大量に、お菓子作りの材料、パン作りの材料・・・。なので買ってよかったものを挙げるとするならば、小麦粉の種類とかを引き合いに出しちゃって、知らんがなって感じになることうけあいです。1位!特宝笠!2位!春よ恋!3位!ドルチェ!・・・。材はやめましょう。以下、普通に買ってよかったものです。 ミラーレス一眼 まずは今年4月に買ったミラーレス一眼です。 www.ikashiya.com 撮る写真は初心者もいいところですが、携帯で撮るのとでは、天と地ほどの差があります。料理の記事が多いので、初心者ながらも美味しそうに撮れるように奮闘しております。カメラを買ってから、いままでの趣味がより楽しくなったので、当にいい買い物だったと思っています。 コーヒー関係の

    2016年、今年買ってよかったもの - 生かし屋さん。
  • 華やかなスイーツ新商品 ふんわ~り♪苺クリームみるくぷりん - 不思議の国のアラモード

    ・今日からセブンイレブンで新発売のコンビニスイーツ 今日は火曜日。 新商品がどんどん登場する日です。 各社コンビニ色んな商品が新発売しています。 その中で今日はコンビニスイーツ。 火曜日の発売日にレポするのは久しぶりかもしれません。 ふんわ~り♪苺クリームみるくぷりん。 日。12月13日からセブンイレブンで発売中。 セブンイレブンのコンビニスイーツです。 同日発売でクリスマスきらきらゼリーケーキというスイーツも発売中。 どちらにしようか迷うくらい甲乙つけがたい感じでした。 コンビニスイーツはどの商品もクリスマス仕様。 あと10日ちょっとでクリスマスですし華やかなスイーツ。 可愛らしいスイーツが続々と登場していると思います。 ケーキがやっぱり多いですけど、今回のプリンみたいなのもいいですよね。 商品名からして可愛らしい感じがいかにも出ていると思います。 ということで久しぶりに発売日のコン

    華やかなスイーツ新商品 ふんわ~り♪苺クリームみるくぷりん - 不思議の国のアラモード
  • 埼玉 呑み納め ①いづみや第二支店 赤星と目玉焼きで昼呑みを - あぁ我が酒呑み人生よ

    いやはや、もう12月に入ってしまった。 神戸ではルミナリエが始まり、 周りではちらほらと忘年会が始まり出した。 がらーん 引越しを無事に終えた我が家のリビング。 家具がないと意外と広いなぁと思い写真をパシャり。 リビングの壁に凭れて座り、片膝を立てる。 片手にはぬるくなった缶ビールを持ち、 ぼんやりとこれまでの生活に思いを巡らせ、 少しおセンチな気分になりかける。 そんな気分を振り払うかのように、 この日は予定があったので大宮へ向かう。 銀行でもろもろの手続きを済まして、 これで全ての事務処理が完了したことになる。 意気揚々と約束していた呑み仲間に連絡をとる。 待ち合わせは、とりあえずの「いづみや」で。 ちょうどタイミングが合いそうだったので、 お店の前で待ち合わせることになった。 (すぎさんお久しぶり…へへへ) 今日は、以前、記事にもさせて頂いた、 勝手に北斗の拳の名脇役 山のフドウ似だ

    埼玉 呑み納め ①いづみや第二支店 赤星と目玉焼きで昼呑みを - あぁ我が酒呑み人生よ
  • 【今日の生パスタ】螺旋のパスタ「サーニェ・ンカンヌラーテ」をマリーノ社の石臼挽き小麦粉で作る: 香り高くモッチリとしたパスタが出来ました。 - 煩悩退散!

    今日のお昼は生パスタにしました。前回に続き、マリーノ社の高級石臼挽き小麦粉を使った生パスタです。作ったのは、以前作ってその感とソースとの絡みの良さに感動した「サーニェ・ンカンヌラーテ(Sagne 'ncannulate)」という螺旋状のロングパスタです。 前回と同じく、香り高い「Sfarinato di grano duro intero(=デュラム小麦の全粒粉)」と「Farina tipo 00 di grano tenero(=軟質小麦の00粉)」を半々で使いました。 それぞれの小麦粉の詳細は、一番最初に使用した時のこちらの記事を御覧いただければと思います。 また、前回サーニェ・ンカンヌラーテを作った時の記事は、こちらになります。 なかなか面白い感のソースとの絡みも良いパスタで、近いうちにリピートしてまた作ってみたいなと思っていたパスタです。 で、出来上がった今日のパスタがこちら。

    【今日の生パスタ】螺旋のパスタ「サーニェ・ンカンヌラーテ」をマリーノ社の石臼挽き小麦粉で作る: 香り高くモッチリとしたパスタが出来ました。 - 煩悩退散!