タグ

ブックマーク / response.jp (37)

  • ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

    国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。 そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。 一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。 まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ」や「アフターコロナ」を見据えた新

    ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2022/04/20
  • 自動運転の車内にバーチャル女子高生…アイシン精機、マルチモーダルエージェントを開発 | レスポンス(Response.jp)

    自動車部品大手のるアイシン精機は3月2日、車内でのコミュニケーションに最適なマルチモーダルエージェントを開発したと発表した。アイシンはこのエージェントを活用し、自動運転バス車内のみならず、街や社会全体をさらに住みやすく快適にするための展開をめざす考えだ。 インターフェースには3D・CGのバーチャル女子高生「Saya」を使用このエージェントを開発するにあたってアイシンは、MaaS など新たな“移動”のかたちが求められる社会の中で、「人々の一歩先の期待」や「新しい価値観」に着目。これまで同社が培ってきた技術の応用と、産学およびパートナーとの協業によって多角的な視点から開発を行うことで実現したイノベーションとして開発したとしている。協業したのはHarmonized Interactions(社:徳島市)、GarateaCircus(東京都渋谷区)、Idein(東京都千代田区)、豊橋技術科学大学

    自動運転の車内にバーチャル女子高生…アイシン精機、マルチモーダルエージェントを開発 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2021/03/03
  • My STYLE with VOLVO Vol.2 降幡愛/静岡沼津 | レスポンス(Response.jp)

    人の心の故郷ともいえる富士。この霊峰を擁する静岡県への旅は、いつだって心躍るものだ。都心から車で2時間ほど走ると窓の外に見えてくる雄大な山々を見つけるたびに、飽きることなくその美しさに心が震えてしまう。 だが、静岡の魅力はこれだけではない。希少な動植物の住みかでもある透き通る湧水、人々が集う温泉地、伝説や伝統が残る旧東海道、豊かな漁場としても知られる駿河湾や、そこで採れた魚介類、世界的にも人気を集める緑茶や、温暖な気候の中ですくすくと育つ果実や野菜など、訪れる楽しみには枚挙にいとまがない。あちこち立ち寄るなら、ドライブがぴったりだ。 今回、そんな静岡へのVOLVO旅にご一緒してくれるのは、声優の降幡愛さん。静岡のどこに行こうかと相談すると、「沼津に行きたい!」との返事が。実は沼津は、降幡さんにとって縁のある場所。代表作『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台となった街なのだ。 今回の旅人

    My STYLE with VOLVO Vol.2 降幡愛/静岡沼津 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2019/12/13
  • 名古屋大学COI、高齢者にやさしいモビリティ向け自動運転ソフト初公開…名古屋オートモーティブワールド2019 | レスポンス(Response.jp)

    名古屋大学COI、高齢者にやさしいモビリティ向け自動運転ソフト初公開…名古屋オートモーティブワールド2019 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2019/09/19
  • 「カルソニックカンセイ」の名が完全消滅、社名をグローバルブランド「マレリ」へ | レスポンス(Response.jp)

    カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリは9月9日、来月以降、会社名を公式に「マレリ(MARELLI)」へと変更すると発表した。 両社は今年5月、共通ブランドを「マレリ」とすることをすでに発表していたが、カルソニックカンセイの名は社名として残っていた。今回の発表は、マレリをグローバルでさらに競争力あるブランドに位置付けるためのステップとなる。 カルソニックカンセイは「マレリ(Marelli Corporation)」となり、マニエッティ・マレリS.p.A.は「マレリ・ヨーロッパS.p.A.(Marelli Europe S.p.A.)」となる。これに続き、主な関連会社も来月以降、「マレリ」を冠した名称へと変更する。 《纐纈敏也@DAYS》

    「カルソニックカンセイ」の名が完全消滅、社名をグローバルブランド「マレリ」へ | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2019/09/12
  • 自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ | レスポンス(Response.jp)

    自動車工業会の豊田章男会長は5月13日に都内のホテルで開いた2019年度定時総会後の懇親パーティでスピーチし、「日での生産が減ると雇用も守れなくなる。令和をそのような時代にしたくないので日を強くできるよう頑張っていきたい」と述べた。 豊田会長は、元号が変わったことから平成元年度(1990年3月期)と同30年度(19年3月期)の自動車メーカーの数値を合算した「“日自動車株式会社”の連結決算および単独決算を比較してみた」として売上高の変動などを紹介した。それによると直近の前期決算の売上高と営業利益は連結で75兆円および5兆円、単独では30兆円と2兆円だった。売上高、営業利益ともに単独決算は連結決算の4割に相当している。 しかし、平成元年度の売上高を比較すると連結は30兆円、単独は24兆円と、単独が連結の8割を占めていたという。豊田会長は「単独の業績の比率が低下したのは海外での生産など

    自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2019/05/16
  • デンソー、自動運転の開発拠点を東京へ移して2020年代前半には1000人体制へ | レスポンス(Response.jp)

    大手自動車部品サプライヤーのデンソーは1月24日、昨年4月に東京・品川に開設した、高度運転支援および自動運転、コネクテッド分野の研究開発を行う新オフィス『Global R&D Tokyo』を報道関係者に公開。同社の同分野へ向けた今後の取り組みを紹介した。 デンソーはこれまで愛知県刈谷市に社を構え、ここで一括して研究部門を担っていたが、そこからADAS(先進運転支援システム)や自動運転、コネクテッドカーなどに関する部門をGlobal R&D Tokyoへ移転。今後は2020年6月、大田区・羽田空港跡地に新設される試験車両の開発棟と合わせ、この分野における同社の研究開発の拠点として成長させていく方針だ。 説明を担当したデンソーの常務役員隈部肇氏は、「(当事業所は)社とともに研究開発拠点を総括する役割を担い、先進モビリティシステムの早期開発とOEMパートナー向けの提案を加速させる場所とするの

    デンソー、自動運転の開発拠点を東京へ移して2020年代前半には1000人体制へ | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2019/01/28
  • 【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)

    レクサス ES 新型に搭載、先端技術レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に レクサスは日向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。 デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。 [続きを読む] デジタルアウターミラー(レクサスES) レクサス ES 新型、「セーフティシステム+2.0」全車標準…9月に米国発売へ レクサスは7月27日、新型『ES』を9月に米国市場に投入すると発表し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。 新型ESでは全グレードに、「レクサスセーフティシステム+2.0」を標準装備。レクサス

    【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2018/09/12
  • マツダの子会社、おにぎり箱詰めロボットで食品機械業界に殴り込み---価格5分の1を狙う | レスポンス(Response.jp)

    マツダエースは東京ビッグサイトで開催された「フードファクトリー2017」(13~15日)にユニークなロボットを展示した。それはおにぎりを9個まとめて掴み、箱詰めするというもので、この機械をきっかけに品機械業界に殴り込みをかける。 同社はマツダの100%子会社で、社も同じ広島県府中町にある。プラントテクノロジー事業をはじめ、情報技術サービス事業、不動産・建設事業、警備防災事業、ライフサポート事業など幅広いビジネスを手がけている。言ってみれば、マツダの裏方を支える会社だ。 その中で今回の機械を開発したのがプラントテクノロジー事業部で、主に生産ラインなどの設計や開発を行っている。そんな会社がなぜ品機械を手がけるようになったのか。 「たまたま、あるコンビニの会社からおにぎりの箱詰めを自動化できないかと相談されたのがきっかけなんです」と同社関係者は話す。 おにぎりの箱詰めはパートの人が手作業で

    マツダの子会社、おにぎり箱詰めロボットで食品機械業界に殴り込み---価格5分の1を狙う | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2017/09/17
  • 車内に子どもを置き忘れない安全装備、米日産が採用へ---炎天下の事故を防ぐ | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車の米国法人、北米日産は日時間の8月3日、炎天下の車内にうっかり子どもを置き忘れないための安全装備を、9月に米国で発売する3列シートSUVに採用すると発表した。 この安全装備は、「リアドアアラートシステム」と呼ばれるもの。リアドアアラートシステムは、後部ドアのスイッチをモニターして、走行前後のドアの開閉状態を検知する。 走行する前に後部ドアが開閉されたにもかかわらず、走行終了後に後部ドアが再び開かれなかったことが検知された場合、車両が駐車され、イグニッションがオフになった段階で、インパネ内のディスプレイに警告メッセージを表示する。 それでも、ドライバーが子どもを車内に残したことに気づかず、車両から離れた場合、自動的に複数パターンの音を発するクラクションを鳴らして、ドライバーに後部座席を確認するよう促す。 リアドアアラートシステムは、当時妊娠8か月だった北米日産の女性エンジニアのア

    車内に子どもを置き忘れない安全装備、米日産が採用へ---炎天下の事故を防ぐ | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2017/08/06
  • ロボットが寿司を宅配---ZMPと銀のさら、実証実験の開始を決定 | レスポンス(Response.jp)

    ZMPは7月13日、歩道を自動走行する宅配ロボット「キャリロデリバリー」のプロトタイプを開発したと発表した。 ZMPでは2014年、物流現場の人手不足解消に向けた物流支援ロボット「キャリロ」の開発に着手し、昨年より出荷を開始。今回のキャリロデリバリーは、宅配やフードデリバリー業界の配達員不足解消に加え、買い物弱者の支援を目的に開発を進めてきた。 キャリロデリバリーは宅配ボックスを搭載し、レーザセンサとカメラで周囲環境を360度認識しながら最大速度6km/hで自動走行可能。走行状況を監視できるほか、必要に応じて遠隔操作にも対応する。ボディサイズは全長1330×幅750×高さ1090mmで重量は90kg。稼働時間は8時間で、最大100kgの荷物を運搬できる。 ZMPでは宅配ロボットの製品化・サービス開始に向け、パートナー企業と技術面やサービス面での検証を8月以降より開始。第1弾として寿司デリバ

    ロボットが寿司を宅配---ZMPと銀のさら、実証実験の開始を決定 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2017/07/15
  • 西武鉄道が横浜アリーナを子会社化 | レスポンス(Response.jp)

    キリンホールディングス、西武ホールディングス、アミューズは3月3日、横浜アリーナの保有株式について発表。キリンHDが保有する発行済み株式58.8%のうち、46.2%を西武鉄道に、4.2%がアミューズに譲渡し、横アリは3月下旬から西武鉄道の子会社になる。 横浜アリーナは、横浜市政100周年・開港130周年の記念事業の一環として建設された多目的イベントホール「横浜アリーナ」の運営管理を行う企業として1986年11月に設立。キリンHDは、「コト消費の盛り上がりにより、コンサートなどライブ・エンターテインメントの需要は増し、客のニーズの多様化にともない、施設運営者にはよりきめ細かいサービスや施設の利便性向上が期待される」とし、西武鉄道に保有株式の8割弱の譲渡を決めた。 横浜アリーナに設立当初から資参加している西武鉄道は、「株式を追加取得することで、当社の強みを最大限発揮し、横浜アリーナ周辺にある

    西武鉄道が横浜アリーナを子会社化 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2017/03/04
  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2016/09/14
  • VWの技術者、排ガス不正への関与を認める…米司法省 | レスポンス(Response.jp)

    一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社の技術者が米当局に対して初めて、不正への関与を認めたことが分かった。 これは9月9日、米国司法省が明らかにしたもの。「フォルクスワーゲンの技術者が、米国の排ガス試験を巡る不正における自らが果たした役割について、起訴内容を認めた」と公表している。 フォルクスワーゲンが一部ディーゼル車に搭載していたソフトウェアは、アクセルの動きやスロットル開度などの情報から、排出ガステストを受けていることを察知。試験の時だけ、排出ガス浄化機能をフル稼働できる巧妙な仕掛けが施されたものだった。 その半面、通常の走行時の排出ガス浄化機能は、大幅に低下。米国EPA(環境保護局)によると、排出ガス中の有害物質のひとつ、NOx(窒素酸化物)は、最大で米国の排出ガス基準の40倍にも達するという。 米司法省によると、

    VWの技術者、排ガス不正への関与を認める…米司法省 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2016/09/12
  • 摩擦に頼らないブレーキ…曙ブレーキ、2020年実用化めざす | レスポンス(Response.jp)

    曙ブレーキ工業は、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」の研究開発を東北大学流体科学研究所と共同で進めている。 MR流体(Magneto Rheological Fluid)とは、磁気に反応して液体から半固体へと変化する機能性材料。磁場を加えると、液体中に分散された粒径数ミクロンの強磁性体粒子(鉄粉)が磁界方向に整列して鎖状粒子クラスターを形成し、半固体化する。 MR流体ブレーキは、車両に固定した円盤と、ハブベアリングと同時回転する円盤の間にMR流体を充填する構造。ブレーキ内部に配置した電磁石のコイルに電流を流し、円盤と垂直の方向に磁界を発生させることで固定円盤と回転円盤の間に鎖状粒子クラスターができる。回転円盤は回転し続けているため、鎖状粒子クラスターがせん断変形を受け崩壊、隣のクラスターとつながり、また崩壊するという現象が繰り返され、回転円盤に抵抗力(ブレーキ力)が発生する。 MR流体ブレ

    摩擦に頼らないブレーキ…曙ブレーキ、2020年実用化めざす | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2016/08/11
  • スバル アイサイト搭載車の事故件数、非搭載車の6割減…追突事故は8割減 | レスポンス(Response.jp)

    富士重工業は1月26日、2010年度から2014年度に国内販売したスバル車の人身事故件数についての調査結果を発表した。 調査は富士重工が、交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に独自算出したもの。2010年度から2014年度に国内販売したスバル車のうち、アイサイト搭載可能モデル(搭載車24万6139台、非搭載車4万8085台)の人身事故件数をその発生状況毎に分類した。 調査結果によると、アイサイト搭載車は非搭載車に対し、1万台当たりの件数が、車両同士の追突事故では約8割減、対歩行者事故では約5割減、調査対象全体では約6割減であることが分かった。 アイサイト搭載車は国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施する予防安全性能アセスメントにおいて、すべての車種が最高ランクであるJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得しており、今回の調査結果はその高い評価を裏付けるも

    スバル アイサイト搭載車の事故件数、非搭載車の6割減…追突事故は8割減 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2016/01/28
  • 【CEATEC15】デンソーが藻からつくった化粧品、自社の売店で引っ張りだこに | レスポンス(Response.jp)

    デンソーの製品の中で、いま女性社員に大人気となっているものがあるのをご存じだろうか。それはなんと化粧品で、1個1400円と手軽な価格ということもあって、同社の売店で飛ぶように売れているという。 「当社は環境対策の一つとして、藻からバイオ燃料をつくる研究開発を進めているんです。しかし、燃料にするためには相当量の藻が必要で、採算に乗せるにはなかなか難しい面があります。ただ、藻由来のオイルは非常に保湿性が高いという性質があり、そこでハンドクリームをつくってみたんです」と同社関係者は話す。 「モイーナ」と名付けられたハンドクリームは、同社の女性社員5人が製品化まですべてを担当。昨年末に同社の売店で売り出した。するとどうだろう。「試しに塗ったら手肌にうるおいが出てきた。高級化粧品と変わらない」などと評判を呼び、女性社員の間で取り合いになったこともあったそうだ。そして、約3カ月の間に1万5000個を売

    【CEATEC15】デンソーが藻からつくった化粧品、自社の売店で引っ張りだこに | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2015/10/13
  • ボッシュ、VW問題に声明「メーカー指定の部品を供給しただけ」 | レスポンス(Response.jp)

    フォルクスワーゲングループが排ガス試験で違法なソフトウェアを装着していた問題に関し、メディアでこのソフトウェアのサプライヤーとして、名前が挙がっているドイツの自動車部品大手、ボッシュ。同社が声明を出している。 これは9月24日、ボッシュが明らかにしたもの。この声明の中でボッシュは、「不正が指摘されているフォルクスワーゲングループのディーゼル車に、コモンレールインジェクションシステムと、排出ガス関連のコンピュータモジュールを納入した」ことを公表している。 今回の問題では、一部メディアが2007年の時点で、ボッシュがフォルクスワーゲングループに対して、ソフトウェアの違法性を文書で警告していたと報道。ボッシュはあくまで内部の「テスト用」としてソフトを提供し、規制逃れのために使用すると違法になると伝えたとされる。 今回のボッシュの声明では、報道にあった2007年のフォルクスワーゲングループとのやり

    ボッシュ、VW問題に声明「メーカー指定の部品を供給しただけ」 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2015/09/29
  • トヨタ、人工知能研究を加速…米トップ2大学と研究センター設立 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車は、米国のマサチューセッツ工科大学のコンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)およびスタンフォード大学のスタンフォード人工知能研究所(SAIL)と、人工知能に関する研究で連携していくことに合意したと発表した。今後5年間でトヨタは、合計約5000万ドルの予算を投じ、CSAILおよびSAILそれぞれと連携研究センターを設立する。 両連携研究センターでは、自動車やロボット、情報サービスなど将来の製品開発に幅広く応用することを目指し、様々な環境における物体の認識、高度な状況判断、人と機械との安全な相互協調などを実現するための研究、を推進する。 またトヨタは、米国国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が主催する災害救助用のロボット競技大会「DARPA ロボティクス・チャレンジ」の元プログラムマネージャー、ギル・プラット博士を招聘、自動車やロボットの知能化研究を強化していく。同氏は

    トヨタ、人工知能研究を加速…米トップ2大学と研究センター設立 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2015/09/06
  • トヨタ、シート骨格機構部品事業をトヨタ紡織に集約 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ紡織は、アイシン精機とシロキ工業からトヨタ自動車、トヨタ紡織に供給しているシート骨格機構部品事業を取得することで基合意したと発表した。 詳細については今後交渉の上決定する。 トヨタ紡織は、アイシン精機、シロキ工業が保有するトヨタトヨタ紡織に供給しているシート骨格機構部品の開発・生産機能を、トヨタ紡織に順次移管し、開発から生産までの一貫体制を構築する。必要な手続きが完了することを条件に、2015年中に開発機能を集約するとともに、生産機能を含めた譲渡内容を決定する。 トヨタ紡織のシート骨格事業とアイシン精機、シロキ工業がトヨタへ供給するシート骨格機構部品の事業が重複している。これらを集約することで技術開発力を高め、自動車メーカーの多様なニーズに対して、付加価値の高いシートを供給することを目指すため、トヨタ紡織がシート骨格機構部品の事業取得を提案し、トヨタ紡織、アイシン精機、シロキ工業

    トヨタ、シート骨格機構部品事業をトヨタ紡織に集約 | レスポンス(Response.jp)
    yamifuu
    yamifuu 2014/12/19