タグ

2011年2月11日のブックマーク (2件)

  • Hadoopで基幹バッチを高速化、オープンソースのフレームワーク登場 - @IT

    2011/02/10 ウルシステムズは2月9日、Hadoopを使って企業の基幹業務システムのバッチを高速処理するためのソフトウェアフレームワーク「Asakusa Framework」を開発、正式版をオープンソースとして3月頃に提供すると発表した。なお、インテックは自社の仮想ホスティングサービス「EINS/SPS(アインスエスピーエス)」上にHadoop基盤を構築した。ウルシステムズはこのHadoop基盤を用い、Asakusaを使った基幹業務処理の基盤サービスを自社の顧客に対して提供するという。インテックは順次、ウルシステムズ以外の顧客にもHadoop基盤サービスを提供開始する。 ウルシステムズの開発した Asakusaは、大量データの処理に適したオープンソースの分散処理基盤ソフトウェアであるHadoopを、基幹システムのバッチ処理高速化に使うためのフレームワーク。Asakusaは、Hado

  • Tim Bray: 「URLに#!入れるな」 - karasuyamatenguの日記

    Tim Bray(GoogleAndroid応援団長)が「#!」の入ったajax用URLを使用を批判している。 http://www.tbray.org/ongoing/When/201x/2011/02/09/Hash-Blecch new: さらならる「#!」URL批判 例にtwittertwitter.com/#!/timbrayを挙げている。 #!の働き サーバ側は#!の前までしか見えない。上の例だとサーバはtwitter.com/のリクエストを受ける #!以降はブラウザの中のジャバスクリプトが解釈する 何故#!を使うのか ajaxのアプリは古いブラウザでは基的にURLを変更することができない… ただし#(フラグメント)以降はブラウザ内のJavaScriptからでも変更可能 なので、ajaxアプリケーションが自分の状態をURLバーに表示するために使われるようになった。 つまり

    Tim Bray: 「URLに#!入れるな」 - karasuyamatenguの日記