タグ

2016年6月16日のブックマーク (5件)

  • 「通知の表示」の許可を求めてくるサイトが増えてうざい件 | tech - 氾濫原

    出初めたぐらいに「これ、どうでもいい個人サイトとかもやりだしたらうざいだろうな」と思っていたけど、最近まさにそういう状態になっている。当然サービスワーカーもインストールされてる。ほとんどの場合サイトにアクセスしたときに勝手に出る。 たまたまうっかり見たサイトが「通知の表示」を求めてくるのは「お前おれのこと好きなんだろ」みたいな態度で心底気持ちが悪く、通知については明示的に許可がなければできないけど、サービスワーカーは自動的にインストールされるので、(別にそういう機能はないが) ストーカーっぽくてマジで気持ちが悪い。 特に前段階なしに通知の許可を求めるみたいなの、いったいどういうつもりなのか…… お前は「はじめまして〜」とか言った直後に「僕に興味があるんですよね? つまり好きってことですよね? 付き合いましょうよ〜」とか言う人間なのか。せめて「フィードを登録」みたいなノリで「通知をうけとる」

    「通知の表示」の許可を求めてくるサイトが増えてうざい件 | tech - 氾濫原
    yanbe
    yanbe 2016/06/16
  • Rubyが今のPythonの地位にいない理由

    _ Rubyが今のPythonの地位にいない理由 歴史のことなんぞなんも知らんけど、「技術的には今のPythonの地位はRubyでもよかったのに、そうならなかった」のが何故か、その理由を書いてみよう。僕はRuby歴史なんて知らないし、以下の文章は全部、まるで見てきたかのように書いてますが、適当に書いたくせに何故か断言口調になっている怪文書の類いです。 https://twitter.com/mametter/status/741950239662170112 まめさんの書いた理由リストはどれも関係ない。いやカスってるけど。難しいというのも関係ない。 僕がRubyを知ったころ…最初に書いた通りRuby歴史なんて知らないので、別に早くもないわけだけど…Rubyというのは全く使われていない言語だった。どっかの好き者がPerlの替わりに単純な処理に使って、「ウフ、美しくかけた、グフッ」とかつぶ

  • Withingsが⼼⾎管の状態が測定できるスマート体組成計『Body Cardio』を発売|@DIME アットダイム

    フランスの⼤⼿スマートデバイスメーカーWithingsは、最先端の技術を搭載したスマート体組成計の新モデル『Body Cardio』を発表。『Body Cardio』は、デザインを⼀新して業界初となる脈派伝播速度機能を搭載している。 『Body Cardio』は、Withingsが2009年に初めてローンチしたスマート体組成計の第4世代となる。体に数秒乗るだけで、ユーザーは⾃⾝の体重、BMI、体組成(体脂肪、体⽔分率、⾻量、筋⾁量)、⼼拍を測定することが可能。さらに、PWVを測定することによって、⼼⾎管の状態を把握できるのだ。 ■体重体組成を測定 過去のWithingsの体重計と同様、『Body Cardio』はユーザーの減量や体重維持をサポートする機能を多数備えている。体重やBMIの測定に加え、『Body Cardio』は体組成のあらゆるデータを記録することが可能。「⽣体インピーダンス

    Withingsが⼼⾎管の状態が測定できるスマート体組成計『Body Cardio』を発売|@DIME アットダイム
  • 本に特化したCtoC「ブクマ!」カスタマーサポートスタッフ大募集! - 株式会社Labitのコーポレート系の採用 - Wantedly

    「世界観を提案する」という経営理念に基づいて、新たなコンセプトを作り、一人でも多くの人にストーリーを語るのが私の仕事だと思っています。[経歴] 1991年、長崎県生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。10代からWebサービス開発・ブログ執筆などを開始、16歳のときに一度目の起業、2011年(20歳)4月にLabitを創業。2014年6月「すごい時間割」をリクルートグループに売却。2014年8月、株式会社ゲームエイトを設立、取締役就任。翌年12月Gunosyに売却。趣味仕事で使っている言語は Ruby (RoR), JavaScript(+α), Swiftなど 株式会社Labitは、2011年に創業したスタートアップ企業です。 2017年現在は、リアル店舗(書店)を含め、3つの事業に取り組んでいます。 ■ 渋谷 道玄坂に新刊1万冊&40席のカフェ併設のリアル店舗「BOOK LAB TOKY

    本に特化したCtoC「ブクマ!」カスタマーサポートスタッフ大募集! - 株式会社Labitのコーポレート系の採用 - Wantedly
    yanbe
    yanbe 2016/06/16
    へえ
  • Suica Reader - Google Play のアプリ

    Suica や PASMO などの交通系ICカードリーダーの乗車履歴を表示するアプリです。 Edy、nanaco も読むことが出来ます。 以下のページにQ&Aをまとめました。 http://www.yanzm.net/suica_reader.html * CSVエクスポート機能の購入で問題がある方は個別に対応いたしますので、anzai.y.aa@gmail.com までご連絡ください。よろしくお願いします。 * PiTaPaはポストペイなので、チャージして利用する場合以外は0円で表示されます。 * 交通系ICカードはNFCタグとはデータ構造が違うため読み取りにくくなっています。 * モバイル Suica に対応しています。 * 定期情報は見れません。(定期以外につかっていない場合読み取りに失敗します。) * Android 2.3.3 以上 * 端末が NFC に対応している必要がありま

    Suica Reader - Google Play のアプリ