タグ

2008年3月28日のブックマーク (12件)

  • そのとき日本で何が起きたのか?-3月のWeb改ざん事例をラックが説明

    株式会社ラックは3月27日、3月中旬に報道された国内におけるSQLインジェクションの大規模インシデントに関して記者向け説明会を開催。13日にラックが注意喚起を発表した前後数日の間に何が起きていたのかについて、JSOC チーフエバンジェリスト セキュリティアナリストの川口洋氏が概要を説明した。 SQLインジェクションとは、Webアプリケーションの脆弱性を突く攻撃だ。この脆弱性が存在するWebアプリケーションに対して、不正なSQL文を混入させたHTTPパケットを送信することで、Webアプリケーションの背後で動くデータベース(DB)に干渉し、場合によっては格納されたデータを不正に操作できてしまう。最悪のケースでは、データベース内の全データ喪失という事態さえ起こりかねない脅威的な攻撃だ。 今回のインシデント事例では、この攻撃によってWebページの中に不正プログラムを埋め込むという手口が利用された。

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
  • http://mainichi.jp/select/biz/news/20080327k0000m040037000c.html

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    13年に完成、か。それまで生きてるかな?
  • 本日の一品 FRISKサイズの名刺「pocketer」&専用イタリアンレザーケース

    「pokecter」と専用のイタリアンレザーケース。裏面が全部違う名刺はカラフルで、眺めるだけでも楽しい しっかりした作り。ピンクというより、サーモンピンクに近い!? 写真共有サイトを愛用されている方なら、一度は自分で撮影した写真で名刺がつくれるというサービスの存在を目にしたことがあるだろう。当コーナーでも過去に写真共有サービス「Flickr」と連動して作成できる「 MOO MiniCards 」が紹介されているが、今回ご紹介する「pocketer」(ポケッター)もそんな名刺作成サービスの1つ。 価格は、1セット50枚入りで1,980円、25枚入りで1,000円(どちらも税別)。1枚ずつ違う写真を指定でき、表の文字面には好きな文字やQRコードなども印刷できる。筆者の場合、写真共有サービス「フォト蔵」の利用頻度が高いこともあり、「フォト蔵」経由で作成してみた。 届いた名刺は丈夫な紙箱に入って

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    プライベート名刺はこれにするかな?
  • Re:PoIC 第五回 - blog:野ざらし亭

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    zaurusでPoICとは!ときめきますね。まだザウルスを売らずに持っていますよ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    TACSのモトローラを愛用しまくっていました。残念です
  • http://www.month-psy.sakura.ne.jp/blog/2008/03/post-99.html

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    俺も久々に家計簿をつけて見ますよ。
  • 崖から飛び降りる車をロケットランチャーで撃ち落す、そんな番組(動画)

    崖から飛び降りる車をロケットランチャーで撃ち落す、そんな番組(動画)2008.03.27 18:00 イギリスってのはすごい国だなと、つくづく思います。 これは日曜夜にBBCでやってる番組「Top Gear」。 Jeremy Clarksonがシューティングを楽しんでいるのですが、最初はショットガン、次はマシンガン、最後はロケットランチャーまで使っています。的も、最初は普通の的なのですが、最後は車になってます。 つまり、最後は「崖から飛び降りる車をグレネードランチャーで撃ち落とす」という番組になってるんです。いやはやたまげた番組ですね…BBCって公共放送なんですけど、NHKじゃあ逆立ちしてもこんな番組は作れないでしょうね。 [Break] Jesus Diaz(MAKI/いちる) 【関連記事】 アダムも興奮! 飲酒と射撃の相乗効果「Hollo Point Bar」(動画) 【関連記事】 悪

    崖から飛び降りる車をロケットランチャーで撃ち落す、そんな番組(動画)
    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    TopGear最高!BBCワールドは、早く放送してください!
  • SNS対応サイクルメーター

    サイクリング、サイクリング、ヤッホー、ヤッホー! 最近の健康指向でIT業界内でもサイクリングに燃える人たちが続出中。はてなのjkondoさんが自転車好きなことは有名ですね。そんなサイクリングもWeb2.0時代突入ですよ。 この「emeters」はSNS対応サイクルメーター。普通のサイクルメーターと同じく距離や時速などを表示・記録しますが、その後PCに接続してSNSに走行データをアップロード。SNSの仲間とお互いのサイクリング具合を共有してモチベーションアップに繋げようという、マッシュアップでライフハックでロハスでエコでロングテールなガジェットなんです。 これならひとりでサイクリングに行ってもなんか楽しくなりますよね。 「ぼくはあの人に勝ちたい」 とか呟きながら大垂水峠を越えられそうです。 [日経トレンディネット、emeters WEB] (野間恒毅) 【関連記事】 エクシング「HyperJ

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    これ、まじでほしい。超ほしい。走りまくりたい。そして自転車通勤をめざしたい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    デジタルフォトフレームがほしいですよ。これはインタフェイスがかっこいいな。
  • 第8回 「オレの若い頃は」――過去はどうでもいいの!

    自分のノスタルジーに相手を引き込むきっかけとなる決まり文句。これが出てくると、聞かされるほうは心底うんざりさせられます。ご立派な過去のことはもういいから、現在の話をしましょうよ。 「八幡君、最近は新規開拓が減ってるじゃないか。既存客ばかり行っていてはダメだぞ。オレの若い頃は、ビルの上から下まで新規訪問したもんだ」 「はあ……」 「そうやってガンガン仕事を取ってくるから、『飛び込みのテツ』なんて呼ばれていてな。1日100件は飛び込みしたもんだ。断られてもい下がって、コワモテの客を相手にしても一歩も引かなかったね。会社に帰ると女子社員の熱い視線が……おいっ、どこに行くんだ。まだ話は終わってないぞ」 「オレの若い頃」イコール自慢話です。 こういうのにつき合っていたらキリがありません。 世の中に、他人の自慢話を聞くことほど退屈なことはありません。例文では最後に部下がどこかへ行ってしまいましたが

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    俺もおっさんになったので自戒の意味をこめてブックマーク
  • 仮想レゴで死ぬほど遊べるiPhoneアプリ(動画)

    なるほどー、こうきましたか! 「Lego Touch」は、iPhone用のアプリ。件のマルチタッチ機能を使って、仮想空間の中で、好きなだけレゴで遊ぶことができると、そういうソフトです。 「まさに100万個のレゴブロックを、あなたのポケットに!」と、メーカーは声を高らかに申しておりますね。これはマジ、すごいかも。 とにかく、以下のデモ動画を見てみてくださいな。 単純にレゴを組み立てて遊ぶだけでなく、色を変えたり、360度回転させて鑑賞したりもできるみたい。 加えて、SNS機能も搭載していてアバターはミニフィグ。物同様、パーツを付け替えることで、いろいろお洒落を楽しむことができます。 しかも、対戦ゲームもプレイすることができるようで、レゴの組み立て時間を競うこともできますよ。これは熱くなりそうだなー。 先日のSDK発表以来、どんどんiPhoneの新しい可能性が開発されているように感じます。い

    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    仮想レゴやばい!これはまじやばい。これのためにiPod touchを買うのか?いや、実際に手を動かしたい。でもほしいな。ていうかほしいよ。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「レトリックのすすめ」でマスターしたい12の文彩

    文章うまくなりたいくせに、ロクな努力をしていない。 文章読や入門、「○○の書き方」サイトを漁っては自己満足に淫する。量は質に転化するとはいうものの、駄文はいくら書いても駄文。カラまわりする向上心のギアをローに入れ、テクニカルな部分―― すなわち、「レトリック」に注力してみよう。 「レトリック」といえば、美辞麗句とか口先三寸とか、たしかに評判はよくない。「それはレトリックにすぎない」なんて、内容ゼロを非難する決り文句だし。 それでも、上手くなりたい。いままでの「書き方」だけでなく、違った彩りや味付けを目指したい。技巧が鼻につくかも恐れもあるけれど、さじ加減を考えて磨きたいもの。ネタ(選書)も大事だが、そのネタを引き立たせるのは技術だ。精進にちょうどいいを読んだので、(わたしの勉強がてら)ご紹介~ ■ 文章の目的 著者によると、文章の目的は「人を説得するために書くもの/書かれたもの」だと

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「レトリックのすすめ」でマスターしたい12の文彩
    yar-3
    yar-3 2008/03/28
    ものかきの端くれとして、この本はよんでおかねばならんとおもいましたよ。日々これ精進