タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (58)

  • Intel Ultra Mobility Eventで「MooresTown」をプチプチした

    Intel Ultra Mobility Eventで「MooresTown」をプチプチした:COMPUTEX TAIPEI 2009 Intelは、COMPUTEX TAIPEI 2009の3日目となる6月4日にMID向けプラットフォームを紹介する「Intel UltraMobilty Event」を行った。会場に設けられたShowCaseでは、Menlowプラットフォームの後継に予定されている「MooresTown」を搭載したMIDが3台展示されていた。 これらの展示品は開発途上のエンジニアリングサンプル(しかも、かなり早期段階にある)だが、実際に動作するだけでなく、来場者が手にして操作することができた。 展示されていたMIDを開発しているメーカーは日のユーザーになじみのない企業がほとんどで、今回展示されていたモデルがそのまま日で販売される可能性は低いと思われるが、2010年に登場

    Intel Ultra Mobility Eventで「MooresTown」をプチプチした
    yar-3
    yar-3 2009/06/08
    ついにきましたね。MIDは受け入れられるか?
  • テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビの問題を言い表わしている。 質的にはみんな、テレビが面白かった時代を知っている。面白いものは、みんな大好きなのだ。ある意味昨今の批判的な態度は、テレビに対する叱咤激励であり、面白くなればまた人が戻ってくる可能性を秘めているのではないかと思う。 テレビがつまらなくなった、それは1つの事実である。では、なぜつまらなくなってしまったのだろうか。近視的に言えば、番組予算がなさすぎである。筆者はバラエティ番組の制作経験がまあまあ長いのだが、最近のいくつかのバラエティ番組を見て、つくづく安いなぁと思う。 例えばスタジオ収録物でもカメラのカット割りを見ていると、全体を写した構図、いわゆる「引き絵」がない。

    テレビを面白くするいくつかの奇策
    yar-3
    yar-3 2009/03/30
    あまりにも正論。しかし世の中はそうなっていない。どうすればいいんだ!!!
  • 「Poken」創業者が語る

    先週末からスイス生まれの電子ガジェット「Poken」(ポーケン)が大きな話題を呼んでいる。 「Poken」はSNS時代の新しい連絡先交換手段として開発されたもので、2体を軽くタッチさせると個人の情報を交換できるという、いわば電子名刺だ。 Pokenは一見するとキーホルダーのようだが、マスコット部分を取り外すとUSB端子が現れる。これを、自宅または会社のパソコンにさしこみ、表示されるHTMLファイルをWebブラウザで開くと、情報交換した人の電子名刺が一覧表示され、TwitterやfacebookやLinkedInなどのSNSの情報を簡単に確認することができる。 このPokenは10週間ほど前にヨーロッパでデビューを果たしたばかり。米国でのデビューは4月の予定だが、それに先駆けて、3月13日に原宿で開催された「Tokyo CGM Night」で日デビューを果たしている(実はデビューに先駆けて

    「Poken」創業者が語る
    yar-3
    yar-3 2009/03/29
    パンダのPOKENがほしいです
  • 一眼レフ市場のニコンVS. キヤノン――なぜキヤノンは“圧勝”できなかったのか?

    一眼レフ市場のニコンVS. キヤノン――なぜキヤノンは“圧勝”できなかったのか?:山崎元の時事日想(1/3 ページ) 『アサヒカメラ』の4月号に「アサヒカメラ読者577人が選ぶベストカメラ2009」という特集が掲載されている。アサヒカメラ読者の約1%に相当する577人からアンケートの回答を得たというカメラランキングが目玉だ。『アサヒカメラ』の読者というと、写真好きかカメラマニアかのいずれかであり、平均的なカメラユーザーよりもかなりカメラに詳しいことは間違いない。その中でアンケートに回答を寄せた1%ということだから、実際にカメラを使い、その性能や使い心地を十分知った上でのカメラに対する評価と見ていいだろう。 「読者が選ぶ私のベストカメラ」および「私の愛用カメラ」のランキングが注目されたが、結果はどうだったか。結果は、率直なところ、少し意外だった。ニコンの圧勝であったことと、フィルムカメラの健

    一眼レフ市場のニコンVS. キヤノン――なぜキヤノンは“圧勝”できなかったのか?
    yar-3
    yar-3 2009/03/29
    NIKONはいいよ
  • N700系車内の公衆無線LANサービス、3月14日開始

    東海旅客鉄道(JR東海)が3月14日のダイヤ改正から、東海道新幹線の東京-大阪間を走るN700系の車内で、無線LANによるインターネット接続サービスを開始する。 また、すでにサービスを提供中の東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪の6駅に加えて、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、岐阜羽島、米原の待合室も、3月中に公衆無線LANサービスを利用可能にする。 公衆無線LANサービスは、NTTコミュニケーションズの「ホットスポット」、NTTドコモの「Mzone」「mopera U(U『公衆無線LAN』コース)」、ソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」、UQコミュニケーションズの「UQ Wi-Fi」に対応。いずれかのサービスの利用契約をすれば、N700系車内でPCやスマートフォン、ポータブルゲーム機から無線LAN接続が利用できる。 iPhone 3Gのユーザーは

    N700系車内の公衆無線LANサービス、3月14日開始
    yar-3
    yar-3 2009/03/11
    さっそく出張で活用しまくるぉ!N700のりまくりだぉ!いえーい。新幹線内でiPod touchでがんばろー
  • 実売9980円のフィルムスキャナ YASHICAから

    エグゼモードは、実売価格が9980円前後のフィルムスキャナ「YASHICA FS-500」を3月下旬に発売する。 35ミリネガ・ポジに対応。500万画素CMOSセンサーを搭載し、解像度1800dpi(2592×1680ピクセル、画像補完で3600dpi:5184×3360ピクセル)でスキャンできる。スリーブ(6コマ)、マウント用の各ホルダーが付属する。 USBバスパワーで給電するため、ACアダプタが不要。サイズは95(幅)×95(高さ)×170(奥行き)ミリ、重さ約515グラム。 関連記事 YASHICAブランドから実売2万円台のデジタルハイビジョンカメラ エグゼモードは、YASHICAブランドで実売2万4800円前後のAVC 720pカメラを発売する。 「ヤシカ」ブランドがデジカメで復活 エグゼモードは、往年のカメラブランド「YASHICA」を冠したデジタルカメラを発売する。今後、デジタ

    実売9980円のフィルムスキャナ YASHICAから
    yar-3
    yar-3 2009/03/06
    この値段ならほしい。性能はどうだろうか?割り切りは必要だと思うが。
  • HD動画も撮影可能 28ミリからの12倍ズームコンパクト「PowerShot SX200 IS」

    キヤノンは2月18日、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX200 IS」を4月より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は4万5000円前後。 「PowerShot SX10 IS」「PowerShot SX1 IS」など高倍率ズームレンズを搭載した「PowerShot SX」シリーズの新製品。28ミリからの光学12倍ズームレンズとハイビジョン動画撮影機能をコンパクトなボディに搭載した。 レンズは35ミリ換算28~336ミリ(35ミリ換算)。約4倍のデジタルズームも備えており、併用することで約48倍の超望遠撮影も行える。シャッタースピード換算で約4段分の効果を持つレンズシフト式手ブレ補正機能もあわせて搭載することで、望遠撮影時のブレを抑制する。高倍率ズームレンズを搭載しながら、ボディの厚みは光学10倍ズームレンズを搭載する「PowerShot SX110 IS

    HD動画も撮影可能 28ミリからの12倍ズームコンパクト「PowerShot SX200 IS」
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    これはいい。28mm、12倍ズーム
  • ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009、5月に開催――事前登録開始

    YRP研究開発推進協会とYRPアカデミア交流ネットワークは、5月12日、13日にパシフィコ横浜で「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009」を開催すると発表し、事前登録の受け付けを開始した。 ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009は、無線通信の技術と研究開発にフォーカスした専門イベント。セミナーと展示会で構成され、無線通信技術の最新動向を紹介セミナーは以下の7コースをラインアップする。 セミナー概要 コース 概要 A

    ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009、5月に開催――事前登録開始
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    いくよ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    yar-3
    yar-3 2009/03/01
  • 開通初日の“UQ WiMAX”は「アンテナ何本?」

    箱を開けてWiMAXモジュールをチェックする UQコミュニケーションズから送られてきたUSB接続のUQ WiMAX対応モジュールのパッケージは、キラキラで高級感がある。まるで化粧品のようだ。シュリンクをやぶいて箱を開けると「GET SPEED」の文字とともにモジュールが現れる。中に入っていたのは、モジュールと保証書と両面に印刷された1枚のマニュアル(といってもほとんどはモジュールの導入説明とトラブルシューティング)のみと、実にシンプルだ。 UQコミュニケーションズから送られてきた化粧箱のようなパッケージ(写真=左)。箱を開けると「GET SPEED」の文字が(写真=中央)。中身はモジュールと保証書と1枚のマニュアルとシンプル(写真=右) 今回使うことができたのは、アンテナを収容した体部分の角度と向きを変えられる「UDO1NA」だ。角度が自由に変えられるとアピールされているUD01NAだが

    開通初日の“UQ WiMAX”は「アンテナ何本?」
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    俺も使いたい
  • コーラで発電、ソニーのバイオ電池──完全ワイヤレスなDMFCスピーカーも

    さらに、コーラ飲料を注入すると発電するデモンストレーションにも人が集まっていた。仕組みはユニット型のバイオ電池試作機と同じだが、ブドウ糖を含む身近な飲料を1滴垂らすとモーターにつながったファンがかなり勢いよく回り出す。 「コーラでなくてもよいのですが、ほかの飲料より効率がよかったので、あくまでデモ用として採用しました(笑)。もっと出力効率がよくなれば、ケータイのようなモバイル機器に標準装備するのも面白そうですね」(説明員)。……将来のケータイにおいては、無料通話分でなくコーラを分け合うという日もくるのだろうか。

    コーラで発電、ソニーのバイオ電池──完全ワイヤレスなDMFCスピーカーも
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    行ってきた。おもしろかった。ソニースゴイ
  • マクドナルドは本当に「勝ち組」なのか? アヤシイ会計処理に“ひとこと”

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学教養学部文科二類在学中(4月から経済学部経営学科に進学予定)、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部、東京大学裏千家茶道同好会のサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝、リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞。 外産業の“勝ち組企業”の1つといえば、赤地に黄色のMのマークが印象的なマクドナルドである。この不況下でも、日マクドナルドの2008年12月期連結決算は売上・利益ともに過去最高を更新。不況で冷え切った顧客心理を魅力的な新商品と低価格で“わしづかみ”……といった論調の取り上げ方が目立つ。 そもそもマスコミというのは、勝ち組というものが好きなのかもしれない。加えて世界同時不況という逆風の中での勝ち

    マクドナルドは本当に「勝ち組」なのか? アヤシイ会計処理に“ひとこと”
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    やっぱり怪しいのか
  • ティソ、タッチセンサーを搭載したダイバーズウォッチ「シータッチ」

    スイスの時計メーカー・ティソは、タッチセンサー技術を取り入れたダイバーズウォッチ「シータッチ」を発表した。6月から販売を開始する。価格は15万1200~15万7500円。 ダイヤルにタッチセンサーを採用した同製品は、リュウズとプッシュボタンにラバープロテクションを施したことで、同ブランドで初めて水中でボタン操作が可能となったモデル。スイスの工業規格“NIHS”が定めた視認性、耐衝撃性、耐磁性、防水性などの基準をクリアしている。 7つのタッチセンサーがダイヤルに搭載され、12時位置から時計回りに「アラーム」、「コンパス」、「温度計」、ダイビング時に水深と移動速度を表示する「ダイビング」、ダイビング時の深度と経過時間を記録する「ログブック」、「クロノグラフ」が割り当てられている。該当位置を触ることで各機能が起動し、ダイヤル中央を触ると時計が表示される。 ダイビング機能は、ダイバーが潜水を始める

    ティソ、タッチセンサーを搭載したダイバーズウォッチ「シータッチ」
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    ボタンじゃなくてタッチセンサってのがいいな。
  • 異論を認めぬ永遠の名機、「Nikon F」を貰う

    「カメラ修理」という妙な趣味に理解を示してくれる人は周りに何人か居るが、筆者の義理の兄もその1人である。人は写真には興味がないのだが、そういえば家に古いカメラがあったはず、といって倉庫を探し回ってくれる。以前紹介した「RICOHFLEX Holiday」も、義兄が探し出してくれてものだ。 去年の夏に帰省したとき、そういえばこんなのも出てきたがどうか、と取り出してきたのが、なんと「Nikon F」であった。おそらく一眼レフをフィルム時代に入門した人なら、名前ぐらいは聞いたことがあるだろう。1959年(昭和34年)に発売されたこのカメラは、それから多少の改良を加えながら15年間販売され続けたスーパーロングセラーである。 今の視点で見ると、Nikon Fは全然すごくない。露出計が内蔵されていないだけで、機能的には全く普通に使えるカメラである。しかも一眼レフとしては、国産メーカーとしては最後発で

    異論を認めぬ永遠の名機、「Nikon F」を貰う
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    俺も持っているNIKON F。名機です
  • 「すごく、微妙」――Socket AM3対応Phenom II登場も最上位モデルは不在

    「すごく、微妙」――Socket AM3対応Phenom II登場も最上位モデルは不在:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 2月20日、以前から登場をウワサされていたSocket AM3対応のCPU「Phenom II X3 720 Black Edition」が複数のショップに入荷した。価格は1万4000円から1万6000円で、在庫は少数。Phenom II X3 720 Black Editionは動作クロック2.8GHzのトリプルコアCPUで、L3キャッシュを6Mバイト搭載する。なお、翌日には下位モデルの「Phenom II X3 710」も登場した。こちらの価格は1万3000円前後で、動作クロックは2.6GHz。L3キャッシュは6Mバイトだが、720 Black Editionのような動作倍率変更はできない。 AM3対応CPUは下位互換性があるため、今回のPhenom

    「すごく、微妙」――Socket AM3対応Phenom II登場も最上位モデルは不在
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    トリプルコアは微妙すぎるw
  • ドコモ、家族や友人と日記や写真を共有できる「ドコモコミュニティ」を3月開始

    NTTドコモは2月23日、家族や友人知人など身近な人と写真や日記、メモを共有できるコミュニケーションサービス「ドコモコミュニティ」を3月2日に開始すると発表した。 ドコモコミュニティはドコモユーザーを対象にしたサービス。日記や備忘録、アルバムをドコモのサーバ上に作成し、端末のスケジュール機能や手帳代わりに使うことが可能。また、それぞれの機能は登録メンバー同士で共有でき、離れて暮らす家族や生活の時間帯が異なる写真がスケジュールを共有するとできるという。 メンバーの登録はiモードのメールアドレスをもとにした招待制で、ユーザーの検索機能などは設けない。そのため、見知らぬユーザーからの招待メールを防ぐことができるという。また登録した内容の公開範囲は“自分だけ”“友達まで”“友達友達まで”という3段階から選べ、初期状態では“友達まで”に設定。公開範囲を変更しなければ、ほかのメンバーに情報が公開され

    ドコモ、家族や友人と日記や写真を共有できる「ドコモコミュニティ」を3月開始
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    パケット定額をもっと訴求したいということか
  • いつの間にかモデルチェンジした「MacBook White」は安すぎる?

    国内PCメーカー各社が春モデルとして発売した代表的なエントリーノートPCの仕様と価格を、新しい13インチMacBook Whiteと比較してみた。MacBookのコストパフォーマンスが高いが、MacがiLife '09をプリインストールする一方で、量販店向けのWindows機の多くはOffice Personal 2007(SP1)がプリインストールされている、という違いもある アルミユニボディのMacBook上位シリーズがNVIDIAのグラフィックス機能統合型チップセット「GeForce 9400M」を採用することで、「従来に比べて最大6.2倍高速」な3D描画性能をうたっていただけに、価格を11万4800円に据え置いたままのモデルチェンジは、かなり衝撃的といえる。昨年10月に「USで999ドルの最下位モデルが日だと11万4800円って“1アップルドル”はいったいいくらなんだよ」などとつ

    いつの間にかモデルチェンジした「MacBook White」は安すぎる?
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    マックほしい。そろそろ買うかな
  • 13.9ミリのハイビジョンカメラ、サイバーショット「DSC-T90」

    ソニーは2月19日、コンパクトデジタルカメラ“サイバーショット”「DSC-T90」を3月13日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は3万8000円前後。 「DSC-T77」の後継となるモデル。最薄部13.9ミリというスリムさはそのままに、新開発の1/2.3型有効1210万画素CCDで高画素化を進め、720pのハイビジョン動画も撮影可能となった。体サイズは93.6(幅)×57.2(高さ)×15(厚さ、最薄部13.9)(ミリ)。 ヘアライン加工されたボディには5色のカラーバリエーションを展開するが、新製品では加えて表面に光沢コーティングを施すことで、高級感を高めている。カラーバリエーションはホワイト/ブラウン/ピンク/ブルー/ブラックの5色で、DSC-T77からは3色が入れ替えられている(DSC-T77はブラック、シルバー、グリーン、ピンク、ブラウンの5色)。 DSC-

    13.9ミリのハイビジョンカメラ、サイバーショット「DSC-T90」
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    うすいカメラは胸ポケットに入るので大好き。
  • 世界をクリッカブルにするオープンプラットフォーム──「セカイカメラ」

    2月17日から19日にかけて開催されたファッションイベント「rooms」で、頓智・(とんちどっと)が開発中のiPhoneを用いた拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」のワールドプレビューが開催された。今回は、TechCrunch 50やフランス元老院などでもプレゼンされ、すでに世界的に話題になっているこのセカイカメラのワールドプレビューの模様を紹介しよう。 iPhoneのカメラは通常、写真撮影の際にのみ使用される。しかし、セカイカメラではカメラからの情報をライブビューの映像として表示し、その上に「エアタグ」と呼ばれるタグを重ねて表示する。空間に浮かぶ情報にタッチすると、その内容が閲覧できる。 位置情報を用いて現実世界の映像に情報世界を重ねる。特別なタグなどが必要ない、自然なARが体験できるアプリだ。このアプリによって、iPhoneが現実世界から仮想世界の情報を探す、フィジカルな検索情報端末

    世界をクリッカブルにするオープンプラットフォーム──「セカイカメラ」
    yar-3
    yar-3 2009/03/01
    なんというAR!
  • 地デジ受信機保有率は49.1%――総務省調査

    総務省は2月17日、「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査」を発表した。地上アナログテレビ放送が終了する時期について尋ねたところ、2011年に終了すると知っていた人は77.8%、2011年以外に終了すると思っていた人は9.9%、分からないとした人は12.2%だった。 地上デジタルテレビ放送対応受信機の保有状況について聞くと、「保有している」は49.1%、「保有していない」が50.3%、「分からない」が0.6%だった。2011年7月24日の地デジ完全移行日まで1000日を切っているが、地デジ対応受信機の普及率はいまだ半数に届いていないようだ。 調査員による個別面接での調査で、対象は1317人。調査期間は1月9日から18日。 関連記事 大画面薄型テレビ、満足度トップは東芝の「REGZA」 アスキー総合研究所は「大画面薄型テレビ満足度調査」の結果を発表。35型以上の地デジ液晶・プラズマテレ

    地デジ受信機保有率は49.1%――総務省調査
    yar-3
    yar-3 2009/02/19
    半分はいってないですね~