タグ

2009年3月5日のブックマーク (8件)

  • 【リリース】加速度センサーを利用した新しいタイプの楽器アプリ『Graviano』

    Yusuke Sekikawa氏が、iPhone・iPod touchの加速度センサーを利用した新しいタイプの楽器アプリ『Graviano 』『Graviano Delux 』『Graviano Lite 』をリリースしています。 『Graviano 』は、傾きで音を選択し、”♪”、もしくは”#”マークをタップすることで音を出すというユニークな楽器です。 プレスリリース 2009年 3月 2日 Yusuke Sekikawa iPhone/iPodtouch用アプリケーション『Graviano 』『Graviano Delux 』『Graviano Lite 』リリース開始 この度、iPhone/iPodtouch用アプリケーションとしてGraviano』『Graviano Delux』『Graviano Lite』をリリースいたしました。 『Graviano』は、iPhone/iPodt

    【リリース】加速度センサーを利用した新しいタイプの楽器アプリ『Graviano』
    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    これはおもしろそうな楽器。テルミンぽく使えるかな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    でかくていいね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    ハムすぎる!
  • スタパブログ: 真冬でも床にコロッ

    トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/12739 このリストは、次のエントリーを参照しています: 真冬でも床にコロッ: » お気に入りの楽しいブログ from モダンティークなBlog(ブログ)・・仙台から ここ最近、僕のお気に入りのブログは「スタパブログ」です。 カメラ(デジ一)を購入する前、物撮りをする際の便利な機材についてネットで色々調べているうち... [続きを読む]

    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    前足がすばらしすぎる
  • 「どこでもWi-Fi」と「Eye-Fi」の相性の良さは異常

    名前が似ているのは、ダテではないようですよ! 発売延期のお知らせが発表され、待ち遠しさが増してしまったWILLCOMの「どこでもWi-Fi」。先日、WILLCOMさんからその実機をレンタルすることができました。 実機を借りに虎ノ門へ向かう道すがら、まず思いついたのは、「Eye-Fi」とセットで使ったら、撮影したその場でflickrにアップできるんではないだろうか? ということでした。折良く「Eye-fi」をアイファイジャパンさん貸していただけたので、Kodakのデジカメと「Eye-Fi」と「どこでもWi-Fi」を組み合わせるチャレンジを試みました。 決して「名前が似てるから、タイトルの語呂があうんじゃね?」と思ったわけではありませんよ…多分っ……! 以下にて、「どこでもWi-Fi」と「Eye-Fi」の設定を、写真ギャラリーでご紹介します。写真は多いけどやたらと簡単でした。 ※写真をクリック

    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    どこでもWiFi+iPod touchとかありえるかな?ランニングコストが月1980円というのはかなり魅力なんですが。
  • エプソンプリンター恐怖症 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    Mac/PC関連 , ガジェット(面白アイテム) エプソンプリンター恐怖症 さようなら、エプソン「EP-901A(米:Artisan 800)」。 出会って数ヶ月。あんなに好きだったのに…エプソンにはもう二度と触りたくない気分です。こうなったいきさつを説明します。 --- 翌日朝イチでFAXしなきゃならない大事なドキュメントがありました。重要書類です。白黒15ページの契約書1枚1枚にサインしてFAXで送るんですけど、どれもEP-901A(Artisan 800)でこなせる作業ですよね。 …ところが9ページ目で止まって「マゼンタ(赤紫)のインク切れ」に…。そうなんです、白黒15ページ刷るのに何故マゼンタが…とは思いましたけど、まあ、マゼンタならスペアがあるので入れてみました。 が、新品に交換して順調に動き出したのも束の間、11ページ目でまた止まり、今度は…「ライト・シアン(薄青緑)」を交換し

    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    ひどいなほんと。
  • iMac 24インチが15万8800円に値下げ、メモリとストレージは倍に!

    iMac 24インチが15万8800円に値下げ、メモリとストレージは倍に!2009.03.04 11:30 新型24インチは旧型20インチと一緒の1499ドル(日価格:15万8800円)。 新型20インチモデルは1199ドル(12万8800円)まで大幅プライスダウン! 新型24インチはさらにメモリとハードドライブの容量が一挙に倍になりましたよ。 新型iMacの最上位は24インチ、3.06GHz Core 2 Duo、4GBのRAM、1TB HDD、512MB、グラフィックはGeForce GT 130採用。 一番安価なモデルは20インチ、2.66GHz Core 2 Duo、2GBのRAM、320GB HDD、グラフィックはGeForce 9400M採用。この中間に、あと2つオプションを用意しました。 値下げ幅は24インチモデルが1799ドルから1499ドルに300ドル安くなってます。新

    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    24インチ安いなー。でもPCかったところだなー。でもほしいなー
  • フェルト製シンセサイザーぬいぐるみ

    シンセサイザーとぬいぐるみが両方とも好きという層が、この地球上にどれだけいるのかわかりませんが… pul(sew)idthさんは、KORGやMinimoog、ARP Odysseyなどのフェルト製ぬいぐるみを作ってEstyで販売しているという、競合がまったくいなそうな商いをしております。 大きさは10cm弱くらい。可愛らしい感じです。お気に入りの機種を指定して作ってもらうことも可能だとか。

    yar-3
    yar-3 2009/03/05
    これはすばらしいシンセ!あこがれのミニムーグがほしいかな。MS-20のパッチングもすてきだ。すばらしすぎる。