2020年8月19日のブックマーク (14件)

  • 『裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話』へのコメント

    世の中 裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話

    『裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “育ちがいい人ほど他人の足引っ張らないし褒め合うし心理的安全性が高いから仕事に集中できる。育ちの悪い集団は仕事以外で一生を終える”
  • 裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話

    momo @momomi95396160 前職も現職も日系大手なので周りは小学校から私立で大学は早慶以上とか地方の地主や開業医の家柄でコネ入社とかばっかりだった。 私はど田舎の超複雑底辺家庭出身で、そこから這い上がってきたんだからハングリー精神で出世できる!って新卒時は思ってた節があった。 でも蓋を開けてみれば、 2020-08-17 16:28:55 momo @momomi95396160 家族仲が良くて裕福な家庭で育った子って自己肯定感が強くて、少し失敗してもどんどん新しいチャレンジするし物怖じせず発言する。家族に倣うのか、色んなコミュニティに属するからかコミュニケーション能力高くて人脈も豊富。 はっきり言って良いところ坊ちゃん嬢ちゃんと思ってた子たちが 2020-08-17 16:28:56 momo @momomi95396160 人生経験豊かで仕事もすごいできるってことが多々あ

    裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “裕福な家庭で育った子って自己肯定感が強くて、失敗しても新しいチャレンジするし物怖じせず発言する。コミュニケーション能力高くて人脈も豊富。人生経験豊かで仕事もすごいできる”
  • 『Google日本語入力はGboardに統合されるので乗り換えを、という通知が出ている模様』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Google日本語入力はGboardに統合されるので乗り換えを、という通知が出ている模様』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “せっかくいいものを作っても、すぐ捨てるのがGoogle。 Google日本語入力はパソコン版もメンテナンスモードっぽい印象”
  • 本当にAppleは“悪者”なのか 「フォートナイト」開発元の”宣戦布告”に覚える違和感

    当にAppleは“悪者”なのか 「フォートナイト」開発元の”宣戦布告”に覚える違和感:田雅一の時事想々(1/4 ページ) Epic Gamesが提供している人気ゲーム「Fortnite」(フォートナイト)が、規約違反によりAppleのアプリストア「App Store」、Googleの「Google Play」から8月13日(米国時間)に削除された。Epic Gamesが独自の課金システムを導入したところ、AppleGoogleへの手数料の支払い(課金額の30%)を回避する仕組みと判断されたようだ。 ITmediaのいくつかの記事で伝えられている通り、AndroidアプリはEpic Games自身のサイトからダウンロード可能だが、iOSアプリはAppStoreを通じてのみしかアプリを取得できない。そのためAppleのデバイスでは現在、新たに同ゲームをダウンロードできない状態となっている

    本当にAppleは“悪者”なのか 「フォートナイト」開発元の”宣戦布告”に覚える違和感
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “マージン3割は高率か? 実はソニー、Microsoft、任天堂のゲーム機御三家も3割。Steamも基本は3割だ。 Appleは開発者向けの利用規約を見直すとストア登録全開発者に影響を与えるため到底承服できない”
  • 手軽に始められる知識整理ツールいろいろ

    情報過多時代に必要な知識の整理を始めようで紹介した Roam Research をはじめとした知識整理 / 管理ツールは、2019 年から今年にかけて登場したものばかり。それぞれ特徴があって面白いですが、未熟なものばかりです。幾つか検討した末 Roam Research を使うことに決めましたが、スタートアップに投資するような気持ちで課金しています。 新しいものに飛び込む前に、今できること、今あるもので知識の整理をしてみたい方もいると思います。Roam Research や Obsidian をはじめとした知識管理を目的としたツールと同じようにはいきませんが、工夫次第でそれぞれ独自の強みを活かした自分だけのデータベースが作れます。 Evernote 機能が豊富で、いきなりサービスがなくなる心配がないのを選ぶなら Evernote 一択。前世代感がありますが、あらゆる情報をひとつのデータベー

    手軽に始められる知識整理ツールいろいろ
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “検討してRoam Research使うと決めて課金するが2019年登場で、まだ未熟。もっと枯れている7ツール。Evernote,OneNote,Scrivener,Scrapbox,Notion”
  • 『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “やってるゲームをFacebookで晒したい人そんなにいないだろ 公式見てると案の定「HTC Viveに買い替えます」ってリプ続出してる…”
  • 漫画家だけどなんか質問ある? : BIPブログ

    ポーズに苦労してるんだけどどうやって決めてる? 下書きとかペン入れの段階でめっちゃ直してすんごい時間がかかるんや

    漫画家だけどなんか質問ある? : BIPブログ
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “同人マジヤバイよ。大手は知らないけど、周りほぼほぼ漫画描いてない。結局、あの空間がみんな好きで、本出してただけなんだよ。印刷所大打撃だと思う ”
  • 昭和の映画みたいな喋り方したい : ぶる速-VIP

    昭和の映画みたいな喋り方したい 1: 20/08/17(月)22:41:00 ID:Mx4 ばっきゃろう!そんな話があるかい!!みたいな おすすめ記事ピックアップ!【画像】昔のエアコンのリモコンがヤバすぎるwwww【動画】ネッコ『外に行くで!』→『やめとこ……』←これwwwww【銃】 なぜか覚えている銃の名前wwwwwwwwww溶接工&仕上工俺ちゃん(28)の今月の手取りwww「あ、おっさんになってきたな…」と自覚する瞬間wwwxwwwお前らって経済回す派?自粛して感染防ぐ派?【画像】ネッコ、模様のせいで常に口が開いてる顔になるwwwwウォーターサーバー業者「サーバー代無料!取付も無料!」ワイ「ええな、契約や!」子供をいじめられっこに育ててしまう親の特徴【悲報】給付金、既に全額使った奴wwwwww 2: 20/08/17(月)22:41:11 ID:Mx4 そりゃあいいや! 3: 20/0

    昭和の映画みたいな喋り方したい : ぶる速-VIP
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
  • 「Pythonで儲かるAIをつくる」はビジネス向けの超実践的な機械学習本でした - karaage. [からあげ]

    Pythonで儲かるAIをつくる」を読みました 日経BP様より「Pythonで儲かるAIをつくる」を献いただきました。筆者の赤石さんは、日IBMで働く、職のデータサイエンティストです。赤石さんの執筆したAI書籍のは3冊目4冊目になります。赤石さんに関して、詳細はIBMの以下ブログ記事が詳しいです。 Pythonで儲かるAIをつくる 作者:赤石 雅典発売日: 2020/08/06メディア: 単行 Pythonで儲かるAIをつくる 作者:赤石 雅典発売日: 2020/08/06メディア: KindleAI関連書籍三冊目を出版したIBM赤石雅典に聞く「AI仕事と執筆」 | IBM ソリューション ブログ 赤石さんが書いたは、いずれも基礎から丁寧に説明してあり分かりやすい内容です。特に「ディープラーニングの数学」は社会人になってから、必要に迫られてディープラーニングに必要な数学

    「Pythonで儲かるAIをつくる」はビジネス向けの超実践的な機械学習本でした - karaage. [からあげ]
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “今回の本はGoogle Colaboratoryで実践を前提にGoogle Colabに対応したNotebookが用意のため環境構築不要。怪しげな会社に騙されない基礎リテラシーをつけれる本。本書は「儲かるAI」というより「ムダ金を使わないAI」”
  • 「ラブプラスEVERY」と「ダンキラ!!!」いずれも短命に終わってしまった2本のKONAMIゲーをしのんで

    2020年8月5日。「ラブプラスEVERY」「ダンキラ!!!」と2つのゲームが同時にサービス終了しました。前者は1年足らず、後者は1年ちょっとの寿命でした。 「ダンキラ!!!」は1周年1日前にサービス終了を発表するという、誕生日祝いを準備していたら医者に呼び出されて余命あとわずかといわれるようなむごい発表形式が印象に残っています。「ラブプラスEVERY」はそんなことはなかったのかというと、サービス終了発表直後にウェディングガチャが始まり、こちらはこちらで「余命1カ月の花嫁」もかくやという悲壮感が漂いました。 不幸中の幸いといいましょうか、どちらもバージョンアップを行えばオフライン版としてプレイを続けることが可能です。ただし「ラブプラスEVERY」のほうは「カノジョプラスLite」として一部の機能が残るのみとなっています。2ともKONAMIのゲームであり、特に「ラブプラスEVERY」は過去

    「ラブプラスEVERY」と「ダンキラ!!!」いずれも短命に終わってしまった2本のKONAMIゲーをしのんで
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “ときめきアイドルはサービス終了後も公式Twitterが活動。CD定期的に発売。ライブの開催すら決定。コンテンツとしては存続中” ラブプラスはただのアップデートが2GB超えとか、スマホゲームに合わない作りに問題あった
  • 『『Microsoft Flight Simulator』印象はどう?現役プロパイロットに聞いてみた「怖いくらい現実世界と景色が同じ」【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント

    アニメとゲームMicrosoft Flight Simulator』印象はどう?現役プロパイロットに聞いてみた「怖いくらい現実世界と景色が同じ」【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『『Microsoft Flight Simulator』印象はどう?現役プロパイロットに聞いてみた「怖いくらい現実世界と景色が同じ」【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “すごい進化だな。てか82年から出てたとか驚き。 マニアック過ぎてw 筆者を含め現役プロパイロット2名をも唸らせるこだわりの数々”
  • 朝井リョウ『仮面ライダーセイバー』と小説家のリアルを語る

    朝井リョウさんが2020年8月16日放送のニッポン放送『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』の中で『仮面ライダーセイバー』についてトーク。主人公が小説家ということで劇中に登場しそうな小説家のリアルな日常について話していました。 (高橋みなみ)こんばんは。高橋みなみです。 (朝井リョウ)仮面ライダーです。 (高橋みなみ)いや、違います(笑)。 (朝井リョウ)こんにちは、皆さん……(笑)。 (高橋みなみ)ちょっ、どうしたの? 誰?(笑)。 (朝井リョウ)いや、仮面ライダーです。 (高橋みなみ)仮面ライダー、そんなにごります?(笑)。 (朝井リョウ)仮面ライダーなんですが……。 (高橋みなみ)どうしました? 仮面ライダーっていうのは? (朝井リョウ)9月6日から始まる新仮面ライダーの主人公はなんと、小説家っ! このニュース……。 (高橋みなみ)そうなの? (朝井リョウ)なかったよね? 今まで。

    朝井リョウ『仮面ライダーセイバー』と小説家のリアルを語る
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “9月から始まる新仮面ライダーの主人公はなんと小説家。次元を超えて異世界=“本の世界”で戦う。新潮社って旅館みたいな畳の別宅があって。文藝春秋。集英社の中にも社内喫茶があって。池袋の書店回りの営業”
  • 『漱石はなあ、組織に馴染めんやつ、時代遅れ、アスペ……その他もろもろの..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『漱石はなあ、組織に馴染めんやつ、時代遅れ、アスペ……その他もろもろの..』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “漱石と乱歩と手塚は本人の資質もあるが彼らが師匠になってジャンルを牽引した功績も大きい。”
  • 水を大量に飲むと「水中毒」のおそれ 水分補給時に気をつけて | 熱中症 | NHKニュース

    連日の暑さで、熱中症の疑いで病院に搬送される人が急増し、亡くなる人も相次いでいます。熱中症予防の対策として、こまめな水分補給は大切です。しかし、同時に「水中毒」にも気をつける必要があります。 熱中症などに詳しい吉田勝明医師によりますと、「水中毒」とは水を飲みすぎることで引き起こされる体調不良のことです。 体のだるさや吐き気、めまいなどの症状が出て、ひどい場合には意識がなくなったり呼吸困難に陥ったりして命の危険にもつながるということです。 血液中には一定の塩分が必要ですが、汗をかくなどして体から水分や塩分が失われた後、一度に大量の水を飲むと血液の塩分濃度が下がります。 塩分に含まれるナトリウムは、体内の水分を適切な状態に調節したり神経や筋肉を正常に機能させたりする役割を担っているため、塩分濃度が下がりすぎると、「水中毒」の症状が出るおそれがあるということです。 吉田医師によりますと、学校など

    水を大量に飲むと「水中毒」のおそれ 水分補給時に気をつけて | 熱中症 | NHKニュース
    yarumato
    yarumato 2020/08/19
    “体のだるさや吐き気、めまいの症状。目安として1リットル/hまで。塩分入りスポーツドリンクが望ましい。 発汗など塩分減少後、水を飲むと血液の塩分濃度が下がる->ナトリウム(神経や筋肉を機能させる)減少”