記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    byourself
    "こうやって取材を受けたりしていると、何者かになったような気分になりそうなんだけど、世の中は私に対して興味のない人がほとんどなんだという認識でいるのが健全。"

    その他
    bokmal
    この人は他人がどうジャッジしようが自分の芸と人生をまっとうするんだろう。

    その他
    mayumiura
    “今や、歌は口パクでもいい、ダンスは実演じゃないと、という世界にさえなりつつある。歌を聴いているのか、ダンスを見ているのか、あるいはLED映像を見てるのか。まあ、メディアミックスと言えばそれまでなんだけど

    その他
    dalmacija
    dalmacija 恩義を尽くすんだろこの人。ジャニー喜多川御殿の御為、山下某御追腹を以て御供奉に及び候事。と後を追って消えろよ

    2025/04/27 リンク

    その他
    poleight
    「都市生活者の疎外という“影”の部分」←山下達郎の音楽の本質的なところよね。ところでコロナ後に喉が良くなったとよく言ってるけど本当にそんなことがあり得るのかね(そんなこと聞いてどうするんだのコーナー)

    その他
    ku-kai27
    ストリーミングでお金がアーティストに流れないのがなー、焼畑農業と同じで今は良くても将来的に困るんだから食える人間が増えるような分配方式にしないと。

    その他
    confi
    “80年代にはMTVが出てきて、音楽が次第に映像に従属していく結果となった。今や、歌は口パクでもいい、ダンスは実演じゃないと、という世界にさえなりつつある。”かなり気合が入った老害だな

    その他
    hozho
    ”変わりゆく世の中で、「今、唯一の存在証明はライブ」だとも語る。「ライブは一期一会。その時一度きり。それは観客の記憶の中にのみ残る」。”

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile “独自のサーバーでセキュリティーが安全なところ。” なにそれ…独自ってなんのこと言ってるんだ…この当人がどうかは別として、こういう謎の思い込みで自信満々なひとは陰謀論に傾きがちだよな

    2025/04/26 リンク

    その他
    kiku72
    セキュリティ上の理由でガラケーまじか。まあこーゆーこだわりの多い人ではある

    その他
    triceratoppo
    老害化してるなって意見もあるけど、昔からこうでしょ。芸能人もだけど、この世代(昭和-平成前期)のアーティストなんか軒並みアレよ。文化もだし、メディアコントロールが効いてた時代。松任谷由美も相当ひどい。

    その他
    edy009
    edy009 なんか不満が多いおっさんだな「歌を聴いているのか、ダンスを見ているのか、あるいはLED映像を見てるのか」音楽が聴きたければレコードを、僕らを見たければコンサートへどうぞ、と大昔にジョン・レノンが語ってるよ

    2025/04/26 リンク

    その他
    soitan
    “僕が何者で、どんな音楽をやっているかを知ってくれている、相互関係が成り立っている観客ですよね”

    その他
    yarumato
    “SNSとか一切やってません。嫌なんです、ネットに自分が残した足跡を追いかけられるのって。 自分の音楽の理想(歴史の試練に耐える音楽)が強すぎるから、音楽は喧嘩。和気あいあいとやったことはない”

    その他
    kobu_tan
    竹内は去年45周年、山下は今年50周年。ジャニー喜多川のアレが一昨年でよかったね。

    その他
    hamigaki_now
    くだんの件でヤイヤイ言われてはいるが、今年のフジで見るのめちゃめちゃ楽しみにしてる

    その他
    duckt
    duckt 本当にこの人は曲調に似合わず義理と人情の人。未舗装の下北でバスの撥ね飛ばした泥水があの『DOWNTOWN』になるんだもの。ミュージシャンの屈折って面倒くさくて美しい。昨夜セロニアス・モンク聴いててそう思った。

    2025/04/26 リンク

    その他
    plank
    “ ガラケーがいいのは、独自のサーバーでセキュリティーが安全なところ。” そうなん?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽が衰退していく中で、自分はどうするか――「今、唯一の存在証明はライブ」50周年を迎えた山下達郎が目指す境地(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今日4月25日、デビュー50周年を迎えた山下達郎(72)。50年の間には、音楽を取り巻く環境もさまざまに変...

    ブックマークしたユーザー

    • arihoshino2025/05/24 arihoshino
    • ametoshio2025/04/30 ametoshio
    • hyougen2025/04/29 hyougen
    • byourself2025/04/29 byourself
    • bokmal2025/04/28 bokmal
    • rinxmoon2025/04/28 rinxmoon
    • NikugaTabetainoyo2025/04/27 NikugaTabetainoyo
    • mayumiura2025/04/27 mayumiura
    • Tomosugi2025/04/27 Tomosugi
    • akihiko8102025/04/27 akihiko810
    • honeybe2025/04/27 honeybe
    • jacoyutorius2025/04/27 jacoyutorius
    • dalmacija2025/04/27 dalmacija
    • s10611232025/04/27 s1061123
    • poleight2025/04/27 poleight
    • isshyman2025/04/26 isshyman
    • ku-kai272025/04/26 ku-kai27
    • ron10032025/04/26 ron1003
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む