記事へのコメント348

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    デブは前でも後ろでもリュック背負ったら球になる

    その他
    nakakzs
    ショルダーバックは下ろして手持ちにしているか床に置く(スペースがある方にする)けど、それでもダメだと言われたらもうバッグ自体持ち歩けない。

    その他
    paradoxparanoic
    これ言ってる奴満員電車乗ったことあるの?カバンを腰より下に下げるな。下半身が押されると体勢が苦しくて死ぬ

    その他
    nisisinjuku
    ”リュックは手に持って” New!⇒埼京線の通勤レベルだと手持ちカバンは人波に飲まれると奪還不能になる。この混雑時のマナーは間違っていると思うのです。(※個人の見解です)⇒手ぶらがベストかも。

    その他
    nymc
    何%のどんな乗り方をしている人が言っているのか知りたいです

    その他
    pgohannote
    後ろに背負ったままにすると痴漢防止になります。JK時代空気読まずに背中に背負い続けて一度も被害に遭いませんでした。一度だけ前抱きにしたらやられました。一番迷惑なのは立派なロングヘアやポニーテールです!!

    その他
    paperclipsquare
    東京混みすぎ問題

    その他
    kaloranka
    現場で客同士がヘイトを向け合ってくれるなら鉄道会社としては楽なんだろうって思う

    その他
    nikutetu
    そんなつまんないことで悩むのは東京だけなので全無視でいい。

    その他
    emiladamas
    みんな東京一極集中を改めろとか都市に住むならデメリットを受け入れろと言っていたかと思えば、満員電車だと政府や鉄道会社を責める。抑制したかったら運賃を値上げするしかない

    その他
    taxman_1972
    前抱えでも無理やりスマホを見なければ、邪魔じゃないよ。スマホを見ても荷物がなく、肩幅以内に腕を使っていれば仕方がないと思えるよ。そのどれもなくても他人に寄り掛かり、自ら立つ意志のないヤツは人類の敵だよ

    その他
    magnitude99
    日本はマナーファシズム。エレベータも「右!」「左!」「歩行や走るのを禁止しているから2列に並んで」と様々(笑)。マナーは法律でもなければ、絶対的権力でもない。臨機応変こそが、市民生活では大原則なのだ。

    その他
    mujisoshina
    後ろに背負うとふらついて体の向きが少し回転するだけで気付かずに周りにぶつけてしまいやすい。前に抱えていると視界に入っているので当たらないように気をつけることができる。どちらにせよ大荷物は迷惑。

    その他
    tal9
    なんすかこれ

    その他
    piro-de-sky342
    うん、ますます首都圏戻りたくない。

    その他
    lisagasu
    機密情報入りのノートPCが入ったリュックを片手に下げて満員電車に延々乗るなんて拷問だし体力的に不可能 マナーのため命は失えないです

    その他
    hatomugicha
    前抱えにすれば問題ないって事じゃなくて混雑具合によって手に持って下に降ろす必要があるからそういう意味では前抱え推進が誤解を生むとは思うけどそれならどうすべきか

    その他
    osakana110
    もうあの奴隷船はやめて、運賃上げて車両数増やそうや。規格外に混んでるの朝だけやん。需要があるってことは割り増し運賃取っても良いってことやろ。せめて前リュックが許される程度の混雑になれば…

    その他
    mellhine
    は?じゃあ背負ったまま乗るからな?良いんだな?/「電車に乗れる人が減る」とか客がいうことじゃないけどな。むしろ、「そんなにぎゅうぎゅうになるほど乗せるな」だろ。鉄道会社の奴隷なの?

    その他
    byaa0001
    東京の人たち、ブクマカ含めて、素でそういう反応してるんかな…異常に慣れた文化的特異な成長を遂げた者たちだ…👀人にヘイトが向くあたり、人間の知能と習性を感じる。

    その他
    wdnsdy
    失礼クリエイターは乗客ではなく鉄道会社に「満員電車はマナー違反」って呼びかけてくれ

    その他
    SndOp
    二階建て電車を走らせればこんなこともなくなるんだ

    その他
    differential
    在宅勤務OKの会社が増えたことで「常にノパソを持ち歩かねばならないサラリーメン&ウイミン」が増加して、老若男女リュック度が高まってるってのがあると思う。

    その他
    Lamit
    後ろが叩かれたから前にしたら叩かれるの理不尽だw

    その他
    fegemon
    こうなるとリュック持ちは乗るなカバン持ちも乗るな、むしろ誰も乗るなってことだろ ってか通勤電車の混雑を解消しろよ

    その他
    kurimax
    リュックに何を入れてるんだろう。夜デートに行けないし、謎だ

    その他
    toraba
    満員電車を解消して防犯カメラを付ければ痴漢を抑止できるし冤罪の証拠も確保できるが、それをやると不採算なのでやりたがらない。小池百合子は満員電車ゼロの公約と真逆なことやっている。https://jisin.jp/domestic/1977667/2/

    その他
    taizomaru1123
    トンキンさんは大変でんなあ

    その他
    yarumato
    “そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内の迷惑行為ランキング1位が「鞄等を背中に背負う」なのだ。だが、リュックを前抱えして電車に乗る人も 5位「鞄等を身体の前で抱える」の迷惑行為になる”

    その他
    kadkadkad
    ツッコミホイホイ。みんなに見てもらえたら発信側はハッピー と、クソリプ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    これまで手荷物のマナー啓発が行われるときは、「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。そのお...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182025/03/06 knj2918
    • kowyoshi2025/02/27 kowyoshi
    • nakakzs2025/02/27 nakakzs
    • yuki_next2025/02/27 yuki_next
    • paradoxparanoic2025/02/26 paradoxparanoic
    • nisisinjuku2025/02/26 nisisinjuku
    • nymc2025/02/26 nymc
    • gggsck2025/02/26 gggsck
    • yoyoprofane2025/02/26 yoyoprofane
    • pgohannote2025/02/25 pgohannote
    • paperclipsquare2025/02/25 paperclipsquare
    • kaloranka2025/02/25 kaloranka
    • nikutetu2025/02/25 nikutetu
    • emiladamas2025/02/25 emiladamas
    • zebraeight2025/02/25 zebraeight
    • taxman_19722025/02/25 taxman_1972
    • toronei2025/02/25 toronei
    • magnitude992025/02/25 magnitude99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む