タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (25)

  • Amazon Simple Queue ServiceとエンタープライズWebサービス:Kenn's Clairvoyance

    今回は技術トピック。 アマゾンWebサービスから「Simple Queue Service (Beta)」がベータリリースされた。 キュー(待ち行列)というのは、要はイベントが発生する頻度についてヒマなときとピークのときで差が激しい場合、それを平準化するためのバッファのことである。 ただのバッファだから、性能要件から言っても根的なスループットの不足を補うものではない。そう言ってしまえばそれだけなのだけれども、応用次第で性能要件を超えたところで味のある技術でもある。 単純なものではWebサーバに実装されているキュー(ApacheにおけるListenBacklogディレクティブ)がいい例である。アクセスが集中しているとき、プロセス(あるいはスレッド)のプール数が足りなければ、とりあえず溢れたリクエストはキューに突っ込んでおいて、順番が回ってきたらそれを処理してレスポンスを返すし、いつまで待っ

    Amazon Simple Queue ServiceとエンタープライズWebサービス:Kenn's Clairvoyance
    yass
    yass 2015/10/24
  • 新「Nexus 7」がついに日本上陸--値上がりするも大幅に進化

    グーグルは8月26日、7インチのタブレット「Nexus 7」の新モデルを、8月28日から日で販売すると発表した。Wi-Fiモデルから販売を開始し、LTEモデルは9月中旬以降に販売する。またSIMフリーとなっており、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスのLTE対応SIMを利用できる。 価格は16GバイトのWi-Fiモデルが2万7800円、32Gバイトモデルが3万3800円。32Gバイト+LTEモデルが3万9800円となる。すでに家電量販店やインターネット通販サイトでは予約受け付けを開始している。また、Google Playでも8月28日の午前0時からWi-Fiモデルを販売する予定だ。 販売パートナーは、アマゾン ジャパン、イオンリテール、エディオン、ケーズホールディングス、KDDI、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、ベスト電器

    新「Nexus 7」がついに日本上陸--値上がりするも大幅に進化
    yass
    yass 2013/08/26
    " 販売パートナーは、アマゾン ジャパン,イオンリテール,エディオン,ケーズホールディングス,KDDI,コジマ,上新電機,ソフマップ,ビックカメラ,ピーシーデポコーポレーション,ベスト電器,ヤマダ電機,ヨドバシカメラ,楽天"
  • 「Windows 8.1」、10月18日にリリースへ

    Microsoftは米国時間8月14日、「Windows 8.1」を10月18日に正式にリリースすることを発表した。 Windowsの最新版であるWindows 8.1は、ニュージーランドで現地時間10月18日午前0時にリリースされ、そこから順に世界中で提供開始される。世界中の「Windows 8」ユーザーが、Microsoftの「Windows Store」から無償アップデートとしてWindows 8.1をダウンロードおよびインストールできるようになる。 同日、小売市場にもWindows 8.1搭載の新しいPCやタブレットが登場する予定だ。 Windows 8.1は6月下旬からプレビュー版が提供されている。プレビュー版をインストール済みのユーザーは既に、正式版の中身をかなり把握していることになる。 Windows 8.1には「Start」ボタンがあるが、「Start」メニューはない。この

    「Windows 8.1」、10月18日にリリースへ
    yass
    yass 2013/08/15
    " Microsoftは米国時間8月14日、「Windows 8.1」を10月18日に正式にリリースすることを発表した。"
  • グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版

    「Nexus 7」は、同クラスのものと比較すると、現在手に入る最高の小型タブレットだ。驚くほどシャープで明るいスクリーンを持ち、ゲームの性能は第4世代「iPad」に次ぎ、Googleブランドのタブレットとして、ほかのタブレットブランドよりもいち早く最新の「Android」を搭載している。 また、230ドル(16Gバイトモデル)という価格は、先代よりも30ドル高くなっているものの、依然として購入しやすい水準であり、出回っている中ではもっとも価値の高いタブレットの1つだ。270ドルの32GバイトWi-Fiモデルや、350ドルの4G LTEモデルは、特に「iPad mini」と似た構成であることを考えるとさらに価値が高いと言える。 たしかに、2012年のトップクラスの小型タブレットと比べれば安くはないし、スクリーンは「iPad mini」ほど大きくなく、「Android 4.3」には、サムスンが

    グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版
    yass
    yass 2013/08/14
    290g
  • ASUS、フルHDの10.1型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad FHD10」--4万4800円で

    フルHD・IPS液晶ディスプレイ(1920×1200)を搭載し、どの角度からも鮮やかで高精細な映像を楽しめるのが特長だ。バッテリ駆動時間は約10時間としている。サイズは幅264.6mm×奥行き182.4mm×高さ9.5mmで、重さは約580g。 インテル Atom プロセッサ Z2560と2Gバイトのメインメモリを搭載しており、OSはAndroid 4.2.2。ストレージは16Gバイトで、ほかASUS WebStorageサービス(5Gバイト/永久無料版)も利用できる。ウェブカメラはアウトカメラが500万画素、インカメラが120万画素。 オーディオシステム「ASUS SonicMaster」と5つのサウンドモードの「Audio Wizard」により、臨場感のあるサウンド体験が可能という。無線通信による映像転送技術「Miracast」にも対応している。 体カラーはブルーとホワイトの2色がラ

    ASUS、フルHDの10.1型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad FHD10」--4万4800円で
    yass
    yass 2013/08/14
    "バッテリ駆動時間は約10時間としている。サイズは幅264.6mm×奥行き182.4mm×高さ9.5mmで、重さは約580g。"
  • デル、フルHDディスプレイ搭載の「Ubuntu」ノートPCを発売

    Dellの非常に洗練されたデザインのノートPCで、「Ubuntu」が1080pに対応した。 この2.99ポンド(約1.35kg)の「XPS 13 Developer Edition」ノートPCは、Dellのサイトで販売が開始されている。 Ubuntu Linuxの有無という重要な点を除くと、以下のスペックは1080pに対応した「Windows 8」搭載「XPS 13」と全く同じだ。 OS:「Ubuntu Linux 12.04 LTS」 ディスプレイ:13.3インチ、1920×1080パネル プロセッサ:第3世代Intel「Core i7-3537U」 メモリ:8Gバイト、1600MHz DDR3 SDRAM ストレージ:256GバイトのSSD グラフィックス:Intel「HD4000」 価格:1549ドル Dellは米国に加えて、英国とフランス、ドイツ、オーストリア、ベルギー、デンマーク

    デル、フルHDディスプレイ搭載の「Ubuntu」ノートPCを発売
  • スマートスタイル、ビッグデータ分析用のデータベースを日本市場で販売開始

    カナダInfobright社と販売代理店契約を締結、Infobright Enterprise Editionを販売 株式会社スマートスタイルは、カナダInfobright社と販売代理店契約を締結し、2012年10月1日より、ビッグデータ分析用のデータベースであるInfobright Enterprise Edition(以下 IEE)の日国内での販売を開始します。 株式会社スマートスタイル(社:東京都渋谷区、代表取締役:野津 和也、 以下 スマートスタイル)は、カナダInfobright社と販売代理店契約を締結し、 2012年10月1日より、ビッグデータ分析用のデータベースである Infobright Enterprise Edition(以下 IEE)の日国内での販売を開始します。 IEEは、MySQL上にビルドされたカラム指向型データベースで、Webシステム などで自動生成され

    スマートスタイル、ビッグデータ分析用のデータベースを日本市場で販売開始
  • リソース不足によるプロジェクト崩壊を防ぐ--役割を兼務するメンバーの士気を保つには

    わたしは今、顧客と興味深いやりとりをしている真っ最中なのだが、他の顧客や組織も同じ問題で苦しんでいるのかと気になった。この顧客のところでは、開発者として契約したスタッフメンバーが、(リソース不足と人員削減のあおりで)テスターとビジネスアナリスト(BA)を兼ね、時にはプロジェクトマネージャー(PM)の役割も果たすことを求められている。この状況で起きる困難には、リソース管理の難しさ、役割の混乱、スキルの不一致、士気ややる気の低下、そしてビジネス上の成果を上げることの難しさも含まれる。 では、これらの困難についてもう少し詳しく見てみよう。 開発者として投入されたチームメンバーや契約業者がBAやPMの役割も果たさなくてはならない場合、リソースプールの状態を理解したり、管理したりするのが難しくなる。例えば、ある開発者は、ビジネスの分析やプロジェクト管理、テストにどれだけの時間を割いたのだろうか?事業

    リソース不足によるプロジェクト崩壊を防ぐ--役割を兼務するメンバーの士気を保つには
    yass
    yass 2012/08/06
  • 事業は安易に方向転換せず、やりきることも重要--サムライインキュベート

    「天王洲アイルをスタートアップの拠点にする」――そんな思いを胸に、2011年11月に天王洲アイルにインキュベーション・コワーキングオフィス「Samurai Startup Island(SSI)」をオープンしたサムライインキュベート。 2009年6月に投資ファンド「Samurai Incubate Fund1号(Samurai Fund1号)」を設立してから、一貫してスタートアップの支援を手がけてきた同社だが、まもなく1号ファンドの償還時期を迎える。ノボットなどの気鋭企業を輩出した同社は、スタートアップへの投資についてどのように考えているのか。代表取締役CEOの榊原健太郎氏に聞いた。 --サムライインキュベートでは数多くのスタートアップに投資をされています。対象サービスの傾向などを教えてください。 現在サムライインキュベートが投資しているのは39社です。現在は毎月60社ほどの応募があります

    事業は安易に方向転換せず、やりきることも重要--サムライインキュベート
    yass
    yass 2012/07/04
    天王洲アイル
  • 腕に巻きiPhoneで睡眠を記録して健康管理

    フォーカルポイントは2月16日、iPhone/iPad/iPod touchで睡眠状態を記録できる米LARK Technologies製のサイレントアラーム付きスリープコーチシステム「LARK アンアラームシステム」を発売したと発表した。同社直販サイトでの価格は9980円。 睡眠分野の専門家との協力によって開発されたLARK アンアラームシステムは、睡眠状態を記録して健康を管理しようというハードウェア。腕時計風デザインを採用したセンサ体は約18gの軽量設計で、通信にはApp Storeからダウンロードできる無料アプリ「LARK UP」を使用し、Bluetooth接続で睡眠データを記録する。 安眠に役立つ2種類の機能を搭載している。 快適な睡眠をガイドする「コーチ」機能では、センサ体に内蔵された「アクティグラフ マイクロセンサー」が睡眠中の体の動きを感知。就眠時間や起床回数、睡眠時間、睡

    腕に巻きiPhoneで睡眠を記録して健康管理
  • ネット閲覧を追跡させてくれたら25ドル--グーグルがギフトカードを進呈

    25ドルのお小遣い稼ぎをしたい人に、Googleからのオファーを紹介しよう。 Googleは自分が訪問するウェブサイトとその利用方法の追跡を同社に許可したユーザーに対し、最大で25ドル相当のAmazonギフトカードを進呈すると約束している。「Screenwise」として知られる新しいプロジェクトを通して、ユーザーは自分が閲覧するすべてのサイトを監視するブラウザ拡張をインストールすることになる。 Googleはその目的について、一般の人々がインターネットをどのように利用しているかを調査することで、製品およびサービスの向上を図るためだと述べている。 自分が閲覧するウェブサイトを共有することに抵抗のないユーザーは、登録手続きを済ませてScreenwiseのブラウザ拡張をダウンロードすることで、5ドル相当のAmazonギフトカードを受け取ることができる。その後、同プログラムへの協力を続けると、25

    ネット閲覧を追跡させてくれたら25ドル--グーグルがギフトカードを進呈
  • Mozilla、「Firefox」向け行動追跡拒否機能を提案

    Mozilla Foundationは、米連邦取引委員会(FTC)の提案に従い、ウェブページにおいてユーザーのオンライン行動が広告上の目的で追跡されてしまうことを防ぐため、「Firefox」などのウェブブラウザに実装する仕組みを詳細に提案している。 Mozillaの「Do Not Track(追跡拒否)」技術では、ブラウザから送られるネットワークデータパケットが、ユーザー側で追跡されることを望まないウェブサイトに信号を送る。そしてここが厄介な部分なのだが、ウェブサイトの運営者に協力を求める。 Mozillaで国際プライバシーおよびパブリックポリシー担当リーダーを務めるAlex Fowler氏によると、この仕組みでは、ウェブのHTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)を使用する基的な通信を行っている間に、ブラウザがウェブサイトに警告を出すという。同氏はまた、このシステムを機能させる上での最

    Mozilla、「Firefox」向け行動追跡拒否機能を提案
  • 「iPad」用Xクライアント「iLIVEx」が登場--マルチタスクや「Flash」に対応 - ソフトウェア - ZDNet Japan

    文:Brooke Crothers(Special to CNET News) 翻訳校正:湯牧子、吉武稔夫2010年10月04日 11時22分 米カリフォルニア州サニーベールを拠点とするStarNet Communicationsは米国時間9月29日、「iPad」をLinux、UNIX、メインフレーム、およびスーパーコンピュータ向けのX端末に変えるXクライアント「iLIVEx」を発表した。X端末は、クライアントではなくサーバ上でデータ処理を行うことから一般にダム端末(dumb terminal)と呼ばれている。 iPadユーザーは、Appleの「App Store」で14.99ドルで販売されているiLIVExを使うと、UNIXおよびLinuxデスクトップや、リモートのUNIXおよびLinuxサーバにホストされたアプリケーションに接続できるようになる。高速性も突出しており、「iLIVEx

    「iPad」用Xクライアント「iLIVEx」が登場--マルチタスクや「Flash」に対応 - ソフトウェア - ZDNet Japan
  • 行動履歴や属性から最適なバナーを自動配信--マイクロアドとFringe81が提携

    マイクロアドとFringe81は9月2日、両社が保有するデータの相互連携や共同研究開発を行うことで合意したと発表した。 マイクロアドの保有する、月間3.3億件におよぶユニークブラウザのデータとFringe81のバナー広告配信プラットフォーム「iogous(イオゴス)」を連携させることで、個々のネット利用者に適したバナーを配信できるようになる。 例えば、従来のようにすべてのユーザーに対して、一様に「ダイエット」に関する広告を掲載するのではなく、それぞれの属性にニーズがあると思われる最適な広告を表示できるようになる。 また、マイクロアドはiogousのクリエイティブデータを活用し、広告配信サービス「MicroAd」の広告配信最適化や広告配信エンジンの改善を図るという。 Fringe81 代表取締役社長の田中弦氏は、「マイクロアドがデータエクスチェンジ事業へ参入したことが提携の最大の理由」だと語

    行動履歴や属性から最適なバナーを自動配信--マイクロアドとFringe81が提携
  • ネットオークションで使うネットバンク1位は「イーバンク銀行」

    インターネットバンクに関する意識調査、第2回目。今回はインターネットオークション利用者に人気のネット銀行などを調査した。有効回答数は20代、30代のネットユーザー男女609名。 ネットオークションを「頻繁に利用している」のは16.3%。「たまに利用している」のは47.3%。合わせて63.5%にネットオークションの経験があり、経験者は20代に比べ30代の方が17ポイントほど多かった。 利用者に、ネットオークションを利用するとき、インターネットバンキングを利用しているかを聞いたところ、59.4%が「利用している」と回答。約6割がインターネットバンキングを活用しており、性別、年代による大きな差は見られなかった。 利用しているインターネットバンクを複数回答で聞いたところ、「イーバンク銀行」が54.3%で一番人気。2位は「ジャパンネット銀行(45.7%)」で、以下は全て1割未満だった。性別・年代別で

    ネットオークションで使うネットバンク1位は「イーバンク銀行」
  • オンライン物々交換サイトはいまだ黎明期

    昨日は、ネットわらしべ長者の成功話から、物々交換の可能性に改めて焦点を当てました。そこで今日は、そうした取引を仲介するウェブサービスを紹介します。 こうしたカテゴリに分類されるサービスのなかには、 以前ブログで紹介したla laやDVD交換サイトの「Peerflix」、CDやDVD、書籍、ビデオゲームなどを中心にした「Swaptree」や「Zunafish」、さらにCDやレコードからコミックブック、コンピュータ、アンティークなどまで雑多なものを扱う「SwapThing」といったサイトがすでにあります。 米CNET/Realease 1.0の編集者であり、Under the radarのイベントでモデレータを務めたりもしているRafe Needlemanによると、これらのサービスはいずれもまだ基的なスキームを模索しているところだそうです。これは、オークションと違って、「貨幣」が介在しない故

    オンライン物々交換サイトはいまだ黎明期
    yass
    yass 2006/10/23
  • ネットエイジがまた新サービス--ネットのあらゆる「タグ」にフォーカス

    ネットエイジは9月26日、ポータルサイトの企画運営を行う子会社TAGGYを設立し、タグの検索やクリッピングが可能な新ポータルサイト「TAGGY」を公開する。この日開催された「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」のイベントにおいて明らかにされた。 TAGGYは、9月26日20時にアルファ版が公開される予定だ。アルファ版では、画像共有サービス「Flickr」や動画共有サービス「YouTube」、ソーシャルブックマークサービス「Deli.cio.us」をはじめ、ネットに存在する「タグ」の情報を横断検索できる「タグサーチ機能」や、注目する記事やタグをオンライン上に保存できる「記事クリッピング機能」を提供する。 年内にはクリッピング機能で集めた記事にテーマをつけてまとめ、公開できる「記事コレクシ

    ネットエイジがまた新サービス--ネットのあらゆる「タグ」にフォーカス
  • Standpedia--Flashで「議論を視覚化」する

    今日は「Standpedia」という、ちょっと風変わりなサイトを紹介します。 このサイトにアクセスすると、「論争を呼んでいる問題について、複数の視点から検討してみよう("Explore controversial issues from multiple perspectives")」というメッセージがいきなり目に飛び込んできます。さらに「独自の視点を付け加えよう("Add your own perspective")」「まだ存在していない新しい問題についてのマップをつくろう("Create maps for new issues that don't yet exist")」という大きな見出しが並んでいるのにも気づきます。 その下の欄には、左側に最近コメントが追加された問題、右側には新しくマップがつくられたばかりの問題を示す見出しが並んでいますが、その内容はといえば、「パレスティナは主権

    Standpedia--Flashで「議論を視覚化」する
  • ニフティ、企業向けマーケティングサービス「BuzzPulse」--ブログの口コミを分析

    ニフティは、企業向けのマーケティングサービス「BuzzPulse:バズパルス」を4月3日より開始すると発表した。 BuzzPulseは、ブログ記事を主な対象とし、ネット上での評判や話題を分析するほか、コンサルティングまでをサポートするマーケティングサービスだ。分析はアクセラテクノロジの検索技術と、富士通研究所の自然言語処理技術、テキストマイニング技術を基盤とした独自の技術を採用する。 BuzzPulseでは約1億件の国内のブログ記事を対象とした分析が可能だ。今後はブログ以外にも分析範囲を広げ、掲示板やウェブサイトの情報も対象としていく予定だ。 企業はBuzzPulseを利用することで、企業ブランドや提供する商品やサービスについての関心や評判のレベルを時系列で把握したり、さらに競合するブランドや製品との評価比較が可能となる。 ニフティは企業に対して分析結果をレポートするほか、さらに有望なター

    ニフティ、企業向けマーケティングサービス「BuzzPulse」--ブログの口コミを分析
  • 博報堂、東北新社と新会社を設立--ネットや口コミを含めた広告商品の開発目指す

    博報堂は3月27日、東北新社と共同で、博報堂ケトルを設立すると発表した。設立は4月3日の予定。 資金は9000万円、出資比率は博報堂が66%、東北新社が34%となっている。代表取締役社長共同CEOは、博報堂より嶋浩一郎氏が出向する。 新会社は、コミュニケーション戦略構築から実行までを一貫してプラニング、プロデュースすることにより、メッセージからメディアを含むタッチポイント(生活者と企業との接点)までを同時に開発し、既存のアプローチにとらわれない新しい広告キャンペーンを企業に提供する。 従来型のマスメディア中心の発想ではなく、最適なターゲットに最適なメッセージを最適な接点において伝えるための、メディアとクリエイティブの組み合わせや仕掛けを構築し、既存の広告キャンペーンに出版物や映画などのエンタテインメントコンテンツを連動させるなど、マスメディアにネットや店頭、口コミを組み合わせた広告商品の

    博報堂、東北新社と新会社を設立--ネットや口コミを含めた広告商品の開発目指す