タグ

2016年1月10日のブックマーク (9件)

  • Vim昔語2011 — KaoriYa

    目次 第一話 遭遇編 第二話 スクリプト編 第三話 激闘編 第四話 昇華編 第五話 翻訳編 最終話 未来編 あとがき 勢いだけで書いてきて未回収の伏線もあったりしますが、そろそろ記憶のほうもかなり曖昧になってきましたので、ここで一つの区切りといたします。2011年のお盆の緊急特別企画ということで楽しんでいただければと思います。 幾分古いことですし、またエンタテインメントとしての性格が強いものですので、文章の表現には誇張や創作があることをお赦しください。また文章中に名前をあげました皆々様には、事前の許可などいただかず誠に申し訳ありませんでしたが、なにとぞご理解とご協力の程をお願いいたします。同時にネタになっていただきありがとうございました。 こういう企画文章を集中的に掲載するのってしんどいですけど面白いですね。特にtwitterを中心にほぼリアルタイムに反応をいただけるのが、執筆を進める上で

    yasuharu519
    yasuharu519 2016/01/10
    イイハナシダナー
  • C言語のグローバル変数とexternについて - Gobble up pudding

    C言語では言語仕様上、グローバル変数は良く使うと思います。 できるだけ避けるのは言うまでもありませんが。 そこでよく混乱するのがexternではないでしょうか? ヘッダなんかをインクルードすると あれ?そういえばexternって……どうなんだっけ…ってことになります。 私なんかはなんかの参考書でプログラミングを学び始めたときに、 externつけてもつけなくても一緒というような怪しげな解説を見た記憶があり、 それによって、余計に混乱してしまいました。 ただし、関数に関しては一緒です。 ここより正確な記載のあるサイトを見つけましたのでURLを記載します。 C言語のexternキーワードについて(関数編) – cloudtofu いまだに検索流入が多い(2019年8月時点)のでちょっとびっくりします。それだけC言語が息の長い言語であり、 年々使用者が減少しているのでしょうね。私自身もCはもう5

    C言語のグローバル変数とexternについて - Gobble up pudding
  • 半年かかったバグ調査の顛末は - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズ・ラボの光成です。 今回は原因究明に半年以上かかったバグ調査の紹介をいたします。 弊社はクラウドサービスcybozu.comを提供しています。 クラウドサービスでは障害対策のためのデータバックアップやレプリケーションが必須です。 現在ラボの星野がメイン、私はサブとして弊社サービスでの利用を目指した次期バックアップシステムWalB(GitHub)を開発しています。 WalBは、ファイルシステムとdiskの間に入ってIOを全て記録するブロックデバイスとIOのログを管理するツールからなるシステムです。 詳細はリンク先をごらんください。 発端 去年はラボ内の開発環境でテストを進め、社でテスト運用を開始するのが目標でした。 ところがラボでテストを開始して4カ月後の2015年4月、不正なlogpackが検出されました。 logpackとはWalBで用いられるデータフォーマットの一つです。

    半年かかったバグ調査の顛末は - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • Facebookは、無料ネット接続サービス「Free Basics」でインドの人々を欺こうとしている【ゲスト寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Mahesh Murthy 氏 稿は、インド・ムンバイを拠点とする起業家兼投資家の Mahesh Murthy 氏による寄稿だ。 ここで示されている見解は著者人によるもので、e27は必ずしも同意していない。 稿は初出が LinkedIn Pulse であるため、THE BRIDGE が独自に著者に翻訳転載の了解を得ている。 出典:Global Research 今日(原文掲載日:12月29日)、Facebook はインドで次の広告を掲載した(写真上)。タイトルは 「ネットの中立を求める活動家があなたに言いたがらないこと」。 私はネットの中立を求める活動家だ。そして私は、あなたが知りたいことを喜んで何でも話そうと思う。実際、私たちの集団は無償で働く少人数メンバーで、定職についている職場から休みをもらって活動している。いつでも、何でも話したいと思っている。 私たちは他人の考えをひねりつぶ

    Facebookは、無料ネット接続サービス「Free Basics」でインドの人々を欺こうとしている【ゲスト寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 合宿生徒170人財布など盗まれる 昨夏は340人被害:朝日新聞デジタル

    8日午後0時55分ごろ、長野県・志賀高原のホテルから、スキー合宿で宿泊している神奈川県内の高校に通う生徒約170人が財布などを盗まれる被害に遭ったと、県警中野署に届け出があった。被害額は約80万円とみられる。署は窃盗事件とみて捜査している。 捜査関係者によると、このホテルでは昨年8月、大手学習塾の早稲田アカデミー(社・東京)が主催する夏季合宿で、中学3年生約340人分のスマートフォンや財布などの貴重品が紛失する被害があり、署で関連を調べている。 高校生たちは、6日から3泊4日の予定でこのホテルに宿泊。6日に教員が生徒たちの貴重品を集め、ホテル側がまとめて管理していたという。従業員が7日午後に確認した際は異常がなかったが、8日昼前になくなっているのに気づいた。ほかの一般客はわずかしかいなかったという。

    合宿生徒170人財布など盗まれる 昨夏は340人被害:朝日新聞デジタル
  • 「nginx実践入門」を執筆しました - 考える人、コードを書く人

    @harukasanと共同で「nginx実践入門」を執筆しました。2016年1月16日発売です。 nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 久保達彦,道井俊介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/01/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 電子書籍版もあります。 gihyo.jp 書について 書はnginxの実践的な入門書です。nginxをはじめて利用する方や既にnginxを利用しているけれどもっと使いこなしたいという方に向けて実践的なノウハウを数多く解説しています。以下が書の章構成になります。 第1章 nginxの概要とアーキテクチャ 第2章 インストールと起動 第3章 基設定 第4章 静的なWebサイトの構築 第5章 安全かつ高速なHTTPSサーバの構築 第6章 Webアプリケーションサーバの構築 第7章 大規模

    「nginx実践入門」を執筆しました - 考える人、コードを書く人
  • 優秀なエンジニアを自ら海外へ追い出す日本のIT業界|NZ MoyaSystem

    昨年からニュージーランドでの就活を開始し、その中で、すでにニュージーランドのIT業界で活躍されている、または仕事を探しているという方に何人か出会ってきました。そこでひとつ気づいたことがあります。 皆さん一様に「日IT業界の長時間労働に嫌気がさしてニュージーランドに来た」とおっしゃっているのですよ。 筆者がニュージーランドに来た理由も、まさに長時間労働にブチキレたからですので、同じ境遇の方が多いのに驚きました。 たとえば、以前就活の相談にのっていただいた社長さん。 もともと日でSEとして10年働いていたものの、業界のブラックさに愛想が尽きてワーキングホリデーでニュージーランドに渡ってこられました。ニュージーランドで仕事を続けるうちにWebサイトの構築を頼まれるようになり、現在ではWeb制作会社を個人で経営なさっています。 また、筆者がオークランドに赴いたときに色々お話をうかがった との

    優秀なエンジニアを自ら海外へ追い出す日本のIT業界|NZ MoyaSystem
  • https://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2007/07-J-05.pdf

  • 誰でも簡単にビットコイン決済サービスを構築できる専用端末「21 Bitcoin Computer」

    仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」は革新的な仕組みや便利な利用方法を理解できても、いざ取引を始めようとするとハードルが高いと感じる人は多いものです。そんなビットコインに関心はあるけれど、どうやって取引すればいいのか分かりにくいというビットコイン入門者のために、Windows PCMacにつなぐだけで、簡単なコマンドライン入力でビットコインを取り扱うことができ、ビットコインの採掘さえ可能という小型のビットコイン専用端末「21 Bitcoin Computer」が登場しています。 21 - The 21 Bitcoin Computer https://21.co/ これが誰でも簡単にビットコインを採掘(マイニング)したりビットコインの取引をしたりビットコイン決済サービスを使って商用サイトを構築したりできるマシン「21 Bitcoin Computer」です。 21 Bitcoin

    誰でも簡単にビットコイン決済サービスを構築できる専用端末「21 Bitcoin Computer」