記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackoutazrael
    blackoutazrael 俺も将来海外へ出てIT関連の仕事したい。だから今は必死に技術磨く。見てるよクソ会社。

    2016/04/14 リンク

    その他
    paulkatcher
    paulkatcher 月の平均残業時間40時間!!とかドヤ顔で求人ページに書くのヤメロ。

    2016/01/13 リンク

    その他
    isrc
    isrc とりわけSIerは、悪名高いITゼネコンという構造のせいで、長時間労働が避けられない業界体質になっているので、業界ごとガラガラポンしなければ永遠にエンジニアは残業から逃げられないんじゃないでしょうか。

    2016/01/12 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 切なさ

    2016/01/11 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 他の業界では働いたことないけどもIT業界に関して言うなら日本の今までの職業の慣習に合致していないのだと思う。ただその解決策が海外に出ていこうぜ!っていうのはさすがに短絡的だと思う。

    2016/01/11 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 日本でもSI以外の会社で、長残がない会社もあるけど、なかなかに安月給なんだよな。。

    2016/01/11 リンク

    その他
    sashiharajp
    sashiharajp 環境を変えれば全てが解決するというのは思い込みだけれども、海外ええなぁ。

    2016/01/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本の働き方おかしいよなぁ」と思っている人には、どんどん海外に出ていってほしい > 同意。若い人は躊躇せずに海外へexodusやってください。

    2016/01/10 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 国内だけで相争う労働者には,己よりも優秀な労働者を海外へ追い出すインセンティブがある。経営者は低賃金の長時間労働を求める。労働市場が現状を望んだ。これは市場の失敗。自由主義経済の限界。

    2016/01/10 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 世界への貢献ですよ。

    2016/01/10 リンク

    その他
    akulog
    akulog いつでも行けるように準備はしてる

    2016/01/10 リンク

    その他
    ryoju
    ryoju 客観性を持って説得力豊かに述べることもできるテーマなのに、自己愛が強すぎて読み手を惹きつけない文章になっているの残念感ある

    2016/01/10 リンク

    その他
    compatio
    compatio いかにも作り話。日本の企業はブラックダカラーしか話すことがないって、そりゃいつまで経っても無職なわけですよ

    2016/01/10 リンク

    その他
    fj93ri239
    fj93ri239 起業しても成功率1%という数字はやはり厳しい。国内での労働も厳しい。ならば海外か。

    2016/01/10 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 日本で技術者を雇用する経営者になれば、勝ち組。他人を長時間労働させて、搾取して、ボロ儲けして、税金をろくに納めない。かわりに自民党に献金すれば、大丈夫。自民党と組んで、国民を食い物にすれば、勝ち組。

    2016/01/10 リンク

    その他
    northlight
    northlight 本人は無職という。まあ、良い環境があるなら移るべき。

    2016/01/10 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 方眼紙Excelで設計書作って、あげくそれでコード自動生成しちゃおうとするのが日本のSIerだからね。本質的じゃないから、優秀な人はバカバカしく思うだろうなあ。

    2016/01/10 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio IT業界(というかSIer)では、優秀なエンジニアよりも馬の骨たくさんの方が評価されるので死

    2016/01/10 リンク

    その他
    yoga3po
    yoga3po サービス業(ホテルマンとか)も奴隷だし地方の公共系組織も腐りきってて愛想が尽きる。人間として成長を求める人は出るよね。どうしても金に困ったら戻ればいい。英語できれば食いっぱぐれないさ

    2016/01/10 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo ぜひNZで起業して欲しい。日本人がどれだけ会社の為に働いてくれるかがわかるよw by ヨーロッパで起業した俺

    2016/01/10 リンク

    その他
    necDK
    necDK これが物作りの国日本です。物作りの技術も海外輸出中ですからね!

    2016/01/10 リンク

    その他
    shag
    shag 日本の場合は(一部の)IT業界が凄く古いのでこういう話はあって、でも世界どこでも似たような話はある。

    2016/01/10 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 実例で韓国にテレビの技術者を実際に奪われてるからなあ

    2016/01/10 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「皆さん一様に「日本のIT業界の長時間労働に嫌気がさしてニュージーランドに来た」とおっしゃっている」

    2016/01/10 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 優秀でもないが人売りIT業界に絶望して距離を置いた。正確に労働自体から距離を置いたw

    2016/01/10 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki まともな先進国ならどこだって日本より待遇はいい。そりゃあ出ていきますわ。インド、フィリピン、中国あたりの優秀なエンジニアも先進国を目指すから、仕事を得るまでの競争はそれなりに激しいけどね。

    2016/01/10 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama ITを面白いと思えることとIT分野で優秀なことはやっぱり別では。

    2016/01/10 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 そうかなぁ。海外ポスドクの身からしたら日本企業に勤めてるってだけでどんだけ守られてるんだよって思うけどね。

    2016/01/10 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 日本ってマネージングが弱いからね。海外に出る開発者は優秀だと思うけど、そういう人を少数精鋭でうまく回せるマネージャってあんまりいなくない?勢い、並以下の開発者を多数残業させるモデルになるのかなと。

    2016/01/10 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 僕はやる気ないので日本に残りますわ。優秀な人は海外で頑張ってね。

    2016/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    優秀なエンジニアを自ら海外へ追い出す日本のIT業界|NZ MoyaSystem

    昨年からニュージーランドでの就活を開始し、その中で、すでにニュージーランドのIT業界で活躍されてい...

    ブックマークしたユーザー

    • blackoutazrael2016/04/14 blackoutazrael
    • fukifukitrang2016/03/14 fukifukitrang
    • fuji-ringo2016/02/29 fuji-ringo
    • wasai2016/02/28 wasai
    • fuka15902016/02/09 fuka1590
    • kutonai2016/01/16 kutonai
    • owlcaravan2016/01/15 owlcaravan
    • iihiro2016/01/15 iihiro
    • paulkatcher2016/01/13 paulkatcher
    • m_shige19792016/01/13 m_shige1979
    • isrc2016/01/12 isrc
    • breitengrad2016/01/12 breitengrad
    • pebble88882016/01/12 pebble8888
    • koogawa2016/01/11 koogawa
    • tmmy4152016/01/11 tmmy415
    • luccafort2016/01/11 luccafort
    • toro-chan2016/01/11 toro-chan
    • ajinorichan2016/01/11 ajinorichan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事