タグ

yasunobu1217のブックマーク (1,343)

  • アクセス不能で放置していた古いNAS(I-O DATA製 LAN DISK HDL-160U)からデータを復旧させたい

    パソコンドック24岡山倉敷店の高旗です!いつもお世話になっております。 今回は古いNASからのデータ復旧事例のご紹介です。 機種は I-O DATA(アイ・オー・データ機器)製のLAN DISK HDL-160U。容量は160GBの機種です。 お客様はデータにアクセス出来なくなりそのまま放置していたそうなのですが、大切なデータがあるので何とか取り出したいとお持ち込みいただきました。 まずは分解してHDDの取り出しです。 調べると10年以上前の機種。内蔵HDDもIDEという古い規格の機種が使われていました。 その内蔵HDD内の起動区画に不良セクタが発生しており、起動に問題があった模様です。 ファイルシステムはEXT3というWindowsからは直接見えない形式で、工夫しないと日語のフォルダー名も文字化けしてしまうというという状況だったのですが、無事にデータの保存に成功しました! パソコンドッ

    アクセス不能で放置していた古いNAS(I-O DATA製 LAN DISK HDL-160U)からデータを復旧させたい
  • MacBook Pro Early 2011 パンパンになったバッテリーとトラックパッドの交換修理 相模原市南区のMac修理事例

    MacBook Pro Early 2011 パンパンになったバッテリーとトラックパッドの交換修理 相模原市南区のMac修理事例 こんにちは。相模大野ロビーファイブ店の中木です。 今回は、バッテリーが膨張してタッチパッドまで割れてしまった、MacBook Pro Early 2011 15インチ(A1286)の修理事例をご紹介します。 スペインで購入されたMacで、もちろんスペイン語のキー配列! 英語配列ならたまに持ち込まれるので分かるのですが、初のスペイン語配列との「Hola!(こんにちは)」に若干戸惑いつつ、お連れ様の通訳に助けられつつ、色々お話をお伺いしました。 2011年式、Intel Core i7とスペックの高いMBP。お連れの方も片言の日語で「ワタシノ トモダチ カワイソウ…ナオシテクダサイ」とお話されました。 「オーケー、マカセテクダサイ!」となぜか私の日語も片言風にな

    MacBook Pro Early 2011 パンパンになったバッテリーとトラックパッドの交換修理 相模原市南区のMac修理事例
  • SONY VAIO SVF15A19CJS 無線LANトラブル SSD換装

    金沢市のお客様からSONY VAIO SVF15A19CJSを預かりました。 Core i7搭載でフルHDビデオ出力、ブルーレイドライブ搭載のハイスペックモデルです。 症状は無線LANでインターネット接続ができなくなった、そして動作が遅いという二つの不具合です。 診断・調査したところ有線LANでの接続は問題なく、無線LANが接続できないのはOSの論理障害が原因で、OS修復することでインターネット接続できるようになりました。 またHDDを検査したところ、故障の初期症状が見つかりました。動作が遅かったのはHDD故障が原因だったようでSSDに交換することになりました。 底面パネルのネジをすべて外し、ブルーレイドライブを取り外します。 底面パネルを外します。 ハードディスクが見えました。取り外した上でSSDにデータ移動します。 システムが入ったSSDに換装します。 お客様は、ハイスペックのノートP

    SONY VAIO SVF15A19CJS 無線LANトラブル SSD換装
  • NEC LL550/V Windowsが起動しなくなった

    こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。 NECのノートPC LL550/Vが「Windows が起動しない。パソコン内のデータのバックアップを取っていない」と持ち込まれました。 お聞きすると Windows 7 で購入後 Windows 10 へ自動的にアップグレードされてから動きが遅くなっていた、とのことです。 メーカの Windows 10 アップグレード対象製品ではないので、Windows 7 へ戻しての修理が必要となりますです。 詳細診断時にまずはお客様の大切なデータの確保に取り掛かります。 幸い保存されているデータは無事バックアップできました。 次にPC体を各種チェックしたところ、エラーは見当たらず基板や画面などには問題ないことが確認できました。 もしパソコンの新品を購入すると Windows 10 のモデルになるため、今まで使い慣れている Windows 7

    NEC LL550/V Windowsが起動しなくなった
  • カリカリと異音のするハードディスクからお客様の大切なデータを復旧致しました。

    こんにちは。パソコンドック24 熊店の吉岡です。 今回は、起動しなくなったパソコンからデータを取り出して欲しいとのご依頼をいただきました。 論文を作成するために長年集めていた大切なデータが保存されているとのことです。 受付の際にお客様からデータの重要性をうかがうと、復旧に向けて一層の気持ちが入ります。 さっそく診断です。 データ取り出しの難易度は、パソコンが起動しなくなった原因や読み取りができなくなった原因によって変わります。 パソコンのデータはハードディスクというとても精密な磁気媒体に記録されています。 パソコンが起動出来ない原因が、電源ユニットやマザーボードの故障の場合は、ハードディスク自体に問題が無いためデータの取り出しは簡単です。 難しいのは、ハードディスクに問題がありパソコンが起動しないケースです。 例えば、パソコンの電源ボタンを押した後、メーカーのロゴまでは表示されるが、その

    カリカリと異音のするハードディスクからお客様の大切なデータを復旧致しました。
  • Dell Inspiron N301Z SSDに換装してチューニングアップしました

    最近はHDDからSSDへの換装依頼がとても増えております。 今回はDell Inspiron N301ZのSSDへの換装依頼があり、320GB HDDから240GB SSDへ換装することになりました。 背面のパネルを外し、各ネジを外します。光学ドライブも外します。 背面のネジを外したらキーボードが外れるようになります。 トップケースの固定用ネジを外してからトップケースを外します。 ハードディスクが見えてきました。 ハードディスクを外してSSDにシステムごとバックアップをとります。 バックアップが完了したSSDを取り付け、これまでの逆手順で組み立てます。 以前とは考えられないほど、OSやアプリの起動が速くなり、お客様にはとてもご満足いただけました。 最近、SSD価格が高騰しておりますが、SSDは振動や衝撃にも強くなり信頼性も高くなるので、価格に代えがたいほどメリットがあります。特にモバイルユ

    Dell Inspiron N301Z SSDに換装してチューニングアップしました
  • 富士通 FMV BIBLO MG/G70動かない

    こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。 富士通ノートPC BIBLO MG/G70をお持ち込みいただきました。 お客様によると、トラブル状況は 「Windows は起動するが、その後ファイルコピーすらできない。大事なデータが沢山入ったまま」 「1年位前に Windows 10 にして遅くなってはいたが、数日前から何もできなくなった」 という内容でした。 早速、詳細診断を行います。 HDDの診断結果で致命的なエラーは見られませんでしたが、全セクターチェックでは“遅延”が沢山ありました。 そのまま Windows の起動ドライブとしての使用には耐えがたい状態です。 幸い、大切なデータは、ほぼ完全な状態でバックアップできました。 ノートPCは複雑な構成となっており、OSアップデートは不具合の元となる場合があります。 今回は、購入当時のOSである Windows 7 に戻し、HDD

    富士通 FMV BIBLO MG/G70動かない
  • iMac 21.5インチ Late 2013 のメモリ増設事例 名古屋市名東区のMac修理事例

    こんにちは。名古屋名東店の久保井です。 名古屋も少しずつ春らしくなっています今日この頃、この度 iMac のメモリ増設のご依頼がありました。 通常のメモリ交換ならブログに乗せるほどでもないのですが、今回ご依頼いただいた機種が iMac Late 2013 21.5-inch というモデルなので紹介します。 iMac は、Late 2012 モデルから体サイドのディスクスロットが廃止され、体が薄くなりスタイリッシュに変わりました。そしてモデルによってはメモリの差込口がなくなっています。 今回ご依頼のあったモデルはまさにそのモデルで、ロジックボードまで取り外す必要があり、ほぼ全分解です。 蛇足ですが iMac 21.5インチに関しては、4Kモデル Mid 2014以降のモデルはメモリ交換不可となっています。 お客様は Apple に依頼をしたそうですが増設、交換はできないと言われ当店にお持

    iMac 21.5インチ Late 2013 のメモリ増設事例 名古屋市名東区のMac修理事例
  • NEC VALUESTAR VN770/H 液晶割れ パネル交換

    こんにちは。パソコンドック24神戸長田店、店長の厚見です。 春分を過ぎ3月の終わりが近づき、やっと暖かくなってきました。 突然ですが、、かわいいです。私もを飼っており今年で3歳になります。 自宅に帰ってからゴロゴロ甘えてきて癒やしになっております。 そんなちゃんですが、時には暴れます。 隣の部屋でガシャーンという恐怖の音が…… その結果が今回の修理依頼でございます。 見事に液晶割れてしまっていますね(^_^;) でもちゃん遊んでいただけで悪気はないんですよ、きっと! と思っていたかどうかは… わかりませんw(画像は我が家のです) では、早速修理作業を紹介してまいります。 一体型デスクトップタイプの液晶交換作業は、「全分解」です。 まず背面を外します、この際にプラスチックの爪が嫌がらs… 間違えました、固定するために付いていますので割らないように、慎重に作業します。 慣れてないと高

    NEC VALUESTAR VN770/H 液晶割れ パネル交換
  • 起動後すぐに電源が落ちる SONY VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のファン交換

    SONY VPCL218FJ 24インチ画面にTVチューナー付きの一体型PCです。 起動すると、ほぼすぐに電源が落ちてしまうという症状でお預かりしました。 検証してみると、一瞬FANが回るがすぐに停止。 時々回転するがすぐまた停止してしまう状況でした。 冷却FANの故障が疑われます。 FANの状態を調べるため、体を分解します。 スタンド、リアの樹脂パネルを外しスチール製の基板シールドを順序よく分解していきます。 シールドを取り外し基板と御対面です。 正常稼働していないファンを確認できました。 早速、パーツの確保の確認をすませお客様にお見積りのご連絡を差し上げたところ…… 「メーカーのサポートを受けたがファンが故障しているようだと案内をうけました。メーカーに部品がなく修理も断られたので助かります」とのことで快諾していただけました。 感謝の言葉をいただき、モチベーションが上がったところで作業

    起動後すぐに電源が落ちる SONY VAIO Lシリーズ VPCL218FJ のファン交換
  • DELL Inspiron11 充電できない

    こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。 DELL Inspiron 11 3000シーリーズのノートPCWindows 8)が「充電できない」と持ち込まれました。 確認したところ、確かに充電できません。 まず、ACアダプタの不具合か、体側の問題かを切り分けます。 体側に問題があれば修理作業で分解が必須です。 「通電しない」、「充電できない」症状の場合、バッテリー単体の不具合の可能性もあります。 今回のパソコンは、バッテリーが取り外せない構造なので分解しないと外せません。 早速分解し、通電の状態を調べていきます。 調査の結果、DCコネクタの接触不良が原因でした。 DCコネクタの交換が望ましいのですが、それほど重症でもなかったため、DCコネクタの補修を試みました。 幸い補修で修理できたので、部品を交換せずにすみました。 そのため費用が安く、修理期間の日数も大幅に短くお客様

    DELL Inspiron11 充電できない
  • 起動しなくなった一体型パソコン FUJITSU FH55/CD (FMVF55CDR)

    パソコンドック24 福井店の清水です。 機種情報:FUJITSU FH55/CD (FMVF55CDR) 今回は一体型PCのお客様で、パソコンが起動しなくなったということでご来店されました。 お客様と一緒に症状を確認してみると、『Operating System not found』と表示。 そのまま読むと「OS(今回はWindows)が見つかりませんよ」ということで、これが原因で起動しないものと思われます。 ただ、これだけは判断できないため、お預かりしてより詳しく診断していきます。 OSはHDD内に入っていますので、まずはこれを取り出していきます。 一体型PCは分解工程が複雑なものが多いため、ゆっくり確認しながら作業を進めていきます。 診断の結果、当初の予想通りOS破損とわかりましたので、Windowsを再インストールしました。 負荷テストなど動作確認の後、キレイ外装を清掃し、お客様へ納

    起動しなくなった一体型パソコン FUJITSU FH55/CD (FMVF55CDR)
  • 東芝dynabook KIRA V834/29KSが起動しない。クリーンインストールで修理。

    浜松市東区半田山のお客様より、起動しない東芝dynabook KIRA V834/29KSをお預かりしました。 電源ボタンを押しても、このように黒い画面に白い文字が表示されます。「Insert system disk in drive. Press any key when ready….」起動可能なシステムディスクが認識されていないという状態です。 お客様は別の修理店で診断してもらったそうですが、「特別な構成になっているので東芝に依頼してください。」と伝えられたそうです。 まずはこのdynabookをお預かりし、詳細診断作業に入ります。 裏蓋を開けて内蔵ディスクをチェック。このdynabook KIRA V834/29KS は、SSDが搭載されています。モバイルPCでよく使用されるmSATA規格のSSDですね。 SSDを診断してみた結果、機械的には壊れておりません。Windowsの起動に

    東芝dynabook KIRA V834/29KSが起動しない。クリーンインストールで修理。
  • Microsoft「Windows Vista のサポートが終了します」

    こんにちは。江東店のKです。 2007年1月30日に発売されたWindows Vistaですが、 2017年4 月11日にサポートが終了します。 マイクロソフト サポートサイト上の情報 Windows Vista のサポートが終了します – Windows Help (https://support.microsoft.com/ja-jp/help/22882/windows-vista-end-of-support) 上記サイトより引用 サポート終了後も Windows Vista を搭載したコンピューターを 引き続き使うことはできますが、お使いのコンピューターが セキュリティのリスクやウイルスの被害を受ける可能性が高くなります。 さて、記事にある通りですが、ご利用の周辺機器がWindows 10に対応していない、または気に入っているのでもう少し使いたいお客様、いらっしゃると思います。

    Microsoft「Windows Vista のサポートが終了します」
  • パソコンにエラーがたくさんあり危険な状態・・とは 愛知郡東郷町のパソコン修理事例

    こんにちは。名古屋名東店 久保井です この度、ご年配の女性より電話でタイトルのように「パソコン画面にエラーが出て、すぐに処置をしないと危ないみたいなの」と、お問い合わせがありました。 もしかして、と思い「その画面は右上の[×]で閉じて、決して先に進まないで下さい」とお伝えし、当店までお持込いただきました。 起動してみるとおっしゃってた画面が真っ先に出てきます。 その画面がこちらです。 「ね、危険な状態でしょ! 長いこと使ってるとやっぱりこうなるのかしら?」と、この画面を微塵も疑っていませんでしたので、きちんと説明をして解決方法を提案しました。 これはマルウェアと呼ばれるウィルスに似たプログラム「pc mechanic」です。 このように「このパソコンは危ないよ」「このまま使うと壊れるよ」と無理やり危機感を持たせる警告を発してきます(※もっとも当にこんなにエラーがあればまともに起動しません

    パソコンにエラーがたくさんあり危険な状態・・とは 愛知郡東郷町のパソコン修理事例
  • Panasonic Let’s note CF-NX2 液晶交換

    Panasonic Let’s note CF-NX2 をお預かりしました。 画面に黒い横線が出てきて、それがひどくなり文字が見づらくなってきたため、ご来店されたそうです。 まず黒い横線がどのように出るのか確認します。 確かに黒い線が確認できます。 外部出力では綺麗に写っているため液晶か基板の不具合です。今回の事例では液晶パネルの故障でした。 液晶を外すためさっそく分解していきます。 まずゴムの下にネジが隠れているためこのゴムを丁寧に外していきます。 再利用するため傷をつけないように気をつけます。 ネジを外しても爪が引っかかっているためおらないように工具を使い外していきます。 カバーを外すとパネル自体は固定されていません。 しかしここで注意。パネル裏にコネクタがついているのでこのコネクタも外します。 注文したパネルが同じものか再度確認します。 取り付け方は外したときの逆手順で組み立てます。

    Panasonic Let’s note CF-NX2 液晶交換
  • 勝手に電源が落ちてしまう、SONY SVT151A11Nの内部清掃

    PC内部から異音がして勝手に電源が落ちてしまうので、内部清掃をして欲しい」と、ノートパソコンをお持ち込みいただきました。 機種は、SONY 2013年モデルの VAIO SVT151A11N。 電源を入れてみると5分ほどで「ギュイーン」と異音が鳴り始め、それから2分ほどで勝手に電源が落ちてしまいました。 異音が鳴る場所は、大体は内部のファンかHDDになります。 PCケースが熱くなるより前に勝手にシャットダウンしてしまうので、冷却ができていないのは明白です。 特別にお急ぎのお客様でしたので、すぐに取り掛かります。 内部を開けてみるとCPUファンがありましたが、ファンとヒートシンクの間にゴミが詰まっています。 テープを外してみるとホコリがビッシリ付いています。 ファンを分解して、手で回しても引っ掛かってしまい、すぐに止まってしまいます。 回転も止まってしまいCPUが冷えず熱暴走で勝手にシャッ

    勝手に電源が落ちてしまう、SONY SVT151A11Nの内部清掃
  • NEC製 ノートパソコン LS150/B CPU交換・メモリ交換で性能アップ

    今回は、起動や動作が遅くなったノートパソコンのCPU交換、メモリ交換の作業です。 「ネット通販にて中古PCを購入したが、動や動作が重い」という症状のパソコンで、メモリ交換・CPU換装(交換)を行いました。 機種はNEC製のノートPC LS150/B(Celeron 1.86GHz 2コア/2スレッド メモリ1GB) まず現時点での性能を確認してみます。せっかくのWindows 7 64bitでメモリ1GB…。そのうえCPUがCeleron。なかなかアンバランスな構成です。販売時にメモリを減らし価格を抑える意図があったのでしょうか。 HDDの速度は正常ですが如何せんメモリの少なさとCPUの性能不足で起動直後のもたつきの長さ、シャットダウン時間も長くストレスが溜まりそうです。 メモリ容量が極端に少なかったりCPU性能が低かったりするとWindows Updateすら正常に完了できずいつまでもデ

    NEC製 ノートパソコン LS150/B CPU交換・メモリ交換で性能アップ
  • DELL Inspiron 11 3148 を分解、キーボード交換事例

    デル製PC Inspiron 11 3148 をご利用のお客様から「見た目は問題ないものの、左側のキーがほとんど反応しなくなってしまった」と、ご相談をいただきました。 キーボードの半角/全角・TAB・1・Q・A・Zキーのあたりが全部反応しません。 キーボード以外が原因の可能性もゼロではないので、別OSにてチェックです。 裏蓋を開けたままチェックしておりますので少々アクロバティックです。 メディアから WindowsLinux を起動しチェックしましたが、やはりキーが反応しません。 ハードウェアのトラブルと判断し、キーボードを取り寄せ、動作確認をしました。 交換用キーボードでは正常に動作したので分解して、交換作業に入ります。 まず、裏蓋を開けると基板やバッテリーが目に入ります。(HDDは外してあります) ある程度の分解方法はDELLのマニュアルにも乗っておりますが、キーボードの交換方法

    DELL Inspiron 11 3148 を分解、キーボード交換事例
  • NEC PC-9821 Nw150 電源が入らない 羽島市のパソコン修理事例

    こんにちは。パソコンドック24大垣店の山田です。 今回は、羽島市のお客様よりNECPC-98シリーズ PC-9821Nw150をお預かりしました。 状況は、ケーブルをひっかけて落としてしまい、電源が入らないとのこと。 このパソコン、趣味で使用されているわけではなく、作業場の機械とシリアルケーブルで接続して制御用に使用されているそうです。そのため、プログラムがPC-98用に作られていて、最近のパソコンには移行できません。何とか修理して欲しいとご要望されていました。 まずは分解してHDDを取り外し、データ保全のためにバックアップを作成します。 一旦ふたを閉めて元に戻し、電源を入れてみますがやはり起動しません。LEDも点灯しないのでアダプタの電圧を計ってみたら、19V必要なところ11Vほどしか出ていませんでした。 ACアダプタのコネクタが特殊な形で、代わりのアダプタがなかなか手に入りそうもあり

    NEC PC-9821 Nw150 電源が入らない 羽島市のパソコン修理事例