yasunoriのブックマーク (14,206)

  • 「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note

    山手線の駅名でカタカナを採用するのは初めてだったり、駅名を公募して6万件も集まったのに130位だった「高輪ゲートウェイ」を採用しちゃったり、ネットでも否が多目の賛否両論が渦巻いておりますが……。 この長い駅名、路線図にとっても一大事なんですよ。路線図マニアとしては「『高輪ゲートウェイ』という長い駅名を、品川と田町のあいだにどうやっていれるのか?」が、どうしても気になります。 たとえばJR東日の首都圏近郊路線図を見てみると……。 品川−田町間はこうなってます。 元々、品川と田町のあいだに何かしらの新駅が入るのは予定されていたこと。田町と浜松町をちょっと上に移動してスペースを空けることにはなっていたと思うんですよ(浜松町を動かすと東京モノレールにも影響があるのでそれはそれで大変ですが……) ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」を挿入するとなると、大崎のローマ字にまで

    「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note
    yasunori
    yasunori 2018/12/05
  • Quick Example of Apache Cordova and Vue.js

    yasunori
    yasunori 2018/12/04
  • JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。遅刻してしまいましたがこのエントリーは 言語実装 Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 最近私の観測範囲内でJITが流行っているのですが一口にJITと言っても色々あるよなーと思ったので私がJITについて知っていることをグダクダ話します。 このブログでも何度がJITや周辺技術について取り上げてますが話の流れがスムーズになるので最初から説明していきます。 2018-12-03: 加筆修正しました。差分はこちら JITって? Just in Time(コンパイル)のことで、日語にすると「間に合ってコンパイル」になりますかね。 インタプリタの高速化テクニックの1つです。 最初はインタプリタのようにコードをコンパイルせずプロセスが起動しますが、メソッドを実行するまでにはメソッドをコンパイルして、ネイティブコードで実行する方式です。 来ならJITはこのような意

    JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog
    yasunori
    yasunori 2018/12/02
  • tail-island: 今更だけど、Dockerで開発環境を作ってみた

    私は、コンピューターのセットアップが大好きです。だって、プログレス・バーがグングン伸びていって、ログがジャカジャカ表示されて、何もしないで待っているだけなのに「俺は仕事しているぜぇ」って感じることができますからね。 だから、世の中にはびこる仮想化技術には目もくれず、プロジェクトのたびにOSから環境を再セットアップしてきました。でもね、最近はね、Android開発に必要なAndroid Studioさんが「お前の64bitのUbuntuに32bitライブラリをセットアップしろ」と言ってきたり、画像解析に使おうと考えたOpenCVさんが「☓☓ライブラリがあればもっと速くなるからセットアップしようぜ」と言ってきたりして、必要最小限な完璧環境を作るというOSセットアップ職人である私に歯向かってきやがるんですよ。 というわけで、流行りのDockerで開発環境を作って、私のかわいいOSを汚さないように

    yasunori
    yasunori 2018/12/01
  • Web Bluetooth Samples

    Available in Chrome 45+ | View on GitHub | Browse Samples The following code samples show you some of the ways that you can use the Web Bluetooth API. See also Web Bluetooth Demos for larger example applications. Beginner Device Info (Promises) / Device Info (Async Await) - retrieve basic device information from a BLE Device. Battery Level (Promises) / Battery Level (Async Await) - retrieve batter

    yasunori
    yasunori 2018/11/30
  • [CentOS]CentOS7最小限のインストールからのGnomeデスクトップ環境構築 | Zero Configuration

    CentOS7になり、インストールが随分シンプルになりました。 インストールパッケージの構成も、デフォルトが「最小限のインストール」の為、うっかりするとデスクトップ環境が入らない形でのマルチユーザターゲット(ランレベル3に相当)でインストールされてしまいます。 ここでは、うっかり「最小限のインストール」してしまった環境に対してGnomeデスクトップ環境を構築する為の手順を記載します。 Gnome Desktopのインストール yumでGnomeデスクトップをグループインストールします まずはグループ名の確認 $ sudo LANG=C yum grouplist Loaded plugins: fastestmirror There is no installed groups file. Maybe run: yum groups mark convert (see man yum) L

    yasunori
    yasunori 2018/11/27
  • 恐ろしいほど「辛い」成分が、末期がん患者を痛みから救う? 植物由来の新しい鎮痛剤の威力|WIRED.jp

    yasunori
    yasunori 2018/11/24
  • 夢で見た街のこと|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

    大人になってから、あまり夢を見なくなった。 あ、なるほど、大人になると夢って見ないんだーと思っていたら、どうやらそうでもなくて、みなさん今でも夢の中でいろいろご活躍をされていると言うではないですか。 自分が見ないものだから、そういうの全部嘘だと思ってた。大人の「昨日こんな夢みてさー」は、私は子供の心を忘れてないぞアピールみたいなやつだと思ってた。大人で夢占いとかする人は、二重三重にすごいなあとか思ってた。 でも見るものらしい。すみませんでした。おかしいのはいつも僕。おかしいぞ、と思ったら自分を疑っておけばだいたいあってる。 自分が大人になって、特に働き始めてから何故夢を見ないのか思い当たることはあって、入力信号が人と比べて少ないんだと思う。覚醒時にインプットした情報の整理が睡眠であり、夢がそのノイズであるという説をとるならば、僕の情報整理とか3分くらいで終わっちゃうんじゃないかしら。マイド

    夢で見た街のこと|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
    yasunori
    yasunori 2018/11/20
    書いた
  • たまには植物の本でも 『植物 奇跡の化学工場』を読む - 関内関外日記

    おれはわりと植物の話が好きである。 べつになにかの園芸植物にのめりこむわけでも、家庭菜園をするわけでも、そこらの樹木の同定ができるわけでもないが、漫然と、漠然と好きだ。 なかでも根粒菌の話などが好きで、「なに? イネ科で窒素固定?」とかいうニュースなど見るとテンションが上がる。 遺伝子編集でつくられた窒素固定細菌が、化学肥料の“代替”になる日がやってきた|WIRED.jp 一方、ピヴォット・バイオは、すでに自然界にあるものに活路を見出した。同社はトウモロコシの根に棲む細菌のなかに、窒素固定遺伝子がDNAにエンコードされている種が存在することを知っていた。 しかし、窒素固定はエネルギー消費が極めて大きいプロセスであるため、これらの細菌は必要なときしか遺伝子のスイッチを入れない。そして、農家はトウモロコシ農地に必ず窒素肥料をまくので、この遺伝子は何十年も休眠状態にあった。 そのスイッチを入れ直

    たまには植物の本でも 『植物 奇跡の化学工場』を読む - 関内関外日記
    yasunori
    yasunori 2018/11/16
  • 変わりゆく下北沢を歩きました|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

    どうもふかこんばんは、世田谷生まれ世田谷育ち、グルコサミンはだいたい友達、北枕ふか子です。 今日は下北沢に来ています。 下北沢といえば、なにを思い浮かべますか? 古着!サブカル!音楽!演劇!カレー! なるほど。それぞれの下北沢があるね。「友達の演劇観に来たことある」とか「好きなバンドのライブで来た」とかね。なるほどね。 これは小田急線のCMで、「落ち込んでたけど、下北に来たら元気出た」みたいな話なんですけど、中学時代から下北に通ってるわたしからみたイメージもこんな感じです。サブカルとか演劇とか音楽とか。 それともう一つ、「よく変わる街だな!?」という気持ちが強いんです。店の入れ替わりが激しくて、半年ぶりくらいに訪れると違う街に来た気分になります。その原因は、街の再開発と、小田急線の地下化・複々線化があると思うんですが、特にここ2~3年は当に変貌がすごい。まず、駅構内で迷子になります。そし

    変わりゆく下北沢を歩きました|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
    yasunori
    yasunori 2018/11/16
  • Let’s Encrypt でワイルドカードを使う

    手持ちの CentOS 7 に入れてある certbot パッケージが バージョン 0.22.0 になり、Let’s Encrypt のワイルドカードに対応しましたので試してみました。 1. はじめに ACME v2 and Wildcard Certificate Support is Live – Issuance Policy – Let’s Encrypt Community Support 2018年3月14日、Let’s Encrypt が使用している「証明書を自動で管理するための環境(ACME, Automatic Certificate Management Environment)」がバージョンアップ (ACME v2) し、ワイルドカードに対応しました。 これに伴い、ACME v2 のクライアントツールである Certbot も更新されました。 CentOS 7 の場合

    Let’s Encrypt でワイルドカードを使う
    yasunori
    yasunori 2018/11/16
  • SHISHAMO『明日も』サビの転調に関する音楽に関わってる人の反応 - Togetter

    数日前にSHISHAMOの「明日も」という曲のBメロからサビに行く間での転調はどうなのかって話題で盛り上がりTogetter上でも発起人自身がまとめたの含め複数のまとめが観測されました。既存のまとめでは反響リプとかが収録されてるのが中心で、普段作曲とか演奏とかに関わってる人の意見が少ないと思ったので、どうせならとそっち方面のアカウントの意見のみをまとめてみました。 他にもこの人も話題に挙げてたよってのがあるとコメ欄で教えていただけると幸いです。

    SHISHAMO『明日も』サビの転調に関する音楽に関わってる人の反応 - Togetter
    yasunori
    yasunori 2018/11/11
  • 「街の達人」地理人に聞いた! 引越し先に悩むSUUMO編集部員が住む街は?

    空想だけで一つの都市をつくり上げ、それを超リアルな地図に落とし込む人がいる。“地理人(ちりじん)”こと今和泉隆行(いまいずみ・たかゆき)さんだ。実際にはどこにも存在しない、でも、どこかにありそうな空想都市「中村市(なごむるし)」。その極めて精巧な地図をつくり上げることに情熱を注いでいる。 ベースには、全国津々浦々の土地を自らの足で歩き通し、実際に見聞きしてきた「街」についての膨大な知見がある。そのため、引越し先についてアドバイスを求められることも多いそうだ。 そこで、街選びに悩むSUUMO編集部員が今和泉さんを直撃。ズバリ、「どこに住めばいいか」聞いてみた。

    「街の達人」地理人に聞いた! 引越し先に悩むSUUMO編集部員が住む街は?
    yasunori
    yasunori 2018/11/09
  • 鮫洲を散歩しました|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

    今日は品川区、鮫洲に来ておりますけども。 現代の地図だとあまり分かりませんが、ここは海の街です。 駅のすぐ東側に旧東海道があって、そのすぐ東が昔の海岸線でした。海岸線は今は「元なぎさ通り」という道路になっています。 昔からあるせまっこい路地。 江戸時代、遠浅の砂浜だったところは現在は埋め立て地になっていて、土地の使われ方がまるっと変わる。 無駄にデカい建物が増える。いや無駄ってことはないだろうけど、まあ、土地あるからな~っていう気持ちはどこかであるでしょ? 無いといったら嘘になるでしょ? このあたりの雰囲気はお隣の青物横丁と似ています。 鮫洲商店街のページによれば、「鮫洲」の由来は、鎌倉時代、死んで打ち上げられた大鮫の腹から聖観音の木像が出て、それが鮫洲観音と呼ばれたからだそう。 腹を割いて観音像が出てくるのは八岐大蛇の話を想起させますし、不思議で魅力的なエピソードなのですが、その鮫は木像

    鮫洲を散歩しました|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
    yasunori
    yasunori 2018/11/08
    書いた
  • AWS Certificate Manager(ACM)の証明書更新の注意ポイント - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは。高橋@技術4課です。 前回の記事:AWS Certificate ManagerでSSLをお手軽に! 以前に AWS Certificate Manager(ACM)についての記事を書きました。そこで「ACMの証明書は自動更新!」と書いたのですが、自動更新には条件があります。今回はその自動更新の条件と注意点について紹介します。 自動更新の必須事項 AWS Certificate Manager (ACM) 証明書の自動更新時の注意点 AWS Solution Architectブログに記載されている通り、自動更新が行われるには 3点条件があります。 証明書に記載されているFQDNが名前解決できること証明書が使用されていること(AWSリソースに関連付けられていること)証明書に紐付いているAWSリソースが、インターネット経由で SSL/TLS接続できること 自動更新の注意事項 HT

    AWS Certificate Manager(ACM)の証明書更新の注意ポイント - サーバーワークスエンジニアブログ
    yasunori
    yasunori 2018/11/06
  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
    yasunori
    yasunori 2018/10/31
  • ONESTORY

    「ひとつひとつ、地域に新しいストーリーを。日に新しいストーリーを。」私たち「ONESTORY」は、まだ見ぬ日の感動を探し続け、その土地ごとの新たなストーリーを創造し、発信していきます。

    ONESTORY
    yasunori
    yasunori 2018/10/26
  • Google APIを使用するためにGoogle OAuth認証をしようよ | ひま缶

    Google Calendar APIGoogle Analytics API,Gmail,プロフィール,などなど これらのGoogleサービスを使用するにあたって最初に必要になるのがOAuth認証。 面倒そうだけどやってみると割と簡単にできます。 APIを使用するときに大抵Headerにこんなやつを書きます。 Authorization: Bearer <トークン> これを取得するまでの記事になります。 SFDCで連携しなければいけなくなったというのと 今後Google大先生との連携が多くなると思うのでOAuth認証方法をメモっときます。 この手順を理解すればどんなアプリにでも組み込みやすくなると思います。 Google OAuth認証の体験ができるツールを作りました。↓ Google OAuth 認証を簡単に実行してトークンを取得するツールを作った 準備 Postman OS問わず使

    Google APIを使用するためにGoogle OAuth認証をしようよ | ひま缶
    yasunori
    yasunori 2018/10/24
  • 【板橋区役所前】ちょっと三角地帯を見てくる|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

    三角地帯になんとなく惹かれる。 "川に挟まれた肥沃なデルタ地帯は文明が発達する" 僕らは子供の頃にそう習います。 それで、三角地帯というのはなんとなく、特別な何かのように刷り込まれている気がします。 100円入れるとジュースが出てくる、みたいな簡単な仕掛けのような言葉の裏にはもちろん何千年にもわたる人間の試行の歴史があって、遠大なロマンがあるのだけど。 ところで、街にも三角地帯はよくあります。 街にある三角形は、たいてい道が作り出しているので、上記のような説明は全くあまり当てはまらないのですが、それでも、三角形に見えるエリアが街にたまたまあったとき、頭の中の三角形ニューロンが「ひよくなだいち!」「ぶんめい!」と騒ぎ出します。 実際のところ、三角地帯は特別であることが多いと思うのです。 たとえば三軒茶屋の世田谷通りと玉川通り(国道246号線)が作る三角地帯。 ここは今でも闇市の感じが残る素晴

    【板橋区役所前】ちょっと三角地帯を見てくる|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
    yasunori
    yasunori 2018/10/19
    書いた
  • 悔しかったから宣伝してやる! 映画『止められるか、俺たちを』@シネマ・ジャック&ベティ 舞台挨拶回 - 関内関外日記

    映画館で映画を観るのは7月の『菊とギロチン』以来だ。『菊とギロチン』はおれが好きで、おれがあるていど知っているアナーキストたちの話だった。だから行った。そして、今日おれが観に行ったのは『止められるか、俺たちを』だ。『菊とギロチン』で村木源次郎を演じた井浦新が若松孝二を演る(他にも大西信満や渋川清彦が出てた)。いや、その言い方は少し変だ。若松孝二監督『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』で三島由紀夫を演じた、あるいは『海燕ホテル・ブルー』の井浦新が若松孝二を演じる。 ……と、この映画の存在を知ったのはごく最近のことである。「そんなのあるのか」と知って、「この映画ならジャック&ベティで上演されないか」と思って調べたら、公開初日、舞台挨拶回があるという。三日前くらいに知った。行ってみるか、と。でも、不安もあった。このところおれは体調がよくなく、寝てしまうのではないか、腹が痛くならないか、な

    悔しかったから宣伝してやる! 映画『止められるか、俺たちを』@シネマ・ジャック&ベティ 舞台挨拶回 - 関内関外日記
    yasunori
    yasunori 2018/10/14