2006年6月6日のブックマーク (25件)

  • ITmedia News:「研究者が欲しい情報を集約」――サイエンスポータル始動

    独立行政法人・科学技術振興機構(JST)は、理系研究者や学生向けポータルサイト「サイエンスポータル」を、6月7日に公開する。有名研究者へのインタビューや科学ニュースといった一般向けコンテンツに加え、研究職や研究資金の公募情報、学会スケジュールなど研究者向け情報も収録。「研究者や理系の学生が1日1回アクセスし、欲しい情報が得られるサイトにしたい」(JSTの沖村憲樹理事長)としている。 オープン時の目玉コンテンツは、「脳を鍛える」シリーズで有名な、東北大学未来科学技術共同研究センターの川島隆太教授のインタビュー記事。週1回更新、全12回シリーズで、動画ポッドキャストも配信する。科学技術関連の独自ニュースも毎日3~4程度更新していく。 公的研究機関の研究情報も掲載する。研究成果のプレスリリースやニュースの転載・リンクのほか、研究職の求人情報や研究資金の公募情報、学会やイベントのスケジュールなど

    ITmedia News:「研究者が欲しい情報を集約」――サイエンスポータル始動
    yau
    yau 2006/06/06
  • “W-ZERO3でロケフリ”を見てきた

    ウィルコムが6月6日に発表したW-ZERO3(WS003SH)のハイスペックバージョンが「W-ZERO3」(WS004SH)。発表会場にはソニーのロケーションフリーベーステーションから映像を配信、WS004SHで再生するデモが行われていた。 ソニーと加賀電子、ACCESSは5月に共同で発表会を行い、Mac OS/Pocket PC上でロケーションフリーが再生可能なプレーヤー(クライアントソフト)を披露している(関連記事)。そこの会場でもW-ZERO3をクライアントにしたデモが行われていたが、今回、新製品の発表とあわせて、W-ZERO3で利用可能なロケーションフリー用プレーヤーが提供されることがウィルコムより正式にアナウンスされた。 提供されるプレーヤーはACCESSの「NetFront ロケーションフリープレーヤー」(仮称)で、発売時期は今夏。価格は未定で、発売元はACCESSとなる見込み

    “W-ZERO3でロケフリ”を見てきた
    yau
    yau 2006/06/06
  • メモリ増強、電子辞書標準搭載──ウィルコム、W-ZERO3のハイスペック版

    ウィルコム「W-ZERO3(WS004SH)」ガンメタリック(写真=左)、パールホワイト(写真=右)。発売は6月22日 ウィルコムは6月6日、W-ZERO3(WS003SH)のハイスペックバージョンを発表した。呼称は従来モデル同様のW-ZERO3のまま、「WS004SH」という型番となる。発売は6月22日、予想実売価格はW-SIMなしの単体モデルが5万円、新規・機種変更時で4万4800円(ウィルコムストア)。 →W-ZERO3がロケーションフリーのクライアントに →W-ZERO3に「Intel Inside」ロゴ →新しいW-ZERO3は並ばなくても買える? →ウィルコムがW-ZERO3ソリューションを提供する理由 主な変更点はカラーバリエーションの追加(ガンメタリック、パールホワイト)、体内蔵メモリの増強(128Mバイト→256Mバイト)、電子辞書機能の搭載など。従来モデルの倍となる2

    メモリ増強、電子辞書標準搭載──ウィルコム、W-ZERO3のハイスペック版
    yau
    yau 2006/06/06
  • 「携帯アプリはクリーチャー(生き物)になる」――ジェイコブス氏基調講演

    米Qualcommが主催する毎年恒例の開発者会議、「BREW 2006 Conference」がカリフォルニア州サンディエゴ市で開幕した。例年通りQualcomm Internet Servicesの社長、ペギー・ジョンソン氏がイベント開幕のあいさつを行った後、Qualcomm CEOのポール・ジェイコブス氏がキーノートスピーチを行った。 冒頭ではヒップホップのシンガーとダンサーが、この講演のために作ったという曲を歌いながらダンスを披露。曲のタイトルは「BREW YOUR WAY」で、これがそのまま、今年のイベントのキャッチフレーズとなっている。BREWのプラットフォームを使って、開発者やコンテンツプロバイダ、キャリアに、各自のやり方にもっとも適したやり方でアプリケーションやサービスの開発、提供をしてほしいという意味だ。 一方でジョンソン氏は「BREWがモジュラー型のプラットフォームである

    「携帯アプリはクリーチャー(生き物)になる」――ジェイコブス氏基調講演
    yau
    yau 2006/06/06
  • 「Google Spreadsheets」、テスト開始

    GoogleがWebベースの表計算ソフト「Google Spreadsheets」の限定テストを開始した。 限定テストのため一般公開はしておらず、同社は登録ページでテスターを募集している。登録したユーザーには先着順で招待が送られるという。登録にはGoogle Accountが必要。 同社によると、Google Spreadsheetsではスプレッドシートの作成、書式変更、列ごとの並べ替え、数式の追加など基的な機能がすべて使える。CSVあるいはXLS形式のスプレッドシートをアップロードしてインポートすることも可能だ。インポートしても数式や書式が変わることはない。 スプレッドシートをほかのユーザーと共有するには、共有したい相手の電子メールアドレスを入力すれば、その相手に招待メールを送ることができる。複数のユーザーでスプレッドシートを編集あるいは閲覧することも可能だ。チャットウィンドウにアク

    「Google Spreadsheets」、テスト開始
    yau
    yau 2006/06/06
  • 日本経済新聞

  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    yau
    yau 2006/06/06
    まったくだ。
  • サンとマイクロソフト、新プログラミング言語「Fortress」「Script#」の開発に本腰 | OSDN Magazine

    現在、米国サン・マイクロシステムズと米国マイクロソフトではそれぞれ、ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)およびAjax関連のプログラミング言語の研究・開発が進められている。 サンの研究員たちは、「Fortress」と呼ばれる新しいプログラミング言語を用いて、気候シミュレーションや大規模なエンタープライズ・レベルのトランザクション用アプリケーションなどのHPC向けアプリケーションに対応する汎用言語の開発を進めている。Fortressはオープンソース形式でコミュニティ全体に提供される予定だが、その時期や方法は未定だ。 サンのプログラミング言語リサーチ・グループの主任調査員、エリック・アレン氏によると、Fortressは、FortranやC++が現在直面しているHPCプログラミングの問題克服を目指しているという。サンのカリフォルニア州メンロパークのオフィスで開催されたイベント「Ope

    サンとマイクロソフト、新プログラミング言語「Fortress」「Script#」の開発に本腰 | OSDN Magazine
    yau
    yau 2006/06/06
  • Google、オンラインスプレッドシートサービスをリリース

    オンラインワープロサービスの Writely 買収に続き、Google がオンラインスプレッドシートサービス"Google Spredsheet"のリリースを予定しているとのこと: ■ Google Spreadsheets turns up heat on Excel (CNET News) アメリカ時間の火曜日に Google Labs のサービスとしてリリースされる、とのことですから、日では明日朝には詳細なレポートが出てくるでしょうか。とりあえずCNETの記事など現状で分かっていることを箇条書きにすると: .xls と .csv で読み込み/書き出しが可能 複数シートをタブで切り替えられる 自動保存機能付き(Gmail 同様、データは「あちら側」に保存される) "in-document"チャット機能付き(シート横にチャット画面が現れるようなイメージ?) サービスの利用には Goog

    yau
    yau 2006/06/06
  • Backdrop for Mac - Apps from Outer Space, LLC

    Backdrop is a simple utility to fill your screen with a giant blank window. Fill the window with a solid color or a custom image, your choice. This is useful for: Screenshots - take screenshots of one or many windows without having to clean up your desktop One thing at a time - Use Backdrop in between applications to let you focus on a few windows at a time. Want just one window of an app? Switch

    yau
    yau 2006/06/06
    背景を単色にするツール。スクリーンショットを取るときに。
  • Vista新UI「Aero」が与えるバッテリ駆動時間への影響

    Windows Vistaは人目をひく新しいグラフィックスを実現しているが、その「見栄えのすばらしさ」が問題となる場合がある。 Windowsの新バージョンは多くの分野で進化を見せるOSだが、ノートPCのバッテリ駆動時間だけは例外だ。匿名希望のあるハードウェアメーカーが社内テストを実施したところ、Vistaが「通常電源」モードに設定されているとバッテリ駆動時間が顕著に低下したという。 Microsoftは、現行のアップデートバージョンはWindows XPよりバッテリ駆動時間が短くなっているが、数カ月以内にはその差を縮めたい、と語っている。 Vistaが外観で最も大きく変わったのは、そのAeroインターフェースで、同OS操作時のグラフィックスが洗練されたものとなっている。Aero Glassの高度なエフェクトとしては、トランスルーセントウィンドウやアニメ化された切り替えのほか、ミニバージョ

    Vista新UI「Aero」が与えるバッテリ駆動時間への影響
    yau
    yau 2006/06/06
  • CONNECTプロジェクトがソニー復権の切り札にならなかったわけ

    2005年初め、ソニー消費家電部門の十数人の社員たちが異例の会議を開くため、カリフォルニア州パロアルトにあるデジタルメディアの新興企業Kinomaの社に集まった。 Kinomaの最高経営責任者(CEO)Peter Hoddie氏は、かつてAppleに在籍していた人物で、何かと世間の注目を浴びていたデジタル音楽プロジェクト「CONNECT」をはじめとする、ソニー製ソフトウェアの開発の舵取りを任されていた。これまで他社のテクノロジを使用することを嫌ってきたソニーにとって、これは大きな方向転換だった。 ソニーの社員たちはKinomaのオフィスの仮眠用ベッドが並べられた共有スペースで2時間以上にわたって話し合った。出席者の話によると、Hoddie氏は自社製品の売り込みはしたが、それ以上は何も話さなかったという。CONNECTに使用する技術の詳細について尋ねられると、Hoddie氏は口をつぐみ、何

    CONNECTプロジェクトがソニー復権の切り札にならなかったわけ
    yau
    yau 2006/06/06
    製品の失敗を買ってきた外部ソフトウェアのせいにするソニーという会社。OSやブラウザと較べたら、たいして難しくないソフトウェアだろうに。
  • NECソフト、Ajaxベースの最新版ウェブメールソフト「WitchyMail V2.0」

    NECソフトは6月5日、Ajaxベースの最新版ウェブメールソフト「WitchyMail V2.0」の販売を7月1日に開始すると発表した。税別価格は、96万円(250ユーザー)からとする。8月下旬に出荷を始める。 WitchyMailは、NECのインターネットサービス「BIGLOBE」で提供されているメールサービス「ウェブリメール」を、企業利用向けに機能強化した製品。旧版がMacromedia Flashを採用していたのに対し、最新版はAjaxで構築することで「軽快な動作を実現した」(NECソフト)。最新版には、携帯電話のブラウザからメール閲覧を可能とするオプション機能を用意する。対応するシステムは、iモード、EZweb、Vodafone live!。 サーバの対応OSはRed Hat Enterprise Linux ES 2.1/AS 2.1/ES 3.0/AS 3.0、対応ウェブサーバ

    NECソフト、Ajaxベースの最新版ウェブメールソフト「WitchyMail V2.0」
  • 「100ドルPCによってデスクトップLinuxは急拡大」--ネグロポンテ氏が講演

    テネシー州ナッシュビル発--「One Laptop per Child(OLPC)」プロジェクトが、デスクトップLinuxの人気を、サーバ上でのLinux人気と同じレベルにまで引き上げるだろう--マサチューセッツ工科大学(MIT)メディア研究所の共同創始者で、同プロジェクトを率いるNicholas Negroponte氏は言う。 Negroponte氏は当地で開催された年に一度のRed Hatユーザーサミットの最終日に講演し、Linuxファンと技術専門家を前に、OLPCプロジェクトLinuxの大量採用につながると語った。また同氏は、その前提としてLinuxベースのソフトウェアが十分な能力を有し、使いやすいものであることを挙げた。 「同プロジェクトの副次的効果の1つは、デスクトップにおけるLinuxの採用が世界中で大幅に拡大することだ。サーバ上でのLinux利用に匹敵するほど広がるだろう」

    「100ドルPCによってデスクトップLinuxは急拡大」--ネグロポンテ氏が講演
    yau
    yau 2006/06/06
  • マイコンソフト、D4/DVI-D搭載アップスキャンコンバータ

    マイコンソフト、D4/DVI-D搭載アップスキャンコンバータ −液晶を正式サポート。子画面表示にも対応 マイコンソフト株式会社は、D4入力とDVI-Dを搭載したアップスキャンコンバータ「XRGB-3」を7月上旬に発売する。価格は38,640円。 パソコン用ディスプレイに、DVDプレーヤーやゲーム機などの映像を表示可能なアップスキャンコンバータ。前モデル「XRGB-2plus」ではD1入力までだったが、D4入力まで対応したほか、液晶ディスプレイも正式サポートとした。 また、ディスプレイとの接続端子として、アナログRGB(D-sub 15ピン)に加え、新たにDVI-D端子を搭載。ただし、HDCPはサポートしない。入力はDVI-IとアナログRGBが1系統、出力はDVI-DとアナログRGBを各1系統備え、パソコンの映像をディスプレイにスルー出力することも可能。表示解像度は1,024×768

    yau
    yau 2006/06/06
    デザインがなぁ。
  • ネットオークションでの知財侵害出品の防止に向けた検討結果を公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yau
    yau 2006/06/06
  • バッファロー、実測80Mbpsの通信が可能な11nドラフト準拠の無線ルータ

    バッファローは、IEEE 802.11nのドラフト1.0に準拠した無線LAN製品「AirStation NFINITI」を7月上旬より順次発売すると発表した。無線ルータ「WZR-G144N」の標準価格は27,615円で、無線LANカードや無線LANボードも発売される。 ■ 実測80Mbpsの無線LAN通信を謳う「NFINITI」 AirStation NFINITIは、IEEE 802.11b/gとの互換性を持ったIEEE 802.11nドラフト1.0に準拠した無線LAN製品。NFINITIは、IEEE 802.11nの“n”と“infinity(無限大)”を組み合わせた造語だという。 7月上旬には無線LANルータ「WZR-G144N(標準価格27,615円)」と無線LANカード「WLI-CB-G144N(12,075円)」、両製品のセットモデル「WZR-G144N/P(33,075円)」

  • バッファロー、無線LAN実効スループット約80Mbpsの「NFINITI」を発表 | パソコン | マイコミジャーナル

  • 超軽量ボディにワイヤレス機能を標準装備――“スマート”プロジェクター BenQ「CP120」

    プロジェクターは、プレゼンテーションやエデュケーションなど、さまざまな場面での情報伝達において、欠かせない道具となっている。以前紹介したBenQのポータブルDLPプロジェクター「MP610」や「MP620」は、そうした道具としての基機能を充実させつつ、同時にパーソナルホビーユースにも訴求しうる製品だった。 今回取り上げる「CP120」は、さらに携帯性を追求したモバイルDLPプロジェクターである。製品カテゴリーとしては、B5サイズ、1.9キロの小型軽量モデル「PB2250」と同じラインに属するといえるだろう。 価格は19万8000円と、10万円を切っている「MP610」「MP620」と比べると、やや割高に感じられるかもしれない。ただ、「PB2250」よりは低価格に抑えられ、しかも実際に製品に触れてみると、その価格にも十分に納得が行く内容だ。 XGA(1024×768)解像度DLPチップ搭載

    超軽量ボディにワイヤレス機能を標準装備――“スマート”プロジェクター BenQ「CP120」
    yau
    yau 2006/06/06
  • BREW Award、日本から受賞した3コンテンツとは?

    BREW Award、日から受賞した3コンテンツとは?:BREW 2006 Conference 米Qualcommは、サンディエゴで開催したBREW開発者向けカンファレンス「BREW 2006 Conference」で、コンテンツ開発者を対象にした「BREW Developer Award」の受賞者を発表した。 賞は全部で9部門だが、うち3部門は日の会社が受賞した。また、エンターテインメント部門を受賞したAmp'd Mobile(アンプド・モバイル)も、受賞後の誌インタビューで年内にも日市場に進出するつもりであることを明らかにするなど、日に関連したトピックが多かった。 活躍する日勢 日企業が受賞したのは、「Best Up and Coming Application」の部門。これは今年3月以降に提供を開始したコンテンツが対象で、NAVITIMEの「EZナビウォーク」が賞に選

    BREW Award、日本から受賞した3コンテンツとは?
    yau
    yau 2006/06/06
  • W44Tが目指した「ワイヤレスミュージックのかっこよさ」

    KDDIが5月22日に発表した夏モデルラインアップ(5月22日の記事参照)の中ではあまり目立つ存在ではないが、機能面でもデザイン面でも東芝製端末「W44T」の実力は侮れない。スリムな回転2軸型のボディにBluetoothをはじめとする数々の機能を凝縮したW44Tは、同社の自信作だ。 東芝は2006年に入って、HDD搭載端末「W41T」、デザイン端末「neon」、3Dナビ対応端末「W43T」と矢継ぎ早に新機種を投入している。早くもW4xシリーズ4代目の端末となるハイエンド機W44Tにはどのような思いが込められているのだろうか。 Bluetoothの便利さを、買ってすぐに体験してほしい 「W44Tで目指したのは、Bluetoothを使ってワイヤレスで音楽を楽しむかっこよさ」だと、モバイルコミュニケーション社 モバイル国内営業第一部 営業第二担当 販売主任の東條正勝氏はいう。W44Tの最大の特徴

    W44Tが目指した「ワイヤレスミュージックのかっこよさ」
    yau
    yau 2006/06/06
  • 最大80Mbpsの無線LAN バッファロー、11n対応製品を発売

    無線LAN機器大手のバッファローは、無線LANの実効スループット(通信速度)を最大80Mbpsに高めた「AirStation NFINITI」(エヌフィニティ)シリーズを7月上旬から発売する。ハイビジョン映像をワイヤレスで視聴するニーズが今後高まるとみられ、無線LANの高速化で対応する。 次世代無線LAN規格「Draft IEEE 802.11n」に対応し、.11gの最大32Mbpsから約2.5倍に高めた。複数のハイビジョン映像の送信にも対応できるという。 発売するのは、ブロードバンドルータ「WZR-G144N」(税込み2万6300円)と、PCカード(同1万1500円)、PCIバス用カード(同1万3600円)、ルータとPCカードのセット(同3万1500円)。

    最大80Mbpsの無線LAN バッファロー、11n対応製品を発売
  • asahi.com:死亡事故と同じ会社のエレベーター、トラブル多発 - 社会

    yau
    yau 2006/06/06
    ついにasahi.com入り
  • ボヤキ:猿真似は危険『「Ajax PHP」でRSSリーダーを作る』で破滅 - livedoor Blog(ブログ)

    これは愚行録です。 サイトを閉鎖したため、こちらへ転記します。(by 破滅した管理人) 3月8日付けのエントリー『「Ajax + PHP」でRSSリーダーを作る』 「RSSリーダーを作ってみたい」という思いつきで始めた今回の一件。 さて「RSSリーダー」ってどうやって作るんだろうか。 とネット検索してみると初心者向けの分かりやすいページが見つかった。 Ajaxを使おう RSSリーダーを作る 掲載されているソースの改造に取り掛かるが、すぐに壁にぶち当たる。 「summary」の表示が上手くいかない。 「<summary>」なら良いのだが「<summary type="text/plain">」だと「[object Object]」が表示されてしまう。 なんだろうね、これって。 summary = xml.feed.entry[i].summary.type なら「text/plain」が表示

    yau
    yau 2006/06/06
  • うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!! - 日経トレンディネット

    カール・マルクスが現代にいたらこうつぶやいたかもしれない、「1つの怪物がネットをうろついている……絵描き歌から生まれた怪物が」と。ネットのネタとしてはもう旬を過ぎてしまったかもしれないけど、『NHKおかあさんといっしょ』のうたのおねえさん、はいだしょうこさんが4月28日に番組中の絵描き歌で披露したアートがネットの世界に衝撃を与えた。 きっかけはYouTubeに投稿された同番組の一部。著作権的に考えるととても認めるわけにはいかないので直リンクはできないし、すでに消去されている可能性もあるが、気になる人はキーワード「はいだしょうこ」で検索してみるといいだろう。 絵描き歌で描かれるべき“スプー”がどんなキャラクターかはNHKのサイトをご覧いただくとして、しょうこおねえさんが歌に合わせて描いた作品は、もはやスプーとは思えないほど斬新なキャラクターとなった。その芸術性の高さは、うたのおにいさんが思わ

    yau
    yau 2006/06/06