2007年10月12日のブックマーク (17件)

  • Motorolaが新端末発表、高級版RAZR2など

    米Motorolaは10月11日、9機種の新しい携帯電話を発表した。 その1つ「MOTO U9」は、折りたたみ式の音楽ケータイで、有機ELを採用したタッチスクリーン式背面ディスプレイを搭載する。ユーザーはこのタッチスクリーンで音楽機能を操作できる。Windows Media Player 11を搭載し、Janus DRM付きWMAv10、MP3、AAC、AAC+、AAC+ enhancedなどのフォーマットに対応。PCから200以上の音楽ストアで購入した曲をダウンロードできるという。 このほか動画撮影可能な200万画素カメラ、ワイヤレス技術Stereo Bluetooth、騒がしい環境でも会話しやすくするCrystalTalk技術を搭載し、最大4GバイトのmicroSDメモリカードに対応する。 またグラミー賞歌手ファーギーと独占契約を結び、MOTO U9向けに独占コンテンツを提供するという

    Motorolaが新端末発表、高級版RAZR2など
    yau
    yau 2007/10/12
  • XPCOM Reference

    References For a quick lookup of any element, attribute, or component. XUL Reference Object Reference XPCOM Reference XPCOM Interfaces Mozilla includes many XPCOM components and interfaces, which are categorized here. This reference is for Mozilla 1.8 which is used by Firefox 1.5 and Thunderbird 1.5. All Frozen Interfaces How to create XPCOM components Core

    XPCOM Reference
  • iPod touchもさっそく分解される: ポケットニュース

    iFixit:iPod Touch 分解したのは前回新型iPod classicとiPod nanoをいち早く分解したiFixit。 相変わらずバッテリーケーブルは基板直付け 韓国Samsung製のARMコア内蔵SoCの型番は339S0029ARM 8900B 内部DRAMの容量はiPhoneと同じ1Gbit(128MB)のようです。 ちなみにiPhoneのメインプロセッサは同じくSamsungのARMコア内蔵SoCで型番は339S0030ARM 8900Bと、カスタム品番はiPod touchの方が一つ若い数字になっています。 開発はiPod touchの方が早かった? 真ん中2つは東芝の4GBのNAND Flash "TH58NVG5D4CTG20 "、左側のLSIは英WolfsonのオーディオコーデックLSI。 左上がシステム用のFlash ROM、右側の石は不明。 メインボード下の

    iPod touchもさっそく分解される: ポケットニュース
    yau
    yau 2007/10/12
  • 『マイノリティ・レポート』風のマルチタッチ・ディスプレー、発売 | WIRED VISION

    『マイノリティ・レポート』風のマルチタッチ・ディスプレー、発売 2007年10月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 2007年10月11日 マルチタッチ式大型ディスプレー『Interactive Touch Media Wall』は、ニューヨーク大学クーラン数理科学研究所の研究者、Jeff Han氏が開発したものだ。 画面サイズは約240×90センチメートル。マルチタッチに対応する高解像度のディスプレー上で、インターネットベースの数種のアプリケーションを利用できる。複数の指を同時に使って、さまざまな形式のメディアを扱うことができる。 たとえば、写真をトリミングする、『Google Maps』の地図のサイズを変更するといった操作が可能で、そのスムーズな操作の様子は、映画『マイノリティ・リポート』を連想させる。 Han氏とその革新的技

    yau
    yau 2007/10/12
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » そして壁は崩れはじめた―マドンナ、レコード業界を捨てる

    TechCrunch Japanese アーカイブ » そして壁は崩れはじめた―マドンナ、レコード業界を捨てる
    yau
    yau 2007/10/12
  • IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法

    以下の一行をすべての JavaScript の前に読み込む /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ この一行を読み込むことによって IE での document へのアクセスが 5 倍速くなります。 たとえば 以下のように、読み込む前と読み込んだ後を比較してみます。 // Before var date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date - date); // 643 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ // After date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date -

    IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法
  • 【レポート】ホームシアター用プロジェクターの本命 - 「D7」C2Fine搭載最新フルHDプロジェクターの特徴 (1) 「D7」C2Fine搭載のフルHDプロジェクターがホームシアター向け本命と呼ばれるわけ |

    この秋に発売される、フルHDパネルを搭載したホームシアタープロジェクターがここにきてほぼ出揃った。フルHDとは、投写用パネルの画素数が1,920×1,080ドットということを指している。パネル画素数は画面のきめ細かさの尺度であり、パネルを使用したプロジェクターでは、薄型テレビと同様に、画素数が多い方がきめ細かな映像表示が行えることになる。つまり、ハイビジョン放送(BSや地デジ、それにビデオカメラなど)のリアル表示に対応していることを表す。このリアル表示ということが実は重要で、ソースを、画素数の変換を伴わずにそのままに忠実に表示できることになる。 パネル表示タイプのディスプレイは、画素数が異なれば画素数に見合った映像情報を作らなければならない(これが画素数変換)。例えば1,280×720ドットのパネルには1,920×1,080ドットの映像は、そのままでは表示できない。1,280×720ドット

    yau
    yau 2007/10/12
  • ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加

    ミクシィは10月11日、同社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の携帯電話サービス「mixiモバイル」において、自分のページデザインを変更することが可能な「mixiコレクション機能」を追加した。 mixiコレクションは、自分のホームや、友人から見ることのできるプロフィール、日記、フォト、動画などのページデザインを変更できる機能。 リリース当初は「クール」「和風」「カワイイ」「ポップ」「シンプル」の5ジャンル、25種類のデザインを用意しており、今後も順次デザインを追加していく予定。 自分以外のユーザーのトップページにて、「このデザインをもらう」リンクを選択することで、その人と一緒のデザインに着せ替えることもできる。なお、この機能は携帯電話の機種によって、非対応だったりやレイアウトが異なったりする場合があるという。

    ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加
    yau
    yau 2007/10/12
  • Wiiのインターネットチャンネル最新版。キーボードやウィジェットに対応

    Opera Softwareは、任天堂が10日に公開したWii向けブラウザ機能「インターネットチャンネル」新バージョンで、Operaバージョンが「9.1」から「9.3」にバージョンアップしたと発表した。 今回のバージョンアップにより、同日公開のWii向けファームウェア「3.1」で対応したUSBキーボードによる文字入力をサポート。また、閲覧するページ上の文字列を選択して検索画面にコピーできる機能のほか、URL編集機能、WiiフレンドのWii伝言板に「お気に入り」に登録したURLをメッセージを付けて送信できる機能が追加された。 加えて、Opera向けに提供されているウィジェットを表示できる「ウィジェットビューモード」にも対応した。Operaによれば、Wiiから「http://widgets.opera.com/」にアクセスすると、登録ウィジェットの一部が動作可能だと説明。リリースでは、「Wik

  • 山田祥平のRe:config.sys

    大きな期待の中で、ついに出荷が開始されたiPod touchだが、ようやく実機を手にして、失望に近い複雑な気持ちで持ち歩いている。こんなはずはないだろうという、ほのかな希望も見え隠れする。この新しいデバイスは、コンピュータなのかプレーヤーなのか。まずはそれを考えることからスタートしよう。 ●touchのファーストインプレッション 出荷直後にケチがつき、Windows PCでロックが解除できないトラブルに見舞われたiPod touchだが、ぼくは、発表日の9月6日に量販店で新nanoとtouchの予約を入れ、9月9日に入荷の連絡を受けてnanoを入手したものの、9月23日頃にはオンラインのAppleストアで出荷が始まった直後、トラブルが発生し、出荷はいったんストップしてしまった。 結局、ぼくが最終的にtouchを入手できたのは10月5日だった。touchを待っている間に、なんとなく、clas

    yau
    yau 2007/10/12
  • 【コラム】OS X ハッキング! (247) 小さなOS X「iPod touch」をあれこれイジる(2) 〜脱獄編〜 | パソコン | マイコミジャーナル

    ようやく新しい「Apple Wireless Keyboard」が届きました。小さいです。薄いです。見た目もイイです! ということで、近々ご紹介させていただく予定です。 さて、今回はiPod touchシリーズの第2回、題して「脱獄編」。察しのいい方はお気づきと思うが、iPhone用のハックツール集「Jailbreak」を利用し、iPod touchに"勝手アプリ"を入れてしまおうという算段だ。10月10日にiPod touch対応版が公開されたので、リスクを顧みず試した結果を報告してみよう。 ワレ"脱獄"ニ成功セリ ついにiPod touchで"脱獄"に成功した猛者が現れた。通常はアクセスできないルートボリュームをある方法でMac側に吸い上げ、設定ファイルを変更したうえで書き戻す、というiPhoneと同じ手法でだ。手順は、おおむね以下に示すとおり。どうしても試したい場合には、iPo

    yau
    yau 2007/10/12
  • 携帯機器向け「Mobile Firefox」開発へ - ITmedia Biz.ID

    Mozilla Corporationが、オープンソースのモバイルブラウザ開発を計画している。同社幹部が10月9日、明らかにした。 同社エンジニアリング責任者マイク・シュローファー氏は自身のブログで、携帯機器向けにFirefoxの体験と技術をもたらすことを真剣に考えていると伝えた。多数のユーザーが携帯機器からインターネットに接続していることを理由として挙げている。 具体的には、携帯デバイスをMozilla 2の主要対応プラットフォームに加え、「Mobile Firefox」を開発する。Mobile Firefoxでは、携帯機器でFirefoxエクステンションを実行でき、開発者はXULでMobile Firefox向けのリッチアプリケーションを開発できるという。 またフルタイムのモバイル開発者によるチームを拡大して、モバイル技術に集中させる。そのために、Openwaveのブラウザ責任者だった

    携帯機器向け「Mobile Firefox」開発へ - ITmedia Biz.ID
  • ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編)

    ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編):神尾寿の時事日想 10月4日、KDDIがau携帯の新たな料金と販売方法「au買い方セレクト」を11月12日に導入すると発表した(10月4日の記事参照)。詳しくはニュース記事に譲るが、これは携帯電話業界の特殊な「販売奨励金(インセンティブ)制度」の構造を変えるもの。いわば、“ケータイの買い方を変える”ものと考えてよい。携帯電話の販売方法をめぐっては、今年に入ってからのモバイルビジネス研究会でも取り沙汰されてきたテーマであり、携帯電話業界のみならず、消費者にも大きな影響を及ぼすものとして注目されてきた。 ここで携帯電話業界の少し特殊な「販売奨励金制度」について振り返ってみよう。携帯電話業界の関係者や詳しい読者には釈迦に説法になるので、この部分は読み飛ばしてもらいたい。また、ここで紹介するモデルは、

    ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編)
    yau
    yau 2007/10/12
  • 「倍速駆動」――液晶を倍速駆動させるその効果は?

    「120」の起源は電源周波数にあり 一般的に、放送を含めた多くの動画は1秒あたり60枚の静止画から構成される。これは、米国や日で長年利用されてきたNTSCの前身となる白黒テレビの放送規格が、米国の電源周波数にあわせて垂直同期周波数(リフレッシュレート)を60Hzに設定したことに由来する。カラー対応したNTSCでは、飛び越し走査(インターレース)を行うことで30枚/秒(正確には29.97枚/秒)の静止画を60枚/秒に見せかけているが、その60という根拠は電源周波数にあるのだ。 プログレッシブ走査では、この60枚の静止画をインターレース処理せずそのまま表示する。インターレースでは、細かい文字や線を表示するとチラつきが目立つが、走査線が2倍のプログレッシブでは滑らかでチラつきのない映像が再現可能となる。最近のテレビやDVDプレーヤーには、「プログレッシブ対応」とうたわれている製品が多いが、これ

    「倍速駆動」――液晶を倍速駆動させるその効果は?
    yau
    yau 2007/10/12
  • USB“フルセグ”チューナー「MonsterTV HDU」発表会

    デルは10月11日、PC周辺機器の新製品説明会を開催した。この日発表されたのは、液晶ディスプレイ「SP2208WFP」「E248WFP」と、インクジェット複合機「デル オールインワンプリンタ 948」、そしてポータブル地上デジタルTVチューナー「MonsterTV HDU」の計4製品。同社が周辺機器だけの発表会を行うのは初めてのことだが、今回の目玉である手のひらサイズのUSB地デジチューナーに熱い視線が注がれた(関連記事:「お出かけ地デジ」で山手線を回ってみるテスト) MonsterTV HDUは、エスケイネット製の外付け地デジチューナーで、「(B-CAS)カードの限界サイズまで縮小」した軽量コンパクトな筐体が特徴。ソニー製チューナーを搭載し、地上デジタル放送の視聴および録画に対応する。さらにオプションのブースター搭載モバイルアンテナを利用することで外出先でも視聴が行える。 Monster

    USB“フルセグ”チューナー「MonsterTV HDU」発表会
    yau
    yau 2007/10/12
  • 脳内イメージでSecond Lifeのアバター操作 慶応大が技術開発

    両足を動かすイメージを頭に浮かべるだけで、「Second Life」のアバターが前進する――慶応義塾大学が10月11日、こんな技術を開発したと発表した。機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作する「ブレイン・コンピュータ・インタフェース技術」を、世界で初めて3D仮想世界「Second Life」のアバター操作に応用した。 被験者の頭皮の3カ所に直径1センチの電極を貼り、手足の運動を制御している大脳皮質運動野の脳活動をとらえてリアルタイムに分析。運動イメージを読み取って、Second Lifeのアバターの動きに反映させる。 例えば、両足を動かすイメージを浮かべると、コンピュータが脳波の変化を分析して「前進したい」という意図を把握。アバターを前進させる。右手を動かすイメージを浮かべると右折、左手を動かすイメージで左折する。 同技術を使えば、自分の意思で発話したり四肢を動かせないなどの運動障害が

    脳内イメージでSecond Lifeのアバター操作 慶応大が技術開発
    yau
    yau 2007/10/12
  • MS、WindowsのURI処理の脆弱性認める

    FirefoxやAdobe ReaderなどのアプリケーションとIEの関与で発生する脆弱性について、MS側が問題を認め、対処を表明した。 米Microsoftは10月10日、セキュリティアドバイザリーを公開し、Internet Explorer(IE)7を搭載したWindows XPとWindows Server 2003に、URI処理に関する脆弱性があることを認めた。 この問題をめぐっては、FirefoxとIEの相互作用による脆弱性が7月に発覚し、どちらに原因があるかという論争に発展。その後Adobe Reader/AcrobatやSkypeなどのサードパーティーアプリケーションでも次々にIE関与の脆弱性が指摘され、各社が対処に乗り出しているが、Microsoftはこれまで自社製品の問題ではないとする立場を取っていた(関連記事)。 しかしMicrosoftの10日のアドバイザリーでは、脆

    MS、WindowsのURI処理の脆弱性認める