2010年3月26日のブックマーク (10件)

  • 【覇権争奪 新ケータイ戦争】(上)スマートフォン主権争い 海外進出の好機 - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    国内で独自の進化を遂げたことから、海外で通用しなかった日の携帯電話。スマートフォンが格的な普及フェーズに入った2010年、メーカーにとって新たな戦いの幕が切って落とされようとしている。 「『モバイル・ファースト(携帯電話が第一)でいく」 2月15日から4日間、スペイン・バルセロナで開かれた携帯電話見市「モバイルワールドコングレス(MWC)」。米検索大手グーグルのエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)は16日の講演で、これからの事業方針を端的に語った。 MWCの会場は、1992(平成4)年のバルセロナ五輪でメーン会場となった、モンジュイックの丘の麓。そのバルセロナ五輪の6年後、パソコン向け検索サービスで事業を始めたグーグルは2007(平成19)年、携帯電話向け基ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」を投入し、携帯電話事業に乗り出した。さらに、シュミットCEOは「モバイ

    yau
    yau 2010/03/26
  • 【CTIA WIRELESS 2010】 Opera、iPhone向け「Opera Mini」を展示

  • TSUTAYA運営のCCCがHMVジャパンの全事業取得へ

    yau
    yau 2010/03/26
  • 映像配信の「GyaO」にテレビ朝日、TBSなどが出資

    yau
    yau 2010/03/26
  • IE9で探るMicrosoftとHTML5の関係

    MIX10で、GPUによるハードウェアアクセラレーションをサポートして、レンダリング速度が大幅に高速化されたInternet Explorer 9(以下、IE9)のプレビューを紹介した(詳細はInternet Explorer 9はGPUで武装するを参照のこと)。だが、その中で登場した「HTML5」「SVG」「Acid3」といったキーワードについて、あまり聞き覚えがないというユーザーもいるだろう。これらキーワードは「標準化」というテーマと密接な関係がある。 かつて、Internet Explorerは「Netscape Navigator」とWebブラウザの覇権を争い、激しさは「ブラウザ戦争」と呼ばれていたほどだ。その当時から現在にいたるまで、独自路線を歩むIEと業界標準を重視する競合他社との綱引きが続いているのだ。標準化を巡る争いはMicrosoftだけでなく、“標準化重視”で一致団結し

    IE9で探るMicrosoftとHTML5の関係
  • Bingはコカ・コーラに対するペプシ――MS幹部

    検索市場での競争はGoogleと競うゼロサムゲームではなく、Microsoftは独自の機能でパイ全体を拡大していくつもりだと、Bing担当ディレクターは語った。 米調査会社comScoreによると、Microsoftの検索エンジンBingは着実に米国での市場シェアを拡大しており、2009年6月の時点で約8%だったシェアが、今年2月には11.5%に増加した。 とはいえ、この数字は当分、BingかGoogleかで人々を迷わせることはなさそうだ。米国の検索市場をリードするGoogleのシェアは65%(海外ではさらに高い)。 MicrosoftでBingを担当するディレクターのステファン・ワイツ氏によると、Bingチームは焦ってはおらず、収益が期待できる重要な個別分野で今後もユーザーを引きつけるつもりだという。キーワード検索の分野でBingがCoke(=Google)に対するPepsiのような立場

    Bingはコカ・コーラに対するペプシ――MS幹部
  • コミュニティFM聴けるアプリ発売 地域制限なし、全国の放送をiPhoneで

    各地で地域密着型のラジオ番組を放送している「コミュニティFM」局によるIPサイマル放送をiPhoneで聴けるアプリ「コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)」が3月24日発売された。価格は350円。App Storeからダウンロード購入できる。 開発・販売を行うのはTOKYO FMやTBSラジオ「OTTAVA」などのiPhone向けラジオアプリで実績のあるフライトシステムコンサルティング。コミュニティFM局によるサイマル放送の団体である「コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス」(CSRA)の加盟局のうち9局が参加。今夏を目処に、36局全てが参加の見込み。このアプリでは各局の放送を切り替えながら聴取できるほか、日気象協会の協力によりお天気情報も提供する。 PC向けにラジオをサイマル放送する「radiko」は地域制限をかけているが、CSRAの代表で、自身も湘南ビーチF

    コミュニティFM聴けるアプリ発売 地域制限なし、全国の放送をiPhoneで
  • 149ドルのシンプル電子書籍リーダー「Kobo eReader」登場

    先日値下げを発表したソニーのReader Pocket Editionよりさらに20ドル安いシンプルな電子書籍リーダーをカナダの新興企業が発表した。 カナダのKoboは3月24日、149ドルの電子書籍リーダー「Kobo eReader」を5月に発売すると発表した。同社はオンラインの電子書籍ショップKobo Storeを運営し、iPhoneAndroidBlackBerry、Palm Pre向けの電子書籍リーダーソフトを提供している。iPadアプリも用意しているという。 Kobo eReaderは6インチのE Inkディスプレイを搭載し、サイズは120×184×10ミリで重さは200グラム。内蔵メモリは1GバイトでSDカードでの拡張が可能だ。内蔵メモリには100冊分の無料書籍がプリインストールされている。フォントサイズは5段階から選択でき、ファイルフォーマットはePubとPDFに対応する

    149ドルのシンプル電子書籍リーダー「Kobo eReader」登場
  • HMV、「TSUTAYA」のCCCが買収へ 音楽小売り再編加速

    「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3月25日、CD/DVD販売店を運営するHMVジャパンから事業を取得することで基合意したと発表した。6月末に最終契約を結ぶ方向で協議する。「HMV」ブランドは存続する予定。 CCCはHMVのEC事業を評価し、HMVサイトのリコメンドサービスや顧客基盤などにCCCの会員基盤を組み合わせ、エンターテイメント分野のEC売り上げを約200億円上積みし、EC市場で一定のシェア確保を狙うとしている。 HMVジャパン株式を間接的に100%保有する大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ(DPI)と基合意した。買収スキーム、買収金額は資産査定を経て今後詰める。CCCの取得対象は原則としてHMVジャパンの全事業だが、資産査定の結果やCCCの要望も踏まえて最終決定するとしている。 HMVジャパンは英HMVが1990年に

    HMV、「TSUTAYA」のCCCが買収へ 音楽小売り再編加速
    yau
    yau 2010/03/26
  • FirefoxはIEを倒せるかもしれない

    欧州のWindowsユーザーが好きなブラウザを選べる「Webブラウザ選択画面」が数週間前に始まったばかりだが、Microsoftは既にライバルに市場シェアを奪われている。 同社のInternet Explorer(IE)は最も認知度が高く、大半のユーザーに利用されているようだが、ゆっくりと潮目が変わってきている。例えば同社の圧倒的な市場シェアは、競合ブラウザが入手しやすくなったことで圧迫されている可能性がある。 この傾向が続けば、ブラウザ選択画面を義務付けた欧州連合(EU)の決定の結果、最も勢いを伸ばすのはMozillaのFirefoxかもしれない。Firefoxは世界で2番目に人気のあるブラウザで、その上にいるのはIEだけだ。 Firefoxの市場シェアはIEをかなり下回るものの、EUは主要国の集合で、数億人のユーザーがいる。IEからFirefoxやほかのブラウザへ乗り替えるユーザーが増

    FirefoxはIEを倒せるかもしれない
    yau
    yau 2010/03/26