タグ

2009年7月17日のブックマーク (1件)

  • in_place_editorの機能拡張 - ザリガニが見ていた...。

    今まで、InPlaceEditorを導入しているにもかかわらず、通常のEditリンクを残していたのは、InPlaceEditorの挙動を完全にコントロールできないで悩んでいたからである。解決したい問題は以下の2点。 htmlエスケープの処理方法 現状では、<h1>abc</h1>という文字列を素直に編集することが出来ない。以下のような状況。 loadTextURLオプションで、htmlタグを含む文字列を渡すと、編集モードでは、タグ部分は削除されて表示される。(→ abc) かといって、文字列を渡す前にhtmlエスケープ処理して渡すと、エスケープされた見慣れない文字列を見ることになる。(→ <h1>abc</h1>) ブランク項目に対する入力方法 現状では、externalControlオプションでid属性を指定したマークをクリックすることで実現している。しかし、以下

    in_place_editorの機能拡張 - ザリガニが見ていた...。