タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (15)

  • SDGsを誰もが叫ぶ時代にレジ袋有料化を白紙に戻す時代錯誤 有料化はあくまでも端緒、断行すれば岸田政権は世界に大恥を晒す | JBpress (ジェイビープレス)

    (霧立 灯:フリーランスライター) SDGsは、今や国際社会で最も熱心に追求されているグローバルな指標だ。企業は競うようにサステイナブルであること、環境問題に取り組むことを経営方針に取り入れている。 ところが、そんな世界の大きな潮流に逆行するような議論が日では浮上しているという。小泉進次郎前環境大臣の政策であった「レジ袋有料化」を、大臣交代に伴って白紙に戻そうという動きである。 ウェブニュースのコメント欄に並ぶのは、「レジ袋は全体のプラスチック問題からすれば大した量ではない」「レジ袋はゴミ袋として有効利用している」など、どれも政策の効果を疑問視する批判的な意見ばかり。政策内容の検証を試みるメディアは皆無であるばかりか、ただいたずらに批判を煽るような質を欠いた記事ばかりが並んでいる。 そこで、稿では「レジ袋有料化」はプラスチックごみを減らす上で、当に「無策」だったのかということを検証

    SDGsを誰もが叫ぶ時代にレジ袋有料化を白紙に戻す時代錯誤 有料化はあくまでも端緒、断行すれば岸田政権は世界に大恥を晒す | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2021/10/10
    何が目的でどれくらい達成されて今後も同様の効果があるのかを推測しないと、続けるも戻すも基準を決められないよね
  • どいつもこいつもなぜ半ズボンを穿くのだ ただの独り相撲であるのはわかっているが | JBpress (ジェイビープレス)

    もう10年以上前から目にするようになった現象だが、夏になると、休日にリラックスした男たちの半ズボン姿が街中や旅先で目立つようになった。若い女性の短パン姿なら脚もきれいで好ましいのだが、男たちの毛脛をだした半ズボン姿はちょっとどうも、である。正直、見たくない。 半ズボンといえばアメリカ人である。かれらは半ズボン・サンダル姿で、海外のどこにでも出かける。それで我が物顔でホテルのロビーなどを闊歩している。ゴルフの海外中継を見れば、詰めかけたギャラリーはみんなで示し合わせたのかといいたくなるほど、全員半ズボンを穿いているのだ。アホちゃうか。個性的であることが推奨される社会のはずなのに、見事なまでに画一的で、もうこの恰好は夏の定番のようである。これはべつにアメリカ人独占ではなく、ヨーロッパも含む欧米人がそうなのか。 けれど日人はアメリカ人でもないのに、いやもしかしたらタトゥーやあごひげ、ラップやヒ

    どいつもこいつもなぜ半ズボンを穿くのだ ただの独り相撲であるのはわかっているが | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2021/08/29
    白のスリーピースを着てハットとステッキを装備しながら言ってくれれば説得力あるけど、キャップとリュックとジーンズとスニーカーだったらあんまり変わらなくないか?
  • 「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由 病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月12日、一週間後に行動制限を解除することを正式に発表するジョンソン首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (黒木亮・作家) ワクチン接種が十分でないところにデルタ株が猛威をふるっている日の現状は、筆者が住む英国の去年の秋から冬にかけての状況を彷彿させる。ただ違う点が1つある。英国では医療が崩壊する懸念はほとんどなかった。理由は、昨年3月中にコロナ患者用の十分な病床と医療スタッフを確保し、それを厳しいロックダウンで支えたからだ。 昨年3月中に感染ピークの準備を完了 昨年3月17日、英国の人口の84%を占めるイングランドのNHS(無料の国営医療サービス)のCEOサイモン・スティーブンス卿は、NHSの約10万の病床のうち3万床以上をコロナ患者向けに用意するよう全NHS病院に命令を発した。 具体的には、4月15日以降、急を要しない手術を、最低3カ月間延期し(救急治療、がん治療、その他緊急の

    「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由 病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2021/08/23
    日本の道路と医療はすごい。端っこが崩れたくらいで大衆が騒ぎ出すくらい、日常的に完璧を保ってる。
  • 「芸能人の自殺が増えた」本当の理由 日本は若者の自殺がとんでもなく多い国だった | JBpress (ジェイビープレス)

    つい先日までの猛暑が嘘のように涼しさを増した9月最後の日曜日の朝に、メディアが一斉に速報したのは、女優の竹内結子の自殺だった。報道によると、27日未明に渋谷区の自宅マンションのクローゼット内でぐったりしているところを夫が見つけ、119番通報した。首つり自殺を図ったと見られている。40歳だった。 その2週間前の9月14日には、女優の芦名星が新宿区の自宅マンションで自殺。36歳だった。視聴率を稼ぎ、20年近く放送の続くテレビドラマ『相棒』シリーズに準レギュラーで出演もしていた。 さらにその2カ月前。7月18日には、俳優の三浦春馬が30歳の若さで自ら命を絶っている。やはり今月20日に都内の自宅で自殺した俳優の藤木孝(享年80歳)と芦名と過去にドラマで共演していたことや、竹内と映画での共演もあったことから、そこに奇妙な因果関係を見出したがる報道もある。 さらに遡れば、フジテレビの番組『テラスハウス

    「芸能人の自殺が増えた」本当の理由 日本は若者の自殺がとんでもなく多い国だった | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2020/09/28
    キリスト教圏は自殺が禁忌だから自殺でも事故死や他殺に見せかける事が多いと聞いた
  • 緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか | JBpress (ジェイビープレス)

    記者会見で39県での緊急事態宣言解除について説明する安倍晋三首相(右)と新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の副座長、尾身茂氏(2020年5月14日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 政府は5月14日、新型コロナウイルスについての緊急事態宣言を一部解除する方針を決めた。ここに来てはっきりしたのは、日の新型コロナ死亡率が世界的に見てきわめて少ないばかりでなく、絶対数でもインフルエンザより少ないことだ。 死者はアメリカの8万5000人、イギリスの3万3000人に対して、日は668人。昨シーズンのインフルエンザ死者3325人の20%である。国を挙げて大騒ぎした新型コロナ対策は、壮大な空振りだったといわざるをえない。 感染が減った原因は緊急事態宣言ではない マスコミでは「4月7日の緊急事態宣言で感染が減った」といわれているが、これは誤り

    緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2020/05/15
    緊急事態宣言は「みなさんはもう飛び込みましたよ」と同じ。本当に多数が飛び込んでから言ってるところが違うけど
  • 中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)

    (花園 祐:中国在住ジャーナリスト) 2019年10月、中国メディア「環球時報」は、日アニメーターが日国内における待遇の悪さから、このところ中国の制作会社などに引き抜かれているというニュースを報じました。 このニュース内容が翻訳されて日でも報じられると、かねてアニメーターの薄給激務ぶりが報じられていたこともあり、ネット上を中心に日のアニメ業界の現状を憂う声が広がりました。 日のアニメ産業は、今や世界に誇る重要産業です。当に日アニメーター中国に引き抜かれているのか? 環球時報の報道の真偽、そして日中アニメ業界の現状について、日のアニメ業界関係者に話を聞いてきました。 中国企業による引き抜きは起きているのか 話をしてくれたのは、日中間を跨いだアニメ制作に広く携わる、日系アニメ制作会社のAさんです。まず、日アニメーター中国に流出しているという報道について尋ねたところ、

    中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2019/11/25
    自分は日本ぽいアニメが好きだから、自然に演出と監督が日本人のものを見るだろうな。作画や制作がどこに行っても変わらない。(とか言ってるから国産アニメが減っていくんだけど)
  • 日本車への「テロ」も! 韓国で広がり出す反日機運 「これも日本製か?」、韓国のネットを賑わす不買運動の標的選定 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月1日、日は3品目の半導体材料に対する韓国への輸出規制を発動し、韓国経済の急所を狙い撃ちした。突如、強烈な一撃をらった韓国では「反日」の嵐が巻き起こり、日製品に対する不買運動が始まっている。 レクサスのタイヤにピンが 「知り合いがレクサスに乗っていますが、今朝、前の両輪に押しピンが刺さっているのを見つけたそうです。私も日のことは嫌いですが、日車のオーナーも韓国人なのに、どうして他人の財産に害を及ぼすのか分かりません。みなさんも気を付けてください」 「日車へのテロについていろんな話がありますが、私もマンションの駐車場を利用しているので不安です。しかし、(もしテロに遭ったら)私はじっとしていないつもりです。地獄まで追い掛けます。だから皆さんも大胆に考えてください」 最近、不買運動の主要ターゲットになっている日車オーナーたちが集まるインターネット同好会の掲示板には、「テロ」を心配

    日本車への「テロ」も! 韓国で広がり出す反日機運 「これも日本製か?」、韓国のネットを賑わす不買運動の標的選定 | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2019/07/09
    レクサスぶっ壊す気持ちは分かる。反日にかこつけて金持ち攻撃したいだけ
  • ブラックホールの写真、一体何を写したものなのか? 地球規模の超高角度分解能、イベント・ホライズン・テレスコープ | JBpress (ジェイビープレス)

    M87中心ブラックホールの周辺のイメージ図。 Image by Jordy Davelaar et al./Radboud University/BlackHoleCam. (小谷太郎:大学教員・サイエンスライター) 先日2019年4月10日13時(協定世界時)、「イベント・ホライズン・テレスコープ・チーム」による世界10カ国同時記者発表がありました。日では日時間で4月10日22時に国立天文台内のメンバーによって記者発表が行なわれました。

    ブラックホールの写真、一体何を写したものなのか? 地球規模の超高角度分解能、イベント・ホライズン・テレスコープ | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2019/04/18
    めっちゃ遠くて(デカイけど)自分では光ってないやつを見れてスゴイ!という事がやっとわかった。
  • 「不倫」に走らない誠実な夫はなぜ増えたのか? 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第15回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行っています。 コラムでは、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 「人は結婚して一人前」意識は少数派に 博報堂生活総合研究所が1988年から10年おきに実施している「家族調査」。同一世帯の夫とそれぞれに同じ質問をして、反応のギャップを見るという特徴のある調査です。 前回・前々回のコラムでは、その調査結果を基に、30年間で夫婦間のパワーバランスが変化し、の力が強まってきたことや、夫婦の家事分担にまつわる意識と行動にも変化が生じ、家事分担の意識は高いものの実態が伴っていな

    「不倫」に走らない誠実な夫はなぜ増えたのか? 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第15回) | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2018/08/24
    「自分は絶対に不倫するわけないから不倫する男はクソ」と思う男が増えた。不倫するほど金を持ってないかそもそも結婚も交際もしていない男が増えた。
  • 安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞 中国も常套手段とする「敵の悪魔化」 | JBpress (ジェイビープレス)

    政府の官僚はユダヤ人虐殺を実行したナチスの官僚や親衛隊と同じなのか? いまの日は、ナチス・ドイツのようになる危機が深まっているのか?──朝日新聞(7月29日付朝刊)の長文の社説を読んで、こんな疑問を感じさせられた。 同時に自分の気に入らない相手を即座にナチスにたとえる朝日新聞の年来の手法に、同じ日の新聞界で長年活動してきた一員として、恥ずかしいと同時に情けない思いを抱いた。ジャーナリズムや報道機関のあり方を再考させられる機会ともなった。 2倍の長さの社説で安倍政権を非難 まず、その社説の内容を紹介しよう。 見出しは「わたしたちの現在地 深まる危機に目を凝らす」である。通常、全国紙では1日分のスペースに2の社説を掲載する。だが、どの新聞も時折、とくに強く主張したい社説を1だけ掲載することがある。だから、通常の社説の2倍の長さとなる。朝日新聞のこの社説もそんな長文社説だった。

    安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞 中国も常套手段とする「敵の悪魔化」 | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2018/08/01
    ベルゼブブ
  • 人手不足倒産が急増中、人を雇えない根本的理由とは 深刻に低下している日本経済の基礎体力、打開策はあるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    このところ人手不足による倒産が増えている。日は未曾有の人手不足時代に入っており、労働者の不足から供給制限がかかる可能性は以前から指摘されていた。 やっかいなのは、景気がよい状態で人手不足になっているわけではなく、もともと経済の基礎体力が低下しているところに人手不足が重なっていることだ。今後、人手不足による供給制限はジワジワと日経済を蝕む可能性がある。 もはや高齢者しか残っていない 帝国データの調査によると、2018年上半期の人手不足による倒産件数は70件と前年同期比で42.9%の増加となった。件数が前年同期を上回るのは3年連続で、初めて年間100件を突破した昨年を上回るペースとなっている。人手不足で倒産する企業が急増しているのは間違いない。 業種別の分類では、サービス業がもっとも多く、次いで建設業、運輸、通信業の順となっている。過去5年の累計でも建設業とサービス業が多い。 具体的には、

    人手不足倒産が急増中、人を雇えない根本的理由とは 深刻に低下している日本経済の基礎体力、打開策はあるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2018/07/30
    絶賛雇用改善中だな。
  • 来年導入の英語スピーキング試験、百害あって一利なし 受験産業を儲けさせるだけで実力向上はまず望めない | JBpress (ジェイビープレス)

    留学に関連するイベント会場で家族と共に海外留学の状況などを聞く参加者(中国で)。(c)CNS/張斌〔AFPBB News〕 2019年から試験導入とのこと、正確にどのようなカレンダーになるのかはこれかららしいですが、最初にこれに水を差しておきたいと思います。 「英語のスピーキング試験」は失敗すると思います。 正確に言うなら「スピーキング試験導入」で各種の産業は回るだろうと思います。やれ試験対策だということで、各種受験産業も様々な商品を開発することでしょう。 それで、例えば「2025年とか2030年に日人の英語を話す力が伸びているか?」と問われれば、まずそのような期待はしない方がいいと思います。 理由は「リスニング」試験導入とその「使用前使用後」を見ているからです。 大学入試センター試験に「リスニング」が導入されたのは2006年のことだそうです。 私たちにとっては入試は年中行事なので、いつ

    yetch
    yetch 2018/05/11
    スピーキング試験を作る→スピーキング練習する→暗記や文法学習よりも効率良く学べる→英語能力の底上げ! (上手くいくとは言ってない)
  • すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    人工知能が普及していったら医師の仕事がなくなってしまうと思うのですが、今後どのようなことを学んでいけば良いのでしょうか?」 「人工知能が医師の仕事を奪うなんて、ありえない! そんなことを言う奴は医師の風上にも置けない、けしからん!!」 これは数カ月前の某学会での一コマです。 人工知能の性能がどんどん上がっていけば、自分たちの仕事がなくなってしまうのではないか? 人工知能と共存する時代にどのようなキャリアパスを積めば良いのか──? 若手医師が気にするのも当然だと思います。 一方で指導医が、医師の仕事人工知能に取って代わられるわけないだろ! と若手医師を叱咤激励する気持ちも分かります。 果たして、人工知能は医師の仕事をどう変えていくのでしょうか。 私は、医療現場で使われる人工知能の特性や実力がどのようなものなのかを知れば、おのずと道が見えてくるのではないかと考えています。ここではその一助と

    すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2017/05/03
    AIを使わないおじいちゃん先生がますますヤブ医者化しちゃう!
  • アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)

    カリフォルニア大学は、「バークレー校」や「ロサンゼルス校」など10大学の連合体として、学生23万8000人、教員19万人を抱える大所帯だ。2015年、その頂点に君臨するナポリターノ学長がすべての教員に向けて発した通達が、関係者を驚かせた。 それは、教員は次のような表現を口にしないよう求めるものだった。 「アメリカは機会の土地だ」(America is the land of opportunity.) これは勤勉に働けば報われるという意味の、アメリカ人が誇りにしてきた言葉だ。だが学長によれば、この言葉は「有色人種は怠け者で能力が低いから、より努力する必要があることを暗示」するものであり、人種差別につながるリスクがあるという。 一方で、さまざまな人種・民族の共存を意味する「アメリカは人種のるつぼ」(America is a melting pot)、「人類はひとつ」(There is onl

    アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2016/09/20
    主語をさらに巨大化しようぜ。地球しね。太陽しね。
  • 日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月に『日「半導体」敗戦』(光文社)を出版したところ、極めて大きな反響があった。こので記した日半導体産業が凋落した原因と、そこから得られる教訓、復活への処方箋などを、より多くの人に知っていただきたい。そこでコラムでは、『日「半導体」敗戦』の内容を改めて整理すると同時に、出版時に盛り込めなかった話、最新情報などを加えて皆さんにお伝えする。(前回はこちら) 病気を治療するために必要なことは何か? それは、第1に正しい診断、第2に病気であることの自覚、第3に(これが最も重要だが)治療しようという決意である。 例えば、あなたが、咳が止まらないとする。風邪かもしれない。今はやりの新型インフルエンザかもしれない。肺炎、または結核の可能性もある。ここで、適当な風邪薬を飲んだりして誤魔化していると、治るものも治らない(場合がある)。やはり、治療するためには、咳が出る原因を突き止めた上で

    日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに | JBpress (ジェイビープレス)
    yetch
    yetch 2009/12/22
    過剰技術、過剰品質なのは間違いないが、日本が得意とするものはもうそれしかないと思う。同じ場所で同じように売るのから負けるだけで。原発とか医療とかの用途に、耐えうる製品に特化すればいいのでは?
  • 1