2014年10月14日のブックマーク (19件)

  • http://hiroma20.com/20141014/iphone-twitter-puffin.html

    http://hiroma20.com/20141014/iphone-twitter-puffin.html
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • プログラミング言語Egison

    プログラミング言語 Egison - 直感をそのまま表現するパターンマッチング - Egison は1つの定まった標準形を持たないデータに対しても柔軟なパターンマッチが表現可能なプログラミング言語です。 リストや多重集合、集合、ツリー、グラフなどといった幅広いデータ型に対して、パターンマッチが記述できます。 それにより、Egison プログラマは非常にシンプルにプログラムを記述できるようになります。 -- 素数の無限リストから全ての双子素数をパターンマッチにより抽出 def twinPrimes := matchAll primes as list integer with | _ ++ $p :: #(p + 2) :: _ -> (p, p + 2) -- 最初の10個の双子素数を列挙 take 10 twinPrimes -- => [(3, 5), (5, 7), (11, 13)

    プログラミング言語Egison
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 初心者でもアルゴリズムの学習ができる入門本とサイト一覧 - paiza times

    Photo by VFS Digital Design 皆さんはアルゴリズムやデータ構造について知っているでしょうか。情報系の学部出身の人は学校の授業でやったかもしれません。一方で学校で情報系の勉強をせずにITエンジニアになったという方は、アルゴリズムやデータ構造について一度は「勉強したほうが良いんだろうな」と思いつつも、実際の業務であんまり必要なさそうだし、難しそうだし、DevOpsやオブジェクト指向やフレームワークについて学ぶので手一杯で未着手、という人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に向けて、アルゴリズム、データ構造を学ぶ意義と、それらを学ぶときに役立つとサイトについてまとめました。 ■アルゴリズム、データ構造を学ぶ意味 アルゴリズムやデータ構造について語られるときに、非常に良く言われる事として「そんなものは実務に役立たたないので必要ない」という意見があります。当にア

    初心者でもアルゴリズムの学習ができる入門本とサイト一覧 - paiza times
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
    珠玉のプログラミングはオススメ! 何回も読んだ。アルゴリズムパズルは今読んでる。いまは言語仕様としてデータ構造が支援されてるんで、データ構造の良い本ないね。むかしのC本とかPascal本とか漁った方がイイかも⁈
  • 匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」

    IPアドレスを知られることなく、インターネット接続ができる匿名通信システム「Tor(トーア)」は、エドワード・スノーデン氏が暴露した監視システム「PRISM」に対しても効果があったことが極秘書類の中で明らかにされています。そんなTorで匿名化された安全なインターネット通信を、手持ちのモデムやルーターに接続するだけで実現してくれるTorルーターが「anonabox」です。 anonabox http://anonabox.com/home.php 「anonabox」の仕組み・機能・使い方などを説明するムービーは以下から見ることができます。 「anonabox」はTorを実行するために設計されたインターネット・ネットワーキングデバイスです。手持ちのモデムに接続するだけで使えるように作られています。 LAN入力・LAN出力・Micro-USB端子を搭載しています。 ◆anonaboxの仕組み

    匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • データサイエンス講義

    書では、データサイエンスを行う上で、どのようなプロセスが必要か、データサイエンティストとしてはどのようなスキルセットが必要で、どのような思考方法を選択する必要があるのかを実例を多数示しながら紹介します。GoogleMicrosoft、Facebookをはじめとした有名企業で使われているアルゴリズムや分析手法の紹介など、興味深い話題や事例も豊富に収録しています。内容の幅が広く、データサイエンティストの参考になるトピックが満載の一冊です。 目次 訳者まえがき まえがき 1章 はじめに:データサイエンスとは 1.1 ビッグデータとデータサイエンスの過剰喧伝 1.2 過剰喧伝を克服する 1.3 なぜいまなのか 1.3.1 データ化 1.4 現状(および多少の歴史) 1.4.1 データサイエンスの仕事 1.5 データサイエンスプロフィール 1.6 思考実験:メタ定義 1.7 データサイエンティス

    データサイエンス講義
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • GIFファイルを自動的にMP4に変換し高速ロード可能なImgur新機能「Project GIFV」

    画像共有サイトの「Imgur」がアップロードされたアニメーションGIFファイルをgifv形式というMP4ムービーに変換する「Project GIFV」を開始しました。gifv形式のMP4ムービーはアニメーションGIFファイルよりもファイルサイズが劇的に小さいので、ウェブサイトやブログに埋め込むと、ロードが従来よりかなり早くなります。 Introducing GIFV – Imgur Blog http://imgur.com/blog/2014/10/09/introducing-gifv/ ImgurにアップロードされたGIFファイルは自動的にgifv形式のMP4ムービーに変換されますが、gifv形式のファイルをHTML5でサイトやブログに埋め込んだ際の見た目はGIFファイルと全く同じ。しかも、ファイルサイズがGIFファイルよりも少なくなるため、ロードがかなり早くなります。 ということで

    GIFファイルを自動的にMP4に変換し高速ロード可能なImgur新機能「Project GIFV」
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • オシャレなalertを実装できる「SweetAlert」:phpspot開発日誌

    SweetAlert オシャレなalertを実装できる「SweetAlert」 次のようなデザインのalertが実装できます。ダイアログがアニメーションするのでわかりやすかったりします。 関連エントリ CSS3アニメーションがいい感じのモーダルダイアログ実装jQueryプラグイン「Custombox」 Facebookのモーダルっぽいクールなダイアログを実現できるjQueryプラグイン「FaceBook Dialog」 フラットで美しいデザインのモーダルダイアログ実装ライブラリ「vex」 移動、拡縮、最小化、最大化が可能なBootstrap用モーダルダイアログ実装jQueryプラグイン「jsPanel」

    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • SXSWで展示された自作楽器がヤバイ!海外の音楽フェスでも注目される中西宣人って? | CAREER HACK

    2014年3月―ある日の青年がクリエイティブの祭典『SXSW』で展示&デモパフォーマンスを行った。彼が披露したのは、Webテクノロジーでも、ロボットでもなく、自作楽器。直感的でユニークなインターフェイス。端末の無線同期を用いた演奏など来場者から賞賛の声が寄せられた。彼は一体何者?そして何を目指す? 音楽好きの青年、中西宣人が手に入れたプログラミングという武器 中西宣人(Yoshihito Nakanishi Website)、インタラクティブアートの制作・パフォーマンスなどの活動を行なう27歳だ。 彼は自ら電子楽器を制作し、演奏も行なう。海外の電子音楽・ノイズミュージックフェスに招かれるなどアーティストとして活動。2014年3月に開催されたSXSWにも参加し、その楽器とパフォーマンスが国内外で高く評価されている。 と、同時に東京大学大学院に在籍する研究者である(2014年10月現在)。彼

    SXSWで展示された自作楽器がヤバイ!海外の音楽フェスでも注目される中西宣人って? | CAREER HACK
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 短縮URLメーカー

    投稿日:2014/10/14 / 更新日:2016/02/02 オンライン上で、長いURLを見やすく短縮できるwebサービスです。GoogleやBitlyなど、有名な短縮URLサービス、7つに対応しています。 短縮URLを作成するGooglegoo.glBitlybit.lyis.gdis.gdv.gdv.gdOw.lyow.lyTinyCCtiny.ccUX.NUux.nu短縮したいURLアドレス チェック 短縮後のURLアドレス確認する ヒント基的な操作「サービスの選択」で、短縮URLの種類を選択して下さい。「短縮したいURLアドレス」に、短縮したいURLアドレスを入力して下さい。準備ができたら「短縮URLを作成する」のボタンをクリックして下さい。下のフォームに、作成した短縮URLが表示されます。Firefox、Chromeなど一部ブラウザなら、クリックしただけでコピーできます。ht

    短縮URLメーカー
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • オープンソースのJavaScriptフレームワーク「AngularJS 1.3.0」リリース

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    オープンソースのJavaScriptフレームワーク「AngularJS 1.3.0」リリース
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 東芝、タイムシフト強化+高速化の3チューナ「レグザサーバー」

    東芝、タイムシフト強化+高速化の3チューナ「レグザサーバー」
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 実践 機械学習システム

    書は、実際に手を動かしながらシステムを作成し、そのエッセンスを身につけることを目的とした機械学習システムの実践的な解説書です。「データといかに向き合うか」という視点から、生のデータからパターンを見つける方法を解説します。Python機械学習の基、ライブラリの使い方をはじめ、具体的な例に基づいたデータセット、モデル化、レコメンドと、その改良、音声や画像の処理など、より重要な問題についても解説します。さらに、テキストや画像、音声に対して機械学習の手法を適用する方法を学び、機械学習関連技術の評価方法や、最適な選択を行うための比較方法について学びます。書で学んだツールと知識があれば、実際の問題を解決できる独自のシステムを作成できるようになるでしょう。 謝辞 原書の監修者について はじめに 1章  Pythonではじめる機械学習 1.1 機械学習Pythonはドリームチーム 1.2 

    実践 機械学習システム
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 【EDMファン必見】重低音がハートに響く! 北米で活躍するDJがオススメするブレイク必至のエレクトロニック・ダンス・ミュージックアーティスト4選!!

    » 【EDMファン必見】重低音がハートに響く! 北米で活躍するDJがオススメするブレイク必至のエレクトロニック・ダンス・ミュージックアーティスト4選!! 特集 【EDMファン必見】重低音がハートに響く! 北米で活躍するDJがオススメするブレイク必至のエレクトロニック・ダンス・ミュージックアーティスト4選!! ゴールド土方 2014年10月14日 自分の好きな音楽アーティストがブレイクすると、「ブレイク前から注目してたんだよねー」とよくわからない自慢をしてしまうものだ。だが新しい音楽を求めて、 “オススメのアーティスト” と検索しても、出てくるのは有名アーティストばかり。 そこで今回は北米で活躍するDJマーク・レミヤー(Marc Rémillard)に、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の、特にベースという低音のビートが特徴のジャンルで、彼が「近い内にブレイクする!」と注目して

    【EDMファン必見】重低音がハートに響く! 北米で活躍するDJがオススメするブレイク必至のエレクトロニック・ダンス・ミュージックアーティスト4選!!
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • Javascriptを使ってiOSのWebViewからネイティブにデータを返そう - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    Swift使っていますか?弊社ではまだほとんど使っていません。今日もObjective-Cの話題です。 iOSアプリを作るとき、すでにWeb版で実装されている機能をiOSでもそのまま使いたいがためにUIWebViewを使うということがあると思います(あると言ったらある)。そしてアプリケーションが複雑になってくるとそのUIWebViewとデータのやりとりをしたくなってくることがあるわけです。iOSからWebViewにデータを渡すのは比較的簡単で、シンプルな場合はURLにパラメータをつけてGETリクエストを投げてあげれば目的は達成できます。 逆にWebViewからデータをiOS側に戻すときが少々ややこしくなります。WebViewからiOSにPUSH的にデータを渡すことはほぼできないと思われるので、このケースではiOS側からデータを取りにいかなければいけません。 幸い、WebViewには読み込み

    Javascriptを使ってiOSのWebViewからネイティブにデータを返そう - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • JavaScriptはオブジェクトについて参照渡しだなんて、信じない - Qiita

    おはようございますの人もいれば、こんにちはの人もいて、こんばんはの人もいれば、スラマッパギの人もいますね。ということで日はどうも、まとめてスラマッパギ。 えーと、今日はちょっとした発表があります。といっても当にちょっとしたものなので、ちょっとだけ耳を傾けてお聞きください。ええ、JavaScriptの代入についてです。そう、値渡しだの参照渡しだのダマシだの「村長だ、ワシ」だの、そんな話です。 ということで、ちょっとこれから始めようかなと、ちょっと思います。 さっそくだが、見よ!この値渡しを! var a, b; a = ["hoge", "fuga"]; b = a; // 値渡し b; // => ["hoge", "fuga"] b[0] = "hogera"; b; // => ["hogera", "fuga"] a; // => ["hogera", "fuga"] 値渡し!

    JavaScriptはオブジェクトについて参照渡しだなんて、信じない - Qiita
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • Xcode 6 (Swift + Travis CI + iOS 8)

    しばらく iOS アプリを開発していなかったので、リハビリをかねて、LittleApps Inc. 名義で配布しているアプリのリニューアルをしました。 今回試みたこと 2アプリを一つの Xcode Workspace で開発する Swift Today Widget Travis CI で CI TestFlight, Amazon S3, iTunes Connect へ配信 XCTest 実行 Katsumi Kishikawa さんのブログ と Gist (.travis.yml, Rakefile) をとても参考にさせていただきました。 Travis CI を無料で使いたいので、公開リポジトリで管理する: ngs/onairlog-ios その中で、いくつか試行錯誤をしたので、そのメモです。 解決できた問題 MagicalRecord の Beta 版を使うと NSFetchedR

    Xcode 6 (Swift + Travis CI + iOS 8)
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 線画のベタ塗りがラクラクに!?オープン画像処理プラグインGmicのフィルタ「Colorize」を活用した色塗りテク!ラフな絵でもOK!

    3D技術 -Book 紙粘土フィギュアとフォトグラメトリーで作る3Dキャラクター - Meshroom... 2024-07-21 株式会社クレイポストの滝田 東(たきた あずま)氏による「紙粘土フィギュアとフォトグラメトリーで作る3Dキャラクター」がKindle電子書籍としてリリースされました!無料ソフトを駆使してアナログ造形物から3D可動フィギュアを構築するフローを細かく解説しております。 続きを読む トレーラー-Trailer 技術 トレーラー SIGGRAPH 2024 Technical Papers Trailer -... 2024-07-20 世界最大のコンピュータグラフィックスイベント「SIGGRAPH(シーグラフ、Special Interest Group on Computer GRAPHics)2024」の技術論文紹介トレーラーが公開されていました。 続きを

    線画のベタ塗りがラクラクに!?オープン画像処理プラグインGmicのフィルタ「Colorize」を活用した色塗りテク!ラフな絵でもOK!
    yfnt
    yfnt 2014/10/14
  • 【翻訳】線画の塗りが劇的に簡単に!?Gmicを使った線画色塗り自動化チュートリアル - Kritaでぐるぐるお絵かきブログ

    David RevoyさんのGmicのColorize機能のチュートリアルの翻訳です。線画からのベタ下塗りの工程を、バケツやブラシなしに魔法のように簡単に済ませることができるかも?調整も簡単! Gmicはスタンドアロンのプログラムとしても、Gimpのプラグインとしても使えます。チュートリアルでは、Gimpから使う方法と、コマンドラインからGmicを使う方法(そしてKritaで結果をインポートする方法)の両方が紹介されてます。 (10/16:gmic_gimpの64bit版について追記しました。Gimpプラグインのページでは32bit版のリンクがメインになってますが、パッケージダウンロードページには64bit版があるようです。G'MIC - Browse /windows at SourceForge.net) (2015/5/30追記:Krita2.9からこのColorize[intera

    【翻訳】線画の塗りが劇的に簡単に!?Gmicを使った線画色塗り自動化チュートリアル - Kritaでぐるぐるお絵かきブログ
    yfnt
    yfnt 2014/10/14