2011年10月1日のブックマーク (10件)

  • 「普通学級に通いたい」 : 愛知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児 筋肉が徐々に衰えていく脊髄性筋萎縮症(せきずいせいきんいしゅくしょう)で人工呼吸器を使用している瑞穂区の林京香(きょうか)ちゃん(6)と、父智宏さん(36)、母有香(ゆか)さん(36)が29日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に地域の普通学級に通うための支援を求めた。 京香ちゃんらは約1か月前、河村市長に「看護師を配置するなどし、みんなと一緒にいたいという願いをどうか実現して下さい」との手紙を届けている。 市役所を訪れた京香ちゃんは、自分で動かすことができる目と指の先を動かして思いをアピール。智宏さんは、「将来、地域で人に支えられて暮らすには、小さい頃から同世代の地域の子とかかわる経験が役立つ。親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、親と一心同体でいてはいけないと考えている」と支援を求めた。 これに対し

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
     普通学級じゃないと可哀想だと思ってるってことだろ?一人のためにどんだけ無駄な人手と税金かかるの??
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 山口組組長 「異様な時代が来た。ヤクザに人権がないのはともかく、家族は別ではないか!」 - ライブドアブログ

    山口組組長 「異様な時代が来た。ヤクザに人権がないのはともかく、家族は別ではないか!」 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 15:19:29.54 ID:bWg0WQC20 ?PLT 全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」 −−全国で暴力団排除条例が施行されるなど暴力団排除の機運が急速に高まっているが、どのように捉えているか 「異様な時代が来たと感じている。やくざといえども、われわれもこの国の住人であり、社会の一員。昭和39年の第1次頂上作戦からこういうことをずっと経験しているが、暴力団排除条例はこれまでとは違う。われわれが法を犯して取り締まられるのは構わないが、われわれにも親がいれば子供もいる、親戚もいる、幼なじみもいる。こうした人たちとお茶を飲んだり、歓談したりするというだけでも周辺者とみなされかねないというのは、やくざは人ではないというこ

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
     ヤクザやめろや
  • 東京電力「電気料金が不正に高いとか言ってるが、政府は雇用を考えてないよね。彼らに無職になれと?」:ハムスター速報

    東京電力「電気料金が不正に高いとか言ってるが、政府は雇用を考えてないよね。彼らに無職になれと?」 Tweet カテゴリ東京電力 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 22:05:30.71 ID:/vLMWH9Z0 ?PLT(12000) ポイント特典 報告書は、「主要な関係会社の大半は東電向け取引の営業利益率が外部取引よりも高く、中には外部取引の赤字を東電向け取引で補填した形になっている」と指摘している。 東電としては、関連会社との取引を見直せば、経営が立ちゆかなくなる会社も増え、そこで働く従業員の雇用問題に直結しかねないため、経営の抜的な効率化に踏み込むことができなかったとみられる。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110930-OYT8T00339.htm 4 :名無しさん@涙目です。(

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
    >1人1000万の年収を300万にすれば3人分になるよね^^
  • 安価で兄ちゃんに宅配テロするwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:49:30.52 ID:PiTMQFxq0 一人暮らしの兄ちゃんに 中身はカーチャンが詰め込んだレトルト品でいっぱいだが ダンボールの交換は可能だ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:52:58.55 ID:PiTMQFxq0 まず外側に貼りたいと思う 包装するアニメ>>8 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:55:06.71 ID:IWNRQHw90 ToLoveる 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:56:55.26 ID:PiTMQFxq0 >>8 とらぶる把握 コンビニでコピーするつもりだけど 希望の画像とかあれ

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
    wwww
  • 日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に

    ■編集元:ニュース速報板より「日橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/09/30(金) 21:58:11.08 ID:qZ1HG2o30 ?BRZ(11937) ポイント特典 日橋学館大学(代ゼミ偏差値 40) http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2011/s08-11.pdf 英語 「アルファベットの書き方」「アルファベットの読み方」「be動詞」など 数学 「小数の計算」「分数の計算」「円の面積」など 続きを読む

  • 朝食バイキングでウィンナーと卵山盛りにしてる底辺リーマンは恥ずかしくないの? : 哲学ニュースnwk

    2011年10月01日01:38 朝バイキングでウィンナーと卵山盛りにしてる底辺リーマンは恥ずかしくないの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/30(金) 18:30:29.40 ID:TJ8DAYkg0 京都市下京区の近鉄京都駅上に10月1日オープンする近畿日鉄道の「ホテル近鉄京都駅」。 29日にあった報道向けの内覧会では、全客室から電車や線路の 眺望を楽しめる「トレインビュー」に加え、女性客への気配りをPR。 同社のホテルでは女性初の総支配人、楳垣真弓さん(51)は 「女性同士のグループでもカップルでも気軽に使ってもらえるホテルを目指す」と語った。 全368室のうち236室はツインで、1人1万5000円、2人なら1万9000円と価格を抑えた。 事はバイキング形式の朝(1000円)のみの「宿泊特化型ホテル」だ。 各室に人数に見合った鏡や化粧スペース

    朝食バイキングでウィンナーと卵山盛りにしてる底辺リーマンは恥ずかしくないの? : 哲学ニュースnwk
    yingbb
    yingbb 2011/10/01
    >ラビスタ函館ベイの朝  うまそーーー
  • 魚醤:1日で製造 減塩やコスト削減にも 県立大・宇多川教授が開発 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    サバの伝統保存「へしこ」を製造する際に捨てられる内臓から、調味料の魚醤(ぎょしょう)を1日で作る方法を、県立大生物資源学部の宇多川隆教授が開発した。1カ月かかった製造工程を大幅に短縮させた上、「減塩」もできる一石二鳥の製法。宇多川教授は「コストを削減でき、塩分を控えている高血圧などの患者も、しょうゆの代わりに口にしやすい」と商品化に期待を寄せる。 新製法は21、22の両日に東京都であった産学連携イベント「イノベーション・ジャパン」で披露された。 宇多川教授は味の素発酵技術研究所の所長を経て、08年から同大教授に就任し、県内で生活を始めた。初めてへしこをべて興味を持ち、製造過程で捨てられる内臓に着目。日の郷土料理やタイ料理などで使う魚醤をつくることにした。 当初は、タイの魚醤「ナンプラー」の伝統製法に倣い、内臓の重さの20%の量の塩に漬けて雑菌の増殖を抑え、1カ月かけて常温でゆっくり

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
  • Kinect 巨乳

    「AR巨乳クリニック」で実現した「身体の拡張」がKinectを利用してさらにパワーアップしました。 今までのAR巨乳では実現しなかった、 「マーカーレス」「高度な3D表現」「巨乳に触れる」「複数人プレイ」などの進化を遂げています。 Using Kinect, is a virtual big breasts. "Marker-less" representation "3D" Advanced "touch busty" "several people play" features and so on. 現状では「MacOSかつKinectをつないだPC」で動作しますので、技術デモとして紹介していただける方、 案件に利用したいというクライアント様、ご連絡お待ちしております! 【ご連絡先】 tel : 050-1063-4545 mail : otoiawase@2ngen.jp  株式会社

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
    別に巨乳とか好きじゃないけど、最後まで見ちゃったwww
  • 仮設住宅は「狭い」「不便」 寒さ対策、自治体間に格差 厚労省調査 - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した宮城、岩手、福島の3県で応急仮設住宅に入居している世帯に対し、居住環境調査を行ったところ、多くの世帯が居住スペースの狭さや買い物などの利便性に問題があると考えていることが30日、厚生労働省のプロジェクトチームの会合で明らかになった。冬を迎えるための「寒さ対策」は自治体間に格差があることも判明。同省は早急に対応するよう各自治体に求めた。 調査は、8月1日時点で岩手、宮城、福島の応急仮設住宅に入居している3231世帯と、住宅を設置している50市町村を対象に実施。同月末までに2013世帯から回答があった。 世帯構成は「2人」が31・5%で最多。以下「3人」20・7%、「5人以上」17・5%と続き、3人以上の世帯が半数を超えた。最も多い住宅の間取りは2DKで64・5%。1DKも10・2%あるなど、入居人数に比べ、間取りの狭さが目立った。 改善してほしい設備で最も多かったのは「

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
  • TV・通信会社の減税要望 総務省 災害時放送手段確保向け : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省 災害時放送手段確保向け 総務省は28日、2012年度税制改正でテレビ局や通信会社などを対象にした法人税や固定資産税の減税を要望する方針を明らかにした。 東日大震災でテレビの放送や通信手段が遮断され、緊急地震速報などが長時間伝わらなかったため、非常用電源や予備回線の確保を後押しする。12年度から2年間、テレビ局やラジオ局、インターネット会社などを支援することを想定している。 一方、総務省は12年度予算案の概算要求で、一般会計の総額を11年度当初予算比3・7%増の18兆3854億円とする。

    yingbb
    yingbb 2011/10/01
     (゜∇゜ ;)エッ!? 意味がわからん。。逆だろ??増税、電波使用料100倍に増額だろ。