タグ

lifeに関するymorimoのブックマーク (73)

  • 日本人の価値観にまで踏み込んで原発問題を考えるべき時が来たのだと思う

    「候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会」を見ると、さまざまな候補者のある意味で優等生的な答えが見られるが、今、問われているのは、「脱原発とクリーン・エナジーのどちらを選ぶか」なんて小手先の話ではなくて、「日をどんな国にしたいか」というもっともっと大きな話だと思う。 戦後、日は欧米に追いつけ追い越せと国民全員が一眼となって勤勉に学び・働き、世界2位のGNPを持つ国にまで成長したのだが、80年代終わりのバブルの崩壊後は「失われた20年」に突入し、2011年に入った時点ですでに、財政赤字、少子化、地方の過疎化、高い失業率、正社員・派遣社員の二極化、などのさまざまな問題を抱えていた。 3月11日の大地震と巨大津波は、まさに天変地異ではあったのだが、それに続く福島第一原発でのスリーマイルを超える原発事故は、「過疎化で苦しむ地方に金と雇用というエサで危険な原発をおしつけた結果得られる、豊富で

  • Micro Fiber Lens Cleanse Patches - The Photojojo Store!

    Hi! We’re Parabo PressWe share in your joy, celebrate your story and help you hold onto life’s moments with thoughtfully-designed photo prints. Shop Prints Photo Books Cherish your favorite memories forever with a custom Photo Book starting at just $12. Shop Photo Books

    Micro Fiber Lens Cleanse Patches - The Photojojo Store!
  • モノが捨てられない人必見!「捨てる」を後押しする名言集|blogs.com

    はてブ モノが捨てられない人必見!「捨てる」を後押しする名言集 delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2009.12.01 0 試供品でもらった化粧品、衝動買いしたかわいい雑貨、ビデオにゲーム、雑誌に書籍、何年も前の(高かったのに、今はもう着ない)スーツ、もう行くことのない店のポイントカード、好きなブランドの紙袋、旅先で買った(家では色あせて見える)置物、なぜかストックしてしまう輪ゴムや封筒...... 例えば、これらのもので部屋が埋め尽くされているとしたら?好きなものに囲まれた暮らしは心地の好いものですが、それは、当に必要なものでしょうか? ものが捨てられない人は多いと思いますが、 「捨てる」を後押ししてくれる名言がありました。 迷ったらゴミ 使わなきゃゴミ なくしても買いなおさないものは捨てろ いつ

    ymorimo
    ymorimo 2010/01/01
  • 対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。

    小学校のときは友達ができず、中学校のときにいじめに遭って人間不信になり、 高校でも友達を作ろうとして失敗し、ハブられ……と、対人スキルの低すぎる私。 大学時代に、今度こそと周囲に話しかけ、友達を作ることができた。 だが、結婚式に私だけ呼ばれなかったり、みんなの輪にいまいち溶け込めなかったりと、 相変わらず人並み以下。 社会人になってからは、仕事上のつきあいならばどうにかこうにかこなせるようになっていた。 まだまだ人よりは喋りも下手だし、話すときに緊張するのは避けられないが。 とにかく対人スキルを上げたい、人並みになりたいと七転八倒し、 そんな自分を鑑みて、他人と比較してみたところ、大きな誤解をいくつかしていることがわかった。 また、周囲の対人スキルが低い人たちも、同様の誤解をしているのではないかと思えるふしがある。 以下にそれを記してみる。 (1)人間は、「いじめる側」と「いじめられる側」

    対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。
  • asahi.com(朝日新聞社):賃貸住宅「更新料」は違法 高裁初判断 - 社会

    賃貸マンションの契約更新時に借り手から「更新料」を徴収する契約条項は消費者契約法に照らして無効だとして、京都市の男性が家主に支払い済みの更新料など約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達(きたる)裁判長(亀田広美裁判長代読)は、男性の訴えを退けた昨年1月の一審・京都地裁判決を変更し、敷金を含む計約45万円の支払いを家主に命じる逆転判決を言い渡した。  更新料を違法とする司法判断は7月にあった同種訴訟の京都地裁判決で初めて示され、高裁レベルでは今回が初めて。京都や首都圏などで長年続いてきた不動産業界の慣習に影響を与える可能性がある。

    ymorimo
    ymorimo 2009/08/28
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
  • おじいちゃんの「10年日記」はブログを凌駕している:ITpro

    最近やけに気になるものがある。「10年日記」である。ご存知だろうか。その名の通り10年使える立派な日記帳で,5000円ぐらいする。何種類か市販されているが,最大の特徴は同じ日付の日記を10年分一望できるレイアウトである。例えば,6月10日の日記10年分がすべて同じページ(あるいは見開き)に並ぶ。 初めて見たのは5~6年前だろうか。親戚の家に泊りがけで遊びに行ったら,そこのお父さん(昭和一桁生まれ,男性)が使っていた。パソコンも嗜み,年賀状印刷もデジタル化していた彼だが,日記だけは黒い帳面に細かい字で丹念に書き付けていた。 これのどこが面白いのか。「そやな,昨年や一昨年の同じ頃,何してたか分かるやろ?へえ去年はこんなとこ行っとった,孫の誰々が遊びに来たんやな,とか。これが結構ね。まあ,たいしたことはないのんやけど」と控えめに彼は言う。どうやら,続ければ続けるほど面白くなるらしい。ふーん。 だ

    おじいちゃんの「10年日記」はブログを凌駕している:ITpro
    ymorimo
    ymorimo 2008/06/10
    紙とデジタル
  • 寝すぎる自分をやめる究極スキル&アイテム - クリスマス(プレゼント編)All About

    ymorimo
    ymorimo 2008/01/07
  • デンターネット

    歯医者の口コミ・評判・人気情報がネット化しました。歯医者の口コミ・ポイントによるランキング・ホームページへのリンク集です。 評判の歯医者、おすすめの歯医者、上手い歯医者、腕がいい歯医者、痛くない歯医者、治療費の安い歯医者を検索できます。 各地域の歯科医院の口コミ・評判情報をお寄せ下さい。随時投稿募集中です。皆様の投稿で成り立っています。 デンターネットは、登録歯科医院数・口コミ数・リンク数において日最多の情報を誇る歯科の口コミランキングサイトです。

    ymorimo
    ymorimo 2007/12/23
    歯医者行こう
  • アイデンティティはオープンソースプログラマ ― @IT自分戦略研究所

    自分のキャリアを考えることは、自分のアイデンティティを考えることにほかならない。自らのアイデンティティを「オープンソースプログラマ」と定め、オープンソースと自分の可能性を追いかけるために海を渡ったITエンジニアがいる。今回、そのITエンジニア転職の経緯を語った。 ■自己紹介 皆さんこんにちは。オープンソースプログラマのかずひこです。大学では建築を専攻しましたが、卒業後はグラフィックデザインの会社に就職し、その後、オブジェクト指向言語Rubyの作者まつもとゆきひろさんが勤める会社であるネットワーク応用通信研究所に転職。そして2007年4月にオープンソースERP「ERP5」の開発で世界的に知られるフランスのNexediに転職し、現在に至ります。 今回はそんな私の転職の経緯をご紹介します。皆さんの参考になれば幸いです。 ■Nexediとの出合い NexediのCTO(最高技術責任者)は、おくじ

  • 自転車旅行のように、仕事をしよう - jkondoの日記

    アメリカに渡ってみて僕が気付いた事は、就業時間とか休みの日数とか、そんなつまらないことにいかに自分が囚われていたかという事でした。退屈だから仕事でもするかとも思ったけど、どうせまた明日の月曜日から一週間あるんだし今日は休んで映画でも観ておくか、とか、休日にも仕事をしたのでそこはちゃんと社内にアピールしておかないとなと思ったり、とか、もう今日は休んだ方が良さそうだと思っているのに周りでみんなが頑張っているのでなんとなく会社に残ってみたりとか。 自分は経営者なんだし就業規則的なことなんて関係なく自分はやるべきことをやっている、と思っていたつもりでも、どこかでいつの間にかいろんなことを気にして行動するようになっていました。それに気がついたのです。 アメリカに行くとまず昼の時間が違います。だから出社時間とか終業時間とかが関係なくなって、1日のほとんどの時間世界のどこかで誰かが仕事をしているようにな

    自転車旅行のように、仕事をしよう - jkondoの日記
  • 客観性 : ネット世代の心の闇を探る

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    客観性 : ネット世代の心の闇を探る
    ymorimo
    ymorimo 2007/08/01
  • 国分太一くん、箸は右手で持とうよ

    「発掘!あるある大事典」の後釜として、日曜夜9時からフジテレビで放送されているのが「メントレG」だ。3月までは金曜深夜の30分番組だったけど、4月から日曜のゴールデンに移ってきた。時間も1時間に拡大されたが、まだ時間をもてあましている感じがする。 主役はTOKIOで、その中心は国分太一。ゲストの一番べたい料理をTOKIOが推理する「メントレGレストラン」という名物コーナーでも、試役をつとめている。テレビ向きの、嫌味のない明るいキャラクターは好感度が高い。 ただ一つ残念なのが、べるときに左手で箸を使うことだ。箸は右手で持つもの。そういう躾をきっちり受けてきたオレのような世代の者には、左手でべるのはすごく違和感があるんだよな。 国分太一は、メントレGのほかにも、「ぐるぐるナインティナイン」の「ゴチになります!」というグルメコーナーやチキンラーメンのコマーシャルにも出ているけど、やっぱり

    国分太一くん、箸は右手で持とうよ
  • 無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp

    How to Get Up Right Away When Your Alarm Goes Off | Steve Pavlina.com 私は子供の頃から早起きが苦手でした。それでも学校やらがあるわけですから、歳を経るごとにちょっとくらいは早起きに慣れてもいいものですが、実際は年々ひどくなっていました。 しまいには、はしごを使わないと降りられない高いベッドからするすると降りて、台所で鳴っているアラーム時計(二つ)を念入りに止めてからベッドに戻るという動作を、眠ったままできるところまで私の朝の寝起きの悪さは上達を遂げてしまいました。 また、朝のうちに電話があってもやはり眠ったまま電話にでて、相手の人とそれなりに意味の通った会話をしているうちに目が覚めてきて、「えーと、ところでどなたですか? なんで僕は電話してるんでしょう?」と口にしてあきれられてしまうということも何度かありました。とにかく

    無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp
  • 「あ、プレゼント買わなくちゃ!」に役立ちそうなおしゃれショップまとめ | P O P * P O P

    個人的に調べ物をしていたのでその結果をシェアしておきます。 ギフトってなにかと最後まで決まらないものですよね。「明日までに買わなくちゃ!」ということもしばしば。そこでおしゃれ系のギフトが揃いそうなショップをまとめてみました。 ちなみに選択基準は適当ですw。ネットショップがないものも含まれますのでご注意を。いざというときに役立つかも?! 詳しくは以下からどうぞ。 hhstyle 定番中の定番です。原宿や青山にもありますね。 living motif 六木のAXISビルに入っていますね。こちらもギフトにおすすめ。 Francfranc こちらも定番ですね。ちょっとした家具や小物が充実しています。 無印良品 一応こちらも。ネットショップではよく割引をやっていますよ。 MoMA Online Store Japan アート的アイテムの定番ですね。 ZOZOTOWN | CIBONE公式通販サイト

    「あ、プレゼント買わなくちゃ!」に役立ちそうなおしゃれショップまとめ | P O P * P O P
  • messaliberty Blog: 3時間睡眠を実現する方法

    株式会社 messaliberty のオフィシャルブログ。サービスのアナウンスや開発に関する情報などを発信中。篠原裕幸の個人ブログは移動しました。 少し前までは僕も3〜5時間という睡眠時間でした。ところが最近は6時間以上寝ていることもあるので、そろそろ格的な3時間睡眠に移行したいと考えています。去年の11月ぐらいに書き始めたまま止まっていたエントリーをまとめてみました。 冬場に会社の床(机の下)で寝るのが実は一番いい方法だったりするのですが、去年の冬には何度か死にかけたので、できるだけこの荒技のお世話にならないで済む短眠の習慣化方法を実践したいと思います。 messaliberty のオフィスは窓がやたら広いので、放熱効果が高く、夜は砂漠ぐらい温度が下がります。理想的なサーバーラックみたいな環境です。 余談ですが、この広すぎる窓は夏には逆の効果を発揮し、太陽の光をこれでもかと取り入れてく

    ymorimo
    ymorimo 2007/06/22
    3時間はきつい。4時間半で。
  • 「寝すぎ」で頭痛がおきる理由とは? - ネタフル

    寝すぎで頭痛が起こるのはなぜ?という記事より。 休日に昼まで寝ていて頭痛が・・・なんて経験ありませんか?でも、どうして寝すぎで頭痛がするのでしょうか。 普段の睡眠時間は7〜8時間で、朝は大体6時くらいに起きています。 休日になると気が緩んでいるのか、8時とか9時に起きることもあるのですが、そうすると「寝すぎ」で午後から頭が痛くなってしまうのです。 ゆっくり睡眠を取っているはずなのに‥‥と思って、どこか他に原因があるのかと思っていたのですが、この記事を読むと、 寝すぎると緊張が緩み、頭の血管が広がることで頭痛が起こるといわれています。 ということのようです。なるほどー。 ゆるみすぎか‥‥。 ちなみに脳自体は痛みを感じないので、頭痛というのは「頭の血管や筋肉が刺激を受けて、初めて『頭が痛いなあ』と感じる」ということなのだとか。 二日酔いのときは血管が拡張し、周りの神経を刺激して頭が痛くなると言

    「寝すぎ」で頭痛がおきる理由とは? - ネタフル
  • たばことアイデア発掘の関係 | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 10 Pocket 0 私は昔たばこを吸っていたが、2年前に辞めた。辞めるにあたって一番悩んだのが、「アイデア発掘の場」がなくなってしまうことへの危機感だった。 もちろん、普通の人?と同じように、「習慣を変えることでのストレス」や「口が寂しくなるのでは」という不安はあったが、やはり「アイデア発掘の場」がなくなることの恐怖の方が大きかった。 たばこがなぜアイデアと関係があるのか?とお思いになるかと思うが、喫煙状態というのは究極のアイデア発掘の場なのである。具体的にいうとこうだ。 1.他にすることがない たばこを吸っている状態というのは、煙を吸うという行為以外にすることはない。特に私の場合は、喫煙場所はベランダと決めていたので、テレビを見ながらなどということはなかった。となると、できることはないうと、何かを考えることしかない。考える以外にすることはないのだ

  • 「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」人とは?

    意味不明のタイトルで申し訳ない。タイトルにある「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」とは,ある人がある対談で言った印象的な言葉だ。読者の皆さんは,人生の80%を無駄にしているのがどんな人なのか想像がつくだろうか。 答えは「Emacs(イーマックスと読む)やVim(ヴィムもしくはヴイアイエムと読む)を使っていない人」である。といっても,「Emacs? Vim? 何それ?」という人は多いかもしれない。これらはいずれも,テキスト・ファイルを入力/編集するための「テキスト・エディタ」というソフトウエアの名前である。EmacsもVimも,プロフェッショナルのプログラマ,特に「ギーク」と呼ばれるWeb 2.0系のプログラマが好んで使う道具だ(ちなみに,Javaのプログラマの間では,統合開発環境であるEclipseを使うほうが一般的である)。 明日,5月24日に発売される日経ソフトウエア2007年

    「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」人とは?
    ymorimo
    ymorimo 2007/05/23
    みんなEmacsの設定に人生の半分くらいの時間を費やしてるんじゃなかったのか
  • スタパブログ: それは家電か!? でも衝動買い

    最近読んで同意したり買ったりした記事がコレ。家電Watchの、やじうまミニレビューby西村敦子さんonクレバークリーバー。 まな板実装型ハサミ的ツールだが、ていうか電気通らないから家電じゃないじゃんというツッコミを入れられそうだが、ケータイWatchにてケータイと完璧に関係ない製品をビシバシレビューしてる拙者が突っ込むトコロじゃないですな。失礼。 さておき、このツールのレビューにて「まな板を洗うのが嫌いです」「微妙に「ハサミで切りました」とわかる切り口になってしまうのが、ずっと気になっていました」とあり、そのあたりに激しく同意した。そうそう、まな板洗うの面倒。でもハサミってのもなぁ、と。 拙者、仕事柄、時間帯がヒジョーに不規則である。明け方に仕事が終わったとか、正午に仕事が終わったとか、そういうケースが少なくない。仕事が終わって疲れたんだけど、なーんか日が照ってる。でも寝たぁ~い!! そこ

    ymorimo
    ymorimo 2007/05/21
    クレバークリーバー はさみ型まな板+包丁