タグ

2012年10月16日のブックマーク (12件)

  • とある地方公務員が日本共産党について書いた

    平素よりお世話になっております。 またもやブックマークが予想以上に増えて大変恐縮しています。 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題 http://anond.hatelabo.jp/20120922164617 とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた http://anond.hatelabo.jp/20121012225331 とある地方公務員生活保護について書いた http://anond.hatelabo.jp/20121013233222 今回は地方で地味に活躍している日共産党について書いてみたいと思います。 ※これは地方公務員の立場というよりも、あくまで私の個人的な意見です。 ※私は日共産党員ではありません。 ※また、一部は私自身の体験ではなく、別の同僚の体験も含まれています。 日共産党の議員は世話焼きおばちゃん職務を行なっていると、

    とある地方公務員が日本共産党について書いた
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • http://muttsuri.net/

    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • メンヘラちゃん(上・下) 「不安や絶望など負の感情表現が凄く、心が揺さぶられる」 : アキバBlog

    琴葉とこ氏のコミックス「メンヘラちゃん」上巻 / 下巻【AA】が、アキバでは15日に発売になった(公式発売日は17日)。 『メンヘラちゃん』とは、琴葉とこ氏が自身のホームページやpixivで2008年〜2010年に描かれたWEB漫画(現在は公開終了)で、ダ・ヴィンチ電子ナビによると『メンヘラちゃん、病弱ちゃん、けんこう君という三人の日常を描くブラック・コメディー漫画。前半はほのぼのとブラックな笑いを取り入れつつ進行していくが、後半では、それぞれのキャラクターのか抱える問題や悩みが明らかになり、まじめに自分自身と向き合うようになる』というストーリー。 コミックスオビによると作者の琴葉とこ氏は現役女子高生作家で、『メンヘラちゃん』WEB掲載時は中学生だったみたい。今回発売になった商業コミックス版では全ページ描き直しをされ、 俺セントリックさんによると『絵のブラッシュアップと合わせて若干のセリフ

    ymrl
    ymrl 2012/10/16
    メンヘラちゃんもう売ってるんだ、買いたい
  • nakano_neko, 画像の右側が外注さんに頼んだソースコード。左側が僕が書きなおしたソースコード。...

    画像の右側が外注さんに頼んだソースコード。左側が僕が書きなおしたソースコード。 仕事をお願いしたのに、自分で修正するのって当にバカバカしい。 そういうプログラムにお金を払うって当にバカバカしくて涙がでてくる。 facebookに書いた文章なんだけど、ちょっと加筆して、tumblrに公開してみる。 外注さんを探す時の参考にしてもらえれば幸い。 作業が重なると自分のトコだけで捌けなくなる時が時々あるので、外注さんを増やす努力をしてる。 んで、先日・・・ ネット上で「プログラム組みます」的なセールスをしていた個人に仕事をお願いした。 ただ、最初から雲行きが怪しかった… 屋号を名乗るだけで個人名は開示しない、 こちらの名前は間違えたまま、指摘しても謝罪も無し・・・ ちょっと怪しい臭いはしたんだけど、技術には自信があるようなので簡単な仕事をお願いすることに。 まず、お見積りをお願いする。 お見積

    ymrl
    ymrl 2012/10/16
    画像の文字が読み取れなくて説得力が低下してる
  • Tumblr の過去の画像までまとめてダウンロードする | 774::Blog

    ( Created at 2012/10/16 14:00 Updated at 2012/12/31 15:47 ) 自分好みの画像がたくさん掲載された Tumblr を見つけたとき、みなさんはどうしているだろうか。 とりあえずフォロー、さらに RSS リーダーで購読、今後新しい画像が登場したらすかさずリブログ、中には Automatic Ruby で画像をまとめてダウンロードしている人もいるかもしれない。 しかし、このような方法では今後登場する新しい画像は入手できるものの、すでにリブログされた過去の画像をまとめて入手したり閲覧したりすることはできない。 そこで新しく Subscription::Tumblr プラグインを作った。これは Tumblr の過去のページまで遡ってスクレイピングすることができる。レシピはこんな感じになるだろう。 plugins: - module: Subsc

    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • 常識 - hitode909の日記

    定時過ぎたからビール飲んでたら、まだ周りに仕事してる人もいるのだから、空気を読むように、人目につかない部屋の隅なら飲んでてもいい、定時過ぎたからといってこういうことをするのは推奨されない、みたいな話をされて、そんなこともあるのかって思って、こんな村みたいなことがあるのかと思って、部屋の隅で飲んでた。 周りの人の迷惑を少しは考えようみたいに言われるけど、そういう話になると、配慮が足りない若者を説教するみたいな構図にしかならないから、そういうことを言われると、萎縮するしかないと思う。 こんな村みたいな暗黙のルールみたいなのがあるとは思ってなかった。こんな村っぽいのあるなら、毎年入社した人が順番に怒られそうだから、研修とかで、定時過ぎてもビール飲んではいけないみたいな教育をしたほうがいいと思う。 これまで迷惑とは思っていなくて、ブースでビール飲んで話してると他チームの人がやってきて交流できたり、

    常識 - hitode909の日記
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • ScaleOut | Supership

    「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報です。日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipグループの”Be Super”なストーリーをみんなでシェアしていきます。

    ScaleOut | Supership
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • なりすまし犯行予告に悪用可能なWebアプリケーション脆弱性

    なりすまし犯行予告が話題になっています。現在問題になっているものは、マルウェアが使われているようですが、それ以外に、無線LANの乗っ取りや、Webアプリケーションの脆弱性悪用などの手法があります。NHKの報道では、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)脆弱性が、過去に悪用された事例が紹介されています(ただしmixiの例と思われます)。 また、3つ目として、利用者からの投稿を受け付ける掲示板側にセキュリティー上の欠陥があった場合、利用者がウイルスに感染しなくても、書き込みをされるおそれがあります。 このうち、CSRF=クロスサイトリクエストフォージェリと呼ばれる攻撃手法では、利用者に攻撃者が用意したホームページのリンクをクリックさせただけで、別の掲示板に文章を投稿させることが可能だということです。 この場合、利用者はクリックしただけなので、文章を投稿したことにはほとんど気付かないとい

    なりすまし犯行予告に悪用可能なWebアプリケーション脆弱性
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • 【画像あり】リア充女子のよくする服装ってさwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】リア充女子のよくする服装ってさwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/13(土) 17:06:33.30 ID:0xyTisPn0 大きく分けてこの二つだよなwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/13(土) 17:07:19.15 ID:7qU+sn7w0 大体合ってる 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/13(土) 17:08:56.99 ID:0xyTisPn0 >>3 だよな。 どいつもこいつもこんな感じだよなw 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/13(土) 17:07:17.12 ID:D3g+zKnA0 女か>>1さんは 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/13

    【画像あり】リア充女子のよくする服装ってさwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ymrl
    ymrl 2012/10/16
    6分38秒間ピアノの映像がながれるのかなー。
  • 【上杉隆事務所より重要なおしらせ】

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】 昨年の3月11日の東日大震災、とりわけ、東京電力福島第一原発事故の発生以降、上杉隆はその講演活動等において、下記のような表現を使ってまいりました。 〈震災後の3月、4月、日の大手メディアは●●については報じていない〉 〈震災後の春、●●について、記者クラブはほとんど報じていない〉 〈●●について、政府の発表を受けたマスコミは、事故発生当初、まったくと言っていいほど報じていなかった〉 年3月、上杉隆は「3・11」一周年を迎えるにあたって、自らのジャーナリスト時代の報道の自己検証、並びに過去一年間の大手メディアの検証を行なうことを決めて、作業を続けてまいりました。 その約半年間にわたる作業の結果、上杉隆は、これまでの表現をすべて以下のように訂正させていただくとともに、今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします。 〈●●について、日の大

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】
    ymrl
    ymrl 2012/10/16
  • SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    新卒採用サイトからのメールを見ていたら、ソフト・オン・デマンド(以下、SOD)の説明会のお知らせが載っててちょっと興味を持った。おそらく、登録時に、志望業種・職種のところにマスコミとか編集、制作などをチェックしていたからだろう。説明会があるとのことで、純粋に選考に進みたいというよりは、アダルト産業の動向に興味があって行ってみた。 当日は、70席用意したなか実際に参加したのは30名くらい。私以外みな男性で、ほとんどの人がリクルートスーツでした。この日は欠席が多かったらしく、人事の方も悲しそうにしていました。キャンセルするのは仕方ないけど、せめてキャンセル手続きをしようぞ。 3時間あると伺っていたので、「3時間も何やるんだろう・・・グループワークや面談があるのだろうか・・・」と不安だったのですが、実際は 会社説明のスライド・・・1時間 会社見学の代わりの社員紹介ビデオ・・・0.5時間 質疑応答

    SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
    ymrl
    ymrl 2012/10/16