タグ

教育に関するymzkeyのブックマーク (7)

  • 子供に「投資」や「経済感覚」をつけさせるために幼少の頃に出来ることはなんですか?

    回答 (3件中の1件目) ゲームデザイナーなので、「アチーブメント」という動機付けと、その設計は得意な方です。 以前友人に提案して以降、好評で気づいたら各家庭に広まってるとある「ゲームっぽい」手法があります。 名付けた事はないのでこの機会に名付けますかね「ヨナガ式ビー玉ゲーミフィケーション教育法」ってネーミングでいかがでしょうか? 導入コストは百均なら数百円 3歳児位から適応可能で、導入コストは数百円です。100均で全部揃うのですが、近くにお店がない方はamazonで探しても良いでしょう。 まず瓶を買います。 小さい瓶と アデリア ガラス びん 保存瓶 クリア 150ml ...

    子供に「投資」や「経済感覚」をつけさせるために幼少の頃に出来ることはなんですか?
  • レンタル話し相手スタンプを作ろう - マジスカスクエアガーデン - Page 2

    「頑張ってください!」と言われた時に毎回のように返しているセリフです! 気で頑張って欲しいと思っているわけではなくてとりあえず言ってるんだろうなと分かる時もあるんですが、頑張れと言われたら頑張りますと返すのが自然ですし、どうせなら元気よく言ったほうがいいかなと思ってるので「頑張ります!」と返しています。つまり、ハートがあまりこもっていないと理解しつつ元気よく形式上のやりとりをやっている感じですね! それにしてもすごく無邪気な笑顔ですね……! こんなに顔をくしゃっとさせて笑っている自覚は全然ないので驚きました。保護してあげたい感じがします。ですが同時になんとも言えないネガティブな感情も掻き立てられるんですよね。この撮影をする数日前に母親に「ぼくは発達障害のせいで生きづらいんだ……」と泣きついたばかりだったので、この写真を見て「楽しく生きられたらこんなに幸せそうな表情をするのに……。こんな風

  • 【学生必見】ネット上の「無料かつ優良な教育コンテンツ」をまとめてみた : ふぇー速

    ネット上の「無料かつ優良な教育コンテンツ」をまとめました。金銭的および地域的理由で塾に行けない方、選べない方、塾へ行っているが自宅でも効率よく学習したい方。誰でも平等に利用できるのが、これら教育コンテンツです。 フォロワーはもちろん、学校の友達などにもぜひ教えてあげてください。 pic.twitter.com/PBKSSg84op — ふじ くるり@現役大学院生(@fujikururi)Sat Mar 10 11:53:10 +0000 2018 @fujikururi 無料ではないですが、スタディサプリの英文法はまじでおすすめです。自分は今してますが(笑)現役時代やってなかったのを後悔してたり…。(ただ番にたまたま上手くいって文法のところは高得点取れたから良いものを…。)英世さん一人で1ヵ月半ほどみれるので、よかったら、これも紹介してください。 — フェルミ(@ferumi113icl

    【学生必見】ネット上の「無料かつ優良な教育コンテンツ」をまとめてみた : ふぇー速
  • 東京大学UT OpenCourseWare | OCW Home

    第1回 1.インターネットの概要 1.1 インターネットの歴史と現状 1.2 インターネットの技術的特徴 1.3 インターネットの運営組織 1.4 情報量を表す単位

    東京大学UT OpenCourseWare | OCW Home
  • 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話

    この記事を読んで、昔塾講師やら家庭教師やらを掛け持ちしていた頃のことを思い出しました。 AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか? これまでのところ、テストを受験した公立中学校生340人のうち、 約5割が、教科書の内容を読み取れておらず、 約2割は、基礎的な読解もできていない ことが明らかになってしまった。 以前Books&Appsさんに寄稿させて頂いた記事でも触れたんですが、塾講師を「出来る子をもっと伸ばす」人と「出来ない子をなるべく救い上げる」人に分けたとしたら、私はもっぱら後者でした。 で、私が塾講師をやっていた頃も、「問題文を読解する」という段階で苦戦する子は何人もいました。 手前みそですが、上記記事からの引用です。 塾講師時代、子どもの「勉強わからない」に対処するうちに学んだこと 国語で印象に残っているのは、「そもそも数行以上の文章を、意味を

    「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

    ymzkey
    ymzkey 2015/07/20
    ほんと同じものしか食べてないと、別の美味しいものを出されても慣れてないせいで見向きもしない、あるいは「まずいと思い込む」んですね。
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

  • 1