タグ

関連タグで絞り込む (154)

タグの絞り込みを解除

セキュリティに関するyocchi24のブックマーク (298)

  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会

    Web開発者のためのサードパーティCookieやらトラッキングやらの問題点について三回ぐらいに分けて書きます。 この文章は個人的に書いていますので、おい、お前のところのサービスがサードパーティCookieに依存してるじゃねーかというツッコミがあるかもしれないが、そういうことを気にしているといつまで経っても公開できないという問題が出てしまうので、そんなことはお構いなしに書く。ちなみに例外なく自社サービスに対してもサードパーティCookieに依存するな死ねと言っている。これはWebプログラマー観点で、自分がサービス開発に関わる上で知っておかねばならないだろう知識として十数年間だらだらとWebを見ていて自然に知っていたものと、あるいは興味を持って率先して調べたものが含まれている。ググッて直ぐに分かる程度の用語の定義的なことは書かない。あくまでWebサイト制作者側からの観点なので、ブラウザ開発関係

    サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会
  • Facebookに大量の「エロ、グロ」スパム攻撃進行中【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米国の複数のメディア、ブログによると、Facebook上に大量のヌード写真やグロテスクな動物虐待写真が表示される事態が発生しているもよう。Facebookは「組織的なスパム攻撃」として、対応に追われているようだ。 この問題を最初に報じた米ZDnetによると、2、3日前から多くのユーザーのニュースフィード上に、友人が投稿した形で、赤裸々なヌード写真や、暴力的な写真、動物虐待の写真など、見るに耐えないような写真が数多く表示され始めたという。これまでにもFacebook上でのスパム被害の報告はあったが、今回のスパム騒ぎはこれまでにない規模とペースで拡散し続けているもよう。 ZDnetなどの問い合わせに対し、米Facebookの広報は「ブラウザの脆弱性を利用した組織的なスパム攻撃を受けている。被害を最小限にい止めるために努力を続けるとともに、犯人の特定を急いでいる」と答えてい

    Facebookに大量の「エロ、グロ」スパム攻撃進行中【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    yocchi24
    yocchi24 2011/11/16
    うわぁ…スパム画像を見ずに済んでよかったε-(´∀`*)ホッ
  • 「かんたんログイン」DNSリバインディング耐性のチェック方法

    このエントリでは、ケータイ向けWebサイトがDNSリバインディング攻撃に対する防御耐性があるかどうかをチェックする方法を説明します。ケータイ向けに「かんたんログイン」機能をもつWebサイトをチェック対象とします。 基的な前提として、検査対象のWebサイトの管理者が自ら検査することを想定しています。 用意するもの チェック対象のWebアプリケーション(かんたんログイン機能あり) 携帯電話(かんたんログイン可能なもの) インターネット接続されたパソコン ステップ0:IPアドレスの調査 検査対象のWebサーバーのIPアドレスを調べます。一例として、検査対象サーバーのホスト名が mobile.example.com の場合、以下のコマンドでIPアドレスを調べることができます。 C:>nslookup mobile.example.com サーバー: ns.example.com Address:

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Monzo has announced its 2024 financial results, revealing its first full-year pre-tax profit. The company also confirmed that it’s in the early stages of expanding into the broader European market… Last week, TechCrunch paid a visit to Apple’s Austin, Texas manufacturing facilities. Since 2013, the company has built its Mac Pro desktop about 20 minutes north of downtown. The 400,000 square foot fa

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yocchi24
    yocchi24 2011/11/12
    要するに明示的に選択しないと表示されないようにするってことかな?
  • ハッキング(笑)の研究してるけれど質問ある? - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/09(水) 07:52:02.95 ID:ULW0dTK40 はいはい厨二厨二 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/09(水) 07:56:49.53 ID:rAyb58Mj0 大学の研究? 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/09(水) 08:03:18.20 ID:ULW0dTK40 >>10 大学の特別研究員もやってるけれど、今はメインは自宅研究員ですお 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 07:53:09.89 ID:WgNHOLRk0 レインボーアタックについて分かりやすく教えて 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/09(水) 07:55:28.35 I

    yocchi24
    yocchi24 2011/11/10
    この人なんかすごそう。面白そうだから後で読む
  • 「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog

    このエントリでは、ネット上で「SQLインジェクション対策」でGoogle検索した結果の上位15エントリを検証した結果を報告します。 SQLインジェクション脆弱性の対策は、既に「安全なSQLの呼び出し方」にファイナルアンサー(後述)を示していますが、まだこの文書を知らない人が多いだろうことと、やや上級者向けの文書であることから、まだ十分に実践されてはいないと思います。 この状況で、セキュリティのことをよく知らない人がSQLインジェクション対策しようとした場合の行動を予測してみると、かなりの割合の人がGoogle等で検索して対処方法を調べると思われます。そこで、以下のURLでSQLインジェクション対策方法を検索した結果の上位のエントリを検証してみようと思い立ちました。 http://www.google.co.jp/search?q=SQLインジェクション対策 どこまで調べるかですが、以前NH

    「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した - ockeghem's blog
    yocchi24
    yocchi24 2011/11/09
    SQLインジェクションについて必読
  • 高木浩光@自宅の日記 - テレビ録画機「トルネ」の視聴ジャンルが無断公開されている

    ■ 何が個人情報なのか履き違えている日 昨日の日記の件、みなさんからの声により、PlayStation 3をテレビ録画機にする製品「トルネ」についても同じ問題があり、どんなジャンルの番組をよく視聴しているかや、視聴時刻までもが公開状態になっていることが判明した。これについては後述する。 それより先に今言いたいのは、こういうことが起きるのは、何が「個人情報」なのかを、日の事業者や行政がみんな揃って履き違えているためではないかということだ。 今回の件について、ソニーはこう釈明するかもしれない。「オンラインIDは個人情報に該当しない。オンラインIDに氏名などの個人情報を含めないよう登録画面で注意書きしている*1」と。しかしそういう問題でないのは明らかである。 日の事業者はどこもかしこも、「個人情報」に該当しなければ何をやってもいいという誤った道に進み始めている。そして、日の個人情報保護法

  • 高木浩光@自宅の日記 - なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか

    ■ なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか 8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。 hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト, http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。) プレステ3を買ってPlayStation Networkを使い始めてかれこれ何年にもなるが、これまで、全くこのことに気付かないまま、いくつ

    yocchi24
    yocchi24 2011/11/07
    何コレ怖い…
  • PHP5.4のhtmlspecialcharsに非互換問題

    第3引数を指定していない場合の影響前述のように、htmlspecialchars関数の第3引数を指定していない場合、PHP5.3までは、文字エンコーディングがISO-8859-1が指定されたとみなされます。この場合、入力内容にかかわらず不正な文字エンコーディングと判定されることはありません。したがって、文字エンコーディングのチェックが働かない代わりに、エラーになることもありませんでした。 これに対して、PHP5.4の仕様により文字エンコーディングがUTF-8とみなされた場合に、Shift_JISやEUC-JPの2バイト文字が入力されると、高い確率で「UTF-8として不正」というエラーになり、htmlspecialchars関数の出力は空になります。つまり、プログラムが正常に動作しません。 htmlspecialchars関数の第3引数を指定しておらず、内部文字エンコーディングがShift_

  • ハッカー集団Anonymous、「Facebook抹殺」を予告

    AnonymousがFacebookのプライバシー問題を批判し、「11月5日にFacebookを抹殺する」とビデオで予告した。 ハッカー集団のAnonymousがビデオ声明を公開し、「11月5日にFacebookを抹殺する」と予告した。 Youtubeに投稿されたビデオはAnonymousを名乗る男の声で、「あなたが深く愛しているコミュニケーション媒体は破壊される。もしあなたが目的を持ったハッカーであり、情報の自由を守りたいと思うなら、この作戦に参加して、自分のプライバシーのためにFacebookを抹殺しよう」と呼び掛けている。 その理由として「Facebookは政府機関に情報を売り渡し、情報セキュリティ企業にこっそりアクセスさせて、彼らが世界中の人々を監視できるようにしている」と主張。さらに「もし自分のアカウントを削除したとしても、個人情報は全てFacebook上に残り、いつでも復元でき

    ハッカー集団Anonymous、「Facebook抹殺」を予告
  • 高木浩光@自宅の日記 - 心から利用者に説明する気なぞ微塵もない日本の事業者たち

    では、この「利用規約を見る」ボタンを押せば、「端末情報を取得します」というのが何であるのかが、わかるようになっているのだろうか。 このボタンを押すと、Webブラウザが開くようになっており、表示されるのは以下のWebページであった。 セカイカメラ サービス利用規約, セカイカメラ サポートセンター このページの内容をくまなく見てみたが、どこにも「端末情報」という文字列は存在しないし、「UDID」の文字列もなければ、「端末識別」という文字列もない。内容的にUDIDに関係しそうなところを探して*5も、次の記述しか存在しない。 8. プライバシー 8.1 登録ユーザーが当社に届け出る情報および当社が取得したユーザーに関する情報は、当社が別途サービスにおいて掲示するプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとし、ユーザーは、かかるプライバシーポリシーに基づく個人情報の取扱いにつき同意するものとし

  • SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。

    東京ラーメンショー2011 いきてーーー!みなさんこんにちは、nakamura です。 今日はプログラマだったりサーバ管理者だったり(もしくはその両方だったり)する方にお勧めしたいサイトとツールをいくつかご紹介します。細かい脆弱性のチェック等どうしても手間が掛かるものが多いですが、今回ご紹介するツールをうまく使うとその辺りだいぶ効率よくできると思いますよ! WEB アプリケーション関連 XSS Me XSS Me :: Add-ons for Firefox XSS のテストをある程度自動化してくれる Firefox のアドオンです。残念ながら Firefox3.0.* 系の頃に開発が止まってしまっているようですが、僕の環境では install.rdf の書き換えで問題なく動作しています。(Windows7 64bit + Firefox7.0.1) SQL Inject Me SQL I

    SE・プログラマが知ってると便利な脆弱性チェックツール 5 つ | バシャログ。
    yocchi24
    yocchi24 2011/11/03
    セキュリティチェックツール
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • スマホアプリとプライバシーの「越えてはいけない一線」 - @IT

    スマートフォンアプリは果たしてどこまで、端末に関する情報を取得してもいいのだろうか。 位置情報と連動してお勧め店舗情報を表示したり、過去の検索履歴を基に商品を提案したりと、端末の情報やユーザーの行動履歴を活用するスマートフォンアプリが登場している。中には便利なものも多いが、一歩間違えれば、ユーザーのプライベートな情報が筒抜けになりかねない。結果として、スマートフォンを活用したビジネスやそれを支える広告市場までもが、否定的な目で見られ、発展を阻害される恐れもある。 この議論が起こったきっかけの1つは、ミログが公開していた「AppLog」と「app.tv」というアプリだ。AppLogはSDKの形で提供され、これを自前のアプリに組み込むと、Android端末にインストールされているアプリの情報やその起動回数を収集し、同社のアプリケーション分析サービスに送信するようになっていた。開発者にはインスト

  • とてもとても簡単な、jQueryプラグインのつくりかた。 | Ginpen.com

    こんなに短いコードですが、jQueryプラグインを作る上で忘れられない、5つのポイントがあります。 $がjQueryである事を期待しない。 jQuery.fnにメソッドを定義する。 実行コンテキストthisはjQueryオブジェクト。 .each()を使って処理する。 thisをreturnする。 他のプラグインと併用し、$がjQueryを指していない場合も考慮して、直接$は使いません。全体を無名関数にして、その引数としてjQueryを$という名前で受け取るようにしましょう。 jQuery.fnのプロパティとして関数を設置しておくと、それが$(elem)のメソッドとして呼び出せるようになります。またその際の「実行コンテキスト」つまりthisは、当然ですがメソッドを呼び出しているjQueryオブジェクトになります。このときに複数の要素を内包している場合がある($('.hoge')を想像してく

    とてもとても簡単な、jQueryプラグインのつくりかた。 | Ginpen.com
    yocchi24
    yocchi24 2011/10/26
    JSもセキュリティとか気をつけていかないといけないなー。
  • youtubeのロゴは申請なしで使用しても良いものなのでしょうか? - YouTube 公式ヘルプフォーラム

    YouTubeのお支払いを表示する新しい方法 クリエイターの皆様 このたび、YouTube のお支払いの詳細を Studio アプリで簡単に確認できる新しい方法が段階的にリリースされることになりましたので、お知らせいたします。この新しい方法では、…

    yocchi24
    yocchi24 2011/10/26
    なんか怪しい…ドメインはyoutubeだけどニセメールかも。
  • なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 携帯電話に搭載されている固有IDが波紋を呼んでいる。 問題の発端は、NTTドコモが開発者向けに開示した情報だった。公開されたのは、同社のスマートフォン向けコンテンツ開発に関する情報で、ドコモがスマートフォンにプリインストールする「メディアプレイヤー」アプリが、動画を再生する際にIMEIと呼ばれる端末一意の固有IDを送信する、というものだった。 この記述自体はその後、マイクロソフトの「PlayReady」と呼ばれるDRMを使った動画の再生時に「ライセンスが確認できない場合」のみ送信され、1回ごとにユーザーに送信の可否を問うダイアログが出る仕組みであると説明が追記(修正)され、問題自体は終息している。 しかし、これをきっかけに、スマートフォ

    なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって
    yocchi24
    yocchi24 2011/10/24
    IMEIのセキュリティー問題についてすごく分りやすい解説。
  • 今日こそわかる、安全なWebアプリの作り方2010

    Internet Week 2010 S3 今日こそわかる、安全なWebアプリの作り方2010 http://www.nic.ad.jp/iw2010/program/s3/ Read less

    今日こそわかる、安全なWebアプリの作り方2010
  • トラッキング(追跡)手法を解説したとてもわかりやすい記事(The Wall Street Journal) - digital 千里眼 @abp_jp

    まずは実際に見てみるといいです(凝ったつくりになっているので JavaScript と Flash 有効で) Rapleaf - The Wall Street Journal Online - Interactive Graphics 以下でちょっと補足... RapLeaf とは rapleaf.com のことです 別名ドメイン(rlcdn.com)使って行動追跡(Tracking)するツールなどを提供しています 記事では、こういった企業がどうやってユーザーをプロファイリングしているか解説しています 「Cracking the Code」の横に書いてあるイントロ文(のオレ訳) 一人のユーザーを例に見てみます。スクロールさせると RapLeaf が最近までユーザーのカテゴリー分けに使っていた「segments(分類)」があります。 紙(WSJ)と接触後、RapLeaf はこれらカテゴリ

  • カレログ、applogに続きNTTドコモが参戦?

    (適宜追加予定) NTTdocomoが今後発売のandroid端末で「プリインストールのメディアプレーヤーが HTTP ヘッダで IMEIタレ流しという信じがたい仕様」にすると発表。 IMEIとは: International Mobile Equipment Identityは、GSM/W-CDMA/iDENの全ての携帯電話や一部の衛星電話に付与される識別番号。GSMのネットワークでは、正当なデバイスかどうかを識別するのに使われており、盗まれた携帯電話を使えないようにすることもできる。例えば携帯電話を盗まれた場合、携帯電話会社に電話してそのIMEIの電話でネットワークにアクセスできないようにしてもらうことができる。そうするとその電話はSIMカードを入れ替えても使えなくなる。 続きを読む

    カレログ、applogに続きNTTドコモが参戦?
    yocchi24
    yocchi24 2011/10/19
    ( ´゚д゚`)エー…ありえない…