タグ

2014年9月3日のブックマーク (9件)

  • 1回30秒のエクセサイズで「英語体質」をつくる

    エースネイティヴ発音・リスニング・スピーチ研修所(http://www.ace-schools.co.jp/)を主宰。10年をかけて独自に開発した英語発音矯正メソッドは、海外で活躍する医師、経営コンサルタント、政府職員など、エリート層から圧倒的支持を集め、受講者からは、たった3ヵ月の集中トレーニングで「ネイティブ並の発音が身につき、会話力も飛躍的にアップした」「会話がスムーズになり、クライアントから信頼されるようになった」「帰国子女より発音がよくなった」と高評価を得ている。慶應義塾大学工学部(現理工学部)卒。日英語音声学会会員、日音声学会会員。 だから、全然うまくならない!日人の英語学習5つの「非常識」 「ネイティブの英語をシャワーのように浴び続ければ、英語がしゃべれるようになる」「海外留学すれば、英語がペラペラになる」「子供の頃から英語を習えば、ネイティブ並の発音になる」ちまたで信

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • カンヌMB GP受賞!子供用日焼け止めニベアサンの迷子発見リストバンドが秀逸

    先日、世界の様々な広告などに関するアワードフェスティバル「2014 カンヌライオンズ」の各部門に入賞した各作品の発表が行われたのだが、その中のモバイル部門でグランプリを受賞した子供用日焼け止めニベアサン・キッズのキャンペーンで使われたリストバンドが秀逸だ。 ニベア (NIVEA) は、ドイツのバイヤスドルフ社が取り扱うスキンケアブランドだが、このキャンペーン自体はブラジルで実施されたもので、彼らが考えたのは親の心配事の一つとして混雑した海辺での子供の行動、いわゆる「迷子」からどうやって子供を守るというものだ。 親は子供用ニベアサンがデリケートな子供の肌を守ることを知っているとニベアは言う。 同様に彼らはそんな親の悩み事「迷子」からも子供を「守りたい」と考える。 そして導き出したのがスマートフォンのアプリと連携できるBluetooth 4.0の技術を利用した特殊なリストバンドだ。 雑誌広告の

    カンヌMB GP受賞!子供用日焼け止めニベアサンの迷子発見リストバンドが秀逸
  • 雑誌から切り取った広告が、子どもの位置を教えるリストバンドに!Niveaのユニークな試み | Techable(テッカブル)

    日差しが強く、暑い夏も真っ盛り。夏休みには、子どもを連れて海に行こうと計画している人もいるかもしれない。日焼け止めは夏の必需品だが、世界的なスキンケアブランドのNiveaとFCB Brasilがタッグを組み、とてもユニークな広告を展開したという。 雑誌内の日焼け止めの広告NIVEA Sun Kidsのページは、一見すると商品の写真とキャッチコピーから成る普通の広告ページ。だが、子どもを見守る親たちを助けるツールにもなるという。 実は、広告ページのNiveaブランドロゴ周辺にはミシン線がついていて、切り取ることができる。切り取ったストリップは、子どもの腕にリストバンドのようにして巻きつけて使う。紙のように非常に薄いストリップには、小型の位置入力装置が内蔵されている。 親はNivea Sun Protegeから専用のアプリをダウンロードし、子どものリストバンドと同期させる。ストリップごとに子ど

    雑誌から切り取った広告が、子どもの位置を教えるリストバンドに!Niveaのユニークな試み | Techable(テッカブル)
  • 処方箋発行時の手間をアプリが代行!スムーズに薬が受け取れる新サービス | Techable(テッカブル)

    病院へ行った際、一番のネックとなるのが処方箋の受け取り。薬ができあがるまで、薬局の椅子でひたすら待ち続けるのが、これまでの常識だった。 もっとスムーズにしてほしい、というのは誰でも願うところだ。そんな要望に応えるべく、満を持して発表されたサービスが、パナソニック ヘルスケアの「ヘルスケア手帳」である。 通常、調剤薬局で薬を頼む場合、薬局に行って処方箋を渡し、服用履歴やアレルギー歴、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用意向などを伝える。 その後、薬を受け取るまで薬局で待つというのが一連の流れだが、それが利用頻度の高い高齢者や小さな子ども連れの患者にとって、大きなストレスとなっている。 サービスでは、そうした一連の流れを、一括で実行。処方箋発行に必要な撮影、送付から、受付、調剤完了の確認まで、すべての作業を、無料のスマートフォンアプリが引き受けてくれる。 患者が薬局へ出向くのは、調剤完了時

    処方箋発行時の手間をアプリが代行!スムーズに薬が受け取れる新サービス | Techable(テッカブル)
  • 会計の待ち時間から解放!「Settle 」で支払いはスマホでサクっと | Techable(テッカブル)

    国内・国外ともに今ホットな分野の1つとなっているのが「飲店に関する不便」を解消するサービス。 スマホから簡単に飲店の予約ができるサービスや、美味しい飲店の事を家やオフィスで簡単にべることができるデリバリー系のサービスなど、多くのサービスがリリースされている。 そのような「飲店に関する不便」の中でもまだ解消されていないのが、レストランやバーといった飲店で手間となる後の会計の手間だ。 ウエイターに会計をお願いし、その後レジに並んで代金を払い終わるまでは意外と時間がかかる。ランチタイムなどレジが混雑する場合はなおさらだ。 そんな飲店での会計の問題を解決してくれるのが「Settle」というスマホアプリ。先日ベンチャーキャピタルから資金調達をした、勢いのあるウクライナ発のスタートアップが運営するサービスだ。 このサービスの特徴はスマホから簡単に飲店での決済ができること。アプリをダ

    会計の待ち時間から解放!「Settle 」で支払いはスマホでサクっと | Techable(テッカブル)
  • Square – Accept credit card payments with your mobile phone

    お店のキャッシュレス決済 高機能な決済端末でさまざまな決済手段に対応。よりスムーズで、お客さまを待たせないお会計を実現します。さらに、無料で使えるPOSレジで売上管理もすべて1か所で。 全ての決済手段を確認 クレジットカード 電子マネー POSレジ オンラインでの販売 専門的な知識がなくても今すぐ始められるネットショップや、URLをメッセージで送るだけで商品販売ができる決済リンクなど、オンラインビジネスの可能性を広げるツールが盛りだくさん。 オンラインでの販売方法を確認 オンラインストア 決済リンク クラウド請求書 新登場 iPhoneAndroidスマートフォンでタッチ決済の受け付けが可能に iPhoneのタッチ決済やTap to Pay on Androidで、タッチ決済対応カードやApple Payなどのモバイルウォレットによる支払いを受け付け。

    Square – Accept credit card payments with your mobile phone
    yocchi24
    yocchi24 2014/09/03
    オフラインでも使えるようになったらしい
  • Web招待状のWeddingday | 結婚式や1.5次会・二次会のご案内はWeb招待状でスマートに

    結婚式に“Web招待状” という 新しい選択肢を おしゃれで特別感のあるデザインと パーティー開催のための便利な機能で ゲストからも喜ばれる招待状が作成できます。

    Web招待状のWeddingday | 結婚式や1.5次会・二次会のご案内はWeb招待状でスマートに
  • Triplineを使って旅行計画!位置を把握しながら行き先の並び替えができて便利 - ちょろげ日記

    TriplineというWebサービスをご存知ですか?簡単に言うとこんなサービスです。 行きたい場所を並び替えながら旅行の計画を練れる 旅行の後の思い出を簡単にまとめられる 数年前からあるサービスなんですが、現在も機能が更新されて使い勝手が良くなってきています。 今回、と京都旅行に行くのでTriplineを使って旅行計画をたててみました。 行きたい場所を追加する まず、行きたい場所をどんどん追加。追加すると地図上にアイコンが表示されます。 Googleマップが使われているので、名前を入れるだけで位置情報を補完してくれます。とってもお手軽。 その日に行きたいところをどんどん追加。めし処が多いような…。 位置情報を把握しながら並び替える 次に、無駄な動きにならないように場所を把握しながら行く順番を考えます。 並び替えをする場合は、リストの数字の付近にマウスを持って行ってドラッグアンドドロップ。

    Triplineを使って旅行計画!位置を把握しながら行き先の並び替えができて便利 - ちょろげ日記
    yocchi24
    yocchi24 2014/09/03
    Tripit使ってるけどこっちも試してみたい