タグ

2013年4月26日のブックマーク (27件)

  • ダルビッシュ 「全球種が同じフォーム」 “三振動画GIF”が米メディアで話題に | A!@attrip

    「全球種が同じフォーム」ダルの“三振動画GIF”が米メディアで話題になっている。 24日のエンゼルス戦で今季4勝目をあげたレンジャーズ・ダルビッシュ有投手(26)がエ軍の主砲プホルスから空振り三振をとる“驚異の動画”が、25日の米メディアの間で話題になっている。 NBCスポーツ電子版は、ダルビッシュがプホルスに対し投じた5種類の球種を投げる姿を重ねた動画を紹介。右腕から同時にリリースされた5つの球種にタイミングが合わないプホルスが空振りするものだが「全て同じリリースポイントから投じられている」と驚きを隠せない。 これがその動画GIFだ! 綺麗なフォームから変幻自在の変化球 tumblrに張られていた。花火動画がすごすぎる。 デビッド・カープ(Tumblr創業者)「Tumblrについて」日語字幕つきで動画 ドラゴンボールのコスプレをしてラップをした動画が面白い。

  • 男友達しか居ないのは「マウンティング女」だから

    かくいう私もマウンティングしまくってた…。 バーで調子こいてるときとか、キモい口調で「私はぁ~、ここのインテリアやった○○さんと知り合いでぇ~」とか言ってた…。 inuningen 2013-04-24 01:29:37 「そうそう○○くんね~」と必殺"くん"返しで応戦されたり… takinamiyukari 2013-04-24 01:34:52 そこでさらに、「最近メール凄いくるんだよね~」とありもしない事を言って応戦する私… inuningen 2013-04-24 01:36:38 「私も前きてたけど普通に無視したよ?ヤりたいだけってわかりきってるし~」 takinamiyukari 2013-04-24 01:38:50 「なんか~私には気っぽくって~、もちろんシカトしてるけどウザいよね~」 inuningen 2013-04-24 01:41:10 「付き合っちゃえば~?紙子

    男友達しか居ないのは「マウンティング女」だから
  • 産経新聞の「国民の憲法」が激しくやらかしている件: ナベテル(非)業務日誌

    今日、産経新聞が「国民の憲法」なるものを発表した。一見してもの凄いかび臭いにおいが飛んでいるため、筆を取らずにはいられなくなった。 憲法とは何か 現行の日国憲法は言うまでも無く憲法である訳だが、ここで言う「憲法」には歴史的に鍛え上げられてきた概念がある。それを余すことなく説明する能力は筆者には無いが、学生の頃、ゼミで教授が口酸っぱく言っていた言葉がこれである。 フランス人権宣言 第16条(権利の保障と権力分立) 権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていないすべての社会は、憲法をもたない。 国家に対する国民の権利保障が確保され、国民の権利を侵害する国家権力の分立(これによって人権侵害の元凶である国家権力自体を弱体化する)が定められていなければ、憲法という名前を名乗っていても、日国憲法も含まれるフランス人権宣言以来の「憲法」には含まれない、ということなのだ。 皆さん、学校で勉強した

  • 朝起きて階段降りたら機動隊、京都大学熊野寮4年ぶりのガサ入れで京大生大盛り上がり : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    朝起きて階段降りたら機動隊、京都大学熊野寮4年ぶりのガサ入れで京大生大盛り上がり : 市況かぶ全力2階建
  • 僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    前回の記事で書かせてもらったEnchantoMOON。 UEIという年商10億規模の中小企業のプロダクト参入という意欲的な商品なのに、売れ行きが良いようで暗い話の多い日経済には嬉しい話です。 さて、ここで売れ行きが良いのに敢えて水をかけるがごとく、先日のEnchantMOON発表イベントで実機に触った”素直“な感想を書いてみたいと思います。 EnchantMOONは紙の再発明、タブレットへの新しいアプローチというのが売りです。 しかし、実機を触った感触としては「やりたい事は分かるんだけど理想に届いてない」というのが正直な感想でした。 発売直前までプログラムのブラッシュアップをするようですが、こういった機体そのものの性能とプログラムの質の2方向が組み合わさったものだと思うのです。 今から、どこまでプログラムが良くなるか分かりませんが、生産が始まってしまえば機体のスペックが変えられる訳ではな

    僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • 「新入社員はGW返上」 出勤求める企業が増加

    「新入社員はGW返上」 出勤求める企業が増加 これは嘘ニュースです 今年度入社した新入社員に対して、5月の大型連休(ゴールデンウィーク)の休暇取得を認めず、通常の出勤を義務付ける企業が近年増加の一途をたどっている。「新入社員の離職を防ぐため」という、一見矛盾した施策だが、実際に効果も出ているようだ。 休暇取得の実態を調査するため、厚生労働省が全国の企業300社を対象に行った調査によると、昨年5月の大型連休の平均休暇日数は6・3日と例年並みだった。だが対象を入社3年以内の社員にしぼったところ、休暇日数は2・1日と激減。ほぼ土日のみの休暇で、普段と変わらない状況だ。 10年前の調査では、平均5・3日。昨今休暇が激減した理由は、新人の離職をい止めるためだという。 入社したばかりの新入社員が無気力や不安、疲労を訴える症状は「五月病」と言われ、その名の通り5月ごろに多く発症することで知られている。

    「新入社員はGW返上」 出勤求める企業が増加
  • 大規模システムの開発を加速、CAがDevOpsに新ソリューション

    大規模システムの開発を加速、CAがDevOpsに新ソリューション:CA World 2013レポート 少ない予算で、より速くアプリ開発と提供のサイクルを回す――。モバイル端末やソーシャル・ネットワークの普及でB2C、B2Bのインタラクションが増す中、特に決済系などEコマースで利用されているメインフレームを含む基幹システムのアプリ開発のスピードアップが急務となっている。現在、6~12カ月かかっている開発サイクルを数週間、あるいは数日へと加速することは可能だろうか? 2013年4月21日から3日間、CA Technologies主催で米ラスベガスで開催された年次プライベートイベント、CA Worldでは「モバイル」「DevOps」「クラウド」「SaaS」をキーワードに新たに買収もしくは投入されたソリューションの紹介が行われたが、ここでは主にDevOps関連に焦点を当ててレポートをする。 メイン

    大規模システムの開発を加速、CAがDevOpsに新ソリューション
  • 夫にハマってほしくない趣味1位は? | web R25

    アイドル」にハマってほしくない、という意識に男女差があるのが面白いところ。AV鑑賞は意外にも、萌え系アニメより許されている?? 画像提供:photospo/PIXTA 「笑いのツボが一緒」ということがお付き合いする条件のひとつに挙がるほど、男女の仲でも重要視される趣味や嗜好。共通の趣味がきっかけで結婚に至ったというカップルも結構いるようだが、その反面「旦那(または奥さん)の“アノ趣味”だけは、勘弁してほしい…」なんてグチも、わりとよく耳にするもの。そこで今回は、既婚者を対象に編集部がチョイスしたものから「パートナーがハマっていたら困る(または実際にハマっているけど正直やめてほしい)」と思っている趣味について調査した。 <アンケート「パートナーにハマってほしくない・やめてほしい趣味」> ●夫にハマってほしくない・やめてほしい趣味  1位 238 pt「ギャンブル」 2位 232 p

    yogasa
    yogasa 2013/04/26
    フィギュアとか抱き枕とかないな、よかった
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 仮想CD-ROMドライブを追加できるMS公式ツール「Virtual CD-ROM Control Panel」NOT SUPPORTED

  • チャットワーク史上最大のアップデート - ChatWork

    2013年5月8日水曜日 チャットワーク新バージョンで100を超える史上最大のアップデートを公開、その注目点を徹底解説! ツイート 日ついに新しくなったチャットワークをお披露目させていただきました! 全部で100以上のアップデートをおこないましたが、 今回はその中から特に注目すべきポイントについて、解説させていただきます! まずは注目の新機能から。 今までは文字情報でのやりとりしかできなかったチャットワークですが、「音声通話」「ビデオ通話」「画面共有」を利用して音声と画面を通じてコミュニケーションができるようになりました。 名付けて「ChatWork Live」です ではその使い方をご紹介していきましょう。 音声通話/ビデオ通話 1.ビデオアイコンをクリックします 2.通話相手を選択します グループチャット内にいるメンバーを指定できます。 3.「音声通話」または「ビデオ通話」をクリックし

    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 弓と弩の話から始まって

    白幡俊輔 @sshunsuk TVゲーム系のまとめサイト(ここ→http://t.co/CUcagZC7Yh)で、なぜか「日でクロスボウが発達しなかったのは何故?」というネタが取り上げられていたが、実際なんでなんだろう。まったくわかりません(おい 2013-04-25 09:43:35 白幡俊輔 @sshunsuk さっきのクロスボウの話:だいたい西洋史では「弓よりクロスボウ(または鉄砲)は訓練が簡単だったので市民の武器として普及した」なのだが、なぜか日史のを読んでると「弓は鉄砲より訓練が簡単だった」という記述をみる 2013-04-25 11:19:14

    弓と弩の話から始まって
  • 意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 147 日目の記事です。 137 日目の tyru さんの記事で、Vim の diff 機能について紹介がありました。この記事ではもう少し細かい diff の機能について紹介したいと思います。 :diffthis 比較したい対象がファイルではない場合、例えば、外部からデータを無名バッファにコピーしてきた場合に、それらのバッファの diff を表示したいことがあります。この場合は、:diffsplit は使えません。 こういう場合は :diffthis を使います。diff を適用したいバッファでそれぞれ :diffthis をすると、実行したバッファ同士の差分を見ることができます。 これを利用した設定に、help で紹介されている :DiffOrig があります。(:help :DiffOrig) これは現在編集中のファイルと、最後に保

    意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成
  • 今川氏真は「戦国最後の勝者」?大河ドラマにできるかも(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ひさびさに覗いた「戦国ちょっといい話・悪い話まとめ」サイト。 今川義元の息子で、国を奪われた暗君として評価されることの多い今川氏真のエピソードがここに書かれているのだが http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-7461.html そのコメント欄より。 347 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 23:07:37.57 id:pzslSECG 氏真は周囲からカモだと思われたせいで寄ってたかって潰された印象。しかしいざ戦国時代が終わってみれば、武田は味方裏切りまくり一族死にまくりで滅亡、 一方信玄がカモってた氏真は家が潰れた後も人望あったうえに夫婦円満でさらに高家になったあげく孫が出世しまくるのを見ながら畳の上で天寿全うしたとか 信玄に教えたらどういう顔をするだろうか ははは。 「最後の勝者は物語」だと俺は思うので、典型

    今川氏真は「戦国最後の勝者」?大河ドラマにできるかも(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 『R.O.D』シリーズ原作 倉田英之×『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ原作 三上延 愛書狂対談

    愛書家として知られる二人の夢の対談が、ついに実現! 昨年、日で一番愛された古書と絆の物語『ビブリア古書堂の事件手帖』と『R.O.D』シリーズに秘められた関係とは!? 『R.O.D』は完結してから読もうと思っていたんですが 倉田 お忙しい中、すいません。今回は何か雑誌のインタビューで三上先生が『R.O.D』について、二行くらい触れていただいたのを、スーパーダッシュ編集部が目ざとく見つけてきて。 --このベストセラーの勢いに、是非とも乗っかろうと。 倉田 しゃぶり尽くさせていただきますので、どうかよろしくお願いします。 三上 こちらこそ(笑)。僕が初めて『R.O.D』を拝見したのは、デビュー直後ぐらいなので、もう十年以上前になるんですけれど、当時のアスキー・メディアワークスの担当編集の……。 倉田 Tさんですよね、僕の担当もしてた。 三上 ええ、そのTさんが、打ち合わせでよく倉田先生のお話を

    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • シュタインズ・ゲートファンは劇場版見るのもいいけど新作買った方がいい - カイ士伝

    もうなんかタイトルで言い切った感ある。 「シュタインズ・ゲート」劇場版は初日に観覧し、続けて新作タイトル「線形拘束のフェノグラム」も初日購入したわけですが。 STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム http://steinsgate.jp/phenogram/ もうしょっぱなのシナリオからすごい。詳しくは語りませんが、編ファンは劇場版よりこっち見た方がいいんじゃないかというクオリティ。あまり事前情報入れないようにしてたけれど、もともと今作はかなりシナリオに力入れる予定だったのね……。 また、そのシナリオは『シュタインズ・ゲート』編により近い、シリアスな内容になるという。志倉氏によると「『比翼恋理のだーりん』みたいなラブラブ寄りなものではなく、気のヤツをやってみようじゃないかと」という理由で制作が進められているとのことだ。 『シュタインズ・ゲート』に新たな展開??PS3とXbo

  • コナミからも嫌われた - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は名でゲームすることすら、許されないのか…。 みんなで遊ぶ三国志 https://www.mingoku.konami.jp/ というわけで、今回もプレイヤーネームは「やまもといちろ」です。

    コナミからも嫌われた - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 「クラウド化の流れは近いうちに止まる」、ガートナーがITの近未来を予想

    2013年4月25日、ガートナー ジャパン主催の「ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2013」の基調講演に、ガートナー リサーチ バイスプレジデント 兼 ガートナー フェローのスティーブ・プレンティス氏が登壇。「今後5年間でITに影響を与える最重要トレンド」を解説し、ITの未来を予想した。 「2014年までに、SaaS運用管理ツールを使用する組織の30%がサービスレベルの低さを理由にオンプレミスに転換する」---。 プレンティス氏の予想では、これまで先進企業が積極的にけん引してきたクラウド化の流れが、近い将来に止まるという。重要なシステムは社内に置きなおすべきだと考える企業が増え、2014年までに、ITサービスベンダーのトップ100社中20%が市場から姿を消すと予測する。 「企業の90%はWindows 8の大規模展開を回避する」というのもプレンティス氏の予想だ。タブレット用

    「クラウド化の流れは近いうちに止まる」、ガートナーがITの近未来を予想
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 有名アニメの声優が道順を案内、ドコモがカーナビサービスの販促策

    NTTドコモは2013年4月25日、カーナビサービス「ドコモ ドライブネット」(写真)の有料(月315円)会員向けに、声優のナビ音声をダウンロードできるキャンペーンを始めた。第1弾として、「CITY HUNTER」などで有名な神谷明さん、「けいおん!」などで有名な豊崎愛生さん、「うる星やつら」などで有名な平野文さんの音声を6月24日まで提供する。 ドコモ ドライブネットアプリの右下に表示されるショートカットメニューで「キャラクター変更」を選び、希望のナビ音声をダウンロードすると使えるようになる。「ご自宅のルートをご案内します」といったナビが声優の音声に切り替わる。ただし、カーナビの案内には一定の基準があるため、キャラクターの特徴を生かしたセリフや言い回しなどは実装できず、純粋な音声の提供となる。 第2弾は6月27日~8月26日(男女の声優1人ずつ)、第3弾は8月29日~10月28日(男女

    有名アニメの声優が道順を案内、ドコモがカーナビサービスの販促策
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • フラッシュメモリがITインフラを大きく変えていく。使いこなすためにアプリからインフラまで見渡せる人材を。ガートナージャパン

    フラッシュメモリがITインフラを大きく変えていく。使いこなすためにアプリからインフラまで見渡せる人材を。ガートナージャパン いまから3年後の2016年には、企業システム向けSSDの平均記憶容量は1テラバイトを超え、2012年からの5年間でメモリデバイスの容量単価は5分の1になる。 4月24日から今日まで開催中のガートナージャパン「ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2013」、初日のセッション「メモリの技術革新がもたらすITインフラとストレージの進化」では、リサーチ ディレクター 鈴木雅喜が、フラッシュメモリによるITインフラの大きな変化がこれから起きるとして、その変化にいまから備えるべきだと訴えました。 その大きな変化を引き起こす要素こそ、冒頭に記したフラッシュメモリを用いたストレージ容量の増大と単価の下落。特にSSDで1テラバイトを超えると多くの企業で業務用のデータベースが

    フラッシュメモリがITインフラを大きく変えていく。使いこなすためにアプリからインフラまで見渡せる人材を。ガートナージャパン
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Swedish electric vehicle maker Polestar has formed a joint venture with Xingji Meizu, a mobile phone and consumer electronics company, to build an operating system for Polestar cars sold in China. In Parallel Domain is putting the ability to generate synthetic datasets into the hands of its customers. The San Francisco-based startup has launched a new API called Data Lab that stands on the shoulde

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 2013年4月25日号 Ubuntu 13.04 Raring Ringtailのリリースとアップグレード時の注意、UWN#313 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2013年4月25日号Ubuntu 13.04 Raring Ringtailのリリースとアップグレード時の注意、UWN#313 Ubuntu 13.04 “Raring Ringtail”のリリース 2013年4月25日(UTC⁠)⁠、Ubuntu 13.04 “⁠Raring Ringtail⁠”がリリースされました。Ubuntuのリリース方式から来る制限から、日語版のリリースノート(12.04ではテクニカルオーバービュー)は翻訳作業中です[1]⁠。 テクニカルオーバービュー テクニカルオーバービュー(日語版) 13.04の導入は、次の方法で行えます。 新規にインストールする。 インストールCDを用いてアップグレードする。 12.10からネットワーク経由でアップグレードする。 基的に、「⁠現時点での」アップグレードは必須ではありません。現

    2013年4月25日号 Ubuntu 13.04 Raring Ringtailのリリースとアップグレード時の注意、UWN#313 | gihyo.jp
  • ニコニコ超会議をバカにしている人だけはさすがにフォロワーさんでも許せない - さまざまなめりっと

    -@o__n__l__yニコニコ超会議をバカにしている人だけはさすがにフォロワーさんでも許せない。あれは祭りだけど遊びじゃない、いわば親睦会なんだ。プロよりもうまい歌い手さまのライブも見れるし、神の与えてくれた聖地。やっぱりこれからの時代をつくるのは私たちニコ厨。ニコ厨がこれからの歴史をつくる…。 2013/04/24 17:54:12 -@brsyweてオフをバカにしている人だけはさすがにフォヨワーでも許せない。あれはオフ会だけど遊びじゃない、いわば公開処刑なんだ。プロよりもうまいふぁぼり手さまのリアルふぁぼも見れるし、としぁ創造神の与えてくれた聖地。やっぱりこれからの時代をつくるのは私たちておくれ。そしてとしぁを処刑。 2013/04/24 18:04:12 -@alice_kisidaけいおん!をバカにしている人だけはさすがにフォロワーさんでも許せない。あれはアニメだけど遊びじゃない

  • アプリ開発者を悩ませるアップルの意味不明な「エロ基準」

    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか

    Natsume Yoshinori @summereye 何年も前の話になるが、フランスでは漫画イベントで日のマンガ家をたくさん呼びたいのに、出版社にお願いをしても作家が忙しいからとほとんど伝えてももらえない状況で、どうやったら来てくれるんだろうという話をしていた。こっちは来たい作家いっぱいいますよと答えるのみ。 2013-04-25 13:57:35 Natsume Yoshinori @summereye それで、運よく作家さんに話を付けてもらう算段になったとしても、作家プラス編集者・国際担当の二人分の交通費と三ツ星クラスの宿泊を用意せねばならず、それは現地の出版社としては結構ハードルが高いそうだ。 2013-04-25 13:59:08

    漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
  • 食べログは役立たず!という人へ本当に美味しいケーキ店(首都圏)ベスト20 - Nyao's Funtime!!

    (2017年5月9日追記: この記事が書かれたのは2013年4月。もう今から4年以上前になります。 当然、日のケーキ業界も大きく変わりました。 新しく出てきた名店、一方で味の落ちた落日の店、などなど・・・ そうした状況で、この記事も内容を大きく変更する必要がある、と常々考えていました。 そこで、この度、当に美味しいケーキ店ベスト20の2017年版を作成いたしました。 その詳細についてはこちらの記事を御覧ください。 よろしくお願いいたします。) ■前口上 単刀直入に言います。 「べログ」が、嫌いです。 いや、べログ、有効活用してますよ? 店舗の地図と定休日は。 そう、客観データに徹するならば、有益だと思います、べログ。 問題は、意味不明のランキングと愚にもつかないレビューの数々。 これまで何度だまされてきたことか・・・ レストランの評価もひどいのですが、今回はケーキに話を絞ります。

    食べログは役立たず!という人へ本当に美味しいケーキ店(首都圏)ベスト20 - Nyao's Funtime!!
    yogasa
    yogasa 2013/04/26
    そうなんだ.とりあえず食べログにレビュー書いてきたら?