3月第4週の日経平均株価は週間で1.7%高の1万7002円75銭で引け、3週ぶりの反発となった。円高ドル安の流れが止まり、前の週に下げていた輸出関連企業の株価が切り返した。また、配当取りを目的とした買いも入り、連休明けの火曜日には300円以上上昇した。明日月曜日は配当の権利付き最終日だが、日経平均株価の配当落ち分は130円程度となっている。 創業以来初の通期最終赤字に転落する見通しとなった三井物産など大手商社が大幅に業績下方修正を発表したが、これらはすでに織り込まれており、株価の下げは限定的だった。商社株は、PBRが0.6倍程度で恒常的に低いバリュエーションで取引されていたが、会計上の利益がこうした低評価に追いついた。こうした流動性のない資産の評価は、多分に恣意的なので、まだ損失は出しきっておらず、会計上の利益や資産は必ずしも正確に現状を表しているわけではない。 ●三井物産が創業来初の赤字