タグ

2018年12月21日のブックマーク (3件)

  • 一時的なチャンネルを作っては捨てて Slack をもっと活用する

    ぼくの勤務先であるペパボの Slack での「これはうまいやり方だな」という活用方法をツイートしたら反響があったので、ここに簡単にまとめておきます。 社における「全員が済まさなきゃいけない」系のやつ、それ用の Slack チャンネルに人間たちをガッと放り込んで「完了した人から抜けてよい」という方式で進めるの、けっこう効果的でよさそうに見えている。そのチャンネルで呼びかける分には、すでに済ませている人のアテンションを奪わないのがよい。 — { 大和田: 純 } (@june29) December 20, 2018 人によっては「チャンネルというのは、気軽に増やしたり減らしたりするものではない」と思っているかもしれませんが、チャンネルを増やしたらオフィスが狭くなるというわけでもありませんし、作っては捨てて、それで快適にやるべきことを進行できるならいいじゃん、というお話です。使い捨ての発想。

    一時的なチャンネルを作っては捨てて Slack をもっと活用する
  • 今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog

    ヒストリ履歴からよく使ってるものをお焚き上げする。 注意点: npm 周り、グローバルコマンドは npm i -g で入れてて、ローカルで扱うものは yarn で使うという癖がある 追記: シェルじゃなくてCLIだろと言われるのが多かったので訂正した vscode $ code . -r 現在ディレクトリを VScode で開く。 -r が肝で、新しいウィンドウを生成せず、既存のウィンドウを開き直す。 yarn $ yarn install --prefer-offline yarn install 時にローカルキャッシュを優先する。テザリング環境下でリポジトリを作成するのに便利。 フリーランスになってから出先で作業することが多く、ギガ足りない問題が多々発生した。 git $ git clone <github-url> --depth 1 HEAD だけ clone する。テザリング環境

    今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog
  • 更新されたAWS Well-Architected Framworkを読んでみた – サーバーワークスエンジニアブログ

    はじめに PS課OJT中の谷内です。 2018年11月にAWS Well-Architected Frameworkホワイトペーパー(日語版)の内容が更新・公開されました。 早速、新卒を含む有志メンバーにて社内輪読会を行いましたので、今回はその内容について簡単に報告したいと思います。 AWS Well-Architected Frameworkについて AWS Well-Architected Frameworkは、AWS上の設計や運用に関するベストプラクティス集です。 長年の経験から導かれたベストプラクティスと比較することで、よりセキュアで信頼性・効率・コスト効果が高いクラウドシステムを設計・運用することができます。 具体的には、互いにトレードオフの関係にある以下のの5つの柱から構成されており、それらの設計の原則およびベストプラクティスを学ぶことができます。 また、それぞれの柱に関する

    更新されたAWS Well-Architected Framworkを読んでみた – サーバーワークスエンジニアブログ