タグ

2023年3月7日のブックマーク (2件)

  • ECS のサービスディスカバリを導入した場合のデプロイ時の挙動の検証をしてみた | DevelopersIO

    TTLに60秒が設定されてるので、DNSリゾルバや HTTP Client 側で最大 60 秒キャッシュされる可能性があります。停止中のコンテナのIPがキャッシュとして残ってしまい、起動中、もしくは、停止中のコンテナにリクエストしてしまうといったことが起こる可能性も考えられます。そのようなことが起こりうるのかは、このあと検証していきます 登録されたレコードのルーティングポリシーには、「複数値回答」が設定されています。そのため、正常な動作をするIPから最大8つのIPを、リゾルバ毎に異なる値で返却します 検証 これから、以下の検証していきます リクエストが分散されているか? デプロイ時のレコードの登録、削除のタイミング デプロイ時にリクエストが失敗するかどうか? ヘルスチェックに失敗したコンテナの入れ替えが正常に行われるか? リクエストが分散されているか Aレコードの結果がランダムに複数返って

    ECS のサービスディスカバリを導入した場合のデプロイ時の挙動の検証をしてみた | DevelopersIO
  • Linus Torvalds 氏の理想の git 運用と GitHub

    Note 記事の内容は Linus 氏の発言が人を傷つける場合に筆者がそれを良しと考えるといった意図はございません 少し古い記事になるが、 Linus Torvalds 氏 の GitHub に対する苦言が記事になっていた。 LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan Linus 氏が GitHub について苦言を呈するのは今に始まったことではない(後述)が、 別に GitHub のすべてを否定しているわけではない。[1] では一体何が不満なのか。Linus 氏の理想とする git の開発フローを考察した上で、整理してみたい。 Linus 氏の理想 結論からいうと、 「意味あるコミットを作れ」「コミットを大事にしろ」 という思想が伺える。 では 「意味あるコミット」「大事にされたコミット」 とは何なのか。 筆者な