タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (15)

  • 62種のベルギービールと名物料理が集合--「ベルギービールウィークエンド」 | ライフ | マイコミジャーナル

    来場者は写真のオリジナルグラスを購入し、ここにビールを注いでもらう。写真はホワイトビールの「ヴェデット・エクストラ ホワイト」 ベルギービールウィークエンド実行委員会は9月8日~11日、ビールイベント「ベルギービールウィークエンド東京2011」を開催する。場所は東京・六木の六木ヒルズアリーナ。ベルギービール62種類やベルギーの郷土料理が楽しめる。開催時間は9月8日が16時~22時、9日と10日が11時~22時、11日が11時~20時となる。 「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー・ブリュッセルにて毎年9月の第1週末に開催されるビールの祭典。昨年、東京で海外初開催され、3日間で約1万5,000人が来場した。今年6月には大阪で実施され、4日間で約1万3,000人が来場。「ベルギービールウィークエンド東京2011」では、4日間で1万8,000人を来場目標としている。 今回のイベントでは

    yohei
    yohei 2011/07/07
  • 80種の地ビール&海外ビールが飲み放題になるイベント! - グランビエール | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、80種類以上のビールの試飲ができるイベント「グランビエール 2011」を、4月23日・24日に六木の東京ミッドタウン ミッドタウンホールにて開催する。 2010年の「グランビエール」の模様 同イベントは、こだわりの香りを持つ様々なアロマティク・ビールの試飲が行えるテイスティング・パーティー。入場料のみで好きなビール(1回50mlもしくは25ml)を何回でも試飲でき、入場者全員にグランビエールロゴ入りグラスを、各日先着600名には2011年年号入りグラスがプレゼントされる。出品ビールは、「CHIMAY」「田沢湖ビール」「足利地ビール」「富士桜高原麦酒」「ロコビア」「Brouwerij De Troch」などを予定。 当日は、のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」の料理を用意し、2,000円分のフード券付きチケット「キュイジーヌ・デュ・グランビエール」も販売。また

    yohei
    yohei 2011/03/07
  • 【レポート】X-Frame-Options、ブラウザ対応完了 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 4 Beta 5に導入されたX-Frame-Options機能は、現在のFirefoxリリース版の最新版となるFirefox 3.6.9にも取り込まれている。これですべての主要ブラウザの現行リリース版(IE8、Firefox 3.6.9+、Chrome 4.1.249.1042+、Safari 4+、Opera 10.50+)がX-Frame-Options機能に対応したことになる。 X-Frame-OptionsはHTTPレスポンスヘッダに指定するオプションヘッダのひとつ。レスポンスとして返されるコンテンツをフレームの内部に表示して良いかどうかを指定するといった機能になっている。指定できる値はSAMEORIGINとDENY。SAMEORIGINが指定されている

  • 【連載】鉄道トリビア (58) 目黒駅は品川区にあり、品川駅は港区にあるその理由 | ライフ | マイコミジャーナル

    山手線に関する雑学の定番ネタとして、駅名と地名の不一致が挙げられる。例えば目黒駅は東京都目黒区にはなく、品川区上大崎にある。品川駅は品川区にはなく、港区にある。そのため、京急電鉄の"北"品川駅は品川駅の"南"にあるという「ねじれ現象」も起きている。今回は地図を参照しながら読んで頂くと楽しいと思う。 幻の「目黒駅追上事件目黒区の公式サイトによると、「山手線は来、目黒川沿いに建設予定であり、駅も目黒村に作られる予定だった」とある。しかし、目黒川沿いの農家が「蒸気機関車の煤煙で農作物がダメになる」と強硬に反対。この反対運動は「目黒駅追い上げ事件」という名で語り継がれている。目黒駅は地元住民の反対で、権之助坂の上の大崎村に追い上げられたとのことだ。 山手線と東急、都営地下鉄が乗入れる目黒駅。駅前の地図表記を見ると、ここが品川区上大崎であるとわかる しかし、実はこの事件に関する資料はなく、真偽

    yohei
    yohei 2010/07/24
  • 約60種のビールが飲み放題に - ビール試飲イベント「グランビエール」 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は24日〜25日、30社約60銘柄の地ビールや海外ビールが試飲できるイベント「グランビエール」を開催する。場所は東京・赤坂の東京ミッドタウン ミッドタウンホール。 ビールの香りが立つようにデザインされた特別グラス 同イベントでは、入場料のみで好きなビールを好きなだけ試飲できる。ビールの味はもちろんのこと、"ビールの香り"も楽しんでもらうことがイベントテーマになっているといい、入場時には専用グラスが配布される。同グラスはビールの香りが強く立つようにつくられた特製品とのこと。 開催時間は24日が13時〜17時、25日が11時30分〜15時30分。両日共、閉場の1時間前まで入場可能で、ラストオーダーは閉場15分前。入場料は当日券4,500円、前売券4,100円。前売り券は同協会オフィシャルサイトのほか、チケットぴあ、各コンビニ等で購入可。

    yohei
    yohei 2010/04/12
  • 【連載】鉄道トリビア (41) 電車の屋根にある「パンタグラフ」は絶滅の危機!? | ライフ | マイコミジャーナル

    鉄道ファンではなくても、電車の絵を描けば車体の上に小さな菱形を付け加えるだろう。これはパンタグラフと言って、電車を走らせるための電気を取り込む装置である。しかし、最近の電車のパンタグラフは「◇」形ではなく「」になっていることにお気づきだろうか。そろそろ電車の描き方にも世代差が現れそうだ。 ちょっと前まで主流だった菱形パンタグラフ(筑豊電鉄にて) 最近は「 電車が電気を取り込む装置の元祖は、棒状の「トロリーポール」だった。棒の先端に滑車がつき、バネの力で架線に押し当てて電流を流していた。しかし、棒が長くなると上下に震動して外れやすく、特に架線が分岐するところでは係員がいったん下ろし、再接続する手間も必要だったという。 そこで、滑車ではなく板状の接点を使った「ピューゲル」が用いられた。細いパイプを梯子のように平面組にした形状で、路面電車に採用された。しかし、長くなると上下に振動、離線するという

    yohei
    yohei 2010/03/27
  • 【特集】ソムリエが試す! ビール、徹底飲み比べ (1) スタンダードビール飲み比べ企画 | ライフ | マイコミジャーナル

    過去5,6年の夏と比べると、今年は少しだけ涼しいようだ。でも夏は夏だ。日の夏はじっとりと暑い。衣服が体にまとわりつく不快感は、気温がさほど上がらなくとも嫌なものだ。涼をとるのはアイスクリーム? スイカ?? それも悪くない。しかし、これを忘れるわけにはいかないだろう。大人の飲みものであるビールを!! なんと呼べばいいのか、「普通のビール」 昨年の夏は不況を嘆く世相と、発泡酒・新ジャンル(第3のビール)がバリエーション豊かに出揃ったことも重なり、飲み比べ企画第一弾は「発泡酒・新ジャンル(第3のビール)」だった。そして第2弾は、サントリーの「プレミアムモルツ」に追随すべく、これまた次々と発売された「プレミアムビール」だった。その後、飲み比べ企画としては「800円以下の赤ワイン」「800円以下の白ワイン」と続いたわけだが、大切なものをまだやっていないことに気づく。 今回はビール13種を飲み比べ

    yohei
    yohei 2009/08/26
    勉強になる。常温だと味がより強く感じられる
  • 【連載】鉄道トリビア (9) 全長200m以上の「ロングレール」はどうやって運ぶの? | ライフ | マイコミジャーナル

    前回でご紹介したように、鉄道路線のロングレール化が進行中だ。ロングレールは25mの定尺レールを溶接して作る。現地で溶接する方法もあるけれど、終列車から始発までの限られた時間では施工できる距離に限界がある。そこで最近は、あらかじめ200m以上の長尺レールを作って現場に搬入するという。しかし、200mの長いレールはどうやって運ぶのだろうか。 在来線の電車の長さは最大で約20mだ。そう思えば25mのレールは鉄道貨車でも運べそうだ。在来線企画の鉄道線路はたいていどこかで他社とも繋がっているから、レールの搬入は専用の保線車両を使う場合が多い。道路で運ぶ場合はトレーラーを使うことになる。ただし、一般道路において12m以上のトレーラー輸送は、関係各所へ申請手続きが必要となる。新幹線など鉄道車両を道路で運ぶ様子は、皆さんも時々テレビなどのニュースで見たことがあるだろう。ということで、25mのレールも道路を

    yohei
    yohei 2009/07/04
  • 120種類のビールが飲み放題「ジャパン・ビアフェスティバル2009」 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、国内最大級のビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2009」の入場前売券を販売中。6月6日と7日に恵比寿ガーデンプレイス(東京・恵比寿)、7月18日〜20日に京セラドーム(大阪・西区)、9月19日〜21日には横浜港大さん橋(神奈川・横浜)で開催される。 「ビアフェス」の愛称で親しまれている同イベントは1998年より毎年開催され、今年で12回目(大阪開催は7回目、横浜開催は4回目)。入場料のみでビール約120種類が飲み放題とあって毎年大盛況で、昨年は1万5,000人が来場したとのこと。開催日程が昨年より2日間増えた今年は1万8,000人の来場者数を予測しているという。 「ジャパン・ビアフェスティバル2008横浜」の様子。醸造者から直接ビールを注いでもらえることもあるという 東京・大阪会場では、4月4日に開催されたビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビアカップ2009

    yohei
    yohei 2009/04/24
  • 【レポート】次世代Webの基盤技術!? 世界的権威が語る、「マイクロフォーマット」の現状 (1) 情報の相互運用性を高めるフォーマット | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    皆さんは、「microformats(以下、マイクロフォーマット)」という技術をご存知だろうか。マイクロフォーマットとは、既存の(X)HTML仕様における語彙を拡張し、より豊かな意味付けやマークアップを可能にすることで、情報の相互運用性を高めようという草の根的な取り組みから生まれた、一連のフォーマットのことである。 たとえばイベント情報について考えてみよう。開催日や開催場所といった情報を、(X)HTMLで標準的にマークアップする方法は無なかった。その意味や目的に特化した要素タイプが、仕様に定義されていないからだ。それゆえ、イベント情報サイトの数だけ異なる種類のマークアップ手法が存在していると言っても過言ではない(少なくともマイクロフォーマットが登場するまでは)。Web上から、特定の意味をあらわす情報だけを正確に識別して抽出したり、検索したりするような処理が、大抵の場合に困難を極める所以であ

  • 【レポート】サッポロの"ギネスビール"がキリンに奪われた理由 (1) 約半世紀にわたって国内販売を手がけたサッポロ | ライフ | マイコミジャーナル

    キリンビールは11月26日、2009年6月1日に世界150カ国以上で楽しまれているスタウトタイプのビール「ギネス」の国内販売を開始予定と発表した。1964年から販売を手掛けるサッポロビールの関係者は「寝耳に水」であったそうだが、業界では早くからこの展開が噂されていた。 「ギネス」。クリーミーな泡が特徴的 「ギネス」という銘柄を所有するのは、世界有数の酒類企業であるディアジオ(社: イギリス)である。サッポロの酒類部門売上は3,264億円といわれているが、ディアジオは全体の売上が約2兆4,500億円。業界内では「スティール・パートナーズとの攻防如何で、ディアジオがサッポロの酒類部門を傘下におさめるシナリオもあるのでは」とささやかれていた。 東京・銀座にあるサッポロ銀座ビル。サッポロの持つ不動産の取得がスティールにとっての目的ともいわれている ディアジオとサッポロビールに何があったのか 19

    yohei
    yohei 2008/12/15
  • 【特集】ソムリエが試す! プレミアムビール徹底分析 (1) ところで「プレミアムビール」って一体何だ? | ライフ | マイコミジャーナル

    前回、発泡酒24種類を飲み比べをした。今回は「エビス」や「プレミアム・モルツ」に代表されるプレミアムビールだ。発泡酒に比べると種類は少なくなるが、あれよあれよという間に各社から様々な種類が発売されていった。どれも味わいがプレミアムなら、価格もちょっとお高め。「普段は発泡酒(orビール)だけど、贅沢してたまにはプレミアムを……」なんて時の参考になるよう、ソムリエがプレミアムビール11種を徹底分析する。 今回試飲する11種類のプレミアムビール 試飲するソムリエ 小山田貴子 フリーライター・日ソムリエ協会認定ソムリエ・「日ワインを愛する会」編集長 イタリア留学中(遊学? )にワインに開眼し、帰国後ソムリエの資格を取得。2003年よりCSフーディーズTV(の専門チャンネル)番組スタッフになり、現職に。ワインが専門ながらビールにも指が動き、ベルギー(ブリュッセル・アントワープ)、ドイツ

    yohei
    yohei 2008/08/25
    レーダーチャートに香りがないのが微妙だけど、これだけ網羅してあるのはすごいなあ。よなよなとかキルケニーなど、スーパーで売ってるちょっと高いビールを追加してほしい
  • 麦芽もホップもとことん国産にこだわったキリンの新プレミアムビール | ライフ | マイコミジャーナル

    キリンビールは7月11日、新プレミアムビール「キリン ニッポンプレミアム」を発売する。テーマは"国産"。麦芽、ホップ共に国産を使用し、やわらかな旨みと引き締まった苦味を出したというオールモルトビールである。サイズは350ml、500ml、中びんの3種。オープン価格で、350mlと500mlの実売想定価格はそれぞれ249円前後、323円前後としている。 「キリン ニッポンプレミアム」 「キリン ニッポンプレミアム」には、九州産と関東産の大麦を、ホップは岩手・秋田・山形の国産のみを使用。味の特徴については、「日の風土で手間ひまかけて作った麦芽とホップを用いて醸造することで、やわらかな旨みと引き締まった後味を実現した」(同社)。ターゲットは「30代後半から40代前半の男性」に設定されている。

    yohei
    yohei 2007/05/18
  • 【インタビュー】Tim Bray氏が語る次世代Webテクノロジ - JavaOne 2007 (1) すべてのものを"Publish"? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Tim Bray氏 8日から11日(現地時間)までの4日間、カリフォルニア州サンフランシスコのMoscone CenterにおいてSun Microsystems主催の2007 JavaOne Conferenceが開催される。1996年に第1回が開催されて以来、San Franciscoで行われるJavaOne Conferenceは世界最大のJavaの祭典として毎年恒例のイベントとなっている。 開幕前日にあたる7日には、NetBeansやOpenJDK、Glassfishなどを始めとするオープンソース系の開発者が集まるコミュニティイベント「CommunityOne」がJavaOneの前夜祭的位置付けで開催されており、Moscone Centerはすでに多くの開発者で賑わっている。その会場の片隅において、XMLの第一人者として知られるSun MicrosystemsのTim Bray氏に

  • IBMからハードウェア実装のESB? - 超高速&セキュア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IBMは14日、XMLデータの高速処理を実現した新製品「IBM WebSphere DataPower SOA アプライアンス(以降、DataPower)」を発表した。発表と同時に出荷開始となる。IBMのソフトウェア事業が発表する初のハードウェア製品という。 日IBM ソフトウェア事業 WebSphere事業部長 山下晶夫氏 DataPowerの特徴は、日IBM ソフトウェア事業が提供するハードウェアであるということ。機能はXMLデータ処理の高速化。SOAがエンタープライズのシステム基盤として普及しつつある。SOAにおいてサービス間のデータ交換にはXMLが使われる。XMLの処理がシステム全体の性能に大きな影響を与えるわけだ。つまり、DataPowerの目的はSOAシステムの速度を改善することとなる。ハードウェアではソフトウェアが動作しており、その意味ではソフトウェアプロダクトといえ

    yohei
    yohei 2006/09/19
  • 1