タグ

foafに関するyoheiのブックマーク (2)

  • OSって何だ

    GoogleOSとかWebOSとかの議論を最近よく目にするようになった。最初は「何だそりゃバーカ」としか思ってなかったんだけど、ちょっと考えてみると結構面白いのかも、と思い始めてきた。 UIフロントエンドGoogle DesktopとかYahoo Konfabulatorとか)とHTTPdなバックエンドが通信してクールでアルファギークなアプリができると、それがWindowsを打倒するみたいな、異常に飛躍した話だけ聞くと「バーカ」にしかならない[1]し、「OS」って言葉の響きからすればMySQLのファイルシステムとPerlモジュール+HTTPのAPIHTMLUIからなる「はてなOS」のほうがよっぽど近いって話だろう。 Webサービスと呼ぼうがXMLHTTPと呼ぼうがRSSと呼ぼうがフィードと呼ぼうがWeb 2.0と呼ぼうがどうでもいいが、そのあれはアプリケーション間通信インターフェイ

  • 2005 年 8 月の履歴もしくは日誌 / おのひろきおんらいん

    どのように他の人の感情や思考を認知しているか まず最初に謝るべき事は,来は私信でも良さそうな文を Web に出し,第三者の理解の為に十分な配慮が無かった事です.しかし公開した文章に対して反応がいろいろあったので,それはそれでぼくは面白かったのですが,最初にちゃんと伝えるべき事がうまく伝わらなかった感じがあります.ますは最初の失敗の修復を試みるところから始めましょう.まず話の流れが第三者に全く見えないのでそれを補完し,ぼくが挙げた例示での「共感できない」の意味と,それによる誤解が生じた背景を説明します. 事のはじまりは数人での茶飲み話で,コミュニケーションには共感を求める「共感型コミュニケーション」と情報交換を求める「情報交換型コミュニケーション」があるのではないかという話をしたのがきっかけです.ある女性は仕事では「情報交換型コミュニケーション」であっても,仕事以外では「共感型コミュニケー

  • 1