タグ

2016年3月4日のブックマーク (21件)

  • 『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記

    「子育てが生きがいです!」と子育てしていることをわざわざネットでアピールしている人は実際は子育てをあまりしていないのではないかというのは、「ああ、そうそう!」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。自分の観測範囲では散見します。全員が全員そうであるというわけじゃないでしょうけどね。 年始めに、週刊SPA!の寄稿事で『ぼぎわんが、来る』をスッキリするとして紹介したのは、そういうことを思った人ならば溜飲が下がるのではないかと考えたからです。 とある父親ブログへの辛辣なコメント 昨日Twitterを眺めていたら、電子書籍の編集をしてもらったid:steinさんがこんなtweetをしていました。 たい焼き親子は空飛ぶ夢を見るってはてなブログの、乳幼児2人預けてオフ会に泊まりで行きたいって嫁さんに言って怒られるやつ読んじゃったんだけど腹立つしこのブログクソつまんないからほんとこういうのみんなはて

    『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記
    yojik
    yojik 2016/03/04
    “これは相当しんどいですよ。夫婦仲が険悪になって最終的に離婚するブログなんて読みたい人がいると思いますか。(自分は読みたいです。)”
  • ヤマザキマリ ルネッサンス画家と現代漫画家の共通点を語る

    漫画家のヤマザキマリさんがTBSラジオ『荻上チキSession22』にゲスト出演。荻上チキさんと著書『偏愛ルネサンス美術論』の話をしながら、ルネッサンス時代の画家たちと現代日漫画家との共通点などについて話していました。 (南部広美)今夜は漫画家のヤマザキマリさんをゲストにお迎えして、ヤマザキマリ流ルネッサンス巨匠列伝と題してお話を伺ってまいりましょう。 (荻上チキ)はい。いま手元に1冊のがあります。集英社新書から発売の『ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論』ということで。美術に関するをね、ヤマザキさんがお書きになっているということなんですけども。こののスタイルというのが、それぞれの美術家の方々。有名な方々のキャラクターに注目して、その人たちがどういうタイプの画家だったのか?ということに迫っていくという、ある意味フェティッシュというか、恋愛感というか、情愛というか。いろんな感情にまみ

    ヤマザキマリ ルネッサンス画家と現代漫画家の共通点を語る
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 田代まさし薬物リハビリラップ『リハビリマーシー feat.漢, D.O&RYKEY』

    狩野英孝さんの元彼女、加藤紗里さんの疑惑アンサーラップ『ガリガリサリ』で強烈なインパクトを与えた漢 a.k.a GAMIと鎖グループ。

    田代まさし薬物リハビリラップ『リハビリマーシー feat.漢, D.O&RYKEY』
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 吉田豪 ビートたけしから受けた恐怖体験を語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、TVタックルの収録中にビートたけしさんから受けた恐怖体験について、玉袋筋太郎さんと話していました。 (玉袋筋太郎)豪ちゃん、よろしくどうぞ! (吉田豪)お願いします!いろいろありますね。 (玉袋筋太郎)まあな、あ、あるけどな・・・うん。そういうこったよ! (吉田豪)はるかMANIA(永源遥)Tシャツ、着てきましたよ! (玉袋筋太郎)(笑) (吉田豪)小林悠さんへのエールのつもりで・・・ (玉袋筋太郎)待て待て待て! (吉田豪)これは・・・後で?(笑)。 玉袋筋太郎さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でTBSを退社し、番組を降板するパートナーの小林悠さんにエールを送っていました。 (玉袋筋太郎)さあ、そして、まあエンディングですが。ここで番組からみなさまに、ご報告がございます。堀井さん、どう... (堀井美香)ちょっとね、早い。 (吉田豪)早いで

    吉田豪 ビートたけしから受けた恐怖体験を語る
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 西成の泥棒市を彷彿とさせる豊富な品揃え、フリマアプリ界の西成ことメルカリ : 市況かぶ全力2階建

    不祥事続きの三菱UFJフィナンシャル・グループ、今度は三菱UFJ銀行の行員が顧客のTOB情報で一点の曇りもないインサイダー取引

    西成の泥棒市を彷彿とさせる豊富な品揃え、フリマアプリ界の西成ことメルカリ : 市況かぶ全力2階建
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • Deep Learning の次は、TDA 「トポロジカル・データ・アナリシス」 (Topological data analysis) が来る ? ~ その概要と、R言語 / Python言語 実装ライブラリ をちらっと調べてみた - Qiita

    人工知能やデータ解析の領域で、膨大な量のデータから、物体概念(物体識別)や音声・体の運動スキーマ概念を自動的・自律的に獲得できる可能性をもった手法として、Deep Learning(ディープ・ラーニング、「深層学習」)と総称される手法が注目を集めています。 こうした中、一部の研究者やベンチャー企業の経営者・エンジニアの中には、このDeep Learningのさらに先をいくデータ解析手法として、TDA:トポロジカル・データ・アナリシス (Topological data analysis) と呼ばれる手法に着目している方たちがいるようです。 Deep Learningと同じく、人間が脳を使って、五感で得た周囲や自分の体についての感覚情報から、どのようにして周囲の環境空間に対する認識イメージや、物体概念、みずからの身体概念を得ているのか?という「問い」に対して、統計学や確率論のアプローチではな

    Deep Learning の次は、TDA 「トポロジカル・データ・アナリシス」 (Topological data analysis) が来る ? ~ その概要と、R言語 / Python言語 実装ライブラリ をちらっと調べてみた - Qiita
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 2016年、Slackを仕事に使う時に知ってほしい古くからのネットリテラシー | F's Garage

    高校1年の時にパソコン通信を始めて、知らない人とコミュニケーションをし始めてから、もうかれこれ25年以上経ってます。はじめてパソコン通信でチャットをした時の感動、情景、相手のハンドルネーム、話した内容の一部は今でも鮮明に覚えています。 その後、いろんな人とネットを通じて出会っては去って行くのを見てきました。中には僕がコミュニケーションを通じて傷つけた人もいるでしょうし、問題を起こして自滅して去っていった人もいました。僕自身は、インターネットの時代になってからも、淡々とTwitterもFacebookもブログも書き続けているわけですが、情報発信をどう続けていくか?については、なんとなく感覚としては板についてる気がしています。 ただ最近、会社のSlackでも、過去に見てきた「非対面が故の期待と現実の差異」に戸惑ったり、ミスコミュニケーションが増えた気がしています。もし、それが仕事の生産性を阻害

    2016年、Slackを仕事に使う時に知ってほしい古くからのネットリテラシー | F's Garage
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • Macと私〜映画「スティーブ・ジョブズ」 - エンターテイメント日誌 

    社会人となり、個人で初めて購入したパーソナル・コンピューターはAppleMacintosh LC-475だった(セパレート型)。恐らく1994年ごろと思われる(発売は93年10月)。 カラー対応のMacとしては、当時最も廉価でコンパクトな機種だった。CD-ROMすら搭載されておらず、フロッピーディスクだった。この頃インターネットは影も形もなく、パソコン通信を介して出会う男女を描く森田芳光監督の映画「(ハル)」が公開されたのは1996年3月である。 次に購入したのが一体型Performa 54X0シリーズ。函(はこ)が黒く塗らてており「黒Mac」と呼ばれた。1996年のことだった。 ここからCD-ROMが搭載され、僕はインターネットを始めた。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の黎明期で、僕は劇団四季や映画などのメーリングリストに参加した。チャットが流行っていた時期でもあり、巨

    Macと私〜映画「スティーブ・ジョブズ」 - エンターテイメント日誌 
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください

    リンク 上坂すみれ 公式ブログ お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ Здравствуйте! 突然ですが、ツイッターはお休みし、しばらくはLINEブログに一化することになりました。ツイッターの休止理由が曖昧なためモヤモヤした思いをさせてしまった方が多くいらっしゃったようで、申し訳ありません。 以前

    上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • ヴォリンガーの「ゴシック」とその現在(前編) 『ゴシック美術形式論』 (ウィルヘルム・ヴォリンガー 著/中野勇 訳) | 書評 - 文藝春秋BOOKS

    ヨーロッパ中世に花開き、大聖堂で頂点を極めた「ゴシック美術」はどのように産み出されたのか? ドイツを代表する美術史家が、芸術を創造する人類の根的衝動にまで遡り、ゴシックの内奥に潜む情念を鮮やかに描き出した歴史的名著の解説より、その一部を2度に分けて公開する。 抽象美術のマニフェスト 『ゴシック美術形式論』 (ウィルヘルム・ヴォリンガー 著/中野勇 訳) 書『ゴシック美術形式論』は、美術史家ウィルヘルム・ヴォリンガーが一九一一年に刊行したFormprobleme der Gotik(直訳すると『ゴシックの形式問題』)の日語訳である。訳書は、一九四四年に座右宝刊行会から中野勇訳で刊行された後、一九六八年に岩崎美術社の「美術名著選書 7」として阿部公正による校訂を経て刊行された版を底としている。 一八八一年にドイツのアーヘンで生まれ、一九六五年にミュンヘンで亡くなったヴォリンガーは、主

    ヴォリンガーの「ゴシック」とその現在(前編) 『ゴシック美術形式論』 (ウィルヘルム・ヴォリンガー 著/中野勇 訳) | 書評 - 文藝春秋BOOKS
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • ニフクラ mobile backend

    スマホアプリ開発に必要な機能をクラウド上で提供するので、面倒なサーバー開発が一切不要。アプリ開発をよりスマートにスピーディに。

    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース

    タブレット端末などを使って動画や音声も活用しながら子どもたちが学ぶことができる「デジタル教科書」について、文部科学省の有識者会議は4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。 このデジタル教科書について文部科学省は有識者会議を設けて検討してきましたが、4年後をめどに全国の小中学校と高校の教育現場に導入する方針を固めました。具体的には、子どもたちに1台ずつ端末を用意して教えることを想定していますが「『書く力』や『考える力』の充実には従来の紙の教科書も必要だ」という意見もあることなどから、当面は紙の教科書とデジタル教科書を併用し、部分的にデジタル教科書だけを使った教科の履修も認めるということです。 一方で、学校によっては必要な端末の機器やネットワーク環境の設備などが整っていないところもあり、今後も対策の検討が必要だということです。有識者会議は来月の会合で議論をまとめ

    4年後めどにデジタル教科書 導入へ NHKニュース
    yojik
    yojik 2016/03/04
    いつか端末をハックしてエロサイトとか観るガキが出てきたときに、先生はそいつをあまり叱らないでやってほしい
  • 【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険

    【3月4日 22:47 追記】 さて、こんなにバズるとは思わなかったので慄いているのですが、いくつかご指摘頂いた点を青字で追記したいかと思います。基的には検証の大勢には影響はありません。 以下の3点です。 ①辻仁成の発言の確認(脚注1に発言をおこしました)。 ②脚注の「「130話が放映禁止になった」みたいな記述」の誤訳訂正。 ③他ソースからの傍証追加。 あと、これは余談ですが、すごく「イヤミに失礼だ」みたいなtwitterのコメントがリツイートされてて、私は「おそ松さん」の方のイヤミはよく知らないので、初代のイヤミをイメージしただけなんです。画像のチョイスを間違えましたね。しかし、「おそ松さん」のイヤミはそんなにお笑いに詳しいんですか。 ドラえもんは、いまや世界的に愛されるアニメでございますが、こんな話があります。 jin115.com 辻仁成が、とあるラジオ番組で、「現地の教育委員会

    【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 株式会社アカリク

    株式会社レベルファイブと業務委託契約を締結し、オンラインLaTeXコンパイルサービス「Cloud LaTeX」の開発を強化 株式会社アカリク(社:東京都渋谷区、代表取締役:林信長、以下アカリク)は、株式会社レベルファイブ(社:東京都港区、代表取締役:寺地知帆、以下レベルファイブ)と、オンライン LaTeX コンパイルサービス 「Cloud LaTeX」( https://cloudlatex.io )の開発に関する業務委託契約を締結しましたので、お知らせします。 アカリクは「知恵の流通の最適化」をコーポレートミッションとして、大学院生・研究者を対象としたキャリア支援事業や、大学・学会との連携、研究・教育支援事業を行なっており、その一環として2014年より研究・教育支援事業の一つとしてオンライン LaTeX コンパイルサービス 「Cloud LaTeX」の開発・運営をしております。201

    株式会社アカリク
    yojik
    yojik 2016/03/04
    ゲーム会社のレベルファイブかと思って??だったけど、同じ名前の会社があるのね
  • 池袋『麺屋 六感堂』のグリーンラーメン!健康志向のあっさり麺 - ぐるりみち。

    池袋駅東口。サンシャイン通り方面ではなく、大塚駅寄りの北東地域をぶらぶらするのが、最近のマイブーム。あまりこちらには来たことがなかったのですが、歩いてみると意外に飲店が多くてびっくり。しかも週末は、ちらほらと行列も見られる様子。 そんな東池袋2丁目近辺、今回は『麺屋 六感堂』さんへ。 スポンサーリンク 驚くほどに「グリーン」なラーメン屋さん 池袋駅東口から、徒歩10分弱。 少し前におじゃましました喫茶店『Ginger&Star cafe』さんと同じ区画にあるのが、こちら『麺屋 六感堂』さんです。遠目にも、白地に緑文字の看板がよく目立つ。 最初は「あー、なんかラーメン屋さんがあるなー」くらいに通りすぎていたのですが、店舗前の看板をチラ見してみると、『嵐にしやがれ』や『お願い!ランキング』といったテレビ番組でも紹介された、話題店だそうな。 手元のスマホでちょろっと検索してみると、日によっては

    池袋『麺屋 六感堂』のグリーンラーメン!健康志向のあっさり麺 - ぐるりみち。
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • あったか〜い中華料理で心はホカホカ、封神台へレッツゴー!【松澤千晶のアニめし vol.3】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、松澤千晶です。第3回目となりましたこちらのコラム、そろそろ真面目にグルメに焦点を当てながら……と思ったところで、 おっと!こんなところに封神演義が!!! これは仕方ありません……私、この作品が大好きなのですよ……ついつい(伏線を張っておきましたが)前回の銀河英雄伝説の流れで持ってきてしまいました。 そうです、現在、週刊ヤングジャンプで連載されている銀河英雄伝説の漫画を描かれているのが、この『封神演義』の作者・藤崎竜さんということで……。こうしてここに在るのも何かのご縁、今回はこの「封神演義」についてお話させていただきます。 封神演義とは 来は中国を代表する古典文学作品で、今から3,000年以上前……中国・殷王朝の時代を舞台に仙人や妖怪が戦いを繰り広げるお話です。世界最古のSF(すこし・ふしぎな?)作品とも呼ばれていて、三国志や水滸伝と比べるとファンタジー要素が強いのが特徴でも

    あったか〜い中華料理で心はホカホカ、封神台へレッツゴー!【松澤千晶のアニめし vol.3】 - ぐるなび みんなのごはん
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 神戸市

    神戸市の公式ホームページです。

    神戸市
    yojik
    yojik 2016/03/04
    英国政府がアジャイルで開発したとされるgov.ukと発想が似てる。情報を階層型メニューで整理するのは限界に来ているかもしれない (検索に一元化する方式がベストかどうかはわからないけど)
  • Vue.jsを使った大規模開発に必要なもの - Qiita

    初めに 正直JS界隈のエコシステムは難しいです。わからないことが目白押しです。 今までVue.jsをブラウザ上でなんのエコシステムも使わずに使ってきましたが、 規模が大きくなるとしんどくなるのは明らかなので Vue.jsガイド:大規模アプリケーションの構築を参考にwebpackを使ったりnpmを使って、 それっぽい環境を作って一からコードを書いてみました。 (編注:上記リンクはv1.0当時のものです。v2.0のガイドは単一ファイルコンポーネント、プロダクション環境への配信のヒント、ルーティング、状態管理、単体テスト、サーバサイドレンダリングなどをご覧ください。) 前提 Vue.jsガイド:大規模アプリケーションの構築の指示に従い構築するだけですが、この時点で以下の様な選択肢がある模様です。 プリプロセッサ?の違い Webpack(こっちだけ触ります) Browserify ルーティング オ

    Vue.jsを使った大規模開発に必要なもの - Qiita
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 僕なりのフロントエンド開発環境2016年版 - Qiita

    ちょっとバージョンアップ http://qiita.com/koh110/items/f6ecbdc03093675a9527 自分なりに使いやすいフロントエンドの開発環境を整えて使っていたけれど、だんだん時代の流れにそぐわない箇所が出てきたのでその部分を書き換えてアップデートしてみた。 http://qiita.com/koh110/items/9c750fb67e40481e52cd 昔のバージョンはv1.0.0というブランチに切り出し https://github.com/koh110/minjsapp やめたもの gulp-load-plugins run-sequence bower モジュールやライブラリへの依存度を下げたかった 変更したもの gulp-babel -> webpack + babel-loader requireしたかった 追加したもの sassコンパル 生c

    僕なりのフロントエンド開発環境2016年版 - Qiita
    yojik
    yojik 2016/03/04
  • 東京都内、江戸時代の墓巡り

    東京にある古いモノ、と聞いて何をイメージするだろうか。例えば浅草の浅草寺とか、煉瓦造の東京駅とか、あるいは何も思い浮かばなかったという方もいるかもしれない。 確かに、東京には古いモノがそれほど多くないというイメージがある。事実、関東大震災や太平洋戦争の東京大空襲、その後の高度経済成長の影響などによって、東京の古いモノは少なくなった。だがしかし、それでも東京には江戸時代の遺物がそれなりに残されているのである。 その中でも意外と多いのが、墓だ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:寒い冬、サンマーメンと向き合う >

    東京都内、江戸時代の墓巡り
    yojik
    yojik 2016/03/04