タグ

2021年7月26日のブックマーク (21件)

  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月26日版)

    ※ 8月2日版(anond:20210802194616)を公開しました。 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版) から (7月19日版) に至る記事の続き。まえがきは初回(6月21日版)の記事でご覧ください。 まず、最初の6月21日の予測から5週が経過したので、全体を振り返っておきます。6月21日版予測 現実 差 ~6月27日 3,368 3,342 -0.8% ~7月04日 4,679 4,074 -12.9% ~7月11日 6,642 5,137 -22.7% ~7月18日 9,642 7,478 -22.4% ~7月25日 12,482 10,175 -18.5% 期間合計 36,813 30,146 -18.1% あとでも触れますが、~7月25日の週は連休の減少を考慮していないため、予測との差は1000人ほど縮まります。また、これまで何度か触れてきたように、予測の

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月26日版)
    yojik
    yojik 2021/07/26
    感染者数減少の根拠が腑に落ちない。 ピークがある仮説は賛成。自分はスプレッダが属してるコミュニティの感染リンクを燃やし尽くして止まってると思う。昨年夏以降は東京の夜の街感染が少すぎる理由がつく
  • おっさんたちってどのくらい体ボロボロ?

    アラフィフにもなると体のガタで病院の世話になるんだけど、 ・胸が痛い→筋肉痛やで ・頭が痛い→ただの肩こりやん みたいなのが続いて、多少のアレコレあっても病院に行かなくて良いんじゃないか?って気がしてきた 3日前から血便だけど、前もこんな事あったし、また勝手に治るだろう そんな感じで今日も頭痛と血便とものもらいあるけど、健康な振りして仕事してる 追記: まさか3週間も経ってから注目されてるとは思わなかった とりあえず経過としては 頭痛:数か月前枕を変えてから酷くなった気がしたので、枕無しで寝るようにした。そのおかげか今は問題無し 血便:数日で収まった。前も似たような事があったのであまり心配はしてなかったけど、映画「学校」で田中邦衛が「糞が黒い」って先生に相談してすぐ入院→亡くなるってのがチラつく ものもらい:薬局で目薬買って治した 騙し騙し生きてるジジイです

    おっさんたちってどのくらい体ボロボロ?
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話

    東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai 近所が揺れている。高齢化した町内会の廃止。若者が起案した。賛成2割で反対が8割。皆現状は変えたくない。しばらく議論を見守ってから折衷案を出す「廃止はしない」「でも脱退は自由にする」。みんな納得する。実は私は隠れ廃止派だ。もうこの町に子供は殆どいない。これで…普通に滅びていくさ 笑 pic.twitter.com/ed0yDr0EVE 東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai 寂しくはある。ここは私の故郷だ。物心ついた頃から住んでいる。昔は町内会も意味があった。夏祭り、ベルマーク運動、つき大会、みな町内会が仕切っていた。でも…もう役割は終えている。最後のイベントはいつやった?ここ15年何の催しもやっていない。だとしたら…滅びを受け入れるしかないだろう。

    ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 東京五輪は始まる前から失敗していた

    <開会式直前のドタバタ解任劇までの数々の不祥事、責任を取らない組織委員会、ブルーインパルスの失敗を成功のように扱うメディア、「安心安全」の嘘──ここまでガバナンスが崩壊すれば、もう誰も修正できない> 東京オリンピックのガバナンス崩壊が止まらない。「バブル方式で安心・安全」はどこへやら。「バブル」であるはずの選手村からは毎日の感染者。オリンピック関係者はワクチン未摂取の日の市民とガンガン接触する始末。 開会式をめぐるグダグダはいっそう酷い。開会式演出担当者が発表されるやいなや、音楽責任者の小山田圭吾が学生時代に行っていた壮絶ないじめを過去に自慢していたことを指摘され辞任。またパラリンピックの文化プログラムに起用されていた絵作家ののぶみも、同様のいじめ問題や過去の障碍者差別発言が指摘され辞任した。そして開会式前日には、演出担当の元お笑いコンビ「ラーメンズ」の小林賢太郎が、過去のコントにナチ

    東京五輪は始まる前から失敗していた
    yojik
    yojik 2021/07/26
    "同誌には『テコンダー朴』のような差別漫画も連載されている" w
  • 弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして|重要なお知らせ | 株式会社ホビージャパン

    株式会社ホビージャパンの重要なお知らせを掲載しています。

    yojik
    yojik 2021/07/26
    本人退職はともかく、上司降格に関しては責任範囲が拡大して部下の私的SNSまで業務上の監督対象になってしまうので良くないと思う。
  • 「ルックバック」と物語の無力感関連 - 漫画皇国

    先日公開された読み切り漫画「ルックバック」がすごく良かったのでその話をします。良かったのは気持ちに来たなと思ったところがあるからで、ただ、それを面白かったと言っていいのかは分かりません。 これを面白いという感情に回収していいのかが分からないからです。 shonenjumpplus.com ルックバックは2人の少女の関係性と漫画を描くことを追っていく漫画です。 この漫画はその中で、「漫画を描く」ということについて描かれた漫画だと思いました。人間がなぜ漫画を描くのか、描き続けるのかということを最も簡潔に分かりやすく描いたのがこの形だったのではないかということです(143ページありますが冗長ではなく必要十分だと感じました)。 そして、僕が読みながら思った一番大きなことは「物語の無力さ」でした。 一回しか読んでいないので、色々見落としがあるかもしれませんが、初見時に自分の中でこの物語に呼応するよう

    「ルックバック」と物語の無力感関連 - 漫画皇国
    yojik
    yojik 2021/07/26
    “この漫画では、どうしようもなく目の前にある「無力ならば描く意味はないか?」という命題に対して、それでも描く意味が存在しているということが描かれたように感じられました”
  • オープンソースの終焉? ではなく次代の(技術、ガバナンス)モデルに移るべきという話 - YAMDAS現更新履歴

    techcrunch.com 「オープンソースの終焉?」という不穏なタイトルを掲げている文章だが、TechCrunch Japan ではなぜか翻訳されていないようだ。 このエントリは、今年の春にミネソタ大の研究者が研究のためとして Linux カーネルに意図的に脆弱性コードをコミットしようとし、Linux コミュニティが出禁措置を言い渡したのを受けてミネソタ大学がおわびの公開書簡を発表するにいたった Hypocrite Commits(偽善者のコミット)騒動の話から始まる。 この問題はオープンソースのエコシステムとそのユーザを脅かすもので、このエコシステムはいわゆる FOSS があらゆる人間の事業にますます重要になっているという問題と格闘してきた――と続くのだが、うーん、あの騒動はパッチ主の態度にかなり問題があったと思うのよね。 ともかく Mirantis の CTO でもある Shaun

    オープンソースの終焉? ではなく次代の(技術、ガバナンス)モデルに移るべきという話 - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 「黒い雨」訴訟、首相が上告断念を表明 「多くの方が高齢で、速やかに救済すべきと考えた」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    広島への原爆投下後に降った放射性物質を含む「黒い雨」を巡り原告84人(うち14人は死亡)全員を被爆者と認めた広島高裁判決について、菅義偉首相は26日、上告を断念すると表明した。原告が「いずれも黒い雨に遭ったと認められる」と結論付けて全員に被爆者健康手帳を交付するよう命じた高裁判決が、28日の上告期限を前に「政治決着」で確定する見通しとなった。 【黒い雨訴訟】主張の表と主な動き 訴訟で被告となっている広島県の湯崎英彦知事と広島市の松井一実市長と同日夕、首相官邸で会談するのを前に、記者団の取材で明らかにした。湯崎知事と松井市長は被害者の高齢化などを理由に、上告断念による裁判の終結と、幅広い救済への「政治判断」を迫っていた。 菅首相は「判決について私自身、熟慮してきた。その結果として84人の原告の皆さんについては、被爆者援護法の理念に立ち返る中で救済すべきだと考え、上告はしないこととした。多くの

    「黒い雨」訴訟、首相が上告断念を表明 「多くの方が高齢で、速やかに救済すべきと考えた」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yojik
    yojik 2021/07/26
    これに関しては、妥当な判断だと思う。
  • Spring MVC(+Spring Boot)上での非同期リクエストを理解する -前編- - Qiita

    今回は2部構成で、Spring MVCベースのWebアプリケーションで、Servlet 3.0からサポートされた非同期処理を利用する方法をについて説明します。なお、Servlet標準の非同期処理の仕組みについては、こちらの記事をご覧ください。 Spring Boot上での使い方と実装サンプルは、最後の方に記載してあります。Spring Bootユーザーは方は、もしかしたら先にそちらをみた方がイメージがつきやすいかもしれません。 動作確認環境 Java SE 8 Tomcat 8.5.5 (Servlet 3.1) Spring Framework 4.3.3.RELESAE Spring Boot 1.4.1.RELEASE 前提知識 Servlet標準の非同期処理の仕組みを知っている人 Spring MVCで画面遷移アプリを使ったことがある人 (Java Config + ViewRes

    Spring MVC(+Spring Boot)上での非同期リクエストを理解する -前編- - Qiita
    yojik
    yojik 2021/07/26
    “完了”
  • Digdag公式ドキュメントからDigdagを学ぶ-Getting started - Qiita

    Digdagについて DigdagはOpenソースのマルチクラウドワークフローエンジンの事です。 簡単に言うとなんなかの仕事を順序に処理する流れを手伝ってくれるツールかと思いました。 目標 DigdagについてのなどがないためDigdagの公式サイトのドキュメントを翻訳しながらQiitaに整理したいと思います。 http://docs.digdag.io/getting_started.html ドキュメントは英語になっています。 勉強するのが目的なので誤訳などあると思います。 今日はGetting Started部分からやります。 DigdagのRubyを使ってRailsにバッチを作るまでが最後の目標になります。 #目次 以下のような内容になります。 Getting started Architecture Concepts Workflow definition Scheduling

    Digdag公式ドキュメントからDigdagを学ぶ-Getting started - Qiita
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 中国思想における「絶対悪」と米中対立 - 梶ピエールのブログ

    vimeo.com 四連休の間、少し思うところがあって、4年前に講談社学術文庫に収録されたフランソワ・ジュリアンの『道徳を基礎づける』について、同書の訳者で、中国思想史の専門家である中島隆博と批評家の東浩紀が語り合ったゲンロンカフェのイベント映像(「カントと孟子が語り合うーー『道徳を基礎づける』講談社学術文庫版刊行記念トークイベント」)を視聴した(公開時には見逃していた)。 そして、その内容は現在のいわゆる「中国問題」を考える上でも示唆に富んでいると思ったので、そこで語られたことをベースに自分なりの考えをまとめてみたい。 bookclub.kodansha.co.jp 論じられた内容は多岐に上るが、個人的に現代の中国問題を考える上でとても重要だと感じたのが、後半部分で東によって提起された、中国思想における「超越性」と、そこで提起される「悪」の問題である。そこでの問題提起を僕なりに理解するな

    中国思想における「絶対悪」と米中対立 - 梶ピエールのブログ
    yojik
    yojik 2021/07/26
    “「世の中、ほとんどのことは(純粋な)自由意志では決定できない」という自然主義的な世界観は”
  • 会社員やることで「社会のルールを知れること」の良さはもっときちんと広められるべきだ|TAKASU Masakazu

    僕の友達は @ochyai @GOROman @etsuko_ichihara 等やりたいことを仕事にしてる人も多いけど、ほぼ全員が会社員やプロ研究者からの独立組。 楽してたくさん稼ぐ話、マジ騙された話以外まったく聞かないので、会社大事 未経験フリーランスを席捲する「カジュアルな情報商材」https://t.co/eHkJYRlsH8 — 高須正和@NT深圳コミュニティ/TAKASU@NT Shenzhen (@tks) July 25, 2021 法律とその運用の多くは、会社に入らないと教えてくれない外国に暮らしていると、「一旗揚げよう」として情報発信を始める若い人をよく見る。たいていはマーケター/コンサル/クリエータ/インフルエンサーみたいな肩書を自称して国旗をtwitterのプロフィールにつけはじめる。 が、引用ルールやクレジット表記がめちゃめちゃなので見る人が見れば一発でわかるし、

    会社員やることで「社会のルールを知れること」の良さはもっときちんと広められるべきだ|TAKASU Masakazu
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • ブラウザをターミナル代わりにするrttyを作った

    初めに 以前にブラウザからターミナルを操作したくて、周りの方に聞いたらSecure Shell Appを教えていただいたんですが、なぜか自分の環境ではうまく動作しませんでした。 他にも似たようなことができるツールはありましたが、メンテナンスがされていなかったりビルドもインストールできなかったりして使えなかったので、自作しました。 しくみ自体はイメージできていたので、そんなに難しくないだろうと思っていましたが、意外と罠があってそれを解決するのに時間がかかってしまいました。 rttyの概要と使い方 rttyはプロセスの入出力をwebsocketを通して、ブラウザでターミナルのような操作を可能にするCLIです。 簡単にいうとブラウザがターミナル代わりになる、という感じです。 +---------+ http +------+ stdin +------+ | browser | <=======

    ブラウザをターミナル代わりにするrttyを作った
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスに関する4回目の緊急事態宣言が発令中の東京都で、都の要請に従わずに午後8時以降も営業する店舗が増えている。日経済新聞が新宿などの個人飲店500店を調べたところ5割超の店舗が時短営業していなかった。時短協力金の支給の遅れなどが店主らの離反を招き、緊急事態宣言の実効性が薄れている。日経済新聞の記者が緊急事態宣言が発令された後の16日と19日に、新宿、渋谷、池袋、新橋、上野の

    都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反 - 日本経済新聞
    yojik
    yojik 2021/07/26
    密にならんよう皆守らない方がよいな/都の調査では会食感染は職場感染の3分の1以下(調査困難という事情もあるだろうけど)。昨年の初期段階ならともかく、もう飲食だけ塞いでも効果無いしモラルの問題でもない
  • メインフレームヒント集

    OS ●OSIV/MSP 富士通の大型汎用計算機用のオペレーティングシステム。 ●OSIV/XSP 富士通の中・大型汎用計算機用のオペレーティングシステム。 OSIV/X8 FSP (中・大型用)と、 OSIV/ESP Ⅲ (中型、オフコン用)が1994年に一化された。 富士通ハード、ソフトの歴史 FACOMは「Fuji Automatic Computer」の略 1954.10 リレー式自動計算機「FACOM100」(国産初) 1958.10 リレー式自動計算機「FACOM128」 1959.10 パラメトロン式自動計算機「FACOM212」 1960.04 FACOM138A 1961.02 トランジスタ式大型汎用電子計算機「FACOM222」 1964.05 中型汎用機FACOM 230-30 1965.09 事務用小型機FACOM 230-10(国産ベストセラー機種) 1968.

    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 『竜とそばかすの姫』と、細田監督はダメ出ししてくれるスタッフを雇いましょうの巻|伊藤聡

    ※結末を含む内容について触れていますので、未見の方はご注意ください まず書いておきたいのは、私は今作で主人公役の声優をつとめたミュージシャンの中村佳穂を、デビュー当時から熱心に追いかけてきたファンだということです。彼女が『竜とそばかすの姫』の声優に選ばれたというニュースを知ったのも、渋谷で行われた中村のライブの途中でした。彼女が直接、舞台上から観客に伝え、会場が大きくどよめいたのを記憶しています。作における彼女の声、歌は当にすばらしく、みごとなものです。わけても、冒頭で流れる曲の斬新さにはワクワクされられました。作品全体を同様に絶賛できればどれほど嬉しかっただろうと思うのですが、正直なところ、映画そのものについては落胆してしまいました。「中村佳穂は当にすばらしかった」と強調した上で、作品について考えていきます。第三者の視点の不在『竜とそばかすの姫』を見て最初に感じたのは、細田監督ひと

    『竜とそばかすの姫』と、細田監督はダメ出ししてくれるスタッフを雇いましょうの巻|伊藤聡
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • モデルナ製ワクチン2回目接種後の副反応記録 - fumiLab

    知らない天井だ... 人生で初めて救急搬送された記念記事。普通にコロナ罹るとこれよりやばいと考えると…ワクチン打とうね!(提案) 概要 モデルナ製ワクチン2回目接種を終えてから2日たったので副反応の様子とこれから接種する人へのアドバイスです.人にもよるとはおもいますが,38~39度の発熱が2日程度続き,かなり息苦しく,頭痛がひどくあまり寝れず動けないので解熱剤と体を冷やすもの(冷えピタや水枕など),べ物,飲み物,そしてすぐに連絡が取れるようにスマホなどの連絡手段を確保しておきましょう.一人暮らしで親が遠い場合は友達などに助けてもらうのも良いかと思います.特に,一人暮らしの人は私のように万が一があったときのために窓の鍵を開けておく,スマートロックを活用して玄関鍵を共有するなどするのも考えても良いかもしれません. はじめに ワクチンを接種して8時間ほどで38~39度程度の発熱が50時間程度続

    モデルナ製ワクチン2回目接種後の副反応記録 - fumiLab
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • 簡単操作で自分専用Wikiを構築できるMarkdownエディタ「Obsidian」のモバイル版を使ってみた

    無料のMarkdownエディタ「Obsidian」では、Markdown形式で見やすいノートを記述し、ノート同士にリンクを張ることで自分専用のWikiを構築することができます。そんなObsidianのモバイル版が2021年7月12日に登場したので、実際に使って機能を確かめてみました。 Mobile apps - Obsidian https://obsidian.md/mobile Obsidian - Connected Notes on the App Store https://apps.apple.com/us/app/obsidian-connected-notes/id1557175442 Obsidian - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=md.obsidian Obsidia

    簡単操作で自分専用Wikiを構築できるMarkdownエディタ「Obsidian」のモバイル版を使ってみた
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Perennial Order is a stunning 2D Soulslike filled with plant monsters that’ll kill you in one hit

    Engadget | Technology News & Reviews
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • (卍追記)結局政府が思い描いた未来になってそう

    オリンピック興味ない派が、いざ始まったら肯定派に変わってきて、やっぱアホだなって思う。 さっそくどの報道機関もオリンピックを最優先で報道し、コロナは二の次になってきて、洗脳モード入ってきました。 政府が思い描いた通りに、オリンピックが盛り上がった状態が続いて、衆院選もそもまま自民に票が入るんやろ? 【追記(7/25)】 スポーツ以外ポジティブなニュースがないからっていうのもあるけども、報道機関がオリンピックのスポンサーな時点でこうなる未来は見えていた。 ただし、オリパラ終了後に社会が分断するか否かに注視する必要がある。 これまでよりも重めな緊急事態制限を出すか、現状維持または軽めな措置で済ますかだ。 重めな措置だと「オリパラやっといて国民に自粛を求めるな!」って怒るだろうから、政府的には今後も緊急事態宣言を維持して、ワクチン接種を進めるのかな。 コロナを抑えるのはワクチンしかないとか言って

    (卍追記)結局政府が思い描いた未来になってそう
    yojik
    yojik 2021/07/26
  • はてなブログで新着記事を書いても、Googleにインデックスされない問題について。サイトマップ送信してもSNS投稿しても登録されません。 - SONOTA

    ここのところ、私が運営する別サイト「クレジットカードの読みもの」で書いた新着記事が、Googleにインデックスされにくい状態が続いています(下記は昨日書いて24時間経過したものの未だにインデックスされてない記事)。 Suicaチャージの支払いを、手数料なしで先延ばしする方法を解説。Suicaのチャージ代金は、ボーナス払いや分割2回払いに変更可能です。 こう書くと、ちょっと詳しい人なら「それはサイトマップの送信ができていないのでは?」とか、「Googleにインデックスリクエストを送ればいいよ」等のアドバイスをいただくことになるわけですが、当然、そのくらいの知識は私にもある。 それにも関わらず、なにをやってもインデックスしてくれないこの状況って、なんなのさ?と思うわけです。 はてなブログがインデックスされない問題: はてブをしたりSNS投稿しても駄目: 早めに改善してくれないと困る: はやめに

    はてなブログで新着記事を書いても、Googleにインデックスされない問題について。サイトマップ送信してもSNS投稿しても登録されません。 - SONOTA
    yojik
    yojik 2021/07/26