タグ

2023年1月25日のブックマーク (14件)

  • もうプロキシやら証明書やらで迷わない - Qiita

    Git にせよ AWS CLI にせよ、プロキシや証明書まわりの設定は(特に会社から使う場合だと)面倒で、よくわからなくて、毎度ググりながらテキトーにしていた。けど、いいかげんちゃんとするべきだと思ったので、気合入れて調べた&まとめた。 知識として押さえておくこと 設定対象は二つある。 プロキシを適切に設定する必要がある CA 証明書を適切に証明する必要がある 設定箇所は手段ごとに違う。 ツールによって設定箇所が異なる(ので適切な設定箇所に設定する必要がある) 例: Git の場合はここ、AWS CLI の場合はここ、PythonRequests ライブラリの場合は…… プロキシとは 中継サーバのこと https://(your-proxy-address-or-domain):(port) ← こんな風に URL で表現 プロキシを設定する≒ 指定箇所に https://(your

    もうプロキシやら証明書やらで迷わない - Qiita
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 旦那って言い方がおぞましすぎる

    なんでみんなこれに疑問を抱いていないのかわからない。 旦那って何?配偶者の女性は奴隷かなんかですか? 旦那って主従関係の時に使う言葉だよね? なんで平然と結婚した夫婦に使ってるの? なんで当たり前みたいに男が「上」なの? 店で「旦那様」と言う店員にも腹立つし、自分から配偶者の男のことを「うちの旦那が」と言ってるのも気持ち悪くて仕方ない。 この意見言うと「気にしすぎだ」って言う阿保が沢山出てくるのも腹立つ。こうした無意識のミソジニーが積み重なって男尊女卑が続いてるのが日だろうが。 結局、こういう言葉を気にせず使う/修正しようともしない時点で、日の男や一部女性達は男尊女卑を変える気がないんだなって絶望する。 一生奴隷扱いでいい、そういう烙印なんだと思う。

    旦那って言い方がおぞましすぎる
    yojik
    yojik 2023/01/25
    気になって調べたらサンスクリット語 の dāna(ダーナ)が語源で、「お布施をする人」というらしい。
  • 東京都 新型コロナ 26人死亡 5934人感染確認 前週より3253人減 | NHK

    厚生労働省は25日、都内で新たに5934人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より3253人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは8日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は24日より2人減って34人でした。 一方、感染が確認された26人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 26人死亡 5934人感染確認 前週より3253人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 標準化に向けて進んでいる Web Neural Network API について調べてみた

    今月、W3C に提出されていた Web Neural Network API (WebNN) が、Chromium で Intent to Prototype[1]になりました。この記事では、WebNN が標準化されている目的、追加される API の詳細や今後の動向について調査してみました。 この記事の3行まとめ Neural Network の数値計算の最適化は、ハードウェア単位で盛んに行われており、API も提供されている WebNN は、各ハードウェア (OS) で提供されている Neural Network の API をブラウザからも利用できるようにし、推論のさらなる最適化を実現する Web 開発者は、WebNN より高レベルな API として提案されている Model loader API の動向を追うと良さそう WebNN が提案された目的 Neural Network モデ

    標準化に向けて進んでいる Web Neural Network API について調べてみた
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜

    Let's Plan a GenAI Hands-On Session with your Colleagues!

    証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 定年退職した父親がジョジョ見てくれない増田

    定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てる 2022/9/21 https://anond.hatelabo.jp/20220921101140 父が昨日からネフリで涼宮ハルヒの憂を見出した 2022/9/27 https://anond.hatelabo.jp/20220927090229 定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど 2023/1/18 https://anond.hatelabo.jp/20230118093225 何度断られてもジョジョを薦め続けるジョジョカスの鑑

    定年退職した父親がジョジョ見てくれない増田
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど

    最近はようこそ実力至上主義の教室へを見終わってリコリス・リコイルを見出してる まさかあんなに厳格だった父が齢60過ぎになって萌え豚になるとは この南斗白鷺拳のシュウの目をもってしても読めなかった ところでせっかく私がネットフリックス入ってあげてるんだからジョジョも見なよって何回も言ってるんだけど ジョジョは絵がキモいから無理とガンとして譲らない 当に許せない

    定年退職した父がサブスクでアニメばっか見てるんだけど
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • アーキ部:強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」会に参加してきた! - そこに仁義はあるのか(仮)

    kawasimaさん主催のアーキ部に参加しました! architect-club.connpass.com テーマの発端になったツイート 部門に社員を配属するとか、カートに商品追加するとか、コレクションを集約としてアイテムを追加する訳だが、件数多くいちいちコレクション全体をメモリにロードしてられないこともある(というかそういうケースの方が多いのでは?) 。そういう時にどういう設計パターンが考えうるか、まで論じて欲しい。— kawasima (@kawasima) 2023年1月13日 これまでドメイン駆動設計やクリーンアーキテクチャとかを勉強してきましたが、このツイートを見て「実際に『性能』を意識してコードを書いていくってどうしたら良いんだろう?」と謎になりました。 この勉強会では、『性能』は重視しつつ、どうやってドメインをコードに表現していくのか、というお話をkawasimaさんからして

    アーキ部:強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」会に参加してきた! - そこに仁義はあるのか(仮)
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場

    Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場 代表的なWebAssemblyランタイムの1つであるWasmerを開発しているWasmer社は、Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装することで、安全かつ通常のLinuxバイナリよりも高速にWebAssemblyバイナリを実行可能にするオープンソースソフトウェア「Kernel-WASM」を公開しています。 (2023/2/13追記 このKernel-WASMの開発は2020年で止まっておりましたことを見落としていました。最近になって海外で話題になっており、新しい話題だと勘違いしたことが原因です。古い情報であることを基にした記事となっておりますことをお詫びいたします) Linuxカーネル内のWASMランタイムは第二のOS 同社はLi

    Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 遺骨を食べるのは骨喰みのみにした方が良い - 健常者エミュレータ事例集Wiki

    健常者エミュレータ事例集Wiki 集合知を構築しよう トップページページ一覧メンバー掲示板編集 遺骨をべるのは骨喰みのみにした方が良い 最終更新:ID:jvW+rxxtlw 2023年01月30日(月) 10:43:00履歴 5W1H+Then状況説明 Who(誰が)筆者がWhen(いつ)真夜中にWhere(どこで)実家のリビングでWhy(なぜ)小腹が空いたためWhat(何を)母親の納骨前の骨をHow(どのように)8割ほどべたThen(どうなった)燃やす際にかけた薬剤のせいか数日間口内が爛れた 追記:薬剤ではなく化学反応によるものとのことです。ありがとうございます。 前提条件 母は溺死による自死であり、筆者は当時高校三年生の秋という受験真っ只中でやや気が動転していた。 健常行動ブレイクポイント ポテチがべたかったので代用したがまず骨で代用すべきではない。 どうすればよかったか コンビ

    遺骨を食べるのは骨喰みのみにした方が良い - 健常者エミュレータ事例集Wiki
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • ChatGPTがGoogle検索を使いものにならなくする未来 - きしだのHatena

    いろいろ仕組み的にChatGPTというのはGoogle検索の代替以上の働きをするなぁと思っていたのだけど、それとは別にChatGPTによって検索が使い物にならなく未来が考えられるなぁと思った。 ChatGPTが検索よりもいいのは、そのものズバリな文書がなくても、その周辺から学んだ単語の関係をもとに、答えを構築してくれることです。 たとえば検索の場合は、日語で書かれた文書が用意されていなければ、たとえ英語中国語の文書があったとしても日語での検索には引っかかりません。 けど、ChatGPTの場合は、英語中国語の文書から学んだ単語の関係や、ほかの文書から学んだ英語と日語の関係、日語での単語の関係などから、日語の回答を生成してくれます。 たとえばGluonという会社について日語で説明してる記事はおそらくないと思うのですが、ちゃんと日語で説明してくれます。社はベルギーですが。。。

    ChatGPTがGoogle検索を使いものにならなくする未来 - きしだのHatena
    yojik
    yojik 2023/01/25
    “やっぱ、ホームページをカテゴリごとに登録できるようサイトを作って審査して載せることで、ゴミのような自動生成ブログを回避してインターネットの入り口すると儲かるのかもしれない”
  • 仕組みやプロセスに興味がない - ミネムラ珈琲ブログ

    1on1で喋っていて気づいたこと。 ぼくは仕事をうまくやる上で、仕組みとかプロセスで解決することにあまり興味を持っていない。チームメンバーがそれをやってくれることに対してウェルカムだし、自分でもそういう解決をしてるんだけど、質的には興味がない。 例えばチームにおいて1人の特殊な知識や能力で仕事がうまくいっているとする。そうするとその人がいなくなったときにどうすんのって話がよくあって、なんらか仕組みで解決しましょうってことによくなる。 が、ぼくは「別になんもやらなくてもいいんじゃん?」とか思ってしまう。仕事の回し方なんて人それぞれだ。1人の特殊なキーパーソンがいなくなったところで、残った人や新しく入ってきた人が別の特性を発揮して新しい仕事の回し方が成立するものだと思っている。なんなら過去のやり方の再現を前提に引き継ぐみたいなのは下手したら残ったチームメンバーに合わない業務を強制しかねないぐ

    仕組みやプロセスに興味がない - ミネムラ珈琲ブログ
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • Twitter、タイムライン表示の「おすすめ」強制をまずはWebアプリで終了

    タイムラインの表示方法は、2018年に「ホーム」(現在の「おすすめ」)と「最新ツイート」(現在の「フォロー中」)の2通りになり、右上の星アイコンをタップして切り替えるようになっていた。 これが10日から画面上部に常に表示される「おすすめ」と「フォロー中」のタブをタップ(クリック)することで切り替える方法に変わり、一旦アプリを終了して再開すると必ず「おすすめ」に戻るようになっていた。 「おすすめ」に必ず戻る仕様をやめることは、イーロン・マスクCEOが20日に予告していた。 関連記事 TwitterマスクCEO、「おすすめ」に強制的に戻すのはやめると予告 TwitterマスクCEOは、タイムライン表示を常に「おすすめ」に戻すのはやめるとツイートした。Twitterは先日、タイムライン表示の切り替え方法を変更したが、ユーザーが逆時系列表示を選んでも「おすすめ」に戻るようになっていた。 Twi

    Twitter、タイムライン表示の「おすすめ」強制をまずはWebアプリで終了
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • Astro 2.0 | Astro

    Introducing Astro 2.0! Astro is a popular web framework for building performant, content-focused websites. Our next-gen frontend architecture (known as Astro Islands) can optimize your site to load 33% faster with 90% less JavaScript using the UI frameworks you already love like React, Svelte, and Vue. Astro 2.0 is the first major web framework to deliver complete type-safety for Markdown and MDX.

    Astro 2.0 | Astro
    yojik
    yojik 2023/01/25