タグ

資格に関するyokkongのブックマーク (8)

  • 午後試験全問解説◆応用情報技術者試験 平成22年秋期

    この連載では、2010年10月(平成22年度秋期)に実施された応用情報技術者試験の午後問題の解答・解説を掲載します。 応用情報技術者試験は「高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」を認定する試験です。午前試験(150分)はすべて四肢択一の問題で、問題数は80問。午後試験(150分)は記述式の問題で、問1、問2から1問を、問3~問12の中から5問を選択して解答します。 合格のカギを握るのは、やはり午後試験です。連載を、ぜひ試験対策にお役立て下さい。試験対策だけではなく、自分の知識をチェックするためにも、ご活用ください。 (関連資料) ・午後問題の冊子 目次

    午後試験全問解説◆応用情報技術者試験 平成22年秋期
  • 応用情報の過去問を解説|応用情報技術者試験.com

    応用情報技術者試験.comは、応用情報技術者の受験を目指している方への情報の提供や、合格へのサポートを目的としたWebサイトです。 春期試験の合格発表は6/25(金)です。 とりあえず 過去問題解説開始します。 応用情報に関する各説明のコンテンツは追々作成していくとして、みなさんが一番知りたいであろう過去問題の解説をアップしていきます。まずは22年の春期試験からです。 >>平成22年度 春期試験 問題と解説 とりあえず問20くらいまでできてます。 応用情報技術者 一問一答 三つの媒体A〜Cに次の条件でファイル領域を割り当てた場合、割り当てた領域の総量が大きい順に媒体を並べたものはどれか。 [条件] (1)  ファイル領域を割り当てる際の媒体選択アルゴリズムとして、空き領域が最大の媒体を選択する方式を採用する。 (2)  割当て要求されるファイル領域の大きさは、順に90,30,40,40,

  • 情報処理試験過去問

    情報技術者試験の過去問題をすべて掲載しています。午前の問題は1問ずつ丁寧に解説をしています。問題を分野別一覧で見れば傾向と対策ができます。

  • 情報処理推進機構

    平成20年度秋期試験 (10月19日(日)実施) ○ 受験票は、9月29日(月)に発送しました。 10月3日(金)になっても到着しない場合は、 「受験を希望した試験地」を担当する支部または部 に電話で照会してください。 ○ 受験票が到着したときは、直ちに内容を確認してください。 ○ 案内書(21頁〜)の注意事項をよく読み、記載してあるとおりに対応してください。

    yokkong
    yokkong 2010/01/08
    情報処理資格試験
  • linux教科書 LPI-Japan - エルピーアイジャパン

    私たちは「オープンテクノロジー」の発展と創造が素晴らしい未来を作ってくれると信じています。 技術を自分の内に閉じ込めず、広く世の中に開放すること、より優れた技術、新しい技術をみんなでつくる。 90年代後半に生まれ、イノベーションを加速させた「オープンソース」という考え方をもっと広く根付かせるために。 技術者たちのスキルを証明する認定試験を開発・運用し、技術習得に役立つ技術教材をつくり、技術の価値を世の中に伝える。 LPI-Japanは、技術を学び、発展させる人々のパートナーです。 詳しく知る LPI-JapanはIT エンジニアの キャリア形成を 支援しています。 国内外の様々な団体とともに、学習支援、雇用支援を通じてこれからの社会で活躍できるITエンジニアの育成に力を注いでいます。 action1認定の価値を知る 私たちはオープンテクノロジー技術者認定機関として様々な認定試験を提供してい

    linux教科書 LPI-Japan - エルピーアイジャパン
  • MCPフリーク

    yokkong
    yokkong 2008/12/22
    MCPの受験記など
  • 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら

    今から三年前、学部二・三年の頃の僕はテコンドーの道場に週四回通ったり、株式投資で一攫千金を狙ってン十万塩漬けやらかしたり、一ヶ月に三十冊くらいを読みまくったり、合気道部時代の友人旅行に行ったり、学部卒で就職する気が無いくせにインターンに参加してプログラム組んでみたりと好きなように生きていたのだけど*1、今思い返してもやっててよかったなーと思うのが会計の勉強だ。 といってもさほど高レベルなことはやってなくて、日商簿記検定の二級と三級を同時受験してまとめて取った*2、というだけの話。それ以降、一級もチャレンジしたんだけど、合格点まであと二点とかそんな悔しい思いを二回連続でやらかしてしまい、気付いたら次の試験は研究室配属の後になってしまい、試験前に当時の彼女をほったらかしにしていたら険悪になったりもしたので、一級まで取っていれば税理士試験の足がかりにもなったから残念なのだけど、あきらめた。

    独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら
    yokkong
    yokkong 2008/12/20
    手を動かすのは大事だなぁ。Microsoftの資格も無償版ダウンロードして実際に動かしてみると良く分かる。
  • 情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに

    情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに:新・情報処理技術者試験はこう変わる(1)(1/2 ページ) 1969年に開始して以来、40年ぶりの大改訂を迎える情報処理技術者試験。連載では2回にわたり、制度改定の背景、情報処理技術者試験の目指す方向、新試験制度の出題分野などについて解説する 情報処理技術者試験は、2009年春期から制度改定が行われ、新試験制度へと移行することがすでに発表されています。2008年秋期の情報処理技術者試験が終わったばかりですが、今回は、試験改定の経緯や狙いなど新試験制度の背景を見ることにします。 試験制度改定の狙い 情報処理推進機構(以下、IPA)が発表した「情報処理技術者試験制度見直しの考え方」では、試験制度改定の狙いについて、次の7点を掲げています。 改定のポイントは、共通キャリア・スキルフレームワーク (1)共通キャリア・スキルフレームワークに準拠した試験制

    情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに
  • 1