2012年2月3日のブックマーク (12件)

  • 120131_52_フリーランスとか大手とか言ってないで「ソニーの開発18か条」を今こそ振り返ってみよう! - Onigiri.blog

    サブメニュー Get the RSS Browse the Archive Random post Mobile version 当ブログの人気エントリ ★はてブ1500超えのエントリ 120131_52_フリーランスとか大手とか言ってないで「ソニーの開発18か条」を今こそ振り返ってみよう! ★はてブ500超えのエントリ 121015_78_音楽業界周辺で「CDがなぜ売れないのか」と未だに議論している人がいるので実際に最近CDを買った人の話を交えながら考えてみる ★筆者オススメのエントリw 120104_45_2012年の音楽業界のWeb&ソーシャルまわり動向予想と3つの変化について(前編) 111229_41_スタートアップに挑戦し、シリコンバレーを目指す若き日人たちへ思うこと(ランディ・パウシュのスピーチを紹介しつつ) フォロー Wednesday, February 1, 2012

    120131_52_フリーランスとか大手とか言ってないで「ソニーの開発18か条」を今こそ振り返ってみよう! - Onigiri.blog
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    そして今のソニーがあると。/チームリーダーが唱えていたからこそ効果が出る。理解の無い上司の下で,下っ端が実践するのは無謀。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    「問題なし」との結論が出たら,役所のお墨付きが得られたことになるわけだが。
  • ビールでも充電可能:携帯用燃料電池

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    充電池のスペアを持っていったほうが良い。
  • 所得の捕捉なきバラマキ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    野田総理の消費税増税の不退転の決意は、社会保障改革とセットのはずだ。しかし、民主党政権の社会保障改革を見ると、改革という名前のバラマキになっている。 現在の社会保障制度でも、費用が毎年膨らみ、財政を圧迫しているわけで、現在の制度でもお金が足らない。だから増税だと言いながら、制度改革と称して出費を増やしたら、その増税でも足らなくなるではないか。 増税しますというならば、まず、出費を可能な限り抑える改革とセットにする、あるいは無駄な部分、おかしな部分を削って、その削った範囲内で必要なところを手当てする改革をしなければならないのではないか。 学習院大学の鈴木亘教授は、民主党政権のバラマキ案として、次のものをあげている。 消費税引き上げに伴う低所得者への消費税還付制度(消費税の「給付付き税額控除」) 低所得者への月額1.6万円の「年金加算制度」 低所得者に対する国保保険料の軽減策 鈴

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    野田総理の政策からは,「一旦,国にカネを集めてから分配する」社会にしたい思惑を感じる。/どんな制度でも抜け穴はできるし,不正が起こる。皆が喜んで納税する社会を構築することが究極。
  • 震災がれきの受け入れに賛成する|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    2011年12月20日に、神奈川県の黒岩知事がいわゆる震災がれきの受け入れを表明されました。私は、この知事の対応を評価すると同時に、賛同したいと思います。 ええーっ、と思う方もいらっしゃるかもしれません。なぜ、私が黒岩知事の決断を支持するのか、ご説明します。 まず、どんなに放射線量が少なくとも、放射性物質を動かすことに反対するという反対意見があることは承知しています。 しかし、神奈川県は、すでに県内各自治体で発生したゴミの焼却灰を一部、県外で埋め立て等の処理をしていただいています。 また、下水処理場の汚泥の焼却灰を、現在は処理場の敷地内で保管していますが、いずれ敷地内では保管しきれなくなります。その時に、どんなに放射線量が少なくとも放射性物質は動かせないといえば、下水の処理をすることができなくなります。 ですから、放射性物質は何でも動かすなという意見は現実的ではありません。 さ

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    放射能が高かった場合の,責任の所在を明確にして欲しい。放射性物質は濃度ではなく量で評価すべき。そして,拡散させないのが管理の基本。被災地復興の一環として,現地のゴミ処理施設建設も進めて欲しいのだが。
  • 年金の支給開始が70歳になったら、「金融商品」としての損得はどうなるのだろうか? – 橘玲 公式BLOG

    公的年金の支給開始年齢を70歳に引き上げるという案が話題になった。あまりの反発に民主党は即座に撤回したが、年金財政の悪化を考えれば、早晩復活することは間違いないだろう。 ところで年金の支給が70歳開始になったら、積み立てた保険料と、生涯にわたって受け取ることになる保険金の関係はどうなるのだろうか? 厚生年金や共済年金は所得によって保険料や支給額が変わるので、仕組みの単純な国民年金で計算してみよう。 国民年金は20歳から40年間、保険料を積み立てて、65歳から毎月払い戻しを受ける積み立て型の終身年金だ。保険料は2017年に月額1万6900円まで引き上げられ、それ以後は変わらないことになっているので、毎年の支払額は20万2800円、40年間の総支払額は811万2000円になる。 それに対して受給額(保険金)は月額6万5741円(年78万8892円)で、これが生涯にわたって支払われる。 年金に加

    年金の支給開始が70歳になったら、「金融商品」としての損得はどうなるのだろうか? – 橘玲 公式BLOG
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    「支給開始年齢が更に引き上げられるリスク」を,どう見積もるかが問題。
  • IT業務のアウトソーシング--見過ごされがちな10の問題

    Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2012-02-03 07:30 IT業務のアウトソーシングには多くのメリットがあると考えられるものの、そのメリットを帳消しにしかねないような弊害も存在している。 昨今の厳しい経済情勢のなか、その影響を受けていない企業など存在しないと言ってもよいだろう。多くの企業が部門や従業員、予算の削減を余儀なくされている・・・それもあらゆるレベルにおいてだ。そして、予想だにしなかった決断、すなわちIT部門を廃止してその業務をアウトソーシングするという決断に踏み切った企業も数多くある。IT業務のアウトソーシングは、机上の論理に従うと効果的な対策に見えるはずだ。IT関連のニーズが発生する都度、それに対応してくれるというサービスを提供する企業が実際に存在しているのである。つまり、問題が発生した場合に備

    IT業務のアウトソーシング--見過ごされがちな10の問題
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    『労働コストの削減という観点のみに目を向けていると』コストの代償として得られていた利益を失うことになる。それが儲けを生む仕組みであった場合は致命的。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    「まとめのまとめのまとめ」が現れるのはいつだろう。
  • ニコ運営「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 運営「…え…!?」 監督「初めまして、アニメーションの監督 北久保弘之です」 運営「…う、うわあ…ああ…べ…別の連絡手段で…」 監督「twitterで^^」

    著作権侵害であっても権利者以外からの削除申請には一切応じない、ニコニコ動画運営 ニワンゴ取締役 木野瀬友人さんが 「北久保さんが消せない理由って何ですか?」 って呟いたら、北久保弘之さん人からリプライがきて、あらあらまあまあ 2/3 関連動画、関連記事 関連まとめを追加 / kinoppix氏が急にプロフィールを変更したことに関わるやりとりを追加 【続編】http://togetter.com/li/277301 北久保監督とドワンゴ会長川上量生氏のやりとり 『ドワンゴ会長「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 会長「知らねーよ」 監督「その動画、俺の監督作品です」 会長「権利者なら削除依頼すればいいんじゃないっすか?」 監督「……」』

    ニコ運営「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 運営「…え…!?」 監督「初めまして、アニメーションの監督 北久保弘之です」 運営「…う、うわあ…ああ…べ…別の連絡手段で…」 監督「twitterで^^」
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    難しいな。「ニコ運営が『違法性を認識しているか』を確かめているやり取り」という理解で合ってるかな?
  • 人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話

    がんばって生産性をあげたり、才能を開拓したりするのはやがて仕事や活動で成功し、そのうえで幸せを感じるためだと言ったら、いささか単純な論理だとはいえ、多くの人は同意するでしょう。 しかし逆だとしたら? 「頑張って」しかるのちに「成功」があって、その先に「幸せ」があるのではなくて、「幸せ」を感じられるようになることが生産性も、成功も生み出すとしたら? TED における面白おかしい講演で、Good Think Inc. の Shawn Achor はまさにこのことを説いています。 Shawn Achor は Positive Psychology と彼が呼ぶ考え方のエヴァンジェリストです。講演の始めに、彼は自分が7歳のときに5歳の妹に怪我をさせてしまい、痛みで叫ぼうとした彼女に「いまユニコーンみたいだったよ!」とすぐに問題をポジティブ(見かけ上は)にすり替えることで叫び声を上げさせずにすんだとい

    人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    自分で自分を騙す手法にしか見えない。現実を在りのままに捉えることの出来ない者が,成果を生み出せるだろうか。
  • 「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”

    誰かが2000字以内で要約した“のまとめ”を無料で読める――そんな“ソーシャルリーディング”サイト「ブクペ」が静かな人気を呼んでいる。まとめの数は、2月1日現在で約2500件。月間20万人のユニークユーザーが、日々増えるまとめを読みにサイトを訪れているという。 まとめられているの種類は実用書から漫画までさまざまだ。特にビジネス書の人気が高く、中には10万PV以上読まれているまとめもある。ユーザーは気に入ったまとめをソーシャルメディア上で共有でき、人気のまとめには1000以上のツイートや5000以上のはてなブックマークが付いている。 「だって絶対便利じゃないですか」――こう話すのは、運営元であるブクペの社長、鳥羽悠史さん(28)。鳥羽さんは転職活動中に「要点を抜き出しながらを読む」という読書法に出合い、「自分以外の人のまとめも読んでみたい」「いろいろなのまとめをネット上で読めたら絶対

    「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    内容が薄い本を売っている人は困る。スカ本を買わずに済む人は助かる。2000文字には納まらない,内容が充実した本の著者も,たぶん困らない。でも,一章毎の要約をそれぞれ別の人に投稿されると,たぶん困る。
  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/02/03
    元ネタの問題点は最初と最後。つくり話を真実と偽り,「シェアしない者は差別主義者」と脅してる。ウソと脅しで人を動かそうとするデマは問題。だが,個人メディアに真実を求めるのは筋違い。それが間違いのもと。