タグ

ブックマーク / codezine.jp (7)

  • Progressionフレームワーク開発者が語る、 Progressionの魅力とFlashクリエイターの理想像

    『Progression 3』(以下、Progression)は、Flashコンテンツのページ移動処理をスムーズに行うためのフレームワーク。HTMLベースのサイトと同じような階層構造や複雑なリンク構造を持つFlashコンテンツを容易に開発できる特徴を持つ。設計期間を短縮でき、Flash開発者がクリエイティブに集中できることもあって、利用するサイトが増えている。 今回はProgressionプロダクトマネージャーの阿部 貴弘氏に、開発の背景や特徴、今後の展開、クリエイターに対するアドバイスなどを聞いた。 きっかけは「技術的興味」と「開発者共通の問題意識」 開発のきっかけについて阿部氏に聞くと、当初はフレームワークを作るという目的はなかったという。「もともとFlash制作でデザインもプログラミングもすべて行っていました。ActionScript 3になってから、スクリプトの構文やエラーチェック

    Progressionフレームワーク開発者が語る、 Progressionの魅力とFlashクリエイターの理想像
    yokozunat
    yokozunat 2009/08/05
    niumさん
  • Adobe MAX Japan 2009開幕、AIRアプリにドコモ参入

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Adobe MAX Japan 2009開幕、AIRアプリにドコモ参入
  • 【デブサミ2008】amachangが思う「JavaScriptという言語とは」:CodeZine

    デブサミ2008・13日の最終セッションにはサイボウズの天野仁史氏が登壇。「amachang」というハンドルネームで知られる彼が思う「JavaScript言語」について語った。 天野氏はJavaScriptという言語について、「初心者向け言語」「オブジェクト指向言語」「プロトタイプベース言語」「関数指向言語」という特徴があると思うと述べ、初心者向け言語という点については「だからといって、上級者に向かないという意味ではないが」とした上で、 ほとんどのPCで実行環境が整っているためすぐに始められる点 無料のブログサービスなどを利用することで、作成してすぐに公開できる点 alertによるダイアログボックスの表示など、動作が見た目でわかりやすい点 Firebugをはじめとする開発環境が整っている点 などをあげた。 オブジェクト指向言語という点については、「オブジェクト指向の言語は多数あ

    yokozunat
    yokozunat 2008/02/15
    'この考え方を推し進めるとJavaScriptは「値」「角括弧」「丸括弧」「演算子」だけでほとんど書き表すことができるという。'
  • 第25回 株式会社プロダクション I.G代表取締役社長 石川光久-その3-下請けからの脱皮を決意 :CodeZine

    『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(監督:押井 守)の続編で、下請けから脱皮して業界内で「立ち上がろう」と決意した石川氏。しかし立ち上がることはリスクを伴う。業界内でクライアント側である大企業と競争したり、時には戦ったりしなくてはならないからだ。しかし石川氏は恐れなかった。その勇気が従来のアニメーションビジネスの枠組みを壊し、変えていくことになる。 それまでは奥ゆかしさがあって、下請けとしてクライアントや元請けとケンカや競争をしたくなかった。こういうことを言うと、いろんな人から「石川、よく言うよ」って言われるかもしれないけど、自分の中ではそうだったんです。 でもそのときはここで立ち上がって競争せざるをえないなと思ったんです。今まで仕事をいただいていたクライアントさんに対しても、立ち上がることでいっときは理解を得られなかったとしても、ここは競争しなきゃいけないんだっていう

  • 【Adobe MAX Japan 2007】 ニコニコ動画がActionScript 2を採用したワケ:CodeZine

    Adobe MAX Japan 2007のセッション「ニコニコ動画とFlash」では、ニコニコ動画開発者の戀塚氏がセッションを行った。 まず始めに、ニコニコ動画がどんなWebサービスかについて「動画投稿サイトを軸にし、視聴者に支えられながら成り立っているサービス」と説明、ニコニコ動画内の文化がコメントやタグ、市場などを通じて育まれている点を解説した。 また、Webサービスとしては常に細かいアップデートを繰り返しており、ユーザーのフィードバックを得ることで機能が洗練されてきた歴史を紹介した。 ActionScript 2.0で作られるプレイヤー ニコニコ動画で動画を表示するプレイヤーはActionScript 2で作られている。バージョン3を使うこともできたが、「ニコニコ動画立ち上げ当時はPC以外、例えばWiiでの再生でも使うことを想定していたため、Wiiブラウザで利用できるFlash

    yokozunat
    yokozunat 2007/11/05
    写真あり
  • 【Adobe MAX Japan 2007】 アドビが考える素晴らしいエクスペリエンスの根底にあるものとは?:CodeZine

    アドビシステムズ(以下、アドビ)は11月1日、同社の最新技術動向を幅広く紹介するカンファレンス「Adobe MAX Japan 2007」を開催した。日初開催で、2日間にかけて最新事例の紹介から業界キーパーソンによる特別講演、ハンズオン、海外クリエイターによるスペシャルセッションなど、盛りだくさんの内容が繰り広げられる。 冒頭の基調講演では、まず同社 代表取締役社長のギャレット・イルグ氏が「日はブロードバンド・モバイル通信でNo.1であり、Webでコミュニケーションする環境は十分整っている。アドビでは、RIA(リッチインターネットアプリケーション)によるリッチな体験を提供し、ユーザのリピート率向上に貢献したい。また、PC以外へのデバイスに対する方策もすでに考えている。アドビとしては、ぜひ皆さんを巻き込んでコラボレーションし、ともに多くのことを学び、知識を提供していきたい」と述べた。

    yokozunat
    yokozunat 2007/11/05
    写真あり
  • CodeZine:携帯シミュレータ入門(開発ツール, まとめ)

    はじめに 携帯サイトは、PCのWebブラウザではテストできません。携帯のWebブラウザにはさまざまな機種依存仕様があるからです。マークアップ言語の違い(HTML/HDML)絵文字表示可能な画像形式(gif/png/jpg、カラー/モノクロ、色数、サイズ)受信サイズアクセスキー  これらは携帯の実機でテストする必要がありますが、開発中に携帯の実機でテストをするのは大変です。実機ではソースを見ることもできませんし、経費もかかります。 そこで携帯シミュレータの出番です。すべての機種依存仕様を正確にシミュレートできるわけではありませんが、上記のうち、1. 、2. 、5. をテストすることができます。稿では、携帯サイトの開発に必須となる携帯シミュレータの紹介と、使用上のポイントを説明します。対象読者 携帯向けWebサイトの開発者必要な環境 Windows 2000/XP携帯シミュレータ一覧 携帯シ

  • 1