タグ

2012年10月14日のブックマーク (2件)

  • 【WordPress】ブログに「LINEで送る」ボタンを付ける方法 | しらさかブログ

    以下の記事を参考にして、このブログにも「LINEで送る」ボタン付けました。 数千万のLINEユーザーにウェブページの情報を伝える魔法のボタン「LINEで送る」の作り方 – 頭ん中 ↑の家の方だと、ボタンクリックすると「LINEで送る」の説明ページにいったん飛ばす、という親切設計なんです。 でも、そんな親切にワンクッション置かなくてもいいだろ、という方もいると思うんです。 「直接LINEアプリ開かせればええやんけ」というヤクザな方は、 aタグのhrefに、 line://msg/text/メッセージ でいけるみたい。 WordPressの方は、以下のソースを、single.phpの適当なところにつければOK。 <a href="line://msg/text/<?php the_title(); ?>%20<?php the_permalink();?>" target="_blank">

    【WordPress】ブログに「LINEで送る」ボタンを付ける方法 | しらさかブログ
  • 「つまり5回」 ~業界のセオリーに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    著名なコンサルタントである著者は、 物事の質を、簡潔なキーワードとして掴みたい時には「つまり?」と自分に問いかける。 「つまり、彼は何が言いたいのか?」「つまりこの会社はどんな課題を抱えているのか?」 というように「つまり」「つまり」と自分に突っ込んでいくのである。 トヨタで実践されている有名な「なぜなぜ5回」は、現場で問題が発生したときに、 「なぜ?」を5回繰り返すことによって、問題の真因に迫る手法のことである。 同様に、キーワードを探り出すときには、「つまり?」を繰り返すことによって質に迫るわけです。 「つまり5回」が物事の質を一言で言い表せる力を鍛え上げてくれるのです。 これはどんなお仕事の方にも使えるセオリーではないでしょうか。 ところで、今回私は一体何が言いたかったのか? つまり・・・・・ネタが詰まってすいません!ってことです。 またいきます。 ※スポンサーリンク、「もしご

    「つまり5回」 ~業界のセオリーに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆