タグ

ビジネスに関するyonepon39のブックマーク (58)

  • 「美容=女性=ピンク」からの脱却 | NHK | ビジネス特集

    「美容グッズは女性のもの」「女性はだいたいピンク色が好き」ライフスタイルの多様性への意識が高まる中、こうした固定概念はもはや過去のものになりつつあります。 衣料品売り場は男女でフロアが別々。商品の色使いもターゲット層を絞って使い分ける。これまで当たり前に行われてきた販売戦略を見直す企業も出始めています。 (大阪放送局記者 谷川浩太朗 経済部記者 保井美聡) 「きれいなおねえさんは、好きですか。」 1992年に松下電工(現・パナソニック)が「美容家電」として打ち出した広告のキャッチコピーです。ご記憶の方も多いのではないでしょうか。 この広告は、パナソニックの「美容家電」が世の中に広まる大きなきっかけとなりました。 現在、パナソニックで「美容家電」のマーケティングを担当する神暁マネージャーはこう振り返ります。 神マネージャー 「『きれいなおねえさん』シリーズは、当時のコンセプトで言うと、男

    「美容=女性=ピンク」からの脱却 | NHK | ビジネス特集
  • コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コンプレックス広告やめました 売り上げ減でも挑む理由:朝日新聞デジタル
  • 世界で導入が進む「週休3日制」 コロナ禍が後押しするサステイナブルな労働

    旅行からハイテクまでさまざまな業界で週休3日制を導入する企業が世界的に増えている。写真は2020年3月、ロックダウン中のマドリード・アトーチャ駅で撮影(2021年 ロイター/Sergio Perez) 旅行からハイテクまでさまざまな業界で週休3日制を導入する企業が世界的に増えている。新型コロナウイルスのパンデミックで労働者の働き方が変わる中で、企業が人手確保のために採用を進めているためだ。 労働時間を減らすと生産性が上がるという「北欧モデル」を巡る議論は以前からあるが、コロナ禍では企業ばかりか公的部門や政治家からも支持が高まった。 人材派遣大手アデコのクリストフ・カトワール社長によると、小売業や接待業などの企業は、経済がコロナ禍から回復して人材の確保やつなぎ止めに苦慮しており、多くが週当たりの労働時間を短くしている。 「(コロナ)危機を経て、人々は自分たちの労働条件が必ずしも最良ではなかっ

    世界で導入が進む「週休3日制」 コロナ禍が後押しするサステイナブルな労働
  • ”おじさん上層部”の反対を押し切って発売 約2年で44万個売れた「プリントグラス」のヒットの理由とは?

    アデリアレトロは1819年創業の石塚硝子(愛知県岩倉市)が手掛ける器ブランド「アデリア」から生まれたプリントグラスシリーズだ。同社は1961年から、通常のグラスや脚の付いたグラス、ボンボン入れと呼ばれる飴やチョコレートを入れておく容器などを販売しており、1970年前後にかけて広く一般家庭で使われるようになった。しかし、時代の移り変わりとともにデザインの人気が低迷し、平成で目にする機会はほぼなくなった。 ところが、販売当時のデザインをそのまま生かしたプリントグラスを「アデリアレトロシリーズ」として2018年に復刻販売したところ、20~40代女性の間で大ヒットした。累計販売数は2年で44万個を突破し、21年1月からは月次の最高販売数を7カ月連続で達成している。驚異的なペースといえるだろう。7月にはガラス蓋のボンボン入れを復刻発売し、前年同月比370%達成(数量ベース)という数字を叩き出した。

    ”おじさん上層部”の反対を押し切って発売 約2年で44万個売れた「プリントグラス」のヒットの理由とは?
  • 鳥貴族グループ 新業態 チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」8月23日グランドオープンが決定!全メニューラインナップをティザーサイトにて公開

    鳥貴族グループ 新業態 チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」8月23日グランドオープンが決定!全メニューラインナップをティザーサイトにて公開 株式会社鳥貴族ホールディングスの子会社である株式会社TORIKI BURGER(社:大阪市浪速区 代表取締役社長:髙田哲也)は、国産材100%※で作るチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」の1号店となる大井町店のグランドオープンが8月23日(月)に決定しましたのでお知らせいたします。また、日より全メニューラインナップをティザーサイトにて公開しました。 ※法令に基づき、国産基準を満たしている生鮮品、もしくは、最終加工国が日となっている加工品を「国産」として取り扱っております。尚、加工する際に使用する品原料には外国産も含まれております。 ■グランドオープンについて 8月23日(月)10時より ※モ

    鳥貴族グループ 新業態 チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」8月23日グランドオープンが決定!全メニューラインナップをティザーサイトにて公開
  • 丸亀製麺、ロンドン進出 行列100人超、うどん浸透図る(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】讃岐うどんチェーンを展開する丸亀製麺は26日、ロンドン中心部に英国1号店をオープンした。 【写真】株式会社TOKIOは丸亀製麺と共創型の提携 出店済みのロシアを除き、欧州では初の店舗。今後は英国を足掛かりに欧州各地で「UDON(うどん)」の浸透を図る。新型コロナウイルス流行の影響で当初予定していた開店時期は延期を余儀なくされたが、オープン初日には100人を超える行列ができた。 丸亀製麺は2026年までに欧州で100店の出店を目指す。欧州子会社のキース・バード最高経営責任者(CEO)は、「多くの市場調査をした結果、英国や欧州でうどんが消費者に受け入れられると確信している」と自信を示した。 1号店は金融街シティーの中心地リバプール・ストリート駅の近くに出店。かけうどん1杯が3.95ポンド(約600円)で、ロンドンの飲店では破格に安い値段設定となる。欧州に多いビーガン(完全菜

    丸亀製麺、ロンドン進出 行列100人超、うどん浸透図る(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • “勉強”しない日本の社会人。コロナでさらに状況悪化【5万人調査】

    2016年から続く約5万人を対象にした調査で、社会人の「学び」については状況が悪化した。 撮影:今村拓馬 コロナ禍で、日人の勉強嫌いはさらに深刻化している —— 。 そんな傾向を示す調査結果を、リクルートワークス研究所が2021年7月5日に発表した。リクルートワークス研究所では、2016年から約5万人を対象にしたアンケート調査「全国就業実態パネル調査」を実施し、分析結果をまとめた。 調査は同一の人物を2016年から毎年追跡調査しており、同一個人を追跡するパネル調査としては「国内最大規模」という。

    “勉強”しない日本の社会人。コロナでさらに状況悪化【5万人調査】
  • Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    グーグルが日で金融事業に格参入することが8日までにわかった。国内のスマートフォン決済会社を200億円超で買収し、インドや米国に続き日でも2022年をめどに自社グループで送金・決済サービスを始めるもようだ。巨大IT(情報技術)企業の参入で金融と異業種の合従連衡が一段と加速する。グーグルが買収するのはスタートアップ企業のpring(プリン、東京・港)。17年に決済代行のメタップスや、みずほ

    Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • コロナ収束の近未来に、確実に勃発する「リモートvs出社」バトル

    <出社勤務を再開したい企業と、部分的にでもリモートワークを続けたい従業員の激しい綱引きが始まった> 新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、全米でマスク着用などのルールが緩和されるなか、企業はリモートワークから出社勤務へ切り替えを格化しつつある。 来なら、「コロナ前の日常が戻ってきた」と希望を感じさせてくれるはずの措置だが、オフィスワーカーの間では戸惑いが広がっている。 まだ感染不安を拭えない人もいれば、子供のオンライン授業が続いているため家を離れられない人もいる。在宅勤務の柔軟性を味わった今、9時から5時までのオフィス勤務には戻りたくないと考える人もいる。 会社と従業員の希望のギャップがどのように解決されていくかは、これから数カ月だけでなく、長期的な雇用の在り方に影響を与える可能性があると専門家は指摘する。 なにしろ今年初めの時点では、海ほど大きなギャップがあった。米ベストプラクティ

    コロナ収束の近未来に、確実に勃発する「リモートvs出社」バトル
  • なぜ米アマゾンの倉庫労働者はすぐに辞めるのか…現・元従業員が証言

    ニューヨーク州スタテンアイランドにあるアマゾンのフルフィルメントセンターで働く従業員。 Ben Gilbert/Business Insider アマゾンでは時給制の従業員があまりに短期間で辞めてしまうため、同社幹部は人手不足を懸念していると、ニューヨーク・タイムズが報じた。 Insiderは、アマゾンの現従業員と元従業員6人から、離職率が高い理由について話を聞いた。 6人全員が監視体制、単調な仕事、疲弊感など、同じような問題点を挙げている。 ニューヨーク・タイムズの記事によると、アマゾンはフルフィルメントセンターと呼ばれる倉庫で働く従業員を何十万人も雇用してきたが、彼らは雇用されるのと同じスピードで辞めていっている。 記事によると、2020年7月から10月にアマゾンに雇用された従業員35万人以上の多くが、わずか数日から数週間で退職したという。アマゾン倉庫で働くミシガン州のある従業員は、「

    なぜ米アマゾンの倉庫労働者はすぐに辞めるのか…現・元従業員が証言
  • 「TSUTAYA」閉店あちこちで サブスク全盛時代にレンタルから次の一手へ

    CD、DVDのレンタルを行う「TSUTAYA」が、各地で閉店が相次いでいるとツイッター上に書き込みがある。 最近は動画配信サービスやサブスクリプションが主流となり、わざわざレンタルショップに行く必要がなくなっているのは事実。TSUTAYAはどうなっていくのか、気になる。 新宿、川崎、滋賀で TSUTAYAの閉店は公式には発表されていないが、主要紙では何度か報じられている。例えば、2017年10月17日付日経済新聞(電子版)は、同紙の調べとして「今年3月以降に少なくとも43店が閉店し、10月も3店が閉店を予定している」と報道。同紙は翌18年12月17日付の記事でも、相次ぐTSUTAYAの閉店を悲しむ人々の声を取り上げている。 東京では20年11月に「新宿TSUTAYA歌舞伎町DVDレンタル館」が閉店。豊富な品揃えで、25年にわたり人々から親しまれてきた有名店だっただけに、インターネット上で

    「TSUTAYA」閉店あちこちで サブスク全盛時代にレンタルから次の一手へ
  • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

    「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスドべてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

    ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
  • 3カ月待ち「パンのサブスク」人々が熱狂する理由

    このコロナ禍、外できない代わりに、お取り寄せにハマっているという人も少なくないだろう。そんな中、パン好きを超えて大人気となっているパンの取り寄せサービスがある。会員になると、事前には明かされない店から冷凍パンの詰め合わせが届く「パンスク」がそれだが、送料込みで1回3990円というパンにしては高額なサービスにもかかわらず、全国から注文が殺到。テレビで紹介されたことなどが引き金となり、現在3カ月待ちという盛況ぶりだ。 「おいしいパン屋を探すのが楽しみだった私ですが、医療従事者のため県外に出られません。パンスクでパンの旅行ができるようです」(三重県在住、40代女性)。「冷凍パンをこんなにおいしくべられるとはびっくりでした。すてきな時間をご提供くださり、ありがとうございました」(福岡県在住、40代男性)。パンスクを運営する群馬・桐生市のパンフォーユーには、利用者からこんな声がどんどん届いている

    3カ月待ち「パンのサブスク」人々が熱狂する理由
  • エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話

    コロナ禍で引きこもりが加速し、創作欲求が爆発した結果、自分で足湯を設計&施工してウチのワイナリー「SUNSET CELLARS」に実装し、おそらくカリフォルニア初の格的な日式公共足湯を開湯(かいとう)しました。今週末から「Zen Zin Onsen」として営業を開始し、SUNSET CELLARSのテイスティングルームでワインを飲みながら足湯に浸かるという極上体験を誰でも気軽にお楽しみいただけます。いままでガレージをDIYしてオフィスを施工したり、業でも家を作ったりしているフルスタックエンジニア(物理)な自分ですが、今回の対戦相手は行政と水漏れ、ボイラー制御でした。小さな頃から当に温泉文化や雰囲気、エクスペリエンスが大好きで、死ぬまでに自分の手で理想の温泉を開湯したいという夢を持っていた私ですが、その目標の5%くらいを達成することができたかなと満足しています。このエントリーは、カ

    エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話
  • 経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ | NHKニュース

    経営不振に陥り上場廃止となる見込みのオーディオメーカー、オンキヨーはスピーカーやアンプなど主力の「ホームAV事業」をシャープとアメリカの企業がつくる合弁会社に売却することで合意しました。売却額は33億円だとしています。 大阪社があるオンキヨーは経営不振に陥っていて、ことし3月期の決算で2期連続の債務超過となり、東京証券取引所の基準に基づきことし7月末に上場廃止となる見込みだと発表しています。 こうした中、オンキヨーはシャープとアメリカのオーディオ製造・販売を手がけるVOXXの2社がつくる合弁会社に対し、スピーカーやアンプなど主力の「ホームAV事業」を売却することで合意したと発表しました。 売却の時期は7月1日を予定していて金額は33億円余りだということです。 今後「ONKYO」ブランドの製品はシャープが生産し、VOXXが販売を続けることになります。 オンキヨーは事業売却で得た資金で財務

    経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ | NHKニュース
  • 京セラ「ガラパゴス」スマホがたどり着いた境地

    スマホ時代を迎え、苦しい戦いを強いられてきた日企業の携帯端末事業が息を吹き返しつつある。京セラとソニーの2021年3月期の携帯端末事業はコロナ禍にあっても採算性が向上、いずれも大幅に利益を伸ばした。 両社は不採算市場からの撤退や生産体制の見直しで、少ない販売台数でも利益を出せる体制を作ることに成功。多額の設備投資で大量に販売するアップルのiPhoneなどと正面衝突せず、特定用途に特化することでコアなファンをつかむ路線を着実に歩んでいる。 スペック以外で差異を追求 電子部品大手の京セラは、海や山などのアウトドアや工事現場など厳しい環境下でも使える「タフスマホ」で他社と差別化をはかっている。 2014年に「TORQUE(トルク)」ブランドで販売を開始し、2021年3月には5代目となる機種を投入。京セラのスマホとして初めて5G対応を果たした。対応する半導体が高価なため、投入を見送ってきたが、「

    京セラ「ガラパゴス」スマホがたどり着いた境地
    yonepon39
    yonepon39 2021/05/07
    バッテリー交換可、石鹸で洗える耐久性を追求、ファンベースマーケティング
  • 米グーグル、過去最高益 コロナ追い風、MSも好調

    グーグルの持ち株会社アルファベットが27日発表した2021年1~3月期決算は、最終利益が前年同期の2・6倍の179億3千万ドル(約1兆9500億円)となり、四半期ベースで過去最高を更新した。米マイクロソフト(MS)も前年同期比44%増の154億5700万ドルと大幅増益。新型コロナウイルス禍によるデジタル化が引き続き追い風となった。 アルファベットの売上高は34%増の553億1400万ドル。コロナ禍で在宅勤務が定着し、主力の検索連動型の広告収入が30%増となったほか、動画投稿サイトのユーチューブが49%増と好調だった。ネットワークを通じて情報を処理するクラウドサービスも46%増と売り上げを伸ばした。 マイクロソフトの売上高は19%増の417億600万ドル。クラウドサービスが引き続き拡大し、主力の「アジュール」の売上高は50%増だった。ゲーム機「Xbox(エックスボックス)」が販売を伸ばして

    米グーグル、過去最高益 コロナ追い風、MSも好調
  • 米アマゾン、第1四半期は過去最高益 今後も成長続く見通し

    米ネット通販大手アマゾン・ドットコムが29日に発表した第1・四半期決算は、新型コロナウイルス禍でオンライン販売が引き続き好調となり、4四半期連続の過去最高益となった(2021年 ロイター/Mike Segar) [29日 ロイター] - 米ネット通販大手アマゾン・ドットコムが29日に発表した第1・四半期決算は、新型コロナウイルス禍でオンライン販売が引き続き好調となり、4四半期連続の過去最高益となった。売上高も市場予想を上回った。

    米アマゾン、第1四半期は過去最高益 今後も成長続く見通し
  • マクドナルド、第1四半期好調 売上高伸びコロナ禍前の水準超える

    マクドナルドが29日発表した第1・四半期決算は、世界既存店売上高の伸びが市場予想を上回った(2021年 ロイター/Mike Blake) [29日 ロイター] - 米マクドナルドが29日発表した第1・四半期決算は、世界既存店売上高の伸びが市場予想を上回った。一部市場での新型コロナウイルス感染抑制策の緩和や米国で実施された刺激策が寄与したほか、米国で投入したチキンサンドイッチやナゲットの新メニューが好調だった。 世界の既存店売上高は7.5%増と、リフィニティブがまとめたアナリスト予想の4.71%増を上回った。ケンプチンスキー最高経営責任者(CEO)は、新型コロナ禍前の2019年の伸びを超えたと指摘した。

    マクドナルド、第1四半期好調 売上高伸びコロナ禍前の水準超える
  • 堀江貴文「メールに"お世話になっております"と書く人は最悪だ」 相手の時間を奪う悪質な行為

    遅くて長いメールは相手の時間を奪う行為だ 有能なビジネスパーソンの条件とは? 第一に挙げられるのは、レスの早さだ。 多くの案件を抱え、たくさん稼いでいるビジネスパーソンほど、メールは即レスを心がけているという。レスのスピードが能力とどのように関係しているのかわからないが、たしかに僕の周りの優秀な人は、みんなレスが早い。しかも内容が端的だ。 僕もスタッフなどから質問のLINEが来たら、すぐに「おけ!」「りょ!」と、短く返信する。心がけというより、それぐらいの返信で済むような案件しか僕のところには届かない。だったら1秒でも早く返すのが、当たり前だろう。 メールのレスが遅く、しかも内容がグダグダと長い人は最悪だ。そういう処理能力が低い人に限って、「大変お世話になっております」「お待たせした無礼を深くお詫び申し上げます」など、題にスッと入らず、読んでいるだけでイライラさせられる。 メールの送り手

    堀江貴文「メールに"お世話になっております"と書く人は最悪だ」 相手の時間を奪う悪質な行為