タグ

ブックマーク / www.pt-jepun.com (178)

  • インターネットラジオをiPhoneで録音するなら外部マイクかも? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回は、インターネットラジオの録音をiPhoneでするには?なんてお話! 最近、ネットラジオの配信をはじめました。 はじめは、手持ちのiPhoneだけで機材いらないかな?なんて思っていたのですが… いざ録音してみたら、ノイズがけっこうすごいんですよね(汗) そこでいろいろ試してみた結果、最終的に外部マイクで録音したらかなり良い感じになりました! ただiPhoneの場合、端子が特殊なのもあって、ちょっとだけマイク選びにコツがいるかも? そこで今回は、インターネットラジオをiPhoneで録音する時マイクはどうする? なーんてお話をしたいと思います! ヨシ 3分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください! インターネットラジオはiPhoneだけでサクッと録音! インターネットラジオを配信してみて、まず一番ビックリしたのはその手軽さ! いやー、最近の音声配信アプリは便

    インターネットラジオをiPhoneで録音するなら外部マイクかも? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 筋トレに緑茶が効果的って本当?摂取量やタイミングは? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回は、筋トレと緑茶のお話! 筋トレ前に飲む物といえば、コーヒーを思い浮かべる方、けっこう多いですよね? じつは、ボクもそうだったんですが…いろいろ調べてみると緑茶がまたスゴい! そこで、今回は! 筋トレに緑茶がおすすめの理由、摂取量や飲むタイミングなどについて… いつものように、論文などの確かなデータを元に簡単にまとめました! ヨシ 3分ほどで、サクッと読めると思います! どうぞ、最後までお付き合いください。 筋トレに緑茶が効果的と言われる3つの理由 さてさて、それではさっそく! 緑茶が筋トレにおすすめな理由は、次の3つです。 POINT! 筋肉の酸化や損傷を防ぎ回復を早める 体脂肪を落ちやすくする 最大筋力をアップする それぞれ見ていきましょう! 筋肉の酸化や損傷を防ぎ回復を早める 筋トレに緑茶が効果的といわれる理由の1つ目は、筋肉の損傷を防いでくれること! 2008年の論文では、緑茶

    筋トレに緑茶が効果的って本当?摂取量やタイミングは? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 【驚愕!】AIでなくなる仕事・なくならない仕事ランキング | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、AIで今後なくなる仕事となくならない仕事って? じつはボクが、仕事のことでずっと言い続けてることがあるんですね。 それは… 「好きな仕事を選ぶこと!」 「とにかく考え続けること!」 そんな中で、こんなツッコミが入ってしまいました(汗) 通行人 AIの発達で仕事なくなるでしょ? どこから選べば良いの? むむっ 一理あるかも? ヨシ っということで、今回は! AIでなくなる仕事となくならない仕事なんてお話。 論文などの確かなデータをもとに、ランキング形式でまとめました! 4分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ最後までおつき合いください! AIで今後なくなる仕事ランキング 2013年の英国オックスフォード大学の調査で、衝撃の試算が発表されました! なんと、2023年~2033年頃までには、アメリカの47%の仕事がなくなるそうです。 AIの研究を行うマイケル・オズボーン准

    【驚愕!】AIでなくなる仕事・なくならない仕事ランキング | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 織田信長の政策一覧!抜群の政治や経済政策の特徴やねらい、影響とは? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    織田信長と言えば「天下布武」という感じで、「武力」に目が行きがちですよね? でも当に優れていたのは、その「政策」! 政治や経済に見る手腕には、まさに目をみはるものがあります。 そこでこのページでは、織田信長の政策の特徴やねらい、影響などを一覧にしてまとめました! 楽市楽座=経済活性化 関所撤廃=物流活性化 なんてマニュアルどおりの歴史じゃ物足りない!なんて方には、とくに楽しんでもらえるかと思います。 ヨシ 4分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ最後までおつき合いください! Twitter(@yoshi001) 織田信長の政策の特徴 清州城天主復元模型 ではでは、まずは信長の政策の特徴は?なんてお話から。 信長の政策の特徴は、なんと言っても流れの源を丸ごとおさえる!という発想にあります。 ふつう武士と言えば、一所懸命! 自分の領地や領国を命をかけて守る!そんな意識の人がほとんどで

    織田信長の政策一覧!抜群の政治や経済政策の特徴やねらい、影響とは? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 音声配信アプリ比較&一覧!おすすめの配信サービスはどれ? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、音声配信アプリについて! ここのところ、ハネはじめたメディアと言えばインターネットラジオです。 数年前から、ジリジリ来てはいたのですが、ステイホームで一気に加速! そろそろトライしてみようかな?なんて方も多いのでは? そこで今回は、音声配信アプリや配信サービスの特徴を比較! 一覧にして、どれがオススメなの? なんてお話をしたいと思います! この記事の信頼性 Twitter(@yoshi001) この記事の結論 音声配信アプリには、それぞれ特徴的なカラーがある! その中で、自分の目的に合ったサービスを選ぶのがベストかも? 4分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください! 音声配信アプリ比較&一覧 ではではさっそく、音声配信アプリを比較してみましょう! おもなサービスとしては、次の5つです。 POINT! Stand.fm(スタンドエフエム) Ra

    音声配信アプリ比較&一覧!おすすめの配信サービスはどれ? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 筋トレにほうれん草がおすすめの理由!摂取量や効果的な食べ方は? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、筋トレとほうれん草について! 筋トレに最適な野菜と言えば、どんな野菜を思い浮かべますか? 多くの方が、「ブロッコリー!」なんて答えるのではないでしょうか? ところが、最近の研究で「ほうれん草」が、めちゃくちゃ筋トレに良い!ってことが分かって来たんです。 しかも、ドイツの研究者にいたっては… 「ほうれん草の有効成分をドーピング規制した方が良いのでは?」なんて言い出すほどのパワーなんだとか。 そこで今回は! 筋トレにほうれん草がおすすめの理由、摂取量や効果的なべ方などについて。 いつものように、論文などの確かなエビデンスをもとに簡単にまとめました! ヨシ 4分ほどで、サクッと読めると思います! どうぞ、最後までお付き合いください。 筋トレにほうれん草がおすすめの理由って? さてさて、さっそく! 筋トレにほうれん草がおすすめの理由は、次の3つです。 POINT! 筋力・筋量とも

    筋トレにほうれん草がおすすめの理由!摂取量や効果的な食べ方は? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • とにかく考え続けること!その習慣が仕事も人生もゲームに変える? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回はとにかく考え続けることって、めちゃくちゃ大切!なんてことがテーマ。 ボクはよく… 「考えることが、義務から逃れる唯一の方法だよね?」とか。 「考え続ける習慣が、仕事人生ゲームに変えちゃう秘訣かも?」 …なんて話をします。 ただこの話、ニュアンスが微妙で、大事な部分がなかなか伝わりにくいんですよね…(汗) そこで今回は! 考え続ける習慣で、どうして仕事人生ゲームになるの? なんて事について、簡単にまとめました! ヨシ 4分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ最後までおつき合いください! Twitter(@yoshi001) どうして考え続けることが大切なの? さてさてまずは、そもそもどうして考え続けることが大切なの?なんてお話から。 例えば、軽く未来をイメージしてみてください! 今後は、あまり考える必要のない、指示通りに動けば良い事って、AIがやってしまいませんか? 仕

    とにかく考え続けること!その習慣が仕事も人生もゲームに変える? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 織田信長の旗ってどんなの?家紋と違うの?信長の旗印の意味について | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、織田信長の旗について! 「信長が戦場で使っていた旗印って、どんなの?」 「家紋とはどう違うの?」 「旗印に込められた意味って?」 なーんてお話! 信長の家紋とかって、けっこう有名ですよね? でも戦場で使っていた旗なんかは、知名度はイマイチなのでは? そこで今回は、その辺りについて、簡単にまとめてみました! ヨシ 3分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください。 織田信長の旗ってどんなの? さっそくですが、織田信長が戦場で使っていた旗は、じつはこんな感じ! 永楽通宝(永楽銭)と呼ばれる、その当時流通していたお金がモチーフになっています。 『信長記』には、こんな記述があります。 「信長公の旗は、一幅の黄絹に永楽の銭を付け、招きには南無妙法蓮華経のはね題目を書付けたる 信長公の旗は、黄色い絹に永楽銭の紋をつけ。 吹き流しのような部分には、跳ね文字で「

    織田信長の旗ってどんなの?家紋と違うの?信長の旗印の意味について | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 【新たな挑戦】仕事で新しい事に挑戦したい時心がけるべき5つのこと | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、仕事で新しい事に挑戦したい時心がけるべきこと! 自分にとっての新たな挑戦はもちろん、まだ誰も試してないような事にトライする時… 「どんな事に注意するべき?」 「おさえておくべきポイントは?」 「自分にもできるの?」 なーんて事について、ボクの経験をもとにまとめてみました! この記事の信頼性 twiter(@yoshi001) この記事の結論 仕事で新しい事に挑戦したい時は、5つのポイントさえおさえておけば、けっこう大丈夫かも? 最後まで読み終わると、そのあたりの事が「なるほど!」なんてハッキリ理解できます。 4分ほどで、サクッと読めるかと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください! 仕事で新しい事に挑戦したい時心がけるべきこと ではでは、さっそく! 仕事で新しい事に挑戦したい時に心がけたいポイントは、次の5つです! POINT! 失敗を恐れない 集中できる環境を作る 計

    【新たな挑戦】仕事で新しい事に挑戦したい時心がけるべき5つのこと | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 人生の転機の前兆?人間関係や体調に起こる変化【体験談】 | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、人生の転機の前兆について! ボクが、あまりにもいい加減な生き方をしているせいでしょうか? 今までに、人生の転機みたいのを、当たくさん経験しました! パッと思いつくだけでも… 大学卒業してフラフラ→結婚→就職→退職→バリ島で起業離婚→日起業→再婚 …っとなかなかの社会不適合者ぶりですよね?(笑) ただですね、こんな体験を繰り返していると、毎回決まったパターンがある事に気づき始める訳です。 そこで今回は! 人生の転機の前兆みたいに、人間関係や体調に起こる変化についてまとめてみました! めちゃくちゃ眠くなる さてさて、人生の転機の前兆として、一番はじめに起こる変化! ボクの場合は、まずはめちゃくちゃ眠くなるところから始まります。 もうとにかく、何をしてても眠くてたまらなくなるんですよね。 これから起こる、当にタフな波状攻撃のサインを体が察知しているんでしょうか? 暇さえ

    人生の転機の前兆?人間関係や体調に起こる変化【体験談】 | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 筋トレにラムネが良いって本当?効果や量はどんな感じ? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    そこで、今回は! 筋トレにラムネが良いって当? 効果とかべる量はどんな感じ?なんてお話! いつものように、論文などの確かなエビデンスを元に簡単にまとめました。 そもそも筋トレにラムネが良いって当? さてさてまずは、そもそも筋トレにラムネが良いって当?なんてお話から。 正直言って、筋トレにラムネが良いなんて話、ボク的には初耳だったんですよね。 それで、よくよく友人の話を聞いてみたら、筋トレの時にべると良いという話。 「えっ、でもラムネ菓子ってただの砂糖の固まりでしょ?」 「甘さでトレ中に気分悪くなりそう!」 なーんて成分を調べてみたら… なんと、ラムネの成分って砂糖じゃなくて、90%ブドウ糖なんですね? なるほど、これならソコまで甘くないし、素早くエネルギー補給できそう! どうやら、筋トレにラムネが良い!って話、当みたいですね。 ※参考(外部リンク) ラムネ|森永製菓株式会社 ラ

    筋トレにラムネが良いって本当?効果や量はどんな感じ? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 『新・魔法のコンパス(西野亮廣:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    世の中のルールが、目にも止まらぬ速さで激変している今! 「おいおい、今の仕事大丈夫か?」 「人生これからどうなる?」 なーんて、漠然と不安を感じる事ってありますよね? 『新・魔法のコンパス(西野亮廣:著)』は、そんな時に明確な方向を示してくれる! どんなに時代が変わっても、変わらない羅針盤!といった感じでしょうか? 1番のポイントをネタバレ気味に ではでは! さっそくこのの1番のポイントをネタバレ気味に抜き出すと… 人生の醍醐味は、なんと言っても「挑戦」にある! その「挑戦」を続けるために、避けて通れないのが「お金」と「広告」の問題。 さらに、知っておかなければならないのが「ファン」についての考え方。 「お金」が尽きた段階で、「挑戦」は強制的に終わりになってしまうし。 「広告」がうまく打てずに、誰も来てくれなければ、やっぱりその「挑戦」も強制終了してしまう。 つまり、今の時代では、どん

    『新・魔法のコンパス(西野亮廣:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 織田信長って残虐だったの?それとも優しい人だったの? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    それぞれ見ていきましょう! 寺院を焼き討ちしたり宗教勢力を殲滅した 信長は、宿敵である寺社勢力との戦いの中で、寺社を焼き討ちしたり、かなりの数の僧侶や信徒を殲滅しています。 1571年の比叡山焼き討ちでは、寺に火をかけ3千人以上が犠牲に。 1574年に終わった長島の一向一揆では、一揆勢を城に閉じ込めて火をかけ、2万数千人を焼死させ。 さらに1575年の越前一向一揆では、勝敗が決まった後に、1万2千人の一揆勢を殲滅したと言われています。 天正伊賀の乱で3万人を殲滅した そして、1581年の第二次天正伊賀の乱では、9千人の伊賀忍者を壊滅状態に! さらに、伊賀衆をかくまった村や、逃げ込んだ村の住人を含めると3万人以上を殲滅したと言われています。 浅井・朝倉氏の髑髏(ドクロ)の杯で酒を飲んだ さらに、これが極めつけ! 信長包囲網の一翼として、信長に逆らい続けた浅井久政・長政父子と朝倉義景を倒した後

    織田信長って残虐だったの?それとも優しい人だったの? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 【2021年版】ズバリおすすめの情報発信ツール4選! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、おすすめの情報発信ツールについて! Webマーケティング歴20年以上の、ボクの経験をもとに… 「今一番使える情報発信ツールは、結局どれ?」 「ツールの種類や、それぞれの特徴は?」 「実際、どう使えば良いの?」 なんてお話をしたいと思います!

    【2021年版】ズバリおすすめの情報発信ツール4選! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 筋トレに年齢の制限とか効果の違いってあるの? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、筋トレと年齢について! 最近、筋トレが流行ってるせいでしょうか? 先輩方と話していると「筋トレはじめようかな?」なんて言葉をよく耳にします。 でも、そんな時必ず言われるのが… 「筋トレって、年齢制限とか限界みたいのあるでしょ?」とか。 「俺の年じゃ、もう遅いんじゃない?」とか。 「この年齢でも、トレーニング効果出る?」なーんてお話! うーん…この辺って、言われてみれば確かにちょっと悩ましいですよね? そこで今回は! 「筋トレに年齢の制限とか効果の違いってあるの?」なんてお話。 いつものように、論文など最新の研究データを元に、簡単にまとめてみました!

    筋トレに年齢の制限とか効果の違いってあるの? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 『リーダーになる人に知っておいてほしいこと(松下幸之助:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    成功するために知っておいてほしいこと 素直な心で衆知を集める 素直な心で生きることを心がけ、正しさを貫くこと 主観を捨て客観的に物を見て、よいことは素直に受け入れること 知識や小さな事にとらわれず大きく生きれば、知恵が湧いてくる 敵さえもほめ、長所を学ばせてもらう 自修自得で事の質を究める 知識は自分から吸収することを心がけ、振り回されない。 成功と失敗の分かれ道は、運命をかけて成功のコツをつかむまで努力をやめないこと 自分の境遇を素直に受け入れ、他人も受け入れ、人間の質を知ることからはじめよう 日に新たな生成発展の道を求める 自然に従い運命の流れに素直に乗って、その日その日を充実させて生きる 迷う時は迷いたいだけ迷うこと、ただしその間は立ち止まり、勉強し研究し続けること すべてのものは生かされ、不要なものなど何もない 素志貫徹 一事を貫くことは効率的でコスパが良い。仕事に執念を持ち、

    『リーダーになる人に知っておいてほしいこと(松下幸之助:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 織田信長の戦い方がスゴい!信長のズバ抜けた戦術と戦略とは | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    織田信長の戦い方のスゴさはどこにある? 信長の戦い方のスゴいところは、なんと言っても桁外れに合理的なところ! まさに、性格どおりという感じでしょうか? とにかく徹底的に敵の情報を集めて、敵の長所を無効化して欠点をつく! そんな戦い方の典型パターンが、よく出ているのが次の2つの合戦です。 桶狭間の戦い 「桶狭間の戦い」と言えば、織田信長の名を天下に轟かせた合戦! 2万以上で押し寄せる今川義元の大軍に、信長軍がたった2千で奇襲をかけ、見事に打ち破ってしまいました。 兵力の差は実に10倍以上!普通に考えたら、絶望的な状況ですが… 信長は徹底的に今川軍の情報を集め、逆に自軍の作戦会議では何の指示も出さず、自軍の情報が漏れるのを防ぎました。 そして、別働隊で今川軍を撹乱・分散させながら、今川義元の軍を孤立させます。 さらに、今川義元の陣の正確な位置を常につかみ、暴風雨に紛れて一気に陣を突きます

    織田信長の戦い方がスゴい!信長のズバ抜けた戦術と戦略とは | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 情報発信の究極の目的って何だ?情報発信が大切な理由について | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは… 「情報発信の目的は何だ?」 「情報発信が大切な理由って?」 なーんて事について! 「えっ?告知する事じゃないの?」 なんてツッコミも入りそうですが… そういう、ごく当たり前のことじゃなくって、もう少し深く掘り下げた感じ! 「情報発信の究極の目的」って感じでしょうか? 20年以上情報発信を続けてたどり着いた、ボクなりの結論をシェアしたいと思います。

    情報発信の究極の目的って何だ?情報発信が大切な理由について | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
  • 『凡人のための地域再生入門(木下斉:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    地方分散が始まると言われるこれからの時代、地方でのビジネス立ち上げが必須になって来ますよね? そんな時のテキスト!なんて言われているのが、『凡人のための地域再生入門(木下斉:著)』 ちょっと前にSNSでもかなりバズったので、知ってる!なんて方も多いかも? 「そもそも、人口の少ない地域で、どうビジネス始めるの?」 「地方で仕事をする時、ありがちなトラブルってどんなの?」 なーんて疑問にサクッと答えてくれます! 1番のポイントをネタバレ気味に ではでは! さっそくこのの1番のポイントをネタバレ気味に抜き出すと・・・ 小さくても、自分でリスクをおかして自分で稼ぐ! それ以外にビジネスの成功はないし、地域再生の道もない! これって、ごく当たり前のことかもしれませんが、地方だと案外当たり前じゃないんですよね 。 様々な事業が補助金漬けになっていて、事業の目的が利益を出すことじゃなく、予算を消化する

    『凡人のための地域再生入門(木下斉:著)』の要約と感想をまとめてみた! | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社
    yonepon39
    yonepon39 2020/05/29
    読書レビュー
  • 【真相】織田信長の墓はどこにある?たくさんあるけど本物は? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社

    今回のテーマは、織田信長の墓について! 「信長の墓って、どこにある?」 「一体いくつあるんだ?」 「物はドレ?」なんてお話。 信長の墓の話って、けっこう色んなところで聞きますよね? 京都だけでも、ここも?あれ?ココにも?なーんて・笑 そこで、信長の墓の数を細かく調べてみたら…なんと、ただの供養塔を含めたら全国に20ヶ所以上! しかも、遺体が見つかってない事もあり、どれが物の墓なのか、よく分かってない部分があります。 そこで、今回はとくに有名な信長の墓を7つ紹介しながら、その辺の謎に迫ってみたいと思います。

    【真相】織田信長の墓はどこにある?たくさんあるけど本物は? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社