2010年3月18日のブックマーク (18件)

  • テレビ局が次世代携帯を殺す : 池田信夫 blog

    2010年03月04日13:35 カテゴリIT テレビ局が次世代携帯を殺す テクニカルな話で恐縮だが、マスメディアではまったく取り上げられない問題なので、繰り返し指摘しておきたい。ASCII.jpでも書いたが、アナログ放送終了後に移動体通信に割り当てられる予定の700MHz帯について論争が起こっている。ここでおかしな割り当てを行なうと、日IT産業は致命的な打撃を受けるおそれが強い。 総務省の案では700/900MHz帯をペアで割り当てる方針だが、これは図のように国際的な割り当てとまったく違うため、欧州やアジアで使える通信チップが使えない。この原因は、710~730MHzをITSに渡し、770~806MHzをテレビ局のFPUが占拠しているため、移動体通信に使える周波数が730~770MHzの40MHzしかないことだ。770~800MHz帯はAWFのView1~4でもアップリンクに使われて

    yorik
    yorik 2010/03/18
    要するに官僚や政治家がテレビ局を守ろうってコトなんだけど、それ即ち国家・国民への自虐だっての|テレビ局が次世代携帯を殺す
  • app-yarouze

    ニッポンのクリエイター&エンジニアを対象に総額3億円の支援プロジェクト「アプリやろうぜ! by GMOプロジェクトの公式アカウントです。 当プロジェクトは、ソーシャルアプリ・ゲームを開発するための資金や開発環境の提供をはじめ、技術サポート、必要人員のマッチングなどを行います。

    app-yarouze
    yorik
    yorik 2010/03/18
    自宅の回線状況が悪すぎで視聴断念。明日会社でビデオ観ます。皆さん、チャンスの神様には前髪しかないよ。(想像するとヘンな髪型だな)良い子はよく勉強するのよ (#appyarouze live at
  • Bloomberg.com

    yorik
    yorik 2010/03/18
    オモローRT @mikeexpo 中国安いねRT @finance_news: 2010年エコノミスト誌のビックマック指数
  • 日本の媒体別広告費およびシェアの推移 1985-2009

    電通『日の広告費』 1985年~2009年時系列データによるグラフです。(クリックで拡大) Source: http://www.dentsu.co.jp/marketing/adex/index.html なおグラフの元データを Google Spreadsheets で用意しましたので、自分でグラフを作成したい場合は利用して下さい。(データの転載には細心の注意を払っていますが、間違いなどによる責任は負いかねますのでご了承下さい) (1) 媒体別広告費の推移 (2009年総広告費5兆9222億円) (2) 媒体別シェアの推移

    日本の媒体別広告費およびシェアの推移 1985-2009
    yorik
    yorik 2010/03/18
    感謝RT @surveyml 日本の媒体別広告費およびシェアの推移 1985-2009 アップしました。
  • Twitterの「@anywhere」--真の狙いは「Facebook Connect」への対抗か

    テキサス州オースティン発--Twitterは米国時間3月15日、South by Southwest Interactive Festival(SXSWi)で重要な発表を行った。この発表が、検索広告の分野でGoogleの一歩先に出ようとする試みになるだろうかと考えている人もいた。しかし、そうではない。Twitterが新技術「@anywhere」で当にターゲットにしているのは、成功しているFacebookの「Facebook Connect」ではないだろうか。 Twitterの発表は、同社最高経営責任者(CEO)Evan Williams氏の講演の中で行われたもので、その講演自体は、率直にいえば、ややありきたりの内容だった。しかし、@anywhereの発表に人々は沸き立った。同プラットフォームは間もなくThe New York Times、eBay、Amazonといったサードパーティーパー

    Twitterの「@anywhere」--真の狙いは「Facebook Connect」への対抗か
    yorik
    yorik 2010/03/18
    成程 RT.@kuwataka Twitterの「@anywhere」 --真の狙いは「Facebook Connect」への対抗か
  • 伊丹空港廃止、箕面市議会が決議の見通し 地元3市の差際立つ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が廃止論を唱えている大阪(伊丹)空港をめぐり、空港周辺の府北部3市で対応が分かれている。箕面市議会では、関西国際空港のハブ化促進とともに、中長期的には伊丹を廃港にするよう国と府に求める決議案が可決される見通し。対して豊中市議会では、伊丹存続を盛り込んだ決議案が全会一致で可決される方向となった「(知事構想に)乗るのもあり」と、市長が条件付きで賛同する池田市と相まって、三者三様の思惑が表面化してきた。 府北部3市は、兵庫県伊丹市や尼崎市などとともに、大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)を構成しており、過去、伊丹空港の騒音対策などでは足並みをそろえてきた。 だが、箕面市議会では「伊丹廃止」の文言を盛り込んだ決議案が自民、民主、公明3会派の賛成多数で25日に可決される見通し。「市単独の利便性を主張し続けるよりも、関西圏全体が浮上する将来像を目指すことが将来世代に対する政治

    yorik
    yorik 2010/03/18
    箕面議会いいぞ。豊中市議はどうなってる!豊中市民は4月の市長選、廃港派候補に投票を|伊丹空港廃止、箕面市議会が決議見通し 地元3市の差際立つ
  • 東京新聞:非正規10万人を正社員に 日本郵政、人件費は膨張:経済(TOKYO Web)

    郵政グループが十万人規模の非正規社員を正社員化する計画を検討していることが十七日、分かった。非正規社員の雇用安定を訴えてきた亀井静香郵政改革担当相の意向に沿った計画で、二〇一〇年度から数年かけて実施する方向だ。ただ人件費が年間約三千億〜四千億円膨らむため、経営圧迫にもつながりそうだ。 計画では、持ち株会社の日郵政、郵便局会社、郵便事業会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険のグループ五社の約四十三万七千人の職員のうち、約二十万四千人いる非正規社員に対し意向調査を実施。希望者数を把握したうえで段階的に正社員化する。政府は計画の大枠を、三月中に示す郵政改革法案の概要とともに公表する。 日郵政の〇九年三月期連結決算の純利益は四千二百二十七億円。大規模な正社員化により利益が大幅に減るのは確実で、今後、収益拡大に向けた新規事業参入や経費削減策を追加的に検討する。また、事実上休止している郵政大学校(

    yorik
    yorik 2010/03/18
    大暴挙。郵政再国営化反対|非正規10万人を正社員に 日本郵政、人件費は膨張
  • 日本通信がSIMロックフリー端末で使うSIMを販売、月額約2500円

    通信は2010年3月17日、SIMロックフリー端末で使えるSIMカード「b-mobileSIM U300」を4月5日から発売すると発表した。料金は1年間使い放題で2万9800円で、1カ月当たり約2500円で利用できる。ネットワークはNTTドコモの3G(第三世代移動体通信)ネットワークであり、通信速度は上下ともにベストエフォートで300kbps超としている。このほかに、6カ月利用(料金は1万4900円)や1カ月利用(料金は2980円)のタイプも用意した。 同社ではこうしたSIMカードを販売することで、SIMロックフリー端末の日市場への投入が促進されることを狙いとしている。今後も「通信電池 b-mobileSIM(ビーモバイルシム)」シリーズとして商品を追加していく予定である。 [発表資料へ]

    日本通信がSIMロックフリー端末で使うSIMを販売、月額約2500円
    yorik
    yorik 2010/03/18
    素晴らしい。日本のをドコモから乗り換えます。MNP大丈夫かしら|日本通信がSIMロックフリー端末で使うSIMを販売、月額約2500円
  • “漫画が売れない” 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに : 痛いニュース(ノ∀`)

    漫画が売れない” 日国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/03/17(水) 15:52:16 ID:???0 日漫画海外からも高い人気を集めていますが、国内の漫画の雑誌や単行の売り上げは、景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がっていることや、ヒット作が少なかったことなどで、去年は前の年より6%余り減って過去最大の落ち込みになりました。 東京の出版科学研究所のまとめによりますと、去年1年間の漫画の雑誌と単行の 売り上げはあわせて4187億円で、前の年に比べて6.6%減少し、過去最大の 落ち込みになりました。このうち、特に漫画雑誌の売り上げの減少が著しく、全体では 1913億円と前の年に比べて9.4%減少し、18年ぶりに2000億円を下回りました。 漫画の出版物の売り上げは平成7年をピークに

    “漫画が売れない” 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに : 痛いニュース(ノ∀`)
    yorik
    yorik 2010/03/18
    世界中で日本のマンガ読まれているけど、違法コピー&DLが大半でお金にはなってない|“漫画が売れない” 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに
  • Symposia | Welcome

    This is a Symposia holding page. If you're seeing this, then our server is not ready to handle this domain name. Please check back later

    yorik
    yorik 2010/03/18
    ad:tech Singaporeは6月3日4日。無料コースwwで参戦予定。たぶん両日午前は会場におります
  • iPhone同士を接触させて送金――PayPalが新版アプリ公開

    オンライン決済サービスの米PayPalは3月16日、iPhone用のモバイル送金アプリ「Send Money」のバージョン2.0を発表した。 新版の最大の特徴は「Bump」機能。2台のiPhoneを軽くぶつけ合うことでPayPal口座間でお金をやりとりできるというものだ。このほか勘定を割り勘にするときに簡単に払える「Split Check」機能(最大20人に対応)や、何人かでお金を出し合ってプレゼントを買ったりする場合に集金ができる「Collect Money」機能もある。 Send MoneyはApp Storeから無料でダウンロードでき、iPhoneとiPod touchで使える。

    iPhone同士を接触させて送金――PayPalが新版アプリ公開
    yorik
    yorik 2010/03/18
    おぉ早速DL。早くBumpしたいぞRT @4ki4: PayPalがiPhoneアプリ公開「2台ぶつけ合うことでPayPal口座間でお金をやりとりできる」「勘定を割り勘にするSplit Check機能」「集金Collect Money機能」
  • 電子書籍に統一規格、流通や著作権を官民で整備-NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長の勾留延長却下 特捜部は準抗告 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    電子書籍に統一規格、流通や著作権を官民で整備-NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース
    yorik
    yorik 2010/03/18
    電子書籍の規格化の罠 RT @takeda: 『国が関与して国内ルールを整えることで』失敗するんだってば。ここまで学習効果がないのもなかなか見事であるぞ>日本
  • 【アスク!リツイート】相互リツイート(RT)支援サービス。

    yorik
    yorik 2010/03/18
    『アスク!リツイート』は双方向リツイートのサービス。誰かのtweetを公式RTすると、自分のtweetもRTされる!?仕組み
  • The Future of Publishing - created by DK (UK)

    This video was prepared by the UK branch of Dorling Kindersley Books and produced by Khaki Films (http://www.thekhakigroup.com/). Originally meant solely for a DK sales conference, the video was such a hit internally that it is now being shared externally. We hope you enjoy it (and make sure you watch it up to at least the halfway point, there's a surprise!). The clip was inspired by a video cr

    The Future of Publishing - created by DK (UK)
    yorik
    yorik 2010/03/18
    聴いてもまだちゃんと意味がわかりましぇん(;´∀`)。でも凄いことはよく判るので共有RT @fujiyo: おもしろーい。反対に読むと全然内容が変わる。RT @n__i 回文的な。
  • 経済産業省調査、1月の広告業の売上高は前年同月比8.2%減、ネット広告10%増、雑誌25%減へ | ファインドスター 広告ニュース|URL短縮サービス:eeg

    yorik
    yorik 2010/03/18
    下落継続中RT.@morimascaras 経済産業省調査、1月の広告業の売上高は前年同月比8.2%減、ネット広告10%増、雑誌25%減へ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    yorik
    yorik 2010/03/18
    嬉しいのかなRT @4ki4: 国内銀行の国債保有残高は126兆円で過去最高 http://goo.gl/gUbP RT @taiga__: 国内銀行貸出残高 400兆円。メガバンク200兆、地銀190兆
  • Housing & Development Board (HDB)

    yorik
    yorik 2010/03/18
    成程ですねRT @deepsingapore: シンガポールの公団と言われるHDBフラットの価格について 夫婦でPR保持者は双方日本人でも 基本新築でないものは購入できます 実際は中古なので99年の未満の所有権。 まずは過去
  • Yahoo!ニュース

    「もうムリだって!」名古屋駅前で鉄道の高架下でバスがまさかの立ち往生 窓ガラスがバリバリに割れた… ささしまライブ付近

    Yahoo!ニュース
    yorik
    yorik 2010/03/18
    おぉヤマが動いたか。『国内居住要件を課すことを検討したい」と述べ、再来年度に向けて制度を見直す考えを』|国内居住要件検討 子ども手当法案