記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shiganet
    shiganet itonaoyuki 同感!日本政府は何を守る事を間違えてますね、、。

    2010/04/07 リンク

    その他
    HF_frt1623
    HF_frt1623 携帯電話周波数帯の国際協調

    2010/04/06 リンク

    その他
    boshi
    boshi なるほど、これが電波鎖国か。

    2010/04/04 リンク

    その他
    HAGE
    HAGE テレビが諸悪の根源なのか。テレビを盛り上げている偉い人たちがいなくなるのを待つしかないのか。

    2010/03/23 リンク

    その他
    na23
    na23 電波鎖国か

    2010/03/23 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st テレビはまだ生き残るつもりかぁ。うーん

    2010/03/19 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 相変わらずおおげさというかアジってるというか。

    2010/03/19 リンク

    その他
    yorik
    yorik 要するに官僚や政治家がテレビ局を守ろうってコトなんだけど、それ即ち国家・国民への自虐だっての|テレビ局が次世代携帯を殺す

    2010/03/18 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 孫さんキタコレ RT @masason: このままででは、本当に日本は世界から孤立して日本メーカーはまた没落。消費者も迷惑。RT@kharaguchi @Milly:

    2010/03/18 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets "テレビ局が次世代携帯を殺す - 池田信夫 blog"

    2010/03/17 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : テレビ/回線

    2010/03/06 リンク

    その他
    yyohei
    yyohei 電波を政府が割り当てる、という手法自体の転換時期がきているのだろうか。

    2010/03/05 リンク

    その他
    harupin221
    harupin221 この話題ってかなり重要だと思うけど全く取り上げられないね。テレビ局の中継で使うFPUの占拠で日本独自の周波数帯の割り当てになるから、日本だけ端末と基地局の価格が高くなると。全くいいことないね。

    2010/03/05 リンク

    その他
    hoozuki37
    hoozuki37 地デジの周波帯域も邪魔な位置にあるしなぁ。ごっそり国際規格に合わせてくれないかなぁ。そしたら基地局とテレビのチップごと交換できるのでバラマキする公共投資先も寿命の長いの端末の買い換えも促進できる(冗談

    2010/03/05 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 総務省の案では700/900MHz帯をペアで割り当てる方針だが、これは図のように国際的な割り当てとまったく違うため、欧州やアジアで使える通信チップが使えない。この原因は、710~730MHzをITSに渡し、770~806MHzをテレビ局のFPU

    2010/03/05 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   電波再編 > 「テレビ局のエゴイズムに屈して電波鎖国を行なうと、クアルコムやエリクソンなど海外の主要なベンダーは日本向けのLTEチップを出さないかもしれない。」

    2010/03/04 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 うわすごいな。そこまでやるかTV局…。/だからのび~はなんで経済以外だとこうなのだろうか。

    2010/03/04 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk ヤバい、新たなガラパゴス要素の予感・・・ Reading: テレビ局が次世代携帯を殺す - 池田信夫 blog

    2010/03/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 指向性が高いが大容量を送れる周波数帯をつかうための技術が山ほどあって、放送機器展で花盛りだったりする。だからもう要らないと思うのだがなんで固執するんだろか。オークションして資金補助してで動かすとか

    2010/03/04 リンク

    その他
    syamaniha
    syamaniha アナログ放送終了後に移動体通信に割り当てられる予定の700MHz帯についての論争

    2010/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビ局が次世代携帯を殺す : 池田信夫 blog

    2010年03月04日13:35 カテゴリIT テレビ局が次世代携帯を殺す テクニカルな話で恐縮だが、マスメディア...

    ブックマークしたユーザー

    • toratorarabiluna273momomtan2010/12/01 toratorarabiluna273momomtan
    • catsonmars2010/11/30 catsonmars
    • yapppppie2010/10/27 yapppppie
    • roen12012010/04/22 roen1201
    • caesium2010/04/19 caesium
    • neronplex2010/04/17 neronplex
    • fifnel2010/04/16 fifnel
    • hejihogu2010/04/16 hejihogu
    • sotokichi2010/04/09 sotokichi
    • tbjedi2010/04/07 tbjedi
    • takeishi2010/04/07 takeishi
    • shiganet2010/04/07 shiganet
    • HF_frt16232010/04/06 HF_frt1623
    • boshi2010/04/04 boshi
    • fijixfiji2010/04/04 fijixfiji
    • shigeo22010/04/04 shigeo2
    • sdobashi2010/03/28 sdobashi
    • genjin_872010/03/28 genjin_87
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事