タグ

2008年6月2日のブックマーク (18件)

  • http://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY200806010162.html

  • カラスの巣 業者さんニコ動で何やってんすか

    *この記事は更新停止しました ニコニコ動画の作ってみた業者シリーズなどから、業者さんのお遊び動画を紹介したいと思います。 宣伝が目的では無くて、当にお遊びで凄いものを作っていられるのがミソ。 動画を見るためにはニコニコ動画のアカウントが必要となりますのでご注意ください。 ~社会化見学編~ こちらでは作っている工程を撮影されているので、工場見学をしている気分になれます。 ■作ってみたシリーズ 元祖作ってみた業者。と、いうか経営者。当に何やってんですかw 痛車からマウスからPCからお皿などなど色々なものをみっくみくにしておられます。 この経営者さんが上げた動画が元となり色んな会社へ飛び火していきました。 こちらのページでまとめられています。 作ってみた業者 youtubeやzoomeにもUPされているのでニコ動のアカウントを取っていない方もぜひ。 有限会社タップ 会社HP 目玉さん情報あり

  • <08米大統領選挙>クリントン氏「勝てる候補はわたし」、特別代議員に訴え

    米自治領プエルトリコ(Puerto Rico)・サンフアン(San Juan)市内のホテルで、同地で行われた米大統領選の予備選挙での勝利宣言を行う、民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)上院議員(2008年6月1日撮影)。(c)AFP/ROBYN BECK 【6月2日 AFP】米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)上院議員は1日、カリブ海の米自治領プエルトリコ(Puerto Rico)の予備選挙での圧勝を受け、特別代議員らに「勝てる候補は自分だ」と訴えた。 米テレビ各局の報道によると、プエルトリコの予備選は開票率85%の段階で、得票率が68%対32%でクリントン氏がバラク・オバマ(Barack Obama)上院議員に大差をつけて勝利した。 ただ、残る予備選は3日にモンタナ(Montana)とサウスダコタ(S

    <08米大統領選挙>クリントン氏「勝てる候補はわたし」、特別代議員に訴え
    yosh0419
    yosh0419 2008/06/02
    ヒラリーさんのフォトジェニックぶりは半端ない
  • このままでは日本は食べていけない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週は、これからの世界経済の変動によって、料を輸入に頼るこれまでの日経済のあり方は大変危険であることを説明しました。欧州諸国が1970年代の米国による大豆の禁輸をきっかけに料自給率を高めたのに比べて、60年代に6割だった日料自給率は、今では4割を切るところまで低下しました。 日に農地が足りないためではありません。度重なる減反政策や耕作放棄や裏作の停止で、日の作付延べ面積は、ピークであった1960年代の半分にまで落ちました。 しかも、このままでは、日の農業は衰退することが確実です。担い手となる農家の高齢化がさらに進み、後継者が激減するからです。掛け声ばかり料安全保障や自給率向上を訴えても、流れを変える現実の政策はいまだに実行

    このままでは日本は食べていけない:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2008/06/02
    生産額ベースの自給率も低下する一方(平成18年度で70%を切っている http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html)なのは危険だと感じる
  • 顧客との最前線「コールセンター」に人材危機:日経ビジネスオンライン

    製品サポートや通信販売などで顧客との最前線に立つのがコールセンター。ここから上がる生の情報を経営に生かすことは 多くの経営者が当たり前のように考えている。だが、その足元が脆弱な基盤の上に成り立っているとしたら、どう考えるだろうか。 「プロの専門的な仕事と思っているが、世間はそう見てくれていない」。東京海上日動コミュニケーションズの執行役員、田口浩氏は嘆く。同社は東京海上日動火災保険の保険代理店向けのコールセンターを運営している。田口氏は、この業界に18年にわたって身を置く業界の古参である。 消費者からの様々な問い合わせを受けるコールセンター。多くの人々が抱く業務の印象は単なる電話の受け答えかもしれない。だが、現実は違う。その業務は複雑かつ高度なものになっている。 東京海上日動コミュニケーションズの場合、問い合わせてくるのは、主に顧客に保険を販売する代理店である。東京海上日動グループには「代

    顧客との最前線「コールセンター」に人材危機:日経ビジネスオンライン
  • フォトレポート:アニメイベント「Anime Central」で見つけたコスプレーヤーたち

    アニメイベントに参加する理由のひとつに、好きなキャラクターと同じコスプレをする機会を得るためというのがある。このフォトレポートでは、米イリノイ州ローズモントで最近開催されたAnime Centralコンベンションで見つけたコスプレーヤーの一部を紹介する。簡単に作っただけの衣装から、数週間かけて作ったと思われるみごとな衣装までさまざまだ。 提供:Kevin Lillard(A Fan's View of Anime Conventions) アニメイベントに参加する理由のひとつに、好きなキャラクターと同じコスプレをする機会を得るためというのがある。このフォトレポートでは、米イリノイ州ローズモントで最近開催されたAnime Centralコンベンションで見つけたコスプレーヤーの一部を紹介する。簡単に作っただけの衣装から、数週間かけて作ったと思われるみごとな衣装までさまざまだ。

    フォトレポート:アニメイベント「Anime Central」で見つけたコスプレーヤーたち
  • 中山信弘氏「著作権法に未来はあるのか」 BLJ Online|Business Law Journal - ビジネスロー・ジャーナル

    製品・サービス < 製品・サービス ソリューション < ソリューション コンプライアンス自動化ツール 法改正の監視 法改正の影響確認 贈収賄防止 リスク対策 グローバル法令/規制対応 知的財産 ソリューション ビジネスデータ/SNS分析 サービス < サービス LexisNexis® ASONE(日法、コンプライアンス) Lexis®(米国法) Lexis® Library(英国・EU法) Lexis® CourtLink®(米国訴訟情報) Law 360(米リーガルニュース) MLex®(海外規制・摘発情報) Lexis® PSL(法務支援ツール) Lexis 360® Intelligence(フランス法) Lexis® China(中国法) お客様導入事例 < お客様導入事例 お客様の取り組みとサービス活用 セミナー・キャンペーン < セミナー・キャンペーン セミナー・イベント <

  • 中山信弘氏の情熱 - 池田信夫 blog

    知的財産権研究会のシンポジウムに行ってきた。1985年から2ヶ月に1回つづけられ、100回記念という息の長い研究会だ。テーマは「著作権法に未来はあるのか」。驚いたのは、会長の中山信弘氏が「今のままでは、著作権法に未来はない」と、現在の制度の抜改革の必要を説いたことだ。特に検索エンジンが「非合法」になっている問題については、6月16日の知的財産戦略部の会合で「合法化」の方向が出され、来年の通常国会で著作権法が改正されるという。メモから再現すると、こんな感じだ:著作権法は、300年前にできて以来、最大の試練に直面している。特にPCやインターネットで膨大なデジタル情報が流通し、数億人のユーザーがクリエイターになる時代に、限られた出版業者を想定した昔の法律を適用するのは無理だ。私も最近、教科書を書くために初めて全文を読んだが、こんなわかりにくい法律は他にない。昔建てた温泉旅館に建て増しを重ねた

  • ネット規制問題は大詰め - 池田信夫 blog

    自民党と民主党のネット規制をめぐる折衝は難航し、週明けに持ち越されたようだ。私の入手した自民党案と民主党案をみるかぎりでは、まだ大きな違いが残っているが、今国会で成立させるには来週がデッドラインなので、調整は最終段階だろう。 28日段階の自民党案をみると、罰金や懲役などの規制は削除されているものの、青少年有害情報対策会議が有害情報を判断し、政府が指定青少年有害情報フィルタリング推進機構や登録青少年有害情報通報機関を創設して、有害情報を監視するしくみになっている。またPCなどすべての情報機器にフィルタリング・ソフトウェアをインストールする義務が課せられることになっている。 これに対して民主党案は「民間による自主規制」で一貫しており、こうした政府の関与する機関の設置は盛り込まれていない。調整が難航しているのは、こうした部分の違いだと思われる。高市氏は「名誉毀損の書き込みで裁判に負けても削除

  • 10代のネット利用を追う “青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/30/19771.html 青少年有害情報に関する都道府県条例の文言を見ると、「著しく猥褻」とか「著しく残虐性を助長する」という書きぶりですが、法律案では、第二条(※下に引用)のように、例示も入れながら、条例よりは具体的な表現にしています。しかし、この条文だけでは、登録通報機関や事業者の判断は困難です。例えば、残虐と言っても戦争報道は該当しないでしょうし、猥褻といっても、裸婦像などの芸術作品や医学書のイラスト、美容整形外科の広告写真なども対象にならないと思います。 基準を国が定める必要があるのかという点ですが、民間事業者に何らかの義務や努力義務を課すのであれば、少なくとも定義や判断基準については国が責任を持たなければいけないと思います。あいまいな内容の法律で、青少年有害情報に該当する

    10代のネット利用を追う “青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000019-maiall-soci

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000026-yom-sci

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000049-mai-soci

    yosh0419
    yosh0419 2008/06/02
    ワタミの渡辺社長は政府教育再生会議委員を務めている人です
  • 「ブッシュは任期が終わる前にイランを攻撃する」~無視できないワシントンの噂:日経ビジネスオンライン

    「今ワシントンで流れている噂は、ブッシュ大統領が政権の任期が終わる前にイランを軍事的に叩くのではないか、ということです」 全国イラン系米国人評議会の会長で米・イラン・イスラエル関係に関する優れた研究者でもあるトリタ・パーシー氏は深刻そうな表情でこう語った。ワシントンの大手ロビイング会社や法律事務所が並ぶKストリートにあるオフィスで、パーシー氏はひっきりなしに入ってくるEメールを横目で気にしつつ、現在の米・イラン関係に関する分析を披露してくれた。 「現在の米・イラン関係が緊張してしまう根的な原因は、タリバン政権とフセイン政権の崩壊によって失われてしまった中東地域の地政戦略上のバランスを、米国とイランがどちらにどれだけ有利な形で築き直すかという競争をしていることにあります。ですから核開発やイラクの治安問題という個別の問題で対立しているだけでなく、結局のところ、どちらがこの地域をコントロールす

    「ブッシュは任期が終わる前にイランを攻撃する」~無視できないワシントンの噂:日経ビジネスオンライン
  • 本物?ニセモノ? 真実味ある“やらせ”が広がる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    先日、あるスキンケア製品のグループインタビューを女子高生、女子大生を対象に実施しました。 このカテゴリーの製品に対しての情報入手経路を聞いていくと、圧倒的にクチコミであるとの答えが返ってきました。最近マーケティングの世界ではクチコミ=ブログのような捉えられ方がよくされていますが、彼女たちの言うクチコミとはネット上やモバイル 上のブログのことではなく、超リアルでアナログな友人や知人からの直接のリコメンドという意味です。 しかも、それらの製品を実際に化粧ポーチから取り出して詳しい使用感をリアルに語ってもらうのが一番だというのです。 顔の見える自分の身近にいる人の言葉と、そのポーチの中に実際に入っているという事実が最も信頼性が高い情報だそうです。 “やらせブログ”だけでなく“リアルなやらせインフルエンサー”が なぜポーチの中にある事が重要なのか? と言うと、最近では企業が女子高生や女子大生にお金

    yosh0419
    yosh0419 2008/06/02
    →の※を書いた方GJ.得心できました >高校生の彼女たちの行動原理について、微妙に勘違いしていませんか?
  • 【9】電話番はスキルアップの絶好のチャンス:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    原宿でスカウトされて、モデル事務所や芸能プロダクションに所属。その後、ドラマの端役から、みるみるうちにスター街道まっしぐら−−。人気芸能人になるまでの1つのパターンだ。 「仕事の依頼が来るようになるまでの間、どんなことやってたの? 」インタビューすると、多くの芸能人が「1日中電話番ばかりでした」と答える。 先輩たちが、テレビだグラビアだと、大活躍しているのに、自分は日がな、事務所で電話番。スカウトされた頃に思い描いたものと現実との落差に、さぞやジリジリと焦る気持ちと闘っていたことだろう。 しかし、その後スターになった人たちの多くが、「電話番が私を育ててくれた」と告白する。 社会人としての最初の修行 田舎から上京したばかりの若者。彼らは、抜きん出た容貌を除けば、タダの兄ちゃん、姉ちゃんだ。芸能界というビジネスの仕組みや掟、メディアとの接し方はもちろん、大人とどう話していいものやら、皆目見当も

  • モナコ公国: 130カ国とつながる租税回避地:日経ビジネスオンライン

    バチカン市国に次いで世界で2番目に小さな国、モナコは美しい国である。筆者の私見では、モナコほど美しい港を持つ国は、欧州ではほかに見当たらない。港には、世界中の旗がなびく豪華クルーザーが数多く停泊しており、極めてハイソな雰囲気を醸し出している。 地理的には南フランスの一部であり、ニースからほんの目と鼻の先だ。言葉もフランス語が使われ、特に入国管理局もなく、あっと言う間にフランスからこの国に入れてしまう。フランスとは関税同盟を結んでおり、通商的にフランスをはじめEU(欧州連合)諸国に大きく依存している。 また、ユーロ圏には正式加盟していないが、通貨はユーロであり、コインにはモナコ独特のデザインを使うことが容認されている。2005年にはフランスとの新条約が締結され、外交・軍事面でのフランス依存度が若干緩和されたものの、引き続き、フランスとは特別な関係にある。 重税避難民の行方 この国の売りは、個

    モナコ公国: 130カ国とつながる租税回避地:日経ビジネスオンライン
  • 【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン

    前回では、企業で働く場合の上司や部下、同僚とのつき合い方について見てきました。今回からは、独立・起業したり、フリーランスで働く場合の人間関係のメンテナンス術について考えていきます。 私自身、3つの会社で8年間の会社員生活を経た後起業して10年になります。また、周囲にも独立した人、起業した人も多くいます。そこで分かったことは、「当にやりたいことがある人は、独立には向かない」ということです。 「当にやりたいこと」には、予算も人手も必要です。社会的な信頼も必要になります。そういうものを実現するには、組織に所属していた方がよいのです。 組織には、予算があり人手があり社会的な信用があり、何より「失敗する余力」があるからです。独立した人間には、やる気はあっても、失敗する余力はあまりないものです。 強い出資者などがいない限り、「具体的にやりたいこと」があるならば、独立してフリーになることを考えるより

    【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン