タグ

2009年9月10日のブックマーク (11件)

  • 暴れん坊将軍の悪人の決め台詞一覧 : 2chコピペ保存道場

  • 息子が彼女を妊娠させたなら。(1) - 河野美代子のいろいろダイアリー

    もしも、あなたの息子が彼女を妊娠させてしまったなら。それも、まだ自立できていない息子であったなら。そして、その彼女がもし「この子は絶対産みたい」と言ったなら。 これは大変なことではあります。しかも、私の現場ではしばしばあることです。だって、若い女性の妊娠については、よく話題にもなるのですが、その妊娠には必ず相手の男性がいるわけです。でも、その男性のことについては、あまり話題にもなりません。 病院に来るのが遅れて、中絶が間に合わなくて、出産せざるを得なくなったとき。中学生で、または高校生で出産をしなければならなくなったなら、これは大変です。もしも出産の事実が近所や学校の人に知られたなら。「あそこの家の子がね、子どもを産んだんだってよ。」「何年何組の何とかさんがね」とうわさになったとしたら。彼女にとってはとても生きにくくなってしまいます。だから、その彼女のことが知られないようにしてあげることも

    息子が彼女を妊娠させたなら。(1) - 河野美代子のいろいろダイアリー
  • 「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.2 ベネッセってやっぱりスゴい」 - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。今日はめでたくvol.2です。前回のエントリに思わせぶりな予告を書いておきながら非常——に言いにくいのですが、私は…私は…「こどもちゃれんじ」をやってません!それなのに「次回のベネッセ編楽しみにしてます☆」というブコメをいくつか頂いてしまい、今更「ベネッセのことそんなに知らない」とも言い出せず、もういっそ電波の届かない高尾山にでも隠遁しようかと何度も思いましたが、そうするとtwitterができなくなってしまうので何とか踏みとどまりました。ずっとtwitterしてたので前回から1週間以上経ってしまいましたが。とりあえず、私がベネッセについて知っている、たった一つしかないネタから「カルピスを薄めて薄めてほーぼ水」という悲しい俳句のごとく、全体的にほーぼ水な感じで書いてみたいと思います。パパさんママさんは今回も「知ってるよしまじろうは長男だろJK」と物足りない感じにな

  • 売れ残ったと思う 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/31(月) 01:18:14.19 ID:mAf1AG9z0 もう駄目だと思う 52歳♀ 【50才で赤ちゃんを!】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/31(月) 01:18:42.71 ID:MY6HxXkM0 おれが貰ってやるよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/31(月) 01:19:28.59 ID:5AZWrLYk0 またアラフォーとか言って、35歳ぐらいの女が愚痴ってんのかと思ったら・・・ なんかごめん・・・ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/08/31(月) 01:19:45.43 ID:Ns5iUSoU0 でも70歳くらいの爺さんからみればピチピチじゃん。 孤独な爺さんいっぱいい

    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    孤独のマイペース
  • 腹立つ

    なんで20代で処女だったら「人間として欠陥がある」とか言われなきゃならんのだ しかも「いや、差別とかじゃなくて」って差別だよ!!普通に!アホか!! 曰く「だってその年で人と深い関係性を作れ無かったってことでしょ」 曰く「女だったらいくらでも処女なんて捨てられたはず、なのにまだってことはよほど顔か性格に問題がある」 って気で言ってるから困る 深い関係って、男女の性的な関係オンリーなのかよ! なんで前提として「処女捨てたがってる(のにすてられなかった)」なんだよ! 別にセックスする理由が特に無いとか、あるいは積極的にしない方向性を選んだなどの可能性を何故考えない もしくは、それらの可能性を選ぶ時点で「頭おかしい」なのか。 リアルで言われて久々に腹立った 別に公言してるわけでもないのに 何なんだよ!? あー胸糞悪!

    腹立つ
    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    処女性の崇拝とは孤独を埋めるものや生活の糧などをセックスで購うような境遇になかったという異数の幸運への畏敬だったかもしれないと、現代の僕は思う。
  • 半数近くの男性は女性を見るとき最初に胸を見ている事が判明

    人と出会ったとき、最初にどこに目が行くかは様々だと思いますが、男性の半数近くは女性と出会ったときに最初に胸を見ているという研究結果が出たとのこと。逆に顔を最初に見る人は意外と少ないという結果も出たそうです。 詳細は以下から。 Proof that women's chests really are a man's 'first fixation' | Mail Online この記事によると、ニュージーランドの首都ウェリントンにあるヴィクトリア大学の研究結果では、女性の胸に最初に目が行くという男性は47パーセント。そして、3分の1の男性は腰やヒップを最初に見ており、顔を最初に見るのは20パーセント未満だったそうです。 実験方法は同じ女性が写った6枚の写真を使い、胸や腰などの体の一部をデジタル加工でサイズ変化させたものを見せるというもの。被験者にとりつけた眼球運動を測定する装置で、体のどの部

    半数近くの男性は女性を見るとき最初に胸を見ている事が判明
    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    同じ調査の女性版が気になる。女性は最初に顔を見ていそうな気がする。だとすると僕らが胸か臀部を見ているのを確実に把握されている現状に納得がいくんだが……
  • 物心つかないうちから親にキリスト教信じさせられて苦しい人、いませんか。

    物心つかないうちから親にキリスト教信じさせられて苦しい人、いませんか。 どこにも声をあげる場所がありません。 「キリスト教?あの某宗教やカルトなんかより全然いいじゃない」 「知り合いのクリスチャン、いい人ばかりだよー」 「いやならやめればよくない?」 声をあげようとしても、かえってくるのはそんなのばかりで。 やめました。やめたつもりです。でもべっとりとこびりついてくるのです。 小さい頃、みんながワイワイしていた中、1人「僕はあんなことしちゃいけない」と思いながら、「でも、クリスチャンじゃなかったら、やるかもな・・・・・」なんておもってた。 いじめられてもやり返しちゃいけない。ゆるさないといけない。バカだと言われ続けていればいい。やり返せるようなタマじゃなかったけど、でもそれってやっぱ生まれつきといっていいほど、キリスト教に閉じ込められたからなのかなあ。 大人になったら「堂々としろ」。 子供

    物心つかないうちから親にキリスト教信じさせられて苦しい人、いませんか。
    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    まずは増田氏自身がネット以外でキリスト教とは何なのかを調べてみるべきかも。ネット検索では既に知っている情報の周辺域から見てしまうから、図書館に行くといいのでは?
  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト : ひろぶろ

    2009年09月09日18:00 画像ネタ構造物 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト オランダの建築家、レム・コールハース主宰の建築設計事務所「OMA」による、シンガポールに建設予定の住宅団地の完成予想図です。集合住宅と集合住宅の上に集合住宅を乗せていく事で、それぞれの集合住宅は6階建てにも拘らず、棟によってかなりの高低差が発生しています。 プロジェクト名は「The Interlace(インターレース)」 最も高い場所にある階は実質24階に相当し、高さは83メートルになり、棟によっては海を眺望できます。 総1000戸超の大規模プロジェクトです。 建設開始は2010年を予定しています。 OMA: the interlace residential complex, singapore、Dezeen ? Blog Archive ? The I

    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    こち亀でマンションを「長屋を重ねたもの」って言ってたけど、これは……ていうか、ホント、アジアは変態建築家にとっての天国だよなー
  • 至急お金借りる方法|即日融資で今すぐお金借りたい!【※最短1時間】

    こちらのサイトでは、至急お金を借りたい方向けに以下の内容を解説しています。 ・【最短1時間】即日融資でお金を借りる方法 ・即日融資に対応できるオススメカードローン 結論としては、 銀行は即日融資に対応できない上、審査がより厳しい 最短1時間で借入可能 大手銀行系グループ企業なので信頼できる 保証人・担保不要で借りられる 初めての利用なら30日間無利息サービス付き という理由により、プロミスまたはアコムでネット申込みにより借りるのがオススメです。 お急ぎの方は、時間をムダにしないために、まずは各社公式サイト内の簡易審査を受けて借入が可能か試してみて下さい。(ほんの数秒で結果が判明します。) プロミスの簡易審査を受審する>> ・・・詳細については記事内容をご覧ください!

    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    なんかタイムリー。今朝うちのCEOがAssociation of Chief Executives of Voluntary Organisationsについて、Executiveをつらまえて「貴族がやってるんでしょ?」って言ってて困った。「第三セクター」と「the third sector」の違いもなぁ
  • 「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

    青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、 「特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。 裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は 杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、 「裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」 「裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という 「首都圏の論理」で日当議論している。 小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、 下北半島の先端から青森地裁へ、 「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、 数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という 「地方の事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。 特急代を支給せずに、何が裁判員制度か? というか、この交通費は「事後請求」である。 これもよくよく考えるとおかしい制度であり、 例えば小笠原か

    「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」
    yoshi1207
    yoshi1207 2009/09/10
    裁判に参加する権利をやろう、なのか、いえ、してくださいお願いします、なのか。