タグ

2011年8月24日のブックマーク (6件)

  • 川島へ「フクシマ!」と野次を飛ばしたゲルミナルとファンが謝罪 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    リールスに所属する日本代表GKの川島永嗣は、19日に行われたベルギーリーグ第4節のゲルミナル戦で相手サポーターから「カワシマ!フクシマ!」と心ない野次を受けた。試合後、リールスはベルギーリーグ協会に抗議を行い、ゲルミナルには何らかの処分が下される可能性がある。 問題を起こしたゲルミナルは、クラブの公式HPで謝罪を表明。 また、サポーターズクラブは今回の問題を起こした責任が自分たちにあるとの声名を発表し、「我々の意見では、我々の愛するクラブが罰金を支払うべきではないと思っている。もし何らかの処分が下されないとしても、我々は震災の被害者たちに寄付をするつもりだ」とコメント。自分たちの行動が間違ったものだったとの認識を示した。 サポーターズクラブの意思を受けて、ゲルミナルはクラブの公式HPで日へ対する募金を募っている。また、次回行われるホームゲームの際にも募金を呼びかけていく意向だ。

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    これ多分、クラブとサポ代表が話し合い、サポ代表と該当サポーターが話し合い、したと思う。話し合ったら公表する文化、ということ。内々に済まさないということ。Jリーグでも似た話がこないだあったような……
  • スポーツナビ | 世界陸上 2011 | トピックス新たな領域へ 義足ランナー、オスカー・ピストリウスの挑戦=世界陸上(1/2)

    両足義足のピストリウス。世界陸上の男子400メートルで、健常者とともに戦う【Getty Images】 27日に開幕する第13回世界陸上テグ大会の男子400メートルに、両足義足のスプリンター、オスカー・ピストリウス(南アフリカ)が初出場する。出場資格問題を含めて4年越しの夢の舞台。パラリンピックで4つの金メダルを獲得している「ブレードランナー」の挑戦に、注目が集まっている。 ■アテネ・北京パラリンピックで4つの金メダルを獲得 ピストリウスは、パラリピアンのスプリンターとしてはもっとも有名な選手のひとりだ。下肢切断クラスの100、200、400メートル(T44)の世界記録保持者であり、2008年北京パラリンピックでは同種目で優勝、3冠を達成している。 先天的にすねの骨がなく、生後11カ月で両ひざから下の切断手術を受けた。「自分のことを障害者だと思っていない。脚がないという違いがあるだけ」と

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    なにごとも、やってみないとわからない。男女含めて単純に速さでランク分けしてグループごとに勝負するのがシンプルな解決策だと思いますけど
  • 全国のお父さんお母さん。自民党政権になると、0歳児保育が無くなるそうです - Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    地味にとんでもない方針が示されていました。 自民党中長期政策体系「日再興」第六分科会「教育」から抜粋します。 はじめに (前略)「子どもは親が育てる」という日人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方でマニフェストを作り、その予算化を進めている。 2.家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発達にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。そのため、父母ともに育児休業を十分に活用するとともに、0歳児については家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。(下線原文ママ) これが幸福実現党であれば、まあ特に害はないので笑っておしまいですが、民主党の次にかなり確率で政権を取ってしまいそうな最大野党の「中長期政策体系」ならば、放ってはおけません。 結論から言うと「冗談は寝てからにしてくれ」ということです。 こんな

    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    0歳児保育は時間のみならず精神的支援の側面も考慮が必要。てか"「子どもは親が育てる」という日本人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方"の文言は、社会は親達から成るという認識に欠く印象
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    会見見てないけどこの分析は自分の島田紳助像と較べて肯ける感。ホントポピュリズム的に怖すぎるので、自分に合った道を極める方に行ってほしいと思ってる。
  • 「デュラララ!!」成田良悟が「BLEACH」をノベライズ

    × 1094 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 746 56 10 シェア

    「デュラララ!!」成田良悟が「BLEACH」をノベライズ
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    ドン・観音寺に目を付けるとは……只者じゃないな。どんな状況からでもシリアスブレイクできるキャラクタは貴重。
  • 「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24

    アメリカの違いは何だろうか? 民族、経済状況、文化が違うなど多くの人が大まかな違いは認識できているだろうが、それらが具体的にどう違っているのかを知っている人はそれほどいない。 ということで今回、海外の日語学習ブログ「Fun@Speekit」が可愛いイラストと共に、日アメリカの違いを分かりやすく数字で表してくれた。このアメリカとの比較によって、今まで知らなかった新しい日にも気付くことができ、非常に興味深い内容となっている。 それでは、ひとつひとつの数字の意味を考えながら、日アメリカの違いを見ていこう。 【体の違い】 男性編 平均身長…(日)172cm:(アメリカ)178cm 平均体重…(日)64kg:(アメリカ)87kg 平均寿命…(日)78歳:(アメリカ)76歳 女性編 平均身長…(日) 158cm:(アメリカ)163 cm 平均体重…(日) 53kg:(アメリ

    「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/08/24
    平均のマジックっぽいなぁ/毎月3回と週に2回以上で、0.7人の差か……子作りって大変なんだな……。